「国内」カテゴリーの記事 (746ページ目)

【究極グルメ】金箔仕様になった極旨ソフトクリーム『クレミア』を食べてみた → 金箔ってスルっとトロけるんだ! ふしぎな食感に脳の混乱が止まらない

この世にソフトクリームは数多くあれど、“究極の” をつけるなら「クレミア」を外すことはできないだろう。生クリーム25%と非常に濃厚でありながら、絹糸のようにスーっと消える食感。それを支えるラングドシャコーン。もう完璧。これ以上進化のしようがない。

……だがしかし! そんなクレミアがさらに高みにのぼってしまったのをご存知だろうか? それは黄金に輝くクレミア!! 贅沢にも金箔1枚をペタっと貼ったクレミアが売られていたのである。金粉ではない、一面、金箔なのだ。

続きを全部読む

最恐映画シリーズ「呪怨」の公式インスタがほのぼのしすぎて怖さゼロだと話題

日本を代表するホラー映画のひとつに『呪怨』シリーズがある。劇中に登場するキャラクター・佐伯伽椰子(さえき かやこ)と息子の俊雄(としお)は、思い出しただけで恐怖そのもの。彼らのせいで夜眠れなくなった人も数多いことだろう。

『呪怨』は、2016年6月18日公開の映画『貞子 vs 伽椰子』でこれまた恐怖映画の『リング』の貞子と最恐対決を迎えるのだが、そのプロモーションが話題になっている。なぜなら公式インスタで公開している「伽椰子と俊雄のほのぼの親子日記」が、名前以上にほのぼのすぎるのだ。

続きを全部読む

奔放すぎる料理愛好家平野レミさん「シャンソン歌手」だった! NHKが貴重な初回登場映像公開!!

豪快かつ大胆に料理をすることで知られる、料理愛好家の平野レミさん。彼女は2016年5月2日から3夜連続で、「きょうの料理」に出演することが判明した。

視聴者は毎度のことながら、ヒヤヒヤして観ることになるかもしれないのだが、そんなレミさんの紹介動画がNHKに公開されている。その動画『炸裂!! 平野レミ!!』を観ると、きょうの料理の初回登場時の様子を確認することができる。若々しい姿に驚くと共に、その肩書にもビックリ! レミさん、シャンソン歌手だったの!?

続きを全部読む

【本日5/2発売】スーパーカップ新作『練乳いちご味』から漂う王者の風格! いちごのツブツブ感と練乳のミルキーさで新たな定番キタかも!?

嫌い、なんて人にあまり会ったことがない。それがアイスクリームだと思う。そのアイスクリームの中でも、抜群の安定感を誇るのが明治『エッセル スーパーカップ』ではないか。とりあえず、迷ったらこれを選んでおけば間違いないはずだ。

本日2016年5月2日、スーパーカップ待望の新作『練乳いちご味』が発売になったぞ! ただのいちごではなく、練乳いちごだ。感じる……これは王者の風格が漂いまくってる……! さっそくお店を探して回り、震える手を抑えながら購入、そして食べてみた。果たしてそのお味は?

続きを全部読む

【知ってた?】「茶がら」にしょう油をかけるだけで「おひたし」になるのだ! 超簡単な上に懐かしい味がして感動を禁じ得ない!!

日本人であることを感じるモノのひとつに “緑茶” がある。緑茶は気持ちをほっこりさせてくれるだけでなく、健康にも良いとされていて、まさに万能だ。きょう5月2日が「緑茶の日」であることはお伝えした通りだが、今回は “茶葉” の有効活用についてお伝えしたい。

皆さんはお茶を急須で飲んだ後、茶葉はどうしているだろう。もしかして捨てちゃってる……!? なんとモッタイナイ! 実は茶がらにアレをかけるだけで、超絶ウマい “おひたし” ができあがるのだ。さっそく作り方をご紹介しよう。

続きを全部読む

原作を知らずに実写版『テラフォーマーズ』を観て感じたこと50選 / 映画観るなら絶対原作読めよ!

GW中に映画を観ようと考えている人もいるかもしれない。私(佐藤)も久々に映画を観ようと思い、劇場に行った。前評判のあまりよくない実写版『テラフォーマーズ』を観ようと思ったからだ。実写版といえば、昨年『進撃の巨人』を観たのだが、原作とのかい離というか、「どうしてこうなった?」の連続だったことが思い出される。

進撃は原作を知っていたので、そのかけ離れた映画の内容にあきれるばかりだった。一方のテラフォーマーズは、原作を知らない。原作と比較せず、映画を純粋に楽しめると思ったのだ……。ところが! 実際に観たところ全然意味がわからない。またもや、何だこりゃ!? となってしまった。

続きを全部読む

【予想外】原宿のアフリカ人にホイホイついていって「1万円でコーディネートして」って言ったらこうなった!

東京・原宿はファッションの発信地だ。日本の最先端であるだけでなく、海外からも注目を集める場所。有名アーティストやセレブがお忍びで来ていたりするくらいだから、オシャレをするなら原宿と考えても良いだろう。

しかし、その原宿にアフリカ系外国人が多いのはなぜだろうか? やっぱり彼らもオシャレにうるさいに違いない。きっとイイモノや着こなしに精通しているのだろう。そこで、客引きのアフリカ系外国人に付いて行き、「1万円コーディネートして」とお願いしてみた。その結果、かなり予想外の事態に……。

続きを全部読む

【緑茶の日】香ばしさがクセになる『緑茶がゆ』を作ってみた! 恋人が作ってくれたら惚れ直すレベルのウマさ!!

突然だが、きょう5月2日は何の日かご存じだろうか? 実は、日本人にはおなじみの飲み物「緑茶の日」なんだとか! 「夏も近づく八十八夜……♪」の八十八夜が、この時期に当たるからだそう。もうそんな時期なのかと月日の流れの早さに驚くが、それはさておき。

せっかくなので、緑茶を使ったレシピを紹介しようと思う。ほうじ茶や番茶で作られることの多い “茶粥” をアレンジした “緑茶粥(がゆ)” だ。 緑茶の香り高さが存分に生きたお粥で、クセになること請け合いだぞ。さっそく紹介していこう! 

続きを全部読む

桂歌丸師匠が笑点50周年の節目に司会を勇退するとドラクエの復活の呪文に入力すると「戦士の指輪」を2つも持った戦う気マンマンの勇者が復活する!

2016年4月30日に落語家の桂歌丸師匠が、演芸番組『笑点』の司会を勇退することを発表した。言わずと知れた人気番組である笑点。歌丸師匠は放送50周年の節目で引退を決められた。

この歌丸師匠勇退のニュースも「8bitの預言書」としてお馴染みのドラクエの復活の呪文で予言されていたのでご紹介したい。

続きを全部読む

【ラーメン】肉・肉・肉の圧倒的な存在感! 東京・秋葉原の新店「肉汁麺ススム」の麺はもはやオマケだから肉をとにかく喰らいまくれ!!

さて問題だ。東京・秋葉原といえば? オタクの街って思ったあなた。おいおい、『電車男』で止まってるんじゃないか? まあ間違ってはないのだが、秋葉原といえば多くの飲食店がひしめくグルメの街でもある。特にラーメンは、数メートルおきに店がある激戦地と言っていいだろう。

2016年4月、その秋葉原に新たなラーメン屋がオープンした。その名も「肉汁麺ススム」。名前からして爽やかでないが、この『肉汁麺』の主役は麺ではない。主役はその上に乗りまくっている肉である。もはや麺はオマケだ。甘っちょろい男は今すぐ引き返すがいいぞ。

続きを全部読む

右も左も猫づくし! 福岡県には「猫の島」と呼ばれる猫天国が存在する

九州と本州を隔てる関門海峡の北西に「藍島(あいのしま)」という離島が存在するのをご存知だろうか。通称「猫の島」。猫好きの人からしたら「天国」のような場所である。

今や観光地となっている「藍島」だが、行ったことがなく、どれほどの天国かわからない人も数多いに違いない。そこで! 実際に足を運んでみて、そのヘブン度を確認してきたぞ!

続きを全部読む

【築地メシ】衝撃的にジューシー! 玉子焼専門店『松露』の「たまごサンド」は溺れるレベルでおダシがあふれ出すゾ!!

「たまごサンドの具」といえば、ゆで卵とマヨネーズを和えたものが一般的だ。ただここ数年、薄焼き玉子やダシ巻き玉子を使用した たまごサンドも珍しくなく、当サイトでも何度かお伝えしてきた

今回もダシ巻き玉子をパンに挟んだサンドイッチをご紹介したいのだが、これがハンパないジューシーさ! 「これを食わずに死に切れねえ!!」というほど、秀逸なたまごサンドなのだ。

続きを全部読む

【衝撃】ブラックサンダーと柿の種がまさかのコラボ! 『柿の種サンダー』がサークルKサンクス限定で発売中 / 食べてみたら奇跡が起きていた!!

安くて美味しい。子供から大人までみんな大好きなチョコレートといえば『ブラックサンダー』だ。サクッとした食感がたまらないよな。対する『柿の種』は、味的には『ブラックサンダー』と真逆の存在。未来永劫、2人は出会わないはずだった、この時までは……。

まさかのコラボが実現したぞ。なんと、柿の種がブラックサンダーに入っちゃったのだ。入っちゃったのかよ! よりによってお前かよ! そのまさかの商品名は『柿の種サンダー』。全国のサークルKサンクス限定で発売中だ。試しに食べてみたところ、奇跡が起こっていたのでお伝えしよう。

続きを全部読む

【ニコニコ超会議】会場で見つけた面白コスプレ! ムキムキすぎるドラえもんなど

2016年4月29日より開幕した「ニコニコ超会議2016」。初日はゴールデンウィークのはじまりであることもあって、朝から会場には大勢の人々が詰めかけている。あいにく、強風によりJR中央線が遅延したため、会場入りが遅くなった人もいるかもしれない。

このイベント、各ブースで繰り広げられるさまざまな企画に注目が集まるのだが、コスプレイヤーを見逃すこともできない。私(佐藤)が発見した面白コスプレイヤーをご紹介したい。

続きを全部読む

【衝撃】不快なフィギュア「いきむ犬」と「フランダースの犬」がまさかのコラボ! パトラッシュがいきんでるぞ~ッ!!

2016年4月29・30日の両日、千葉・幕張メッセでニコニコ超会議2016が開催されている。前回の2015は2日間で延べ15万人が会場を訪れたそうだ。今年はさらにその動員を上回るかもしれない。

会場内には、さまざまな企業がブースを出展しているのだが、そのなかでももっともアホらしいブースが存在した。以前から紹介している、犬のフィギュア「いきむ犬」だ。ブースに行ってみると、信じられないパネルが設置されているじゃないか! フランダースのいきむ犬だと!? マジかよ、日本アニメ公認なの?

続きを全部読む

『創聖のアクエリオン』をヴァイオリンで演奏する石川綾子さんが鳥肌級にヤバい! 耳が気持ちよすぎて依存症になるレベル

「あなたと合体したい」というフレーズがCMで流れ、全国のお茶の間を凍りつかせたアニメ『創聖のアクエリオン』。そのオープニングテーマ曲といえば「1万年と2千年前から愛してる〜」と壮大すぎるアレ……アニメと曲名が同じことで知られている『創聖のアクエリオン』である。

登場から10年以上経った今でもなお、名曲としてその地位を確立している曲だが、先日公開された動画が鳥肌級にヤバいことになっているのでお伝えしたい。なんとヴァイオリニストの石川綾子さんが『創聖のアクエリオン』を演奏しているのだ!

続きを全部読む

【肉フェス】肉の匠 将泰庵の「飲めるハンバーグ」を食ってみた! “飲める” は言い過ぎだけど肉汁はスゴイ

肉フェス TOKYO 2016春が開幕した。今回はイベント初となる、5会場同時開催とのこと。私(佐藤)はそのうちのひとつ、お台場会場(シンボルプロムナード公園夢の広場)に開催初日に足を運んだ。この日は雨だったのだが、意識の高い肉好きが集結し、選りすぐられた肉料理に舌鼓を打っていた。

実は今回イベントに参加するにあたって、事前に気になっていたメニューがある。それは、『肉の匠 将泰庵』の「飲めるハンバーグ(1400円)」だ。まさかハンバーグが飲みものになったのか? それとも激しく液状化した肉塊なのか? 食ってみないと、答えにたどり着けない。ということで実際に食べてみた!

続きを全部読む

『とと姉ちゃん』で気になる人続出! コテイベーカリー「シベリア」を食べてみた / 分厚い・美味しい・懐かしくて「甘食」も一緒だとさらにグッド!!

2016年4月にスタートした NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』。雑誌「暮しの手帖」を立ち上げた大橋鎭子(しずこ)さんをモデルとした、高畑充希さん演じる “とと姉ちゃん” の成長ストーリーだ。もちろん、あの連続テレビ小説なのだから、話は簡単に進まない。主人公は様々な困難に直面し、それを乗り越えていく。

4月27日の放送回でも、主人公は失敗をして落ち込んでしまう。そんなとき彼女が口にして元気を出したのが、シベリア! カステラ生地に “ようかん” や “あん” をガッツリはさんだ昔懐かしのお菓子だ!! これが何とも美味しそう。実はこのシベリア、食べられるんです。横浜桜木町の「コテイベーカリー」に行けば、食べられるんです!!

続きを全部読む

大麻で症状が劇的に改善した末期がん患者の「医療大麻裁判」についてドラッグ事情通に意見を聞いてみた

あまり知られていないことだが、実は昨日2016年4月27日、東京地方裁判所にて注目すべき裁判が行われていた。通称『山本医療大麻裁判』の第二回公判である。

今回は弁護側の陳述と証拠申請が行われ、第三回公判の日程も発表されているので最終的な結論は出ていない状況だが、日本における大麻取締法と生存権、果ては人生までをも考えさせられる、とても重要な裁判なのだ。ということで今回も、正義のドラッグ事情通・ボブ麻亜礼(ぼぶまあれい)氏に意見を聞いてみた。ボブさ〜ん!!

続きを全部読む

【注意喚起】GW初日の4月29日は全国で風が強く「本州でも山は雪に注意」「北海道の一部地域で大雪」のおそれ

日本気象協会は2016年4月29日(金)から30日(土)にかけて、北海道の広い範囲で雪が降り、一部地域で大雪となる恐れがあることを発表した。なお、東北や北陸、長野、関東北部などの山でも雪の降る所があり、風も強く荒れた天気が予想されるとのことだ。

ゴールデンウィーク初日ということもあり、移動の多い時期となるが、北海道では強風やふぶき、大雪で交通機関に影響の出る恐れもあるようなので、気象情報や交通情報には十分ご注意いただきたい。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 743
  4. 744
  5. 745
  6. 746
  7. 747
  8. 748
  9. 749
  10. ...
  11. 1239