GO羽鳥 (Go Hatori)

編集長

東京都出身。編集やりつつ漫画もイラスト記事も書けるオールマイティー型。趣味は料理で調理師免許も所持する元バックパッカー。その一方、迷惑メール評論家でありつつ、100均評論家でもありつつ、蕎麦に詳しい干し蕎麦評論家でもある。かと思えば女装アイドル・スーパーレイや、漫画家マミヤ狂四郎の顔も持つ。アフリカ・ケニアに縁があり、マサイ族カンバ族と仲が良い。

「GO羽鳥」担当の記事 (134ページ目)

【伝説野球動画】イチローのスゴさが一撃で分かる動画「イチローがバントでホームラン」

まず最初に書いておくが、これはランニングホームランではない。

日本野球界の宝といえば、大リーグで活躍するイチロー選手である。イチロー選手の何がどうスゴイのかは、今さら説明する必要もないだろう。数々の記録と伝説を残し、今なお活躍し続ける “生きる伝説” である。

公式な記録以外にも、ネットの世界では様々なイチロー伝説が語り継がれている。たとえば「イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない」「内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも」といったもの。常識的に考えればありえない。だが、イチローなら「ありうる」のだ。

そんなイチロー伝説のなかでも、映像として残された幻のプレイがある。ネットにアップされている動画のタイトルは、ずばり『イチローがバントでホームラン』だ。シアトル・マリナーズ時代の映像である。

続きを全部読む

【衝撃サッカー動画】インテル長友佑都選手は何がどうスゴイのかが一発で分かるスーパープレイ動画がやっぱりスゲーッ!!

本日2012年9月6日はサッカー「キリンチャレンジカップ2012」のアラブ首長国連邦(UAE)戦! この試合に勝利して、最高の調子のまま11日の「ブラジルW杯最終予選」のイラク戦に繋げたい。そんななか、心配なのが右足首を負傷しているDF長友佑都選手である。

情報によると、日本代表合宿の練習でも別メニューをこなしているという。大丈夫なのか長友。いいや、長友なら大丈夫だ。なんてったってスゴイのだから。何がどうスゴイのかは、動画「Yuto:Nagatomo~Overlapping Runs」をご覧頂ければ分かるはずだ!

続きを全部読む

【衝撃動画】毛虫が自殺したと話題に

自殺をする動物のなかでも、もっとも有名なのが人間である。人はなぜ自ら死を選んでしまうのだろうか。様々な状況により、自殺する以外に考えられなくなった末の死であるが、自殺する理由は本人にしか分からない。

その一方で、自殺行為というものがある。たとえば映画のワンシーン。どうあがいても勝てない強敵をナメにナメ、挑発しまくって「お前、死にたいのか?」、「それ、自殺行為だぞ!」と言われるようなシーンである。

そんな自殺行為を毛虫が行い、結果として死んでしまったとして世界中で話題になっている。

続きを全部読む

これぞマッスルミュージック! 筋肉に電極を付けて楽器を演奏するガチムチマッチョがスゴイ / 自分で演奏もできるぞーッ!!

マッスルミュージカルといえば、様々なジャンルの一流アスリートたちが驚異的ともいえる身体能力を使ってパフォーマンスをする日本発のミュージカルである。鍛えあげた筋肉を自ら叩きリズムを奏でる演目もあった。

一方、今回ご紹介したいのはマッスルミュージックともいうべき斬新な音楽演奏法である。ガチムチマッチョのブラザーの筋肉にはセンサーが付けられており、それぞれが楽器に直結。ブラザーがピクピクと筋肉を動かすと……楽器がそのまま演奏されるのだ!

続きを全部読む

【衝撃サッカー動画】敵や味方はもちろんシュートする本人でさえも予想だにしない展開になったフリーキック

サッカーの試合において、直接ゴールを狙える位置でのフリーキックは見所のひとつである。敵は自らの身体を盾にしての「壁」を作り、ボールを蹴る者はその「隙」を狙う。

選手も監督も観客たちも固唾を飲んで見守る緊張の一瞬であり、まさかのミラクルプレイが生まれることも数多い。一方、敵や味方はもちろん、シュートする本人でさえも予想だにしない展開になったフリーキックも存在する。

どんなプレイだったのかは、YouTubeにアップされた動画「フリーキック 全員フェイント Free Kick Awesome Trick Play」を見ればよく分かる。ボールを蹴るのは、3人の選手のいずれかだ。

続きを全部読む

【暮らしの裏技】ゆうちょ銀行の口座へ他の金融機関から振込する方法

公共料金や商品の代金、家賃にオークション相手への送金など、銀行口座へ振り込まなくてはならない状況は数多い。一般的な金融機関同士の送受金ならば特に問題ないが、やっかいなのが「ゆうちょ銀行」への送金である。

一般的な銀行の振込先が「支店+口座番号」なのに対し、ゆうちょ銀行は「記号+番号」。しかもケタ数が全然違う。ゆうちょ銀行同士ならば問題ないが、他の金融機関→ゆうちょ銀行へ振り込みたい時、そのままの「記号+番号」では入力できないのだ。

だがしかし。決してあきらめてはならない。「他の金融機関→ゆうちょ銀行」へもスムーズに振り込みできるのである。

続きを全部読む

ロンドンパラリンピック2012の卓球の試合でガッツあふれるスーパープレイが飛び出した!

2012年8月12日に幕を閉じたロンドンオリンピック2012。一方、身体に障がいをもった人たちによって競われる「ロンドンパラリンピック2012」は8月29日から開催されており、今なお熱い戦いが繰り広げられている。

そんななか、8月31日に行われた卓球の試合においてスーパープレイが飛び出したと話題だ。YouTubeにアップされた動画「David Wetherill with a fantastic shot」にて、そのプレイは確認できる。

続きを全部読む

月額980円で映画&ドラマ見放題の「Hulu」が一周年で超絶パワーアップ! 待望の「Apple TV対応」や円谷&ギャガと提携で有名映画がドカンと増加!!

昨年2011年9月に登場したオンライン動画配信サービス「Hulu(フールー)」。続々とコンテンツが追加され、登場一周年を迎えた今現在では約1000本の映画と、1万話以上のドラマを含むテレビ番組の視聴が可能となった。それでいて月額980円で見放題! 映画好きにとってはアリである。

そんなHuluが超絶パワーアップともいえる発表会見を行ったのでご報告だ。まずは待望ともいえる「Apple TV」に本日9月4日から対応したということ! Huluのアカウントを持っていなくても、iTunesアカウントで登録可能となっている。

さらにさらに!

続きを全部読む

【衝撃の味】ガリガリ君の「コーンポタージュ味」を食べてみた / 期待を裏切られた……良い意味でッ!!

ついに今日2012年9月4日が来てしまった。何を隠そう今日という日は、誰もが一度は食べたことのある赤城乳業のアイスキャンディー『ガリガリ君』の「コーンポタージュ味」が全国発売される日なのである。

一体どんな味なのか。キワモノなのか、それとも想像外にウマいのか。それを確かめるべく、さっそくコンビニに行ってガリガリ君コーンポタージュ味をゲット! 実食してみた!

続きを全部読む

マジか!? 南極で古代のピラミッドが3つも見つかったと研究チームが発表!!

ピラミッドといえばエジプトが有名だ。また、文明こそ違えどメキシコやグアテマラにもピラミッドは存在する。だがしかし……! そんなピラミッドの歴史を覆してしまうレベルの発見があったと、とある研究チームが発表しているのだという。

詳細は不明ながら、欧米の研究者で構成された国際的な研究チームであるという。そんな彼らが発見したのは「南極にある古代ピラミッド」! しかも1つや2つではない。なんと3つも発見してしまったのだという!

続きを全部読む

【衝撃サッカー動画】「中田ヒデって何がスゴかったの?」と思う人におくる中田英寿は何がどうスゴかったのかが一発で分かるスーパープレイ動画

日本サッカーの歴史において、絶対に絶対に外すことのできない選手の一人といえば、“中田ヒデ”こと中田英寿氏である。日本代表のFIFAワールドカップ初出場、3大会連続出場の原動力となったことは揺るぎない事実である。

だが、全盛期の中田選手を知らない人たちにとっては、「中田ヒデって何がスゴかったの?」と思うことも事実である。皆がスゴイスゴイと言うけれど、何がどうスゴかったのか……。今からでも遅くない、中田選手のスーパープレイ動画を見て振り返っておくべきである。

続きを全部読む

板東英二さんのQ&Aがスゴイ……ッ! 「野球は10年後には完全にマイナーなスポーツになっている」「いじめたやつを皆んなで力を合わせてイジメまくろう」など

長寿テレビ番組『世界・ふしぎ発見!』をはじめ、数々のテレビ番組に出演している元プロ野球選手のタレント・板東英二さん。無類の“ゆでたまご”好きとしても有名だが、実は野球選手としても伝説的な記録を数多く持っている。

一例を挙げると「高校野球における一大会通算奪三振の最多記録」。これは第40回全国高等学校野球選手権大会(甲子園)での成績であり、奪った三振は83! 現在もなお破られていない伝説の記録である。

そんな板東さんのブログに掲載されているQ&Aがスゴイと話題になっている。

続きを全部読む

【これがアメリカだ】午前3時すぎにチーズバーガーをめぐって大乱闘する動画が話題に

アメリカといえばハンバーガーである。そしてアメリカといえばチーズである。そのふたつが融合したものこそがチーズバーガーであり、午前3時という真夜中になっても食べたくなってしまう魔性のメニューである。

そんなチーズバーガーをめぐって2010年に起きた乱闘事件が、いまになって話題になっている。YouTubeに投稿された動画のタイトルは「Cheeseburger Josh at Whataburger in Texas」だ。

続きを全部読む

【衝撃野球動画】空中でワンバウンド!? 巨人の阿部選手が放った「超常現象ホームランボール」が話題に

野球のピッチャーが放った球が、ありえない軌道で曲がったり落ちたりすることを “魔球” と呼ぶことがある。しかし、ピッチャーではなくバッターが「カキーン!」と打った球が “魔球” 的に不思議な動きをしたとして話題になっている。

試合は2012年8月26日の巨人vs横浜DeNA戦の6回表。横浜のピッチャー篠原選手が投げた球を、巨人の阿部慎之助選手がドンピシャのタイミングで振り抜き2ランホームラン! しかし、スタンドに入る前の空中で、なぜか1バウンドしたのである。

続きを全部読む

動画シリーズ「2分でわかる世界各国」が勝手なイメージすぎてていてヤバイ

どこの国にも勝手なイメージというものはある。たとえばタイならば、みんな微笑んでいて象がいてムエタイやってて食べ物は辛くて気温は暑い……といった具合。だが、実際にその地に足を運んでみると、「それだけではなかった」と思い知らされるのだ。

今回ご紹介したいのは、そんな勝手なイメージをそのままミックスさせた動画お国紹介シリーズ「The World in 2 Minutes」である。あえて意訳をするならば、「2分でわかる世界各国」といったところか。もちろん日本版もアップされており、動画のタイトルは「The World in 2 Minutes: Japan」だ。

続きを全部読む

【衝撃サッカー動画】英プレミアリーグに移籍した吉田麻也選手の仕事っぷりは何がどうスゴイのかがよく分かるスーパープレイ動画がやっぱりスゲーッ!!

日本がほこる鉄壁のディフェンダー、それがロンドン五輪の男子サッカーで主将もつとめた吉田麻也(よしだまや)選手だ。2009年には本田圭佑選手も所属したオランダ「VVVフェンロ」へ移籍。メキメキと頭角を現した。

そして2012年8月30日――。吉田選手が英プレミアリーグの「サウサンプトンFC」へ移籍することが両クラブより発表された。プレミアリーグで活躍する日本人選手としては6人目。DFとしては初である。

なぜ吉田選手はプレミアリーグへ辿りつけたのか。その答えは、吉田選手のスーパープレイを集めた動画「Maya YOSHIDA(吉田 麻也) defense compilation」をご覧頂ければ分かるかもしれない。

続きを全部読む

【水のようになれ】ブルース・リーが語った哲学と名言を編集して曲にしたリミックス動画が超絶かっこいい! ファンなら絶対に必見ッ!!

映画『燃えよドラゴン』をはじめ、数々の名作カンフー映画を残し32歳の若さでこの世を去った伝説の俳優ブルース・リー。単なるアクションスターではなく、揺るぎない信念に基づいた武道哲学をもった、正真正銘の武術家であった。名言も数多い。

そんなブルース・リーが過去にテレビ番組のインタビューで語った哲学と名言を編集し、2分20秒の曲にしたリミックス動画が圧倒的な支持を集めている。動画のタイトルは「Be Water My Friend! Bruce Lee Remix」、直訳すれば「水のようになれ! ブルース・リーリミックス」だ!

続きを全部読む

これは乗りたい! ドリフトするために生まれた電動三輪車「D3 Trikes」がチョー楽しそう!

滑るようにコーナリングする「ドリフト」走行。レースゲームではおなじみの走り方だ。日本の公道でドリフト走行をする「ドリフト族」は迷惑なうえ大変危険なので論外だが、私有地やサーキットなどの安全な場所で、ちょっとだけドリフト気分を味わいたい人もいるのでは?

そんなドリフトに憧れる人ならば即反応してしまうであろうマシンが、オーストラリア「Trike Drifters」が開発中の電動三輪車『D3 Trikes』(以下D3)である。

続きを全部読む

【伝説のラーメンを求めて】超絶ストロングな “しょうが風味” に衝撃! 幡ヶ谷『我武者羅』の生姜醤油らぁ麺を食べたら新潟に行きたくなった

先日、かつて秋葉原駅前にあった伝説のラーメン屋『ラーメンいすず』についてのコラムを書いた。一度食べたら忘れられないショウガ風味。ファンも多かったが、十数年前に惜しくも閉店。熱烈な支持者は今でもいすずの味を思い出し、「いすずみたいなラーメン」を追い求めている。

ネット上にはチラホラと「あのお店のラーメンが、いすずっぽかった」という勇者からの情報が書き込まれているが、実際に食べてみないと分からない。果たして本当にいすず風なのかは、自分の舌で確かめるしかないのである。

ということで今回行ってみたのは京王線・幡ヶ谷駅からスグの場所にある新潟風ラーメン店『長岡 生姜醤油 我武者羅(がむしゃら)』だ。「我武者羅の生姜ラーメンが近い」という情報があったからである。

続きを全部読む

35.677969139.67843

【素朴な疑問】キャンピングカーのトイレ処理はこうやってるみたいだよ!

放浪好きなら一度は憧れるのが「キャンピングカーでの生活」だ。気の向くままにクルマを走らせ、テキトーな場所で夜を明かす。誰も俺を縛ることはできない。俺は自由だ、フリーバードだーぁっ! ……と妄想するのは毎日である。

だが、ふと疑問に思う。トイレ付きのキャンピングカーに溜まった汚物は、果たしてどこへ行くのだろうか……と。バキュームカーを呼んで汲み取ってもらうのだろうか?

ということで調べてみると、答えはアッサリと見つかった。どうやら、「カセットトイレ」なるシステムで汚物処理をしているようだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 131
  4. 132
  5. 133
  6. 134
  7. 135
  8. 136
  9. 137
  10. ...
  11. 147