GO羽鳥 (Go Hatori)

編集長

東京都出身。編集やりつつ漫画もイラスト記事も書けるオールマイティー型。趣味は料理で調理師免許も所持する元バックパッカー。その一方、迷惑メール評論家でありつつ、100均評論家でもありつつ、蕎麦に詳しい干し蕎麦評論家でもある。かと思えば女装アイドル・スーパーレイや、漫画家マミヤ狂四郎の顔も持つ。アフリカ・ケニアに縁があり、マサイ族カンバ族と仲が良い。

「GO羽鳥」担当の記事 (132ページ目)

【注意喚起】怖いけど聞いておくべき! 日本にミサイル発射など武力攻撃が迫ったときに鳴る「国民保護サイレン」の音がコレだ!!

いつ来るのか分からないものといえば自然災害が思い出されるが、自然災害ではない非常事態がやってくる可能性もゼロではない。あまり考えたくはないが、いつなんどき日本に武力攻撃が迫ってくるのかはわからない。もしかしたら明日かも知れないし、急転直下の1時間後かもしれない。

いずれにしても、もしも武力攻撃から国民の生命、身体又は財産を保護するため緊急の必要があるときは、国は警報を発令することになっている。その警報音こそが、今回ご紹介する「国民保護サイレン」である。“もしも” の時がやってくる前に、一度は聞いておくべきである。

続きを全部読む

【衝撃野球動画】伝説的高校球児のファインプレー集「町田友潤 〜セカンドに打ってしまえば望みはありませんスペシャル〜」が絶望的にスゴイ!

情報によると、お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建さんは、プロのスカウトマンも一目置くほどの高校野球マニアであるという。ひそかに練習試合も見に行ったりもしているらしく、高校球児だけではなく中学野球もチェックするほどの本気度なのだとか。

一方、これまた情報によると、プロ野球選手でもYouTubeの野球動画はチェックしたりするらしい。例えば日ハムの稲葉篤紀選手はYouTubeにアップされた名動画「阿部慎之助 ホームラン集(~2009)」を見たりしているのだとか。

ということで今回ご紹介したいのは、アンジャッシュ渡部さんにも日ハム稲葉選手にも是非とも見ていただきたい伝説の高校球児のファインプレー集動画「町田友潤 〜セカンドに打ってしまえば望みはありませんスペシャル〜」である。

続きを全部読む

【通勤通学まんが】電車内のオナラ感動物語『ドンマイ急行』

通勤通学に電車を使う人なら誰しもが感じたことのあることといえば、誰かしらが放ったと思われるオナラの香りである。一体誰が放屁したのか。満員電車ならば、爆心地周辺は地獄と化す。たとえ生理現象とは言えど、密集地帯で無音な放屁をするのはご法度である。

だが、音のあるオナラをするのも当然ながら推奨はできない。目立ってしまうし、とても恥ずかしい。さらにニオイ付きなら最悪である。しかしながら生理現象。もしも爆音的なオナラをしてしまった人が同じ車両にいたら、どのような反応をするのが正しいのだろうか。

その答えとなる漫画が存在する。漫画家マミヤ狂四郎氏が10年以上も前に執筆した電車内のオナラ感動物語『ドンマイ急行』をご覧いただければ一目瞭然だ。

続きを全部読む

次々とペットボトルをぶった斬る太った男がカッコイイと話題に

なにごとも「どうだ!」とばかりに自信をもってやることが大切だ。人はその圧倒的な迫力に押され、たとえどうしようもないことでも「お、おう……」としか反応できなくなったりもする。そんな芸当ができる男は、男も惚れる男であり、尊敬に値する。

ということで今回ご紹介したいのは、ペットボトルやウォーターボトルを様々な武器で一刀両断する男、ウィル・キースさん(Will Keith)である。「太っちょ」のレベルより遙か上の、どう見ても太っている男性なのだが、彼のプレイはカッコイイの一言に尽きる。

続きを全部読む

【注意喚起】姿が似ているからってナメクジはカタツムリ(エスカルゴ)と同じような味がすると思っていたら大間違いだぞ

ジメジメした場所でよく見かけるのがナメクジである。塩をかけると小さく縮んでしまうのがナメクジである。一方、同じくジメジメした場所にいるが、かわいらしい丸い殻を持った巻貝がカタツムリである。

そのまた一方、フランス語でカタツムリは「エスカルゴ」という。リンゴマイマイやアフリカマイマイなど、食用に適したカタツムリが使われているという。つまるところ、カタツムリは食べられる。では、ナメクジは?

ということで今回は、過去にナメクジを食べたことのある私が、ナメクジの味について解説してみたい。

続きを全部読む

【衝撃実験映像】アリの巣のなかに約650度の溶融アルミニウムを流し込むとスゴイことになる

ふと穴を見ると「この中はどうなっているのだろう」と思うことがある。どんな構造になっているのだろう。すっごい気になる。見てみたい! ……だが、何かをしないと奥深くまで見ることができないという穴もある。そのひとつがアリの巣だ。

そんなアリの巣の構造を、アッと驚く方法で目視できる状態にした実験動画が話題になっている。YouTubeにアップされた動画のタイトルは「Professor Walter Tschinkel makes a Molten cast of an Ant Colony」である。

続きを全部読む

動画シリーズ「2分でわかる世界各国」が相変わらず勝手なイメージでお国紹介しててヤバイ / 特にジャマイカ編がヤバイ

以前、動画シリーズ「2分でわかる世界各国」をご紹介した。世界には様々な国があるが、それぞれの国に対する勝手なイメージをそのままミックスさせて、勝手にお国を紹介してしまうというシリーズ「The World in 2 Minutes」である。かなり適当なのに反論できない部分もある……と、大きな話題になっていた。

紹介されていた国は、日本、ロシア、ブラジル、メキシコ、チリ、アメリカ、インド……などであったが、久々にチェックしてみるとさらに国が増えていた。ということで今回ご紹介したいのは、ジャマイカをはじめとする5本の新作動画である。

続きを全部読む

俳優ケイン・コスギさんの日記が「英語がスラスラ読めた気になる!」と話題に

あまり英語に慣れてない人にとって、英語で書かれている文章を読むのは実に大変だ。ネットで何か調べごとをしていて飛んだ先のサイトが英語だらけだと「うっ……」となる。そうならないためには英語の勉強が必要なのだが、そんなことは分かっているのだが、どうにもこうにも “マイッチing” なのだ。

だが、飛んだ先がみっちりと英語なのに、なぜか「スラスラと読めたようになる!」と話題のサイトがある。それも有名人の日記である。その有名人とは……俳優のケイン・コスギさんである! 彼の公式ブログで日々更新されている「日記(Diary)」が素晴らしいと話題になっている。

続きを全部読む

00

【伝説野球動画】またもイチローが衝撃的な神業を披露「タイミング的には完全にアウトなのにキャッチャーのタッチを2度もヒラリと回避してホームイン」

これまで数々の伝説を残してきたメジャーリーグ・ヤンキース所属のイチロー選手。つい先日には「打球を相手ピッチャーのユニフォームの中に入れる神業」も披露し、新たな伝説を作り上げたことは記憶に新しい。

だが、イチローの伝説作りはまだまだ終わらない。10月8日に行われた対オリオールズ戦にて、またも神業プレイを披露してしまったのだ。その衝撃的プレイはYouTubeのメジャーリーグ日本人選手特集チャンネル動画などからも確認できる。

続きを全部読む

これぞ人間版ピタゴラ装置! あまりにもスケールが大きく豪快すぎるヒューマンパワーなピタゴラ装置の動画が話題に

小さい玉などを転がすと、次々と “仕掛け” を通過して連鎖的に様々なアクションを見せるのが魅力の通称「ピタゴラ装置」である。単なるドミノ倒し的な動きではなく、想像外の動きがあると「おおおっ!」と唸ってしまうこと請け合いだ。

そんなピタゴラ装置を、とてつもなく大スケールに、かつ豪快に、人間そのままを使いつつ作り上げてしまった動画が大きな話題になっている。動画のタイトルは「Human-Powered Freerunning Machine – with Jason Paul」だ。

続きを全部読む

【衝撃動画】ロシアの特殊部隊「スペツナズ」のトレーニング風景がガチすぎておそロシア

世界には様々な特殊部隊がある。軍隊に所属する特殊部隊に、警察に所属する特殊部隊。例えば警察系だと、日本ならSAT(サット)、アメリカならSWAT(スワット)などなど。

だが、数ある特殊部隊のなかでも、極めて有名かつ恐れられているのがロシアの特殊部隊「スペツナズ」である。あの漫画『ゴルゴ13』のデューク東郷でさえも、スペツナズと対峙する時には本気を出すレベルである。

続きを全部読む

『とくダネ!』の小倉さん白髪がいきなり増えたと心配の声が多数 / ネットユーザー「小倉さんこんなに白髪だったっけ?」「いつから?」

平日朝の情報番組といえばフジテレビ系列で朝8時から放送されている『情報プレゼンター とくダネ!』が有名である。そして、同番組の顔といえば「小倉さん」ことフリーアナウンサーの小倉智昭さんである。

「おはようございます!」という小倉さんのあいさつから始まる同番組だが、ここ最近、小倉さんを心配する声が視聴者からチラホラと出てきている。何に心配しているのかというと、「小倉さんの白髪がいきなり増えた」ということである。

続きを全部読む

【衝撃サッカー動画】限界突破してたころのロナウドがいかにスゴかったのかが一発で分かるスーパープレイ動画3連発

サッカー界には様々な「ロナウド」が存在するが、ブラジルのロナウドといえば超常現象的なプレイをする超絶ストライカー、「ロナウド・ルイス・ナザリオ・ジ・リマ」、通称ロナウドである。

FCバルセロナ、インテル・ミラノ、レアル・マドリード、ACミランなどの名門クラブを渡り歩き、チームの勝利に貢献してきた。バロンドールは2度受賞。ブラジル代表として4度出場したワールドカップでも、MVPや得点王……と、ロナウドの活躍は手の付けられないレベルであった。

そんな伝説のプレイヤー、ロナウドのスゴさをイマイチ分かららないという人のために、今回はロナウドのスーパープレイ動画を3本ほどご紹介したい。

続きを全部読む

世界どこからでもスマホや携帯電話で家のカギを開け閉めできる「Lockitron」が革命的にスゴイ!

外出時、「あれ? 家のカギちゃんと閉めてきたっけ……」と不安になったことはないだろうか? 徒歩でギリギリ家に戻れる距離で、そう思ったことはないだろうか? 泣く泣く家に戻ってドアをガチャガチャして確かめたことはないだろうか?

たいていの場合は、ちゃんと閉まっている。だが、漠然と不安になるのである。だがしかし、そんな不安とも今後はオサラバできるかも知れない。革命的なドアのカギ、「Lockitron」が誕生したからである!

続きを全部読む

【ダブルの中毒動画】ついに総統閣下がブチギレながら自らの言葉でPSYの『江南スタイル』を歌われてしまったようです

中毒性のある音楽といえば、現在世界で大ブレイク中の、韓国人歌手PSYが歌う『GANGNAM STYLE(江南スタイル)』である。日本ではそうでもないが、世界各国の海外音源チャートを席巻中。

そして! これまた中毒性のある動画といえば、日本をはじめ世界中で圧倒的な支持を集める「総統閣下シリーズ」である。映画『ヒトラー ~最期の12日間~』の1シーンを素材に字幕を勝手につけることにより、あたかも総統閣下が怒っているように見えるという伝統のシリーズである。

そんなふたつの中毒成分が合わさってしまったら非常に危険である。混ぜるな危険である。だがしかし……合わさってしまったのである! 完全なるマッシュアップPV動画として生まれ変わってしまったのである!

続きを全部読む

世界最高峰のDJバトルで世界一になった「DJ 威蔵」さんのバトルDJプレイがハンパないと話題に

ひとくちに「DJ」といっても、様々な種類のDJがある。その場にあった音楽を選曲し、切れ目なく自然につないでかける者、それが基本のDJだ。一方、レコードをこすって「キュッキュ」と音を鳴らすスクラッチなどの特殊なテクを専門的に行うDJのことを、ターンテーブリスト、あるいはバトルDJという。

そんなバトルDJの世界一は誰なのか!? それを決めるのがイギリスで毎年開催される世界最高峰のDJバトル大会『DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIP』であるが、つい先日の2012年9月28日に行われた2012年大会でグランプリに輝いたDJこそが、我らが日本の「DJ 威蔵」さんなのである!

続きを全部読む

【衝撃野球動画】凄まじい変化球! ダルビッシュの今シーズン221奪三振をまとめた動画がスゴイと話題に

2012年より海外メジャーリーグ「テキサス・レンジャーズ」で活躍してきた日本野球界のエース・ダルビッシュ有選手。古巣である北海道日本ハムファイターズはつい昨日の10月2日にパ・リーグ優勝を決めたが、大リーグのダルビッシュも9月30日のエンゼルス戦にて今シーズンの先発予定は終了となり、メジャー1年目の成績が決定した。

防御率は3.90で被打率は2割2分0厘。登板数は29試合で16勝9敗。この16勝という数字は新人では最多である。だが、特に際立つのは「221」という奪三振数だ。そんなメジャー1年目のダルビッシュ奪三振を、早速まとめてしまった動画が話題になっている。

続きを全部読む

やるかと思ったらやっぱりやった! フィリピン・セブ島の刑務所で受刑者らが「江南スタイル」を息ぴったりで踊りまくる動画が話題に

現在、世界で大ブレイク中の曲といえば、韓国の歌手PSYの『GANGNAM STYLE(江南スタイル)』である。日本ではそこまで盛り上がってはいないが、アメリカ、イギリス、カナダにオーストラリア……など、海外音源チャートを席巻中。

そんな江南スタイルの魅力といえば、曲もそうだが、やっぱりダンス。YouTubeには様々な「江南スタイル踊ってみました」的な動画がアップされ続けているが、ついにあのダンサーたちも踊ってしまったようだ。

続きを全部読む

エイベックスのサイトに行くといきなり注意されます

ついに10月1日から施行された「違法ダウンロード刑事罰」こと改正著作権法。違法にアップロードされた音楽や映像を、本当は有料のモノだと知りながらダウンロードすると刑事罰の対象になるという内容である。罰則は2年以下の懲役、もしくは200万円以下の罰金だ。

そんな改正著作権法について、強く注意を促しているサイトがある。様々なアーティストを世に送り出してきた音楽・映像レーベル「エイベックス(avex)」である。現在、エイベックスの公式サイト「avex network」に行くと、突然「ご注意下さい」から始まるポップアップの注意書きが表示されるのだ。内容は以下のとおり。

続きを全部読む

まるでアヘン窟の中毒者! タブレットで映画やドラマを見るときの究極にして至高の体勢はこうだ!!

持っていると何かと便利なのがタブレット端末である。ネットさえ繋がっていれば、サイトを見ることもメールを確認することも何から何まで……この薄っぺらい一枚の板(タブレット)でまかなうことができる。

なかでも病みつきになるのが映画である。月額980円で映画もドラマも見放題の「Hulu」などに加入していれば、この一枚の板の中に無限の映画が入っていることになるのだ。映画好きにとっての夢の板、それがタブレットである。

だが、いざ映画を見ようとすると、どのような体勢で見るのが最高なのか悩んだりもする。手に持ちながらだと重くて疲れる。タブレットを机に立てかけ、椅子やソファに座りながら見る……のも迫力不足。ということでいろいろ “究極の体勢” を模索した末、たどり着いたのがこの「横寝式スタイル」である。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 129
  4. 130
  5. 131
  6. 132
  7. 133
  8. 134
  9. 135
  10. ...
  11. 148