「レイちゃん」にまつわる記事

レイらん(レイちゃん)が登場している記事の一覧表だよ〜。ブックマークしとくと大吉かも☆

【運命の戦い】負けたら即引退! 女装対決第4弾「生まれ変わったスーパー・レイちゃん」vs「歌舞伎町のダンシングクイーン さとこ」→ 勝敗は読者投票で決定だ!!

人間、誰しも変身願望があるもの。ヒーローになりたい人、悪者になりたい人、そして女性になりたい人。特に男性が女装する行為は「女装子(じょそこ)」という言葉が生まれるほど一般的になっている。「じょそこ」で打つと「女装子」って普通に変換されるからね。

さあ、しばしの時を経て開催される『負けたら即引退! レイちゃん炎の10番勝負!!』に登場するのは、GO羽鳥扮する「生まれ変わったスーパー・レイちゃん」と、佐藤英典扮する「歌舞伎町のダンシングクイーン さとこ」である。運命の戦いを勝ち抜くのは果たして──。

続きを全部読む

【問う】ポッと出の女がオイシイとこだけ奪ってく … そんなの許していいんですか?

25年も続いたアニメ『エヴァンゲリオン』のラストにおいて、主人公のシンジくんがポッと出の女・マリといきなりくっついた衝撃の展開は、全国の女子たちの心に「世の中にはこういうことも全然起こり得るのだ」という恐怖をしかと刻みつけた。

ドラクエ5におけるビアンカ・フローラ論争もそうだ。世間には「俺はフローラを選ぶ」と公言してはばからない男性が一定数存在する。ずっと昔から頑張ってきた綾波は、アスカは、ビアンカの立場はどうなるの? あと『NANA』の幸子、お前は一生許さん。

そして今、ロケットニュース編集部内においても同じ悲劇が繰り返されようとしている。本当にいいのでしょうか、この結末で?

続きを全部読む

【レイの弱点】このままだとレイちゃんが引退してしまう…誰か助けてください! ガチすぎる女装対決を過去に死闘を繰り広げた敵が解説する

昨日の敵は今日の友。漫画などで「かつて死闘を繰り広げた敵が頼もしい味方になる」という展開はよくあることだ。たとえばドラゴンボールのピッコロ大魔王。サイヤ人が襲来した際、世界征服を目論むピッコロにとっても悟空の兄・ラディッツは邪魔だったため……

「敵の敵は味方」という論理で、主人公の悟空とともに強敵・ラディッツと戦う道を選んだ。いきなり何の話かというと、レイちゃんである。かつて女装対決で死力を尽くした戦友が……地下アイドル・星子にボコボコにされているではないかァァアアア!

このまま負けてしまったらロケニューの大天使・レイちゃんは引退してしまう……そこで今回は、星子との戦いをもう少し盛り上げるべく、かつて死闘の末に谷底に突き落とされた砂子がよみがえってレイちゃんのためにひと肌脱ぐことにした。

続きを全部読む

【奇跡?】41才のオッサンが「地雷系アイドル」に変身したらヤバイことになった

「還暦祝い」って言うけど、長寿祝いの ならわし において40才は「初老」なの知ってた? ガビーン。2023年で41才の私(中澤)はすでに初老だったのか。老の字が入るとちょっとヘコむお年頃。

寿命が延びた今は60才くらいを指すという説もあるけれど、そうは言っても奈良時代だと初老なんでしょ? オッサンと呼ばれることにやっと慣れたと思ったらこれだよ! そんなワシがガチで女装することになってしまいました。嘘だろ……。

続きを全部読む

【下克上】負けたら即引退! 女装対決第3弾「ロケニューの大天使 レイちゃん」vs「新宿系地下アイドル 星子」→ 勝敗は読者投票で決定だ!!

かつてなく多様性が重要視されている現代社会において、人に迷惑をかけなければどんな趣味嗜好があっても構わない。そう、人に迷惑をかけなければね。ところがどっこい、当サイトの編集長は趣味の女装でいよいよ周囲に迷惑をかけ始めてしまった──。

そんなGO羽鳥を救済すべく始動したガチ企画が『負けたら即引退! レイちゃん炎の10番勝負!!』である。第3弾の対戦相手は中澤星児扮する「星子(せいこ)」が登場だ。果たして女装初挑戦の星子に、レイちゃんは勝利を収めることが出来るのだろうか?

続きを全部読む

【ガチ】あまりにも真剣な「女装という競技」の世界

前々からなんとなく思っていたことがある。女装は「競技」としての一面もあると。

いま、ロケットニュース24では、男性編集部員たちが本気で女装し、女装家である私(レイちゃん)を倒さんまいとするガチ企画が進行中……というか暴走中

──負けたら即引退。

そう勝手かつノーテンキに銘打ったのは立案者のP.K.サンジュンであるが、挑戦者である編集部員たちのガチさたるや、当事者である私が「お前ら、落ち着け」と言いたくなるほど。

そんな私もガチであるが、相手がいるだけにいつも以上に真剣。そのうち殴り合いに発展しそうなくらい、まさしく切るか切られるかの真剣勝負な様相を呈している。

続きを全部読む

【最恐】生まれて初めてガチで女装をしたら世界がまるで違って見えた / 女装対決の裏側

当サイトの読者であれば、GO羽鳥扮する「レイちゃん」の存在はご存知だろう。正体は女装している40代男性なのだが、これが意外と可愛い。ハマっている。事実、一部ファンからは「本当に可愛い!」「女の自分が嫉妬するレベル!」などと絶賛されている。

そんなレイちゃんと編集部メンバーの女装対決企画が決まってしまった……マジでなんでだよ! と思いながら、私も生まれて初めて本格的な女装にチャレンジすることに。やるからには本気でやるしかねえだろ。というわけで女装してみた結果、人生が変わったでござる。

続きを全部読む

【強敵】負けたら即引退! 女装対決第2弾「ロケニューの大天使 レイちゃん」vs「新宿のレディ・ガガ 砂子」→ 勝敗は読者投票で決定します!!

人はいざという時、普段は想像できない大いなる力を発揮するという。いわゆる “火事場の馬鹿力” というヤツだ。その火事場の馬鹿力を発揮すべく、引退をかけて女装対決に挑む1人の男がいた。当サイトの編集長「GO羽鳥」である。

詳細については後述するが、GO羽鳥扮する「レイちゃん」が女装生命を賭けて挑むガチ企画『負けたら即引退! レイちゃん炎の10番勝負!!』の第2弾の対戦相手は、砂子間正貫扮する砂子(すなこ)──。ズバリ、今回は名勝負の予感大である!

続きを全部読む

ユニクロ・GU・プラステ・セオリー公式のコーデアプリ『StyleHint(スタイルヒント)』が便利で最高だった話

どんな服を着たら良いのかわからない。コーディネートに自信がない……。そんな人に私からアドバイス。人の真似をすればいいわけ! なんなら、お店のマネキンが着ている服そのまんま買えばいいわけ!!

そうは言っても、「近所にお店がない」なんて人もいるでしょう。お店に行ったけどマネキンの服がダサかった……とか。でも、もう大丈夫。コーデアプリ『StyleHint(スタイルヒント)』を使えば、あっという間にオシャレさんに!!

続きを全部読む

【接戦?】負けたら即引退! 女装対決第1弾「ロケニューの大天使 レイちゃん」vs「練馬の安達祐実 Yoshi子」→ 勝敗は読者投票で決定!

人間の趣味は多種多様。野球が好きな人もいればゲームが好きな人もいる。そして当サイトの編集長・GO羽鳥の趣味は「女装」である。誰にも迷惑をかけないならば、好きなだけ女装を楽しんでほしい。そう、誰にも迷惑をかけないならばね。

詳細については後述するとして、いよいよ周囲に迷惑をかけ始めたGO羽鳥扮する「レイちゃん」をどうにかすべく始まった企画がこの『負けたら即引退! レイちゃん炎の10番勝負!!』──。記念すべき第1回目の対戦相手は “練馬の安達祐実” こと「Yoshi子」が登場だ!

続きを全部読む

【女装対決】負けたら即引退! レイちゃん(GO羽鳥)『炎の10番勝負』開催決定ッ!! 運命を決めるのは読者のあなたDA!

当サイトの編集長「GO羽鳥」は、とにかく女装が好き。というか、自分が女装した姿『レイちゃん』の自己評価が異常に高い。価値観は人それぞれなので別に構わないのだが、ちょっと最近のレイちゃんは目に余るものがある。

詳細については後述するとして、このたびロケットニュース24では『負けたら即引退! レイちゃん炎の10番勝負!!』の開催決定! レイちゃんの運命を決めるのはズバリ、読者のみなさんである。

続きを全部読む

今話題の「AIアバター」機能があるアプリ『SNOW』と『AIピカソ』の仕事っぷりを比較したら全然違った!

最近SNSでよく見かけるのが「AIアバター」の画像である。AIアバターが何であるかを雑に説明するならば、10枚程度の自撮り画像をAIに学習させ、被写体の特徴をとらえたイラスト(CG)を描かせるというもの。

だいたい美人の女性が「似てるかな……?」なんて言いながらAIアバター画像をアップしていることが多く、女装家である当の私も一番良くできた画像をインスタにアップしてしまいました。大変申し訳ございません。

さて、そんなAIアバターで最も有名なアプリといえば『SNOW』だが、私の大好きなAIお絵描きアプリ『AIピカソ(AI Picasso)』もAIアバターに対応したとのことなので、両方で試してみることに。その結果……

続きを全部読む

高齢者が着ると高確率で事故る「メリージェニー(merry jenny)」を、43歳の女装おじさんが着てみた結果 / 福袋2023

日本最大級のライフスタイルメディア「ファッションプレス」の情報によると、ファッションブランド「メリージェニー(merry jenny)」は、

「大人でも子どもでもない、あそびごころ溢れるキッチュなガーリースタイルを、10代後半から20代半ばの女の子に提案。自由にファッションを楽しむ女の子のためのブランド」

であるという。つまり、30代でもすでにキッツイということだ。そんな洋服を40代の女装おじさんが着てみたらどうなることか。

続きを全部読む

MOUSSY(マウジー)とAZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)の違いを知るために福袋を買ってみた結果… / 福袋2023

実は少し前から「AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)」なるブランドが気になっていた。MOUSSY(マウジー)のことは知っているが、一体全体、AZULとは何なのか。「MOUSSYの安い版」なのかしら……?

未知なるブランドを知るには「福袋」が手っ取り早い。価格は税込1万1000円。勉強のために買ってみた。んで、ドキドキしながら開けてみたところ……

続きを全部読む

2023年MOUSSY(マウジー)福袋の “予想に反する感” がスゴイ! 誰もが驚く「意外すぎる服」が入ってた!!

MOUSSY(マウジー)のことを「モウシー」と呼ぶ人は、なかなかの通(つう)であり、モウシー福袋の歴史をよく知る目撃者でもある。詳しくは2019年2020年2021年2022年の福袋記事を参照のこと。

しかし今年2023年のモウシー福袋(11000円)もスゴかった。2019年の伝説的な内容には及ばないものの、「え、それ入れてくる!?」みたいな衝撃的な内容だったのである。いいや、開封前、そもそも、袋の時点で──

続きを全部読む

【えっ!?】福袋を買ったら箱で届いて、中に「空の袋」が入ってた! 斬新だったダブルクローゼット(w closet)福袋の中身とは… / 福袋2023

恥ずかしながら、私は『ダブルクローゼット(w closet)』というブランドを知らなかった。コンセプトは「ベーシックとトレンドをミックスした、自分らしく生きる女性のためのリアルクローズを提案」で、通称「ダブクロ」と言うらしい。ももクロみたいだなァ……。

しかし、なんだかよくわからないブランドに対し、手軽にチャレンジできるのも福袋の良いところ。ちなみに価格は税込1万円。さっそく届いた段ボールを開けてみると──

続きを全部読む

今年もLILY BROWN(リリーブラウン)の福袋は最高! 特にツッコむべきところも皆無な優等生 / 福袋2023

言うことないね……。LILY BROWN(リリーブラウン)の福袋。去年も最高だったけど、今年もまた最高なり。デザインも良いし、スタイルも良く見えるし、使い勝手も良さそうだし、こいつぁ1万1000円の価値あるよ。ウン。

あまりにも優等生すぎる内容で、特にツッコむべきところも皆無だったので、サクッっと紹介していくね。まず何が入っていたのかというと……

続きを全部読む

【危険】軽い気持ちで楽天の『ウィッグ福袋』で自撮り遊びしてたら地獄を見た。引退すら考えた / 福袋2023

それにしてもいろんな福袋があるもんだね。『シークレット福袋』や『ブランド福袋』や『韓国ファッション福袋』や『キャバドレス福袋』や……などと思いながら楽天市場を検索していると、『ウィッグ福袋』を発見!

価格は税込5000円ポッキリなのに、なんとウィッグが4点も入っているのだとか。しかも売っているのはウィッグ専門店! こいつぁ期待。まちがいない! いろいろイメチェンして楽しんじゃお〜っと♪

続きを全部読む

【ヤバイ】想像をはるかに超える「そんな服どこで買うんだよ!」って服だらけだった楽天の『キャバドレス福袋』が完全に限界突破 / 福袋2023

ごくたまに「そんな服どこで買うんだよ!」ってキテレツな服を着ている人を見かけたりする。一体どこで売っているのか本当に謎。でも、その謎、このたび解けてしまった気がする。

楽天市場に8383円(←エンジェルナンバー?)で売っていた通称『キャバドレス福袋』の内容がヤバイ。完全にヤバイ。袖を通した直後、「こういうところで買うのかあぁぁ〜!」と妙に納得してしまった私がいた。

続きを全部読む

【ん〜む】楽天の『韓国ファッション福袋』で、逆に「韓国」がよくわからなくなった… / 福袋2023

何か面白い福袋ないかな〜と楽天市場を検索しまくっていたら、『韓国ファッション福袋』なる商品がヒットした。

価格は縁起の良さそうな7777円。ちなみに数字の「7」は、韓国人が最も好きな数字の第1位であるとの記事も発見。こいつぁ、本気の韓国が来るぞぉ〜……と期待していたのだが、いざ開封してみると──

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5