「CM」にまつわる記事
個性豊かなキャラクターが登場する人気CM「auの三太郎」の新作が、本日2017年8月31日に公開となった。前作から引き続き登場するのは、三太郎、かぐや姫、そして元AKB48の川栄李奈さんが演じる織姫だ。
今作は、三太郎それぞれに織姫がピタッとくるあだ名をつける『ピタッとくる篇』とのことだが……さて、織姫はいったい三太郎にどんなあだ名をつけるだろうか。
本日2017年8月10日、老若男女問わず人気のauの三太郎シリーズの新CMが公開となった。今回の主役は三太郎ではなく、菅田将暉さん演じる「鬼ちゃん」だ。
これまでは “チャラい” キャラクターでおなじみだった鬼ちゃんだが、新CMではそんな雰囲気から一転。真剣な表情で力強く熱唱する姿を披露している。
予想不可能な展開と共に、いつもお茶の間に笑いを運んでくれる人気CM「auの三太郎」に、また新たなキャラクターが現れた。2017年8月1日公開の新CMで登場したのは、七夕伝説(たなばたでんせつ)で知られる織姫である。
そんな織姫を演じるのは、女優として人気急上昇中の川栄李奈さん(元AKB48)。それにしても、織姫はなぜ三太郎の前に現れたのだろうか……? そこには意外な目的が隠されていた。
公益社団法人ACジャパンが “ネットモラル” をテーマにした新CMを公開した。『苦情殺到! 桃太郎』と名付けられたそのCMは、インターネットユーザーなら誰もが感じたであろう “ネット上の息苦しさ” を的確に表現していると話題を呼んでいる。
思ったことをすぐに発信できるTwitter。日本のSNS事情において、トップクラスの人気を誇っていることは言うまでもない。
そんな Twitter のCMがテレビで放送されているのはご存じだろうか。すでに見た人も多いかもしれないが、現在、このCMを見た Twitter 民から「これじゃない」という声が続々と挙がっている。そこで動画を見てみたところ……現実と差がありすぎィィィイイイ!
日本映画の歴史とともに語られることも少なくないジブリ映画。まさに、日本におけるディズニーである。そんなジブリ映画と言えば余韻を残すラストが印象的。見終わった後、思わず物語のその後に思いを馳せてしまう人は少なくないだろう。
そしてこの度公開されたカップヌードルの新CMでは、そんなジブリの if の世界が描かれている。あの『魔女の宅急便』のキキととんぼが高校生に! ……って誰だよこのJKェェェエエエ!!
日本が世界に誇る自動車メーカー「ホンダ」の中でも、1994年に登場してから未だに人気の衰えないミニバンが「オデッセイ(ODYSSEY)」だ。日本モデルと仕様は大きく異なるものの、北米でもミニバン販売台数1位になるほどの売れ行きだという。
そんな中、海外版の2018年モデル『新型オデッセイ』のCMがネットで公開された。さすが世界トップの映画大国である米国のCMだけあって、大迫力の映像となっているのでぜひご覧いただきたい。
イエス高須クリニックでお馴染みの高須克弥院長が、ブログとTwitterで怒りをあらわにしている。
2017年5月17日に行われた厚生労働委員会で、民進党の大西健介衆議院議員は、悪徳美容ビジネスについて発言。その内容に院長は激怒し、顧問弁護士と協議のうえ、提訴する方針を固めたそうだ。
サヨナラだけが人生だ。生きていれば、人とだけでなく、思い入れのある物とも決別しなければならない時もある。この度も、ある男性が “10年乗り続けた愛車” に別れを告げることになった。
俺とお前の仲はここまでだ。だが、あの輝かしい日々は決して忘れない……そんな思いを込めて、男性は愛車の広告動画を制作・公開。すると、それを見た人々から「最高の広告だ!」と拍手喝采が巻き起こったのだとか。一体どんな動画なのだろう?
日本のアニメと言えばスタジオジブリ。『魔女の宅急便』に『となりのトトロ』『天空の城ラピュタ』『千と千尋の神隠し』などなど、名前を挙げ始めたらキリがないほど名作だらけである。そんなジブリスタッフが10年間作り続けているCMがあることをご存知だろうか。
九州限定で流れている製パン企業フランソアの商品「スローブレッドシリーズ」のCMで、名前は『カシスとアルルの物語』という。2017年4月28日、そのCMの10年分をつなげた動画がWEB限定で公開された。紡ぎ出された物語はまるで映画! 言葉を超える手描き作画の温かさがここにある!!
企業の商品やサービスを訴求するために、CMは大事な役割を果たす。しかし伝え方を間違えると、商品の販売に影響を与えたり、企業イメージを損なう可能性もある。
最近アサヒ飲料が公開した三ツ矢サイダーのテレビCMが物議をかもし、掲出を取り止める事態となった。実際そのCMを見てみると……。ブラスバンド経験者の私(佐藤)は、正直「危ない」という印象を受けた。アサヒ飲料はホームページで次のように謝罪している。
笑いあり涙あり、そして時には感動もありの大人気CM「auの三太郎」の新作が、本日2017年4月14日公開となった。その名は『最高の一週間篇』だ。
ロシア民謡「一週間」のメロディーにのせて、様々な出来事を紹介していく今作には、想像を絶するほど豪快なエピソードが盛り沢山! 果たして、どんな一週間が三太郎を待っているのだろうか?
ラグビーファンなら知らない人はいないであろう、世界最強軍団と言われるラグビーチームといえば、ニュージーランド代表「オールブラックス」 である。
そんなオールブラックスがなんと、東京の街で道行く人々にタックルを決めまくるCMが公開され話題を呼んでいる。どうやら、そのタックルには重要な意味が隠されているようなのだが……果たして、その意味とはいったい何なのだろうか?
スイスに本社を置くネスレ社は食飲料品など数多くの製品を取り扱い、日本のスーパーでもお馴じみの存在である。
そんな同社が制作したコーンフレークのCMに、ネットユーザーが「コレおかしいでしょ!」と声高に反論!! パッと見では気づかない大きな間違いに、読者の皆さんは気づくかな!?
自宅に一人でいる時は誰でもオナラをブっ放したり、人前でしないようなことをしてしまうだろう。そんな、「男が隠れてしがちなこと」を集めた一見オモシロ動画が話題になっているのだが、 実は自殺予防のメッセージが込められた意義あるCMだったのである。
日本は、世界的に見ても自殺率が高い国のひとつであることから、警鐘を鳴らす意味でもこちらのCMを紹介したいと思う。