「猫の日」にまつわる記事
2月22日は猫の日! それは身近にいる猫様をあがめ、日頃の感謝を伝え、その尊さと賢さとモフさを人々に布教する日。「それなら毎日やってる」という気もするが、ともかく国民の祝日にしてもいいくらいの祝祭日である。
そんな中、ファミリ~にゃ~ト……ならぬファミリーマートがやってくれた。猫の日を記念したオリジナルスイーツを10種も発売したのである。
十二支(じゅうにし)は中華圏や東南アジアなど、日本以外にも広く根付いた文化である。そんななか、なぜかベトナムにだけは “ウサギ年の代わりにネコ年がある” ことをご存知だろうか? 理由は諸説あるが、正確には分からないようだ。
やや誤解を招く言い方になるが、仮に私が十二支の中でどれか1つを脱落させるとすれば “ネズミ、ヘビ、イノシシあたり” から選ぶと思う。かわいいウサちゃんを脱落させてまでネコを採用するとは、ベトナム人はよほどのネコ好きに違いない。
今年は12年に1度のネコ年だ。ネコ好きたちの熱気を体感すべく、新年のベトナムを歩いてみた!
カルディといえば、季節に合わせたお楽しみバッグが人気である。2月22日の「猫の日バッグ」なんか、人気すぎて事前抽選制になってしまったとか……。もはや福袋並である。
だが、本日2023年2月3日から発売された「ニャンコーヒー&ポーチセット」も「猫の日バッグ」に負けず劣らず……いや、それ以上にオトクな商品であると私は断言したい!
これで1280円って安すぎるから、もし見かけたら絶対買いだよ!
本日2月22日はネコの日! 毎年この日にネコ好きの間で話題になるのが、カルディの「ネコの日バッグ」だ。
昨年は購入希望者が多く整理券が配られていたみたいだが、今年はコロナの影響もあってすべて事前抽選販売に。幸か不幸か意見が分かれるところだと思うが、愛猫家のみなさんは無事購入出来ただろうか?
突然だが、当編集部はオッサンだらけである。平均年齢が40をオーバーしているとあって、右を見ても左を見てもオッサン。パソコンのモニターを見てもオッサンと、もはやオッサン地獄とも言える職場だけに、いつしか私は圧倒的「カワイイ不足」に陥ってしまっていた。
このままでは深刻なカワイイ欠乏症で倒れてしまう……というわけで、2022年2月22日のスーパー猫の日、私は吉祥寺にある猫の城へと旅立ってきた。
ここからメルヘンな猫ちゃんパラダイスが繰り広げられるが、これは仕事に疲れた女が見た幻ではなく実在の場所である! ニャー!!!!
2022年2月22日はニャン(2)が6つ並び! 鎌倉時代(1222年)以来800年ぶりだといい、「スーパー猫の日」なるパワーワードが生まれている。
猫に仕え、猫を愛し、猫に一生を捧げるものとしては「なにかしなければ……!」と謎の焦りに追いたてられ、人生で初めて「ねこ検定」を受けてみることにした。きっと記念になるだろう。
お~い! 今日は「2月22日(にゃんにゃんにゃん)」にちなんだ猫の日だ。その猫の日に合わせて、JR東日本リテールネットがこっそり『ねこフェス』を開催しているぞ。猫をモチーフにしたスイーツがJR新宿駅・JR池袋駅・JR秋葉原駅で売ってるだと!? そんなの知らなかったぞ! しかも今日までじゃないか!! 猫好きは急げ~~ッ!
「飛び出すな 車は急に 止まれない」と言ったところで、そんな簡単に交通事故は減らないのが現実だ。言葉が分からない猫なら尚更である。あの可愛い猫たちを、なんとか交通事故から守れないものだろうか……。
今回は2月22日の「猫の日」に向けて、イエローハットが制作したユニークな動画をご紹介したい。なんとこれ、世界初となる猫専用の交通安全動画なのだ! ぜひご自宅の猫ちゃんと一緒にご覧あれ~。
本日2月22日はニャー、ニャー、ニャーの「ネコの日」! リアル世界もネット上もネコ様一色になり、人間はネコ様の素晴らしさにどっぷり浸かる。きっと「ネコと暮らしたい」と思う人も増えるはず。よきかな、よきかな……って、でもね!
ネコ様に比べて圧倒的に不完全な生き物である私たち人間に、ネコと暮らす権利が本当にあるのだろうか? 筆者は2匹のネコと暮らしながら、そう思うことが度々ある。殺処分、ペットビジネスの闇、動物虐待、野良猫問題……など、人間はネコに対してあまりにひどい仕打ちを続けているからだ。
今回も同じ疑問を抱く場面があった。それは知人に「今度引っ越すんだ」と話したときのことだ。
本日2月22日は猫の日! 猫ってなんであんなに可愛いんだろうか。ゴロゴロしてるのを見るだけで全てを許せる気がするぜ。
ネットの人気者の記念日だけあって、本日は朝からこの話題で持ち切りである。そんな中、人気の企業Twitterアカウントが軒並み猫化しているためお伝えしたい。
子猫から大人まで、たっくさんのニャンコに愛されているオヤツと言えばイナバの『CIAOちゅ~る(ちゃおちゅーる)』だ。猫の『CIAOちゅ~る』への食いつきは異常。思わず「謎の中毒性……」とつぶやくほどの必死さである。
『CIAOちゅ~る』の中毒性にハマるのは何もニャンコだけではない。あの可愛すぎるCMソングに心奪われた飼い主さんも多いことだろう。その “ちゅ~るソング” に外国語版があるのをご存知だろうか? さっそく聞いてみると……どの言語も可愛すぎィィィ! 全く違和感ないのである。
本日2月22日は、ニャーニャーニャーの「猫の日」! ということで今回は、猫のことが色々と分かる『猫の国勢調査 2017』の結果をお伝えしちゃうぞ!!
先日『猫の名前ランキング 2017』を発表したアイリスペットが、猫飼いさん981名(猫1671頭)から回答を得たこの調査。「飼い猫の性格」や「最も飼われている柄」「どこから迎えたか?」など、様々な興味深いデータを知ることができるのだ!
ジーーーーーーー。猫が何もない空間をジッと見つめている。猫を飼っている人なら、そんな場面を何度も目撃したことがあるはずだ。
でも、一体なぜ猫は何もない空間を見つめるのか? 「あれは猫がお化けや幽霊を見ているんだ」という噂をよく耳にするが、果たして本当なのか? そこで今回は、海外メディアが伝えていた「何もない空間を見つめる猫の謎」をご紹介したい。
本日2月22日は、“222 → にゃーにゃーにゃー” ということで、『ネコの日』とされている。 ネットだろうが現実だろうが、所構わず、多くの人々が「ネコ様、一緒にいて下さってありがとう」とネコに感謝を捧げる日だ。
ロケットニュース24でも、ネコ様を讃えたい……! ということで、まずはネコ様たちの眠っているお姿をニャニャンと25連発でお伝えするぞ!!