「比較」の記事まとめ (3ページ目)

1本あたり約25円! 激安なのにイマイチ評判の良くない「コストコのさけるチーズ」と「雪印のさけるチーズ」を比較したらこうだった

ここ数年、月1のペースでコストコに通っていたら「新商品」と「定番商品」がわかるようになってきた。基本的に定番商品の評価は高いことが多く、元々がかなり安いだけにあまり悪い評価は見当たらない。評判がいいから定番商品になる……ごく当たり前の話である。ところが……。

かなり長いこと販売されている定番商品であるにもかかわらず、イマイチ評判の良くない商品に気付いてしまった。それが『フリゴ ストリングチーズ』である。アメリカ製のいわゆる “さけるチーズ” で、1本あたりの価格は驚異の約25円。個人的にも未体験の商品であったが、実際のところを確かめるべく意を決して購入してみることにした。

続きを全部読む

【比較】30円安いのにカップヌードルの味! ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンのオリジナルカップラーメンを食べてみた結果

庶民の味方カップヌードル。言わずと知れた日清食品のエースだ。口の中がカッカッするようなスープと、ちぢれ麺、そして謎肉……普通に食べているがよく考えると、その味は圧倒的なオリジナリティーに満ちている。カップヌードル以外にカップヌードルなし

と、私(中澤)は勝手に思っていたのだが、コンビニオリジナルのカップラーメンにカップヌードルに激似のヤツがあった。しかも、約30円安い上にノンフライ麺。「コスパも意識も高いカップヌードル」とでも言うべきオリジナルラーメンの名は……

続きを全部読む

【保存食比較】吉野家の缶飯「牛丼」とサンヨー堂の弁当缶詰「牛めし」を食べ比べてみた結果 → ご飯に圧倒的な違いがあった

こんな時代だからこそ持っておきたい保存食。賞味期限が長く場所も取らない缶詰は非常用の備蓄に最適だ。そんな缶詰の中でも珍しく米が入っているのが吉野家の缶飯サンヨー堂の弁当缶詰である。

缶詰しか食べるものがない時を想定すると、やはり我々日本人は米を食べたくなるに違いない。そして、どうせならウマイ米を食べたいものである。そこで、吉野家の缶飯「牛丼」とサンヨー堂の弁当缶詰「牛めし」を食べ比べてみることにした

続きを全部読む

ローソン、セブン、ファミマの「ハムサンド」を食べ比べてみた結果 → 狂ったようにハムが詰め込まれているコンビニがあった

コンビニ各社の定番サンドイッチ、ハムサンド。柔らかい肉の旨みとパンの甘みが奏でるハーモニーは、素朴ながらも侮れない味である。シンプルイズベスト。だが、ハムサンドは時に人を狂わせる

そんな狂気を感じたのが、ローソン、セブンイレブン、ファミリマートのハムサンドを食べ比べた時のこと。1つだけ狂ったようにハムが詰め込まれていたのである

続きを全部読む

【ソフトクリームの日】コンビニ大手3社のソフトクリームを食べ比べてみた結果 → 質の高いセブン以上にファミマに「天晴!」と思う理由

ジトジトと暑い今日この頃。雲の隙間から顔を出す陽射しに力強さが宿りつつある。それもそのはずもう7月。梅雨が明ければ夏だ。つまりは、ソフトクリームの季節到来である

屋台から専門店までソフトクリームにも色々あるけれど、私(中澤)が1番よく食べるのはコンビニのソフトクリーム(ワッフルコーン)。何でもない味だけどフラッと買える気軽さが魅力なのだ。それだけに、私は自宅最寄りのコンビニのものしか食べたことがないのだが、ソフトクリームってコンビニによって違いはあるのだろうか?

続きを全部読む

【徹底比較】コンビニ大手3社の「冷製パスタ(トマト)」を食べ比べてみた結果 → 王者セブンイレブンを超える刺客がいた!

コンビニで1番ウマイ食べ物は何か? そんな問いを投げかけられたなら、私(中澤)は迷わずこう答えることだろう。「それは冷製パスタです」と

ひんやりしたソースと野菜が爽やかさを演出する冷製パスタ。その味のクオリティーは、コンビニ食品の中でズバ抜けていると思う。

というわけで、私は最近、こればっかり食べているわけだが、コンビニによって味も具も麺も全然違うことに気づいた。そこで、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートの主要3コンビニの冷製パスタを食べ比べてみたぞ!

続きを全部読む

【徹底比較】ローソン、セブン、ファミマのペペロンチーノを食べ比べてみたら全然違った! 接戦の決め手は「庶民の味」

味より便利さ優先の時に活躍するコンビニ飯。だが、コンビニパスタはなかなかどうして侮れない。中でも、ペペロンチーノは高コスパである。

500円前後でガッツリ食べられるコンビニペペロン。ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートで最も高コスパなのはどこなのか? 食べ比べてみたぞ。

続きを全部読む

【配線スッキリ】アマゾンとダイソーで売っている「ケーブル結束バンド」の使用感を比較してみた!

テレビの裏やパソコン周りなど、家には配線が多くてなかなか綺麗にまとまらないという箇所がよくあるが、そんな時に大活躍するのがケーブル結束バンドだ。

100円ショップからネット販売まで至る所で安く手に入る便利アイテムだが、その性能に違いはあるのだろうか? 気になったので、ダイソーとアマゾンで購入し、実際に使用感を比較してみた!

続きを全部読む

オーディオブックサービス『Audible』と『audiobook.jp』を徹底比較! 両方利用していた筆者の結論は……

外出自粛でストレスフルな日々が続いているが、みんな眠れているだろうか? 寝つけない夜に決してやってはいけないことがある。 “ベッドでスマホ” だ。ブルーライトの影響など筆者も専門的なことはわからないが、眠れず退屈なのでスマホを見る → 目が冴える → 退屈なのでスマホを見る、という無限ループ。翌日は地獄で、今日こそは早く寝ようと思うのに、また夜になると同じことを繰り返して「眠いのに眠れない」という泥沼にハマってしまう。

似たような沼に陥っている人に熱烈にオススメしたいのが、就寝前のオーディオブックだ。 “耳で聴く本” であるオーディオブックは、童話や小説、ビジネス書などをプロのナレーターが朗読し、販売しているもの。ポッドキャストにも似ているが、紙の出版物を音声に起こしているものが多いので、より読書に近い。

国内のサービスでは『Audible』と『audiobook.jp』が大手で、ほぼ2大勢力と言ってもいいが、ぶっちゃけどちらがオススメだろうか?

続きを全部読む

【ガチ検証】「いきなり! ステーキ」より俄然お得と評判の『ステーキガスト』の食べ放題に行ったらこうだった

一部でささやかれている「いきなり! ステーキ」の大ピンチ説。全店に社長直筆の手紙が張り出されていたり、また一部店舗の閉鎖が噂されているが、最近になって密かに開始されたのが『ワイルドステーキ食べ放題』である。

みんな大好き「食べ放題案件」とあって早くも大きな話題を集めているが、同時に注目されているのが『ステーキガスト』の食べ放題だ。ネット上では「ステーキガストの圧勝」「比べるまでもない」……などと強気な声も見受けられるが、果たしてどちらの食べ放題の方がお得なのだろうか?

続きを全部読む

【検証】よいペンを使うと字が上手くなるのか? ゼブラ『ブレン』とダイソーのボールペン対決をしていたら衝撃の結末が訪れた

初年度100万本を超えるとヒットといわれる筆記具市場で、500万本も売り上げたボールペンがあるらしい。その名もゼブラの『ブレン』。微細な振動(ブレ)を制御し、ストレスフリーな書き心地なんだとか。

異例の大ヒット、と言っていいだろうが、そもそもボールペンってそんなに性能の違いがあるものだろうか。書ければ何でも同じじゃん? という素朴な疑問から、検証実験を行ってみた。ゼブラとダイソー、2本のペンで大量に文字を書いて使用感、耐久性、字の美しさを比較したのだが、その結果……

続きを全部読む

プーパッポンからパラックパニールまで! 無印良品のカレーのラインナップがすごいことになっている!! リピート確定なのは……

無印良品のカレーを世に知らしめた『バターチキンカレー』。2009年の発売以降、何度もリニューアルしながら店頭に並び続け、同社のレトルトカレー人気投票でも第1位。まさに看板商品と言えるヒット作だろう。

しかし、無印はバターチキンカレーだけの店にあらず! むしろバターチキンは数あるカレーラインナップの中のたったひとつに過ぎない。チキンやビーフのようなメジャーなものから「名前も聞いたことない」ようなマイナーなものまで、その数、実に30種類以上‼︎  なんでそんなにカレー推し⁉︎ ってくらいの種類がある。

今回は数あるラインナップから、グリーンやキーマなどの定番商品を除いて、「味が想像できないもの」「ちょっと珍しいもの」をチョイスして食べ比べてみた。

続きを全部読む

【ガチ検証】使い捨てカイロ6社の性能(速暖性・持続時間・最高温度)を比較した! いちばん優秀だったのは…

「使い捨てカイロ」が頼もしい季節になってきた。カイロ目線だと「頼ってるクセに “使い捨て” にすな」と思っているかどうかはわからないが、我々に温もりを与えるためだけに その短い命の灯(ともしび)を捧げてくれているのだ。“彼ら” にはもっと感謝すべきかもしれない。

と、「使い捨てカイロ」に寄り添ったハートフルなことを言っておきながら、今回は “彼ら” にバトルロイヤルをさせる。各社から発売されている「使い捨てカイロ」の中で一番 優秀なのはどれか……それぞれの「速暖性」「持続時間」「最高温度」を徹底的に比較したぞ!

続きを全部読む

日本の有給取得率、ぶっちぎりで世界最下位! 各国との差がエグい / 意識の差が影響か?

やっぱり。何となくそんな気がしていたけれど、やっぱりそうだ。日本の有給取得率、今年も世界で最下位だって。それも僅差じゃなく、ぶっちぎりの最下位。マラソンでいうところの “1人後方集団” って感じだ。

なにせ、ワースト2のオーストラリアの有給取得率が70%なのに対して日本は50%。う〜ん、こりゃあヒドい。他にも色々と……ヒドいなぁ。

続きを全部読む

【スマホ比較】Google Pixel 3と iPhoneXS、どちらが綺麗に写真を撮れるのか? ~夜間撮影編~

カメラの性能がスゴイと評判のGoogleのスマホ「Pixel 3」。どれだけスゴイのかを、iPhoneXSと比較して検証するこの企画。2回目は夜景だ。

2018年11月30日から始まった、代々木公園のイルミネーション「青の洞窟」の撮影で、それぞれのカメラの写り具合を確かめてみたところ、その差は歴然となった。ここまで違うのか!?

続きを全部読む

【スマホ比較】Google Pixel 3と iPhoneXS、どちらが綺麗に写真を撮れるのか? ~人物撮影編~

iPhoneXSが発売開始して約3カ月が経過した。続いてXRが発売したものの、早くも値下げの噂がある。そんななか2018年11月にGoogleのスマホ「Pixel 3」の販売が開始となっている。

そのPixel 3のカメラが優れていると評判だ。はたしてiPhoneXSと比べてキレイに撮れるのだろうか? 気になったので、端末を購入して実際に比べてみることにした。本稿では人物を撮影して、その画像を見比べてみたいと思う。

続きを全部読む

【検証】コンビニの「ざるそば」に違いはあるのか? セブン・ローソン・ファミマの商品を食べ比べてみた

日々進化しているコンビニグルメ。昔にくらべて麺類のクオリティーもずいぶんと上がっているようだが、夏の定番「ざるそば」はどうなっているのか? そんな疑問を抱いた筆者はセブン・ローソン・ファミマの商品を食べ比べてみることにした。

以前の記事で「冷やしうどん」の食べ比べを行なった際は各社それぞれの特徴がみられたが、果たして「ざるそば」はいかに! それでは、筆者の個人的な感想ではあるが食べ比べの結果をお伝えしたい。

続きを全部読む

【まるで東京vs大阪】ニューヨークとロサンゼルスってどっちがいいの!? 2都市を比較した動画が興味深い

日本では何かと東京と大阪が比べられることが多いが、それがアメリカとなると必ず「ニューヨーク vs ロサンゼルス」という図になる。そしてまさに今、「ニューヨークとロサンゼルスってどっちがいいの!?」と両都市を比較した動画が海外サイト「LAUGHING SQUID」に取り上げられて注目を浴びている。

同じ国で何がどこまで違うものなのか。ロサンゼルスに住んだことがあり、ニューヨークに3度行った経験がある筆者の意見も交えながら分析してみたい。

続きを全部読む

【徹底比較】『明治 禁断の食べるはちみつ』を本物のはちみつと比べてみた結果…

ミツバチが花の蜜を体内で変化させ、巣で濃縮することによって作られる「はちみつ」。自然界で最も甘い蜜と言われているだけあって、スイーツ好きの間でも絶大な支持を誇る人気食材だ。

本日2018年3月27日、そんな人気のはちみつをそのままカップに詰めたかのような味わいが楽しめるという『明治 禁断の食べるはちみつ』が発売された。商品の仕上がりを確かめるため、本物のはちみつと徹底比較してみたぞ。

続きを全部読む

【検証】くら寿司、スシロー、はま寿司の「鉄火巻」を食べ比べてみた結果 → 別次元なほどの “違い” が明らかに!

日本の心・寿司。私(中澤)は、かれこれ10年以上、週1~2回のペースで回転寿司屋に通っている寿司ジャンキーだ。No sushi No life である。

ところで、あなたは寿司屋に行った時、絶対に食べるネタってあるだろうか。私の場合、鉄火巻は絶対に外せない。そこで、くら寿司、スシロー、はま寿司の「鉄火巻」を食べ比べてみたところ……マジかよ!? 全然違うじゃないか!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4