最後くらい、夢、見させてよ。今年2019年、私、女装家のレイちゃんは6つのレディース福袋に挑んだけど、今回が最後。フォーエバー21でヤバイヨヤバイヨ叫んだり、モウシーで神になったり大変だったけど、ラスイチは……
Seemi(シーミー)……。
シーミーのこと知らなかったけど、お店の前に行った時、直感で「これだ」と思った。だってピンキー(ピンク)だったんだもん。ちなみに価格は……
最後くらい、夢、見させてよ。今年2019年、私、女装家のレイちゃんは6つのレディース福袋に挑んだけど、今回が最後。フォーエバー21でヤバイヨヤバイヨ叫んだり、モウシーで神になったり大変だったけど、ラスイチは……
Seemi(シーミー)……。
シーミーのこと知らなかったけど、お店の前に行った時、直感で「これだ」と思った。だってピンキー(ピンク)だったんだもん。ちなみに価格は……
ヤバイ! まさかこんな展開になるとは思わなかった2019年お正月。つい先日に執筆した「ヤバすぎるフォーエバー21福袋」の公開数時間後……実は私は再び「ヤバイヨヤバイヨ!!」と、ひとり会議室でパニクっていたのである。
パニクリの原因は、1万800円で購入した「MOUSSY(マウジー)」の福袋だ。実は私、MOUSSYのことを「モウシー」だと思っていたほどのMOUSSY初心者なのだが、うかつに手を出すべきではなかった。あまりにも上級者すぎた……!!
ナチュラル&カジュアル&ガーリッシュをテーマにした、愛されスタイル&上品デイリースタイル提案系レディースブランドといえば、「アースミュージック&エコロジー(earth music&ecology)」においてほかにないよね。
そんなアースミュージック&エコロジー新宿ルミネエスト店をチラリとウォッチングしていたところ、「キレイめ福袋」や「カジュアル福袋」などが売られているのを大発見。さんざん迷った末、「キレイめ」をチョイスしたよ。
新年早々、ピチピチのギャルでごった返す新宿ルミネエストをパトロールしていたところ、直感的に「あ、これは買い……!」と思う福袋を発見した。
お店の名前は、mystic(ミスティック)。恥ずかしながら、そのブランドについて一切知らなかったのであるが、神秘的かつ妖しさも漂う「ミスティック」なる言葉にズッキューンとヤラレタのである。ジャケ買いならぬ、店名買いだ。
新年早々、新宿をパトロールしていると、なにやらX-girl(エックスガール)の店頭に人がごった返していた。よーく見ると、福袋が売っている。「数量限定」で、「早いもの勝ち」とか書いてある。価格は1万6200円なり……!
ほっほ〜。なかなかイイ値段でござるが、いっちょ買ってみっか! ということでサクッと購入し……
ヤバイって! ヤバイって!! 今年のフォーエバー21(FOREVER 21)の福袋、マジのマジで本ヤバだって!! ひとり会議室で着替えながら、思わず「チョマテヨ!」って独り言をつぶやきまくってたくらいにヤバイって!!
ちなみに昨年2018年のフォーエバー福袋は、あまりの素晴らしさに「GO羽鳥賞」を受賞するほどのクオリティを誇っていた。しかし今回2019年版は……ヤバイって! みんなも絶対に「ヤバイ」って言うはずだって!
100均評論家として、100円ショップのパトロールは欠かせないんだけど、最近やたらとダイソーの店内で「イチオシ!」だとか「注目商品!」として掲げられている100円グッズがあるのね。それこそが『ストールクリップ』ってヤツ。
文字通り、ストールをクリップする商品なんだけど、巻き方に合わせてアレンジできるのだとか。デザインや種類もたくさん用意されているので、適当に見繕って3タイプほど購入。ストールを巻きながら、実際に試してみたよ〜٩(^‿^)۶
ヤッホー٩(^‿^)۶ みんなはピアスの穴、あいてる? 私は、今はふさがってる〜! 昔は4つくらいピアスをつけていたんだけど、もうかれこれ15年くらいは付けていないから、とっくのむかしに塞がっちゃったんだよね。でも……!!
そんな「ピアスの穴が塞がっちゃった」や「そもそも穴をあけてない」なんて人にオススメのアクセサリーがダイソーに売っていたので紹介しとくね。その名もズバリ……『貼るピアス』。実際に付けてみたら……なかなか好(ハオ)だお〜♪
ひと昔前までは「全身ユニクロ(笑)」だった気がするの。ポイントは →(笑)ね。ようするに、全身ユニクロで揃えたらダサいって印象があったと思うの。「ユニ被り」とか「ユニバレ」なんて言葉もあったよね。でも今は……!?
ということで今回は、あえて全身ユニクロで揃えてみよう! って企画だよ。以前にも「1万円コーディネート」で全身ユニクロやったけど、今回は1万円縛りナシ! というか、店内のマネキン衣装をそのまま全部買ってみたのら〜♪
最近よく見かけるのが、フワフワした巾着袋をプラ〜ンと手に下げている女の子たち。まるで小動物みたいにモフモフしててカワイイのら〜☆ んで、そんなフワフワ&モフモフした巾着袋をダイソーで発見したので情報共有しておくね♪
商品名は「ナチュラルボア巾着」で、価格は100円……ではなく、150円なり〜! とはいえ、よく見るあのフワフワ巾着袋そのまんま! あまりにもお買い得なので、色違いを3つも買っちゃったよ〜\(^O^)/ 3つ買っても450円だしね♪
可愛くなりたいけど、どんな服を買えば良いのかわからない(T_T) しかも予算は1万円しかな〜い(つд⊂)エーン ということで久々の名物企画「1万円コーディネート」の時間がやってきたよ\(^O^)/ 今回の舞台は……我らのユニクロ!
吉祥寺店のレディースコーナーにいた優しい女性スタッフさんに、「1万円でコーデしてください!」と頼んでみたところ、彼女はソッコーで「なるほど、わかりました٩( ‘ω’ )و」とヤル気まんまん! どんなコーデになるのかな? わくわく!!
女装手段として最もポピュラーなアイテムであるかつら。しかし、かつらをかぶったところで男は男だ。私(中澤)は、当サイトの記者たちの女装姿を何度も見てきたが、ハッキリ言って間近で見ると単なるガチのオッサンである。
化粧をしても骨格や顔立ちなどからにじみ出る性別。いくら頑張っても誤魔化しがきかないことなんて、普通に生きていれば分かると思うが、この度、そんな一般人の常識を超越したニュースが飛び込んできた。62歳男がかつらで女装し全裸で女風呂に侵入して逮捕されたのである。
いつぞやか、100円グッズだけでヅラを作ってみたことがある。制作費は500円で、最終的には「おかん」になったのだが、大成功とは言い難い出来だった。だが、よくよく考えてみれば、そんな創意工夫をする必要もなかったのである。
なぜならば、ダイソーには500円でフルウィッグ(かつら)が売っているからである。さらに言えば、数種類も売っている。とりあえず今回は、ウェーブロングのスタイル「E(05)」と、スーパーロングのスタイル「F(06)」を購入した。
プロの私は妥協を許さない。たとえ漫画を描く時も、絶対に手抜きをしないで手を抜くし、たとえ女装時の服装が「脚が隠れるパンツ(ズボン)+長袖スタイル」だったとしても、脚全体のムダ毛は無論、関係ない脇毛まで脱毛をする。
そんなこんなで普段はT字カミソリを使うのだが、今回はダイソーで買っておいた『脱毛ワックスシート』なる商品を使ってみることにした。もちろん価格は100円で、シートは大小あわせて合計10枚入っている。はたして、その実力とやらは!?
男と女、付き合い続けてうまくいったら、いつかは結婚ゴールイン。しかし結婚してから「え、この人、こんな人だったの?」となると、こじれにこじれていつかは離婚なんて悲劇になりかねません。バツイチの私が言うのだから間違いないです。
ようするに、最初からいろいろ性格や趣味などを知っておくことが肝心なのですが、今回、たいへん貴重なカップルに話を聞くことができました。結婚目前、アラフォー女子(35)と女装男子(24)のカップルでございます。いらっしゃ〜い!
男にとって未知の領域である女湯。普通は永遠に未踏の地であるはずだが、そんな女湯に嘘みたいな方法で侵入した男が現行犯逮捕された。2018年1月12日の読売ニュースによると、男は札幌市中央区にある公衆浴場の女湯に女装して50分間入浴していたという。
男は調べに対し、「男湯は汚く、女湯の方が安らぐから」と供述しているようだが私(中澤)は思う。「いやいや、女湯が見たすぎただけでしょ?」と。しかし、女装マニアの意見は少し違った。
……ぃられるかよっ……。「総額5万円相当の品が入ってる」ときて「福袋だけでコーデが完成!」ときた上に、なんと価格が1万2000円(税別)で『MERCURYDUO』の品が5点も入っている福袋が手に入るときたら、買わずにはいられるかよっ……って!!
ということで今回お伝えしたいのは、大人の女性系というか、お嬢様系というか、神戸系エレガントファッションブランド「マーキュリーデュオ」の福袋を開封してみる系である。どれどれ……
あなたは『CECIL McBEE』をご存知だろうか? 私は初見で「セシルマクベー」と読んでしまい、しばらくの間「戦国時代の武士っぽい名前だな……」と思い込んでいたのだが、正しくは「セシルマクビー」。マルキュー系(109系)の超有名ギャル系ファッションブランドである。間違えないようにしよう。
ちなみに同ブランドのコンセプトは「どんなシーンでも女らしく 女らしさを最大限に楽しみたい。女性も男性も憧れる新しいセクシーの形を提案します」で、武士らしさとは対極に位置している。今回お伝えするのは、そんなマクビーの福袋でござる。いざ!
ギャル系ブームを作ったファッションブランドといえば、かつて渋谷109で伝説的な人気を誇った『EGOIST(エゴイスト)』である。俗に「109系」や「109スタイル」とも呼ばれるらしく、そのスタイルはラグジュアリー&グラマラスかと思えば、クラシカルでフェティッシュでもありつつ、セクシーでもあるという。まさにエゴイストだ。
そんなエゴイストの福袋(1万2960円)をゲットしたのでご報告〜♪ なんでも総額4万円相当の品が入っているのだとか。ホントかな? さっそく開けてみよう!