日本を代表するコーヒーチェーン店といえばドトール。いつも「うまい・安い・早い」コーヒーをありがとうございます!
過去2年、当サイトはそんなドトールの福袋を買い続けてきた……のだが、あれ? 今回、“ちょっとした変化” があったみたいだよ? ということで、ドリップカフェセット 福袋(1500円)に入っていた物と、その変化をお伝えしたい!
日本を代表するコーヒーチェーン店といえばドトール。いつも「うまい・安い・早い」コーヒーをありがとうございます!
過去2年、当サイトはそんなドトールの福袋を買い続けてきた……のだが、あれ? 今回、“ちょっとした変化” があったみたいだよ? ということで、ドリップカフェセット 福袋(1500円)に入っていた物と、その変化をお伝えしたい!
パンとソーセージ、あとはケチャップとマスタードだけ。たったそれだけなのに爆ウマな、シンプルこの上ない料理が「ホットドッグ」である。以前、当サイトのK.ナガハシが「ドトールのジャーマンドッグ最強説」という記事をご紹介した。
確かに彼の言うことはわかる。記者も小学生の頃から、日曜日の朝は「父親とドトールでジャーマンドッグ」が定番であったし、今でもジャーマンドッグをよく食べる。だがしかし……。コスパも含めた “ホットドッグ戦争” では、現在のところ「ローソンのホットドッグこそが最強」だと言わざるを得ない。
お~い! 全国のシュークリーマー(シュークリームを愛する人)のみんな~!! 元気にシュークリーミング(シュークリームを食べること)してるかな~? コーヒーチェーンの「ドトールコーヒーショップ」が店舗・時間限定で新しいスイーツの提供を開始したぞ~!
シュークリーマーに呼びかけているということは、その新商品とは当然シュークリームである。ドトールはこの商品に大変なこだわりを持っていて、テイクアウトできない代物なのである。一体どれほどの実力か、シュークリーマーを代表して食べてみたぞっと!
2015年、かつてない規模で繰り広げられた「ロケットニュース24・2015福袋特集」。筆者(私)も、こんなにたくさん福袋を買ったのは生まれて初めてだ。そして、冷静になってふと思ったのだ。我々が手にした福袋は、寒風吹きすさぶなか走って並ぶだけの価値はあったのか、と。来年も買った方がいいのか、スルーでOKなのか!?
ということで今回は、人気のカフェ系福袋にしぼって、入手の難しさを示す「レア度」、「サプライズ度」、「満足度」を主観と客観を織り交ぜて検証。ランキング形式で発表しちゃいたい!
2015年の福袋特集はまだまだ終わらない。今回は庶民派コーヒショップ「ドトール」の福袋である。数種類が用意されていたが、今回はドリップカフェセット(1200円)とビーンズセット(1200円)の2つを購入した。気になる内容は以下のとおりDA!