これは買い! 『とんかつ和幸』の箸で食べると何を食ってもウマイ!! レジ前で売ってるヨ

気軽な気持ちで超ウマいトンカツが食べられる店といえば『とんかつ和幸レストラン』だ。つい先日、いつものように和幸でロースかつ御飯(定食)を食べていた時、ふと「あれ……? そういえばこの箸、メッチャ使いやすいぞ……」と思い始めた。

割り箸ではなく、ちゃんとした箸。いつもこんな箸だったっけ……? いや、思い返せば前からこの箸だったような気もする。それにしても使いやすい……と、箸のことばかり考えながらロースかつ御飯を食べ終えた。もちろん、いつものように美味かった。

そして会計のためにレジに向かうと──

続きを全部読む

「タバコ代が半額」も夢じゃないので加熱式タバコの吸い殻を燃やして吸ってみた

タバコやめへんでぇ〜いくらになっても絶対やめへんでぇ〜! 喫煙者にはそういった人がいる一方で、実はやめたいけどやめられない人も多い。いわゆる「中毒」「依存症」で離れられないというやつだが、タバコは怖いもので、一度吸ったらなかなか抜け出すことができない嗜好品だ。

癖になってしまうと、もう止まらず。喫煙者はどんなにお金がなかったとしても何とかして吸おうとする。その執念は凄まじいものがあるが、ブルジョアでなければ、若い頃や金欠の時に「吸い殻」を吸った……いわゆる “二度吸い” をした人も多いことだろう。現在、時は流れて加熱式。新時代のシケモクはどうなのだろうか。

続きを全部読む

【衝撃の結末】新宿2丁目で「エックスジャパン」を発見したので突撃してみた結果

誰しも憧れの存在はいるだろう。「こんなふうになれたら」と思わず想像してしまうような人。ギターを弾き始めた高校生の私(中澤)にとって、「X JAPAN(エックスジャパン)」はそんな存在の1つだった。

あの頃から20年近く経った今も、彼らの輝きは色褪せない。そんなある日、新宿2丁目を歩いていると、「エックスジャパン」を発見した。マ、マジかよ!? 私は走り出した。何かに追われるように。

続きを全部読む

こんなエレベーター、見たことある? 乗り方を知らずに海外で赤面した話 / 手押しのトラップに気をつけろ!

よく言われることだが、世の中は知らないことだらけである。そしてそれを身に沁みて感じるのが、海外に行ったときではないだろうか。環境や言語が変われば、今まで当たり前にしていたことが出来なくなって戸惑うことは珍しくない。だけど……!

さすがに、エレベーターの乗り方が分からずにテンパるとは思いもしなかった。というか、あんな手押しタイプがあったなんて……。エレベーターひとつとっても、色々あるんですなぁ。

続きを全部読む

【4コマ】今が一番ピチピチしてる

続きを全部読む

ロケらじ第3回「まるで戦場! ドラッグ事情通が語る “過激すぎる” 海外の楽しみ方とは?」

絶品グルメを食べたり、珍イベントに参加したりしてきた記者に、様々な質問をぶつけてみるロケットニュース24のラジオ番組「ロケらじ」。

第3回目のゲストは、世界のドラッグに精通しているボブ麻亜礼さん。「ぶっ飛んだ生き方を貫くボブさんなら、普通の人が知らないユニークな海外の楽しみ方を知っているのでは?」と思いで出演をお願いしたところ、二つ返事でOK! ところが……

続きを全部読む

この台湾の歯科助手さん可愛すぎぃぃぃ! ピンクのミニスカナース服でお出迎え! 虫歯じゃなくても毎日通いたくなるよな!

ギザのピラミッド、伝説の超古代文明ムー……古来より世界中にはミステリアスな謎が散見されるが、現代における謎のひとつはコレだろう。なぜ、歯科助手や歯科衛生士には美人が多いのか。

そりゃ美人に診てもらえた方がテンションもあがるものだが、それにしても謎。しかしどうやら、この現象は日本だけではないらしい。台湾の歯科助手がマジ天使!! 天使なうえにミニスカピンクのナース服だなんて……なんという大罪だ!

続きを全部読む

Amazon1位で圧倒的に支持されている車載スマホホルダー「SmartTap EasyOneTouch2」は本当に有能なのか / 1カ月使ってみた結果

北海道などで雪が降ってはいるものの、地域によってはまだまだ紅葉シーズン真っ只中。鮮やかに色づいた景色を見に、ドライブの予定を立てている方も多いのではないだろうか。そんな時に便利なのがスマホ用車載ホルダーだ。

どれを買うか困ったらAmazonを頼るのも一つの手……てことで、ポチッと探してみると、ランキング1位の「SmartTap EasyOneTouch2」なる商品を発見した。しかもメチャクチャ高評価! これは本当に有能なのだろうか、実際に購入して使ってみることにした。

続きを全部読む

【マサイふれあい街歩き】住民がほぼ全員マサイ族の町「キマナ(Kimana)」編 / マサイ通信:第116回

スパ! みんなはNHKの『世界ふれあい街歩き』って番組、知ってるかナ? もちろんオレは知らないんだけど、ゴー(羽鳥)が大好きな番組なんだとさ。世界のいろんな街を、ぶらぶらと散歩する……だけの番組で、BSプレミアムでやってるらしいゾ。

そんな話をゴーから聞いたもんだから、オレはいつも待っているんだ。オレの村に……なんて無茶なことは言わないさ。オレのよく行く「キマナ(Kimana)」って街……いや、町にロケ隊が来ないかなぁ〜って。……って、来ねえか。ならオレが案内しよう。

続きを全部読む

「さぬきうどん」かと思ったら「手抜きうどん」だったでござる! どれだけ手を抜いているのか、たしかめてみたッ!!

うどんといえば、全国的に有名なのは四国の讃岐うどんではないだろうか。コシの強さと喉ごしがその魅力とされている。

最近、東京・高円寺に新しいうどん屋さんがオープンした。そのお店の前に行ってみると、「さぬきうどん」と書いてあるのかと思ったら、なんか違う! 「手抜きうどん」だと!? 一体どのくらい手抜きなのか、たしかめてみた!

続きを全部読む

35.703587139.648134

【中二病じゃない】「騎士団長の館」を見るためにギリシャのロードス島まで行ってきた / ドラクエ感全開の世界

ギリシャとトルコに挟まれたエーゲ海には、2500以上もの島があるとされている。その中で、中二病を患う男子なら無条件で惹かれる島がロードス島だ。なんといっても、島の名前が有名ファンタジー作品のタイトルにも使われている上に、島ではかつて騎士団が死闘を繰り広げた歴史がある。

完璧なまでに、中二病男子の好みにマッチしている場所と言っていいだろう。そんな島に、「死ぬまでに一度は行ってみたい」と思っていた私(35歳)。つい先日、念願かなって現地まで足を運ぶことができたので、写真とともにレポートしたい。

続きを全部読む

プロのスタントマンが「正しい階段の落ち方」を伝授! ある2点を守ることが大事らしい

「七転び八起き」という言葉があるように、人生転んでも起き上がることが肝心だ。しかし転び方が悪ければ、再び立ち上がれなくなってしまう危険もある……。そう、転ばないように予防することも大切だが、正しい転び方を知っておくことも大切だ。階段での転倒なんかとくにね!

そこで今回は、米メディア『Inside Edition』にてプロのスタントマンが伝授した「正しい階段の落ち方」をご紹介したい。守るべきことは2つあるのだとか……。

続きを全部読む

【4コマ】美女になる方法

続きを全部読む

【何度でも注意喚起】家の鍵の写真をSNSにあげちゃダメ絶対! 写真から合鍵を作って泥棒を働いた男が逮捕 / ネットで簡単に作れたらしい…

こんなこと、誰でも知ってる当たり前知識かもしれない。しかし重要なことなので何度でも言っておく! 「家の鍵の写真をSNSにあげちゃダメ絶対!」 なぜなら写真から合鍵を作ることができるというのである。

嘘みたいな話だが、どうやら事実。写真から合鍵を注文、3度も盗みに入った男が逮捕されたという。

続きを全部読む

【南極冒険】無補給単独徒歩の極地冒険がいよいよスタート! これから50日間の戦いが始まる

極地冒険家・荻田泰永(おぎた やすなが)氏による「南極点を無補給単独徒歩で目指す冒険」が、いよいよスタートした。当初、2017年11月18日頃をめどに南極点に向けて歩き始める予定だったが、さまざまな状況を考慮してスタート予定日を1日前倒したという。これから、すべてが始まる。

続きを全部読む

【1秒で激ウマ】クリームシチューに○○を入れるだけで10倍ウマイ! レトルトでも使える最強の隠し味がコレだ!!

う~……寒い寒い。身を切られるような寒風が吹きすさぶ今日この頃。こんな日は、ぬくぬくシチューでも食べたいもんだ。シチューと言えば、あなたはクリームシチューが好きだろうか。

定番家庭料理の1つであるクリームシチュー。今回は、そんなクリームシチューが10倍ウマくなる隠し味をご紹介したい。どこの家庭にもあるだろう○○をちょっと入れるだけでレトルトでも激ウマになるぞ!

続きを全部読む

なんだこれは…! かつてないほどシュールな「選手入場」がハンガリーサッカーで激写される

サッカー観戦でドキドキするシーンのひとつに「選手入場」がある。アンセムが流れながら選手登場。国際試合であれば、それから国家斉唱があって大歓声の中でキックオフと、会場のボルテージは一気に上がる。

もちろん、選手も気合十分。胸を張ってエスコートキッズらと華々しく登場することが多い。だが、それが全てではなく、ハンガリーでかつてないほどシュールな「選手入場」が激写されていたのでお伝えしておこう。

続きを全部読む

【東京オムライス紀行】老舗洋食屋の『牛タンオムライス』が異次元レベルの柔らかさで歯の必要性が消滅! 恵比寿「チャモロ」

子供から大人まで、みんなが大好きな洋食といえばオムライスで決まりだろう。おいしいオムライスを求め、私(あひるねこ)がひたすら東京都内を彷徨う。それがこのシリーズ「東京オムライス紀行」である。実に1年以上ぶりの登場で、もはや私自身も存在を忘れていたのは秘密だ。

超久々の連載復活である今回は、人気の老舗洋食屋を訪れた。お店の名物メニュー『やわらか厚切り牛タンオムライス』が、口に入れた瞬間に思わず「柔らか~い!」と叫んでしまうほどトロットロなのだ。おそらく、歯が全部抜けてしまっても食べられること間違いなしの逸品である。

続きを全部読む

35.646051139.707729

IKEAの『人感センサー付きLED照明』が爆安なくせにチョー使える! 価格は2つ入りで799円なり

たま〜にIKEA(イケア)に足を運ぶと、必ず「おっ!」ってなるモノが売っている。パンダのぬいぐるみ『パンパンちゃん』しかり、オシャレな瓶『カラフェ』しかりだ。そして今回、「おっ!」っとなった商品は……オシャレな小型LED照明である。

しかし単なるLED照明ではなく、人感センサー付きのLED照明。たとえば照明が「いま何かがオレの前で動いたナ!」と判断すると、ピッと点灯したりするアレだ。商品名はOLEBY(オーレビー)。価格は799円(税込)で、なんと2つも入ってるゥ!!

続きを全部読む

【決定的瞬間】警察官が容疑者の財布にコカインを忍ばせ、逮捕……ボディカメラが捉えた映像が問題に

2015年に白人警察官が武器を持っていない黒人男性を射殺した事件が起こって以来、アメリカでは警察官のボディカメラ装着の声が高まっているという。

証拠の適切な収集に、警察官の偽証の回避など、ボディカメラ装着の有用性は実証されているもよう。この度も、ボディカメラはある決定的瞬間を捉えていた。なんと警察官が容疑者の財布にコカインを忍ばせる場面が映っていたのだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 1550
  4. 1551
  5. 1552
  6. 1553
  7. 1554
  8. 1555
  9. 1556
  10. ...
  11. 2955