おそらく、お風呂でセレブ気分を味わうには、浴槽に「札束」を放り込むのが1番手っ取り早いだろう。しかし、札束風呂に入ったところで体はまったく温まらないし、世間からは冷たい視線を浴びることになる。たしかにバカだ、そんなことをする奴は……
なんて思っていたのだが、私は先日、フリマアプリで「お札タイプの入浴剤」を見つけるや否や、秒速で購入ボタンを押していた。ああ、私はただセレブに嫉妬していただけなのかもしれない。だって、一刻も早く入りたいのだ……お札だらけのファビュラス風呂にっ!
おそらく、お風呂でセレブ気分を味わうには、浴槽に「札束」を放り込むのが1番手っ取り早いだろう。しかし、札束風呂に入ったところで体はまったく温まらないし、世間からは冷たい視線を浴びることになる。たしかにバカだ、そんなことをする奴は……
なんて思っていたのだが、私は先日、フリマアプリで「お札タイプの入浴剤」を見つけるや否や、秒速で購入ボタンを押していた。ああ、私はただセレブに嫉妬していただけなのかもしれない。だって、一刻も早く入りたいのだ……お札だらけのファビュラス風呂にっ!
先日、当サイトの記者である佐藤英典が「人生で初めて『ドルチェ&ガッバーナ』の香水を試してみたら、瑛人さんの気持ちがわかり過ぎるほどよくわかった!」というタイトルの記事を執筆した。編集部一のオッサンのくせして実に豊かな感受性である。
ところがどうやら佐藤は、それだけでは満足できなかったらしい。瑛人さんの気持ちをもっともっと知りたいという思いから、今度はなんとドルチェ&ガッバーナ風呂に入ってしまったのだ。念のため繰り返すが、ドルチェ&ガッバーナ風呂である。
突然だが、お風呂に癒しを求めている方は必見である。実はこの度、入浴剤とかキャンドルのレベルを超える “究極の癒しアイテム” を見つけてしまった。その名は「ぷかぷかアザラシ」。名前のとおり、ただただ湯船に浮かべて楽しむだけの商品……なのだが!
こいつが信じられないほどかわいい。まるで生きているような顔をしているし、動きをしている。ってことで、ほとんど魅力をお伝えしてしまったんですけど……もう少しだけ「うちのアザラシ」の話を聞いてください。
日本に生まれてきてよかったー!! こう思う理由の1つに「風呂文化」がある。家で風呂に入るだけではなく、銭湯や温泉……何ならジェットバスに電気風呂、もっといえばウォータースライダーと……あぁ、なんと素晴らしや!
ほとんどの人は好きであろう銭湯。今回はそんな銭湯に「ありがちなこと」をピックアップしたい。それでは40連発でどうぞ!
世の中には、どうしてこんなものを作ったのかと首を傾げたくなる商品がある。個性的なのは悪いことではないが、いくらなんでも「牛丼の湯」って……「おでんの湯」って……。バスタイムにどんな気分を求めているんだ。
なにって、ヴィレッジヴァンガードの「だし汁の湯」シリーズのことだ。同店のバイヤーが競い合い、勝ち残ったアイディアを商品化する「天下一武道会」から生まれたこの入浴剤。発売は2016年だというから、かれこれ4年も売れ続けていることになる。
なかなかの人気で、オンラインストアでも品切れが多いのだが、このたび運悪く……じゃなかった運良く入手できたので試してみたい。
最近、自宅のお風呂を “自分好み” にカスタマイズしている。昭和レトロな銭湯の雰囲気を演出するために「富士山の絵」を壁に貼り、ストレスを発散するために「7色に光るシャワーヘッド」を取り付けた。「サウナ傘」のおかげで自宅サウナも可能……しかし、まだ物足りない。
おそらく “セレブ要素” が足りていないような気がする。どうにかして、もっと海外セレブのような「心も体も癒されるリラックスバスタイム」を体験できないだろうか……そう考えていたところ、いいアイテムと巡り合えたので報告したい。
いきなりだが、外出自粛要請に最も苦しんでいるであろうパリピの皆さんに “あるアイテム” を紹介したい。簡単に言えば、自宅の狭い浴室が一瞬でクラブ仕様になる奇跡の代物……おかげで我が家も先日から風呂場だけクラブだ。踊るように体を洗っている。
なお、かかった費用は約1400円。暗く落ち込んでいるパリピのテンションが上がるなら決して高い値段ではないだろう。ズバリ何を買ったのかというと……7色に光るシャワーヘッド! パリピのみんな、レインボーシャワーを浴びて元気出そうぜ!
外出自粛要請が続いているが、そろそろサウナに入って汗をかきたい──そう思っている方に朗報だ。今回ご紹介するアイテムを使えば、自宅でプライベートサウナを満喫することができる。気になる予算は……約2000円。かなり革命的な商品と出会ってしまった。
商品名は「お風呂deサウナ傘」。ひと言でいえば、ワンランク上のバスタイムを楽しめる魔法の傘である。いつもの風呂場が「明日への英気を養うエナジースポット」に早変わりするだろう。サウナ好きは必見だッ!
湯船。それは日本人にとって、魂の港。あるいは約束されたこの世の天国……のようなもの。そこに満ちる湯が温泉ともなれば、まさに昇天しかねないレベルな悦楽の園……といっても過言ではあるまい。
そんな湯船だが、ゆえあってかれこれ20年ほど湯につかることそのものと疎遠な人生を送ってきた。それが先日、これまたゆえあって大衆向けの温泉にて湯に浸かったところ、とんでもない目にあうことに。あれはまさに地獄そのものだった。
本当は毎日湯船に浸かりたいのに、掃除が面倒なのでシャワーで済ませてしまう33歳の男です。そんな私(あひるねこ)にとって、銭湯や温泉は心からリラックスできる最高の場所に他ならない。しかし……どうもモヤモヤしてしまうことが一つあるのだ。
詳しくは後ほど書くが、この現象を引き起こしているのは「洗顔料」の存在である。シャンプー、コンディショナー、ボディソープと並ぶ入浴時の必須アイテムが、どうしてこうも俺を悩ませる惑わせる壊してくのか。
スパ! 嬉しいよ。みんながいろんな質問をしてくれて。リクエストボックスをフル活用してくれて、オレは本当に嬉しい。だって、質問に答えてればネタ切れしないだろ! こんな嬉しいことあるか。アッシェオレン!
ということで今回も読者からの質問に答えよう。質問主は「つかっち」さん。質問内容は……「これまでのマサイ通信で水が貴重なのはわかりましたが、皆さんはお風呂はどのくらいの頻度で入りますか?(後略)」。
風呂っつーか、シャワーな。どんなシャワーなのかは、過去にゴー(羽鳥)がレポした記事を参照してくれ。んで、シャワーの頻度だが……
1日の汚れをキレイさっぱり洗い流す。「風呂は命の洗濯よ」とエヴァンゲリオンのミサトさんも言っていたように、人間にとって入浴とは生きていく上で欠かせない大事な大事な営みなのだ。ただ最近は、風呂に入らずシャワーで済ます人も多いのではないか。
実際、毎日湯船に浸かっている人の方が今は少数派であろう。まあみんな忙しいしね……とそこへ、「シャワーに関するアンケート結果」なるものが目に飛び込んできた。気になって読んでみたところ、これが非常にショッキングな内容だったため ぜひお伝えしたい。マ、マジかこれ……。
ファミレス大手の「すかいらーくホールディングス」が2019年9月1日より、グループ全店を全面禁煙にすると発表し話題になっている。今後、飲食チェーンの禁煙化はますます進んでいくのだろう。
そんな真面目な話が繰り広げられている横で、同グループ「ステーキガスト」が何やら変わった商品の発売を始めてしまったようなのでお伝えしたい。取り急ぎその見た目について簡単に説明するなら、鉄板の上にチーズソースだけが風呂のように詰まった状態である。
いよいよ今年9月にラグビーW杯が日本で開催される。北は北海道から南は九州まで。試合会場、あるいはキャンプ地として世界中のラグビーファンを迎えることになる。今から「おもてなし」を計画している自治体はあるだろうが、おもしろ動画がネットで拡散されまくった大分県別府市は早くも動き始めていた。
そう、温泉でシンクロする「シンフロ」、遊園地と温泉を一体化したアミューズメント施設「湯~園地」の公約動画に続き、ラグビーW杯にまつわる動画「NO SIDE – BEPPU CITY」を公開したのだ。風呂とラグビーを融合しちゃった!
日本各地にある様々な温泉。中にはユニークな湯も存在するが、長野県の温泉旅館「松仙閣」にある『お見合い露天風呂』ほど奇妙なスポットも珍しいだろう。露天風呂でお見合い……。まあ控えめに言って、意味が分からない。
と思いきや、なんと実際に結婚したカップルが何組かいるらしいのだ。むう……私(あひるねこ)ももう30代。そろそろ婚活ってやつを始めるべきかもしれないな。というわけで、その『お見合い露天風呂』とやらに入ってみることにしたぞ!
新宿歌舞伎町のカラオケと、田舎の温泉旅館のカラオケとでは、なにやら趣が変わってくるような気がするのはなぜだろう。温泉旅館なら、機種が最新じゃなくてもあまり気にならない。なんなら、古い方が味があるように思われる。
先日、長野県にある温泉旅館を訪れた時のことだ。そこにもカラオケがあったのだが、これが大変ユニークで、なんと貸切風呂でカラオケができるという。何それ面白そう! ということで申し込んでみたところ、予想の斜め上の光景が私(あひるねこ)を待ち受けていた。
彼女というのは遥か彼方の女と書く。女性は向こう岸の存在だよ……我々にとってはね。と、『新世紀エヴァンゲリオン』の加持リョウジさんは言っていた。事実、男女では感じ方や考え方に違いがある。だからこそ理解は大事だ。
ところで、最近、深夜アニメを見ていて気になったことがある。それは「やたら女同士で風呂に入っている」ということ。『スロウスタート』や『citrus』では、当たり前のように1人用っぽい家のバスタブに複数で入ってるけど、これって女性同士ならありえるの?