今年は店頭でのみ予約・購入が可能だった上島珈琲店の福袋。市内唯一の最寄り店が潰れ、行動範囲内に店舗が無くなった私(まろ)には縁遠い話である。
だが! 私のような上島珈琲難民も買える福袋が実は存在していたのだ! それがオンラインショップ限定の福袋。
全部で5種類の福袋が販売されていたが、カフェ系の福袋にしては珍しくどれも「ドリンクチケット」が付いてない。店頭販売の福袋ばかり注目が集まっていたように感じたが、むしろこっちの方が万人受けする福袋な気がするぞ!
今年は店頭でのみ予約・購入が可能だった上島珈琲店の福袋。市内唯一の最寄り店が潰れ、行動範囲内に店舗が無くなった私(まろ)には縁遠い話である。
だが! 私のような上島珈琲難民も買える福袋が実は存在していたのだ! それがオンラインショップ限定の福袋。
全部で5種類の福袋が販売されていたが、カフェ系の福袋にしては珍しくどれも「ドリンクチケット」が付いてない。店頭販売の福袋ばかり注目が集まっていたように感じたが、むしろこっちの方が万人受けする福袋な気がするぞ!
今や街の至るところで販売されているクリスマスケーキ。もちろん全部は買えないけど、どんなもんか気になるし見てみたい! という人向けに、とっておきの情報をお伝えしよう。今回ご紹介するのは「上島珈琲店」のクリスマスケーキである。
え? 上島珈琲ってクリスマスケーキなんて出してたっけ? と思うのも無理はない。なんとこのケーキ、全国9店舗限定かつ事前予約のみで販売されている超激レアメニューなのだ! その現物をゲットしてきたので、さっそくご覧いただきたい。
数あるコーヒーチェーンの中でも、ひそかに変わった味を追求しているチェーンがある。それは上島珈琲店だ。2020年秋にポルチーニ茸を使ったコーヒーを販売し、奇抜な商品戦略に私(佐藤)はかなり驚いた。
その上島珈琲店は、2021年1月28日に東京・虎ノ門に141店舗目となる新しいお店をオープンした。新店は他のお店にないスイーツが存在していて、今回紹介する「職人のこだわり珈琲パフェ」(税込850円)がそうだ。食べてみると、かなり渋いデザートメニューであることがわかった。
スタバ、タリーズなど、ここ数年コーヒーチェーンの福袋が人気だ。福袋ってなんかもさいイメージがあるけど、これらの福袋はあか抜けていてオリジナル商品も入っていたりする。
その中でも、オリジナリティーで言うなら上島珈琲店は1枚上手ではないだろうか。あふれ出す上島オーラに、開けるだけで部屋が上島珈琲店と化すレベル。言うならば、上島固有結界……そんな「HAPPY BAG C(1万円)」の中身を公開したい。
欲しいものもあるけど使わないものも入っているのが福袋。おそらく、多くの人は、少しはハズレ商品が入っていることありきで買うもんだと思う。
しかし、2021年の上島珈琲店の福袋「HAPPY BAG B(5000円)」には全く無駄がなかった。価格としては真ん中なのだが、ファン満足度は1位かもしれない。なんたって、みんな大好きアレが入ってるんだから!
スタバやドトールも良いけれど、落ち着いた雰囲気のある上島珈琲店を愛する人は多いだろう。椅子がソファなのがとても良い。まさに大人の喫茶店である。
毎年、上島珈琲店でも福袋が販売されているのだが、2021年の「HAPPY BAG A(3500円)」を購入してみたところ、2020年よりもパワーアップしているように感じた。あら小粋! そんな2021年福袋の中身を大公開したい。
もうどんな新商品を見ても大抵は驚かなくなった。近年は日清食品やまるか食品(ペヤング)などのメーカーが、奇抜な商品を毎週のように発売している。中にはネタに走りすぎてしまっているものも珍しくない。
そんななかで私(佐藤)は上島珈琲店の新商品に度肝を抜かれてしまった! それは、ポルチーニ茸の香りとコクを加えたミルク珈琲だ。え? キノコのエッセンスをコーヒーに加えたの!? それははたして美味しいのか……。
え……本当に? 福袋を買うために、上島珈琲店に足を踏み入れた筆者は、思わずそうつぶやいた。なぜなら、年明けを待たずして一部の福袋がすでに完売になっていたからだ。
ヨドバシでも、スタバでも、無印の福缶でもない、上島珈琲店の福袋が? 2015年から途切れることなく、上島珈琲店の福袋を購入してきた筆者は「売り切れないだろう」と高をくくって、予約すら入れていなかったのだ。
自分の浅はかさを悔やみながら、店頭に残っていた4000円の福袋を買い求めて、フラフラと退店。「上島珈琲店の福袋ってそんなに人気あったけ?(失礼)」と首を傾げながら、家で福袋を開けてみたら……う〜ん、売り切れも納得だった!
カフェ系福袋といえば、スタバやタリーズのものが特に人気だ。「スタッキングマグセット」なんてオシャレな物が入っていたり、有名ブランドとコラボしたりと、その理由も頷ける。
だが、他のカフェの福袋だって負けていない! たとえば今年の『上島珈琲店』の福袋(2500円バージョン)には、「他のカフェの福袋では見つけられなさそうな物」が入っていたんだから!
限定店鋪だけで食べられるフレンチトーストも人気の『上島珈琲店』。老舗コーヒーブランド UCC が手がけるだけあって、期待を裏切らない美味しいコーヒーやスイーツが楽しめる。
そんな上島珈琲店の夏の名物といえば、冷珈ソーダ(れいこーそーだ)。名前を聞いただけでは、どのような飲み物かパッと分からないけれど、これ、コーヒーのソーダなんです。しかも飲んでみたら、思った以上に美味しかったんです!
これまで当サイトでは、スタバ新メニューやコンビニカフェ、マッチョカフェなど色々な「カフェ」をご紹介してきた。そして実にたくさんの「フレンチトースト」も取り上げてきた。ランチパックで作るフレンチトーストから、ホテルオークラまで……。
だがしかし! 『上島珈琲店』の超限定フレンチトーストを取り上げていなかった!! しかも全117店鋪中10店鋪オンリーでの提供というレアっぷりなのだとか。こりゃあ、食べに行ってみなくっちゃ。
ついつい “かみしま” と読んでしまいそうになるが、正しくは “うえしま” と読む『上島珈琲店』。あの UCC グループの喫茶店というだけあって、とっても美味しいコーヒーを飲むことが出来る。
さて、そんな『上島珈琲店』も福袋を出しているのだ! 購入してみると……やはりコーヒーへの愛あふれる福袋だったぞ!!