太陽が好きだ。太陽を浴びるのが好きだ。太陽は元気の源であり、日向があれば率先して太陽を浴びにいく……という生活を送ってきたからか、そこそこ顔にシミが目立つようになってしまった43歳のオッサンです。
よって、だいぶ前から「シミ取りしたいな……」と思っていたのだが、電車内で『大きさ問わず10個までシミ取り2万6000円』的な広告を発見! さっそく行ってみたところ、いろいろ思うことがあったのでまとめておく。
太陽が好きだ。太陽を浴びるのが好きだ。太陽は元気の源であり、日向があれば率先して太陽を浴びにいく……という生活を送ってきたからか、そこそこ顔にシミが目立つようになってしまった43歳のオッサンです。
よって、だいぶ前から「シミ取りしたいな……」と思っていたのだが、電車内で『大きさ問わず10個までシミ取り2万6000円』的な広告を発見! さっそく行ってみたところ、いろいろ思うことがあったのでまとめておく。
早いもので気付けば21世紀も20年が経過した。いま思えば “ミレニアム騒動” が懐かしい気もするが、22世紀が到達する頃には同じようなトピックが起きるのだろうか? 私、P.K.サンジュンが生きていれば123歳。自信は……ない。
それはどうでもイイとして、今回は22世紀……いや、23世紀の気配がプンプンとあふれ出す画期的なお洒落アイテムをご紹介しよう。それが『フルフェイスサングラス』だ!
突然だが、私はそこそこ顔がデカい。それゆえ人と並んで撮影する時は、実は密かに顔を後ろに引っ込めて、1ミリでも小顔に見えるよう裏工作している。それはさておき……
これまで私は、さまざまな「100円サングラス」を使ってきた。どれもこれもギャグみたいに似合わなかった。しかしこのたび、「これは⁉︎」と思える優秀なサングラスをダイソーにて発見したので、軽く情報共有しておきたい。
私(佐藤)は約半世紀(45年)生きてきたが、いまだに理解できないものがたくさんある。宇宙の神秘はもちろんのこと、身近なもので言えば「ファッション」もそのひとつだ。自分に似合うモノは何か? 着合わせが良いとはどういうことなのか? 今のトレンドは?
挙げたらキリがない。それらのなかで、もっとも私にとってナゾだったのが、「肩で革ジャンを着る」行為だ。なぜ袖を通さないのか? そう思いながら、いつか自分でもやってみたいと思っていた。とうとうその夢を叶えたのだが、あるアイテムを合わせると立ちどころにダサくなってしまった。なぜだ?
じとじととした湿気、乾かない洗濯物……太陽が恋しい季節だ。ついつい梅雨明けを心待ちにしてしまうが、夏が来たら来たで気をつけねばならないことも増える。そう、紫外線だ。
ビタミンDの生成など人体にとって役立つ影響がある一方、日焼けや皮膚ガンの原因になるなど紫外線が与えるダメージも広く知られている。そして、この紫外線から目を守るために開発されたのがサングラス。しかし、先日驚くべき光景を目撃してしまった。
流行りのメガネは嫌いですか? 全国1億2000万の『天空の城ラピュタ』ファンの諸君、朗報があるので聞きたまえ。あのムスカ大佐が愛用するサングラスが、とうとう商品化されることになったのだ。本日2019年5月22日から予約受付開始である。
オンラインショップ「東京戯画」とスタジオジブリとの共同企画・監修によって生まれたこのサングラスさえあれば、我々ムスカファンはいつでもどこでもムスカ大佐になれるのだ。最高のアイテムだとは思わんかね? ハーッハッハッハッハッ!
当たれば超ラッキー、ゴミをつかまされたらブルーな福袋。絶対に負けられない戦いがそこにはあるワケだが、平成最後の福袋は幸先いい。なにせ勝ち戦としか言いようがない福袋を発見したのだ。
ずばりメガネスーパーのものがそう。1番安い価格で1万円、そこから1万5000円、2万、3万……さらには10万円の福袋もあったが、どう考えても損はしない。メガネ1つで元を取れるにもかかわらず、出血大サービスが止まらなかったのである!
2018年も早いもので8月に入った。今年の夏は近年まれに見る猛暑で、全国各地で記録的な暑さが続いている。これを受けて、ポケモンGOのイベントも開催時間が変更になった。
公式サイトによると、8月4日の「フリーザー・デイ」と「コミュニティ・デイ(ゼニガメ)」は9時〜15時の開催へ。そして11日、12日の「コミュニティ・デイ(イーブイ)」は18時〜21時と夕方からの開催になった。これに対し、ネットの反応はというと……
世の中はNEWSの話題で持ち切りだ。ネット上ではNEWSの今後について、さまざまな意見が飛び交っている。これは真相を突き止めるしかない! ということで、早速NEWSに突撃ッ!! 内情を確かめるために、単独潜入取材に挑んだ結果、すごいものを発見したぞッ!
デート時はもちろんのこと、仕事やショッピングに出かける際、多くの女性は化粧をしているハズだ。世の中には「すっぴんが好き」という男性もいるが、自分を美しく高めるため化粧を施す女性を、私(P.K.サンジュン)は常々「サボってないな」「立派だな」と思っている。
男の私にはわからないが、きっと苦労も多いことだろう。戦闘態勢を維持するのは想像以上に大変なハズだ。化粧をせずに、ひっそりと出かけたいことだってあるに違いない。だがしかし……。「化粧をしていないから」という理由で、馬鹿デカいサングラスをかけて出かけるのはマジで逆効果だからやめておいた方がイイ。
めがね派の人にとって、めがねは必需品であり、欠かすことのできない大事な相棒である。これがなければ何も見えない。ひと昔に比べて随分価格は安くなったものの、気に入ったものは意外と価格が高かったりするから困る。
そんなめがね代で頭を悩ませるめがねっ子必見! 東京・池袋には格安でめがねを販売する「老眼めがね博物館」というお店がある。このお店、マジで猛烈に安い! サングラス1個29円~で販売しているのである。ここで1000円分商品を購入したらどうなるのだろうか?
1999年にフィンランド人の DJ・Darude が『サンドストーム』を発表してから随分経つが、今もなおその人気は健在。総合格闘家のヴァンダレイ・シウバ選手、ボストン・レッドソックスの上原浩治投手が入場曲として使用していることでも有名な一曲である。
そんな『サンドストーム』だが、ある親子が最高にイケてる形で演奏したことで、再び脚光を浴びている。たった28秒でバシッとキメるそのパフォーマンスは、動画「When Mom Isn’t Home Part 2 ORIGINAL (Darude Sandstorm)」で確認できるぞ!
世の中そんなに甘くない。ウマい話には裏がある。もう何も信じるな! 特に、ありえないほど激安(2499円)なレイバンサングラスには要注意だ。……というのも、つい先ほど、当の私(筆者)も、あまりの安さに購入を即決、クレジットカード情報を入れる寸前で「これは……偽物ッ!」と気付いて、九死に一生を得たのである。
いま、Twitter上で猛威をふるっているのが「レイバンのサングラスファッション特価特典として、2499円! 今日限り:(短縮URL)」なるツイートである。今日限り! しかも激安!! 急げーッ……となってはいけない。これは全部ウソである。
東京・中野といえば、中野サンプラザである。建物の造りが特徴的で、ここでコンサートを観たという人も少なくないだろう。またサンプラザ前の広場のイベントに参加したことがある人もいるかもしれない。サンプラザは中野のランドマークといっても過言ではないだろう。
その中野サンプラザが解体されることが明らかになった。中野サンプラザといえば、忘れてはいけない人がいる。ロックバンド「爆風スランプ」のボーカリスト、サンプラザ中野くんである。中野くんはNHKの取材に答えて、次のように語っている。
女性が何歳になっても美しく見られたいように、男性もいつの時代もかっこよく見られたいものだ。気の持ちようで見た目の年齢は変わってくるとはよくいったものだが、それを実際に証明している動画があるのでぜひご覧いただきたい。
再生時間はたったの47秒。それだけで最高にイケてることがわかる親子を確認することができる。YouTube にアップされたタイトルは「When Mama Isn’t Home Remix」。直訳すると「ママが家にいない時(リミックス)」だ!
「史上最強」の呼び声も高いブラジルW杯に臨むサッカー日本代表。ユニフォームの売り上げは2006年のドイツ大会の3倍。2010年南アフリカ大会と比べても7倍と跳ね上がっており、その人気の高さがうかがえる。
すでに新ユニフォームを購入した人も多いと思われるが、サッカー日本代表チーム公認のオリジナルメガネが登場したことをご存知だろうか。これがあれば日本代表と一心同体! 周囲と差をつけるなら “これしかない” メガネの詳細は次の通りだ!!
太陽がガンガンと照っていたら、日焼けオイル塗りまくって肌はコンガリと松崎しげる並みに焼きまくる! もしくはサイパン合宿し終えた長州力レベルの肌の黒さが最高だよな! ……なんて思っていた私(記者)だったが、なにげに同年代の知人(男性)は、みんな日焼け止めクリームを塗っていた。
なんでそんなモン塗ってんだ!? 色白のモヤシでいいのか? と色黒の私が聞いてみると、色白のみんなは「そんなに焼くと、将来ヤバイよオマエ」なんて言っている。なんでも、日焼けするとシワやシミの原因になるそうだ。そしてそれは常識なのだそうだ。そっ……そうなの? ……なんで早く教えてくれないんだコノヤローッ!