11月1日は「ソーセージの日」らしい。「1」に形が似ているからかな? と思ったら、1917年(大正6年)に初めてソーセージが世に出た日だそう。だいぶ ちゃんとした理由である。
さて、ソーセージといえば「シャウエッセン」だが、2024年10月1日よりシャウエッセンから期間限定で新しい味が販売されているらしい。その名も「シャウエッセン 夜味」!
……え、何味だって??
11月1日は「ソーセージの日」らしい。「1」に形が似ているからかな? と思ったら、1917年(大正6年)に初めてソーセージが世に出た日だそう。だいぶ ちゃんとした理由である。
さて、ソーセージといえば「シャウエッセン」だが、2024年10月1日よりシャウエッセンから期間限定で新しい味が販売されているらしい。その名も「シャウエッセン 夜味」!
……え、何味だって??
くら寿司はどこも同じだろう。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。ゆえに、北海道でくら寿司に入ったことがなかったのだけど、今回、旭川で入店してみたところ衝撃を受けた。え! なんか色々違う!!
おそらく、衝撃を受けるのは私(中澤)が都内のくら寿司に行きまくったマニアだからだ。今考えると、普通の人は気づかない程度の違いのようにも感じるのだが、その違いがパラレルワールドチックで楽しかったのでレポートしたい。
ハロウィンが終わったと思えば、今度はホリデーシーズンの到来だ! いよいよ年末という雰囲気で、ちょっとそわそわしてしまう。
スターバックスでは2024年11月1日より新作『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ』『マカダミア ホワイトスノー モカ』ほか、季節限定ドリンクが多数登場。
なにから飲もうかと目移りし、ワクワクしてしまう豪華ラインアップだ。とは言え、まずは新作を味わうべきだろう。オススメカスタマイズも聞いてみたので、参考にしてくれよな!!
最近は何でもかんでも値上がりしている。軽く食事をしようとお店に入れば、1000円超えるのは当たり前。買って帰るにしても、やっぱり1000円くらいは普通にかかる。そこで私(佐藤)は近頃、カップ麺とおにぎりで済ませることが増えた。
そんな、日々物価高を感じるなかでローソンは2024年10月29日、オリジナルブランドのカップ麺「スープ激うま!」の販売を開始した。実際に購入して、フタを開けてみたところ、コ、コレは!? 驚きとわびしさで涙が流れた……。が! 食べたら笑った!
ジャンボ! 先に結論を言うと、今回のポテロール(ポテト屋さんをパトロールすること)は最悪だった。さらに前代未聞の味がした。
腹ペコ状態でランチとして行ってみたのは、アフリカ・ケニアはナイロビの「マガディロード」沿いにある『ビータス チキン レストラン(Beatus Chicken Restaurant)』だ。
さっそく入店してみると……
2024年10月30日の10時、つまり昨日の10時! 全国のセブンイレブンでHIKAKINさんプロデュースのカップ麺『みそきん』が再販開始となった。やった! ようやくみそきんが食えるぞ!! ……と思いきや。
東京都中央区・千代田区・台東区、合わせて21のセブンイレブンで『みそきん』は完売。……ってマジかよ! なんなら1度も実物すら見たことがねえぞ!! ツチノコか! それともネッシーなんですかーーーー!?
2024年のハロウィン前夜、ついに日本にマック史上、最もヤバい説もあるシェイクが上陸してしまった。北米全土で凄まじいブームを引き起こした、「グリマスシェイク」だ。
あちらでは2023年6月11日から1か月間、マックのマスコットの1人であるグリマスの、52周年のバースデーを祝う商品として登場。SNSでは広くグリマスに祝辞を述べ、グリマスシェイクを美味しく飲むというほほえましい動画が投稿されたのだが……どういうわけか、それ等はほぼ全て、衝撃的な結末を迎える。
このたび2024年10月22日に、ロッテは「パイの実シリーズ」45周年を記念して、「パイの実」からチョコを抜いたものに5種類の味つけパウダーを合わせた「シャカシャカパイのみセット」を数量限定で発売した。「パイの実」ならぬ「パイのみ」である。
思い返せば5年前、40周年の時もロッテはチョコの入っていない「おおきなパイのみ」という商品を発売していた。「自社商品のアニバーサリーを祝う際にはチョコを抜く」という独特の企業体質が浮かび上がりつつあるが、ともあれ興味深くはある。
何よりかつて「おおきなパイのみ」を記事に取り上げた身として、「シャカシャカパイのみセット」をみすみす見送ることを潔しとはできない。そういうわけで筆者は同商品の実食に乗り出したのだが、待ち受けていたのは「予期せぬアクシデント」であった。
ウーバーイーツなどを眺めていると、「どうやってデリバリーするの?」と思ってしまうほどのデカ盛り料理写真にちょいちょい出くわす。たとえば、先日私が出前アプリmenuで発見した『旨い男メシ! 特盛がっつり食堂』もそう。
その料理写真は完璧なマンガ盛りで、撮影に相当な力が入っていることが分かる。ただ……実物はどうなのか? 料理とあまりに差があったら逆効果ですぜ? と思いながらタップしてみた。
2024年10月30日から、コメダで「東京ばな奈」とコラボしたメニューの提供が始まった。東京ばな奈と言えば、言わずと知れた東京土産。
今回のコラボでは、コメダ定番の3種のフードが東京ばな奈フレーバーになるという。はたしてどのような仕上がりなのか、さっそく食べてみることに。
みなさん、ハッピーハロウィン! 特に意味はないけどハッピーハロウィン!! ぶっちゃけハロウィンの起源などは知らないが、乗るしかない……このビッグウェーブに! というわけでもう1回、ハッピーハロウィン!!
あ、さて──。子供用のお菓子や仮装など、ハロウィンには欠かせない要素がいくつかあるが、その1つが「かぼちゃ」である。今回はそのハロウィン用のかぼちゃをあえて食べてみることにした。
新宿最大の地下街「新宿サブナード」は大学時代の通学路だった。今日はドライカレーを求めて久しぶりにサブナードを歩いている。ジャンクフードばかり食べていた当時はドライカレーの存在すら知らなかったかもしれない。
ともあれ、目的地に到着した。1974年創業の老舗喫茶店「ハイチ」。かつては新宿西口や南口にも店舗があったが、現在、新宿には西新宿のセンタービル店とサブナード店の2店舗のみだそうだ。さっそく歴史あるドライカレーとハイチコーヒーを注文してみたぞ。
チュロス……いろんなお菓子の中でも浮かれたムードが出るお菓子だと思う。
なんでかっていうと、ディズニーランドとかのテーマパークの定番お菓子だから……ってのが大きいと思う。あま〜いチュロスをかじると楽しい思い出が溢れ出す……って人は多いんじゃないか。
あと、家だと作れないお菓子だから、お出かけでしか食べられない特別なお菓子という感じがする。
さて、そんなチュロスを作れる「チュロスメーカー」なるものをスリーコインズが発売していた。これがあれば会社で人気者になれるんじゃないか……? ってことで買ってみたぞ!
知らない街へ行くと、私は必ずスーパーをのぞいてみる。特産物、ご当地商品、地元の人が愛するグルメ、その裏に潜む県民性など様々なものを垣間見ることができるからだ……ま、簡単に言うと “ネタ探し” ですね。
先日、茨城県の水戸市を訪れた私は軽い足取りで友人の指定したスーパーへ向かった。この友人は茨城出身・水戸在住という純度100%の茨城者。彼女の協力をもってすれば、茨城スーパーでネタの5つや6つは簡単に集められてしまうだろう。
と、思ったのに……!
前々から思っていたが、JRグループのどの会社だろうが、新幹線の車内販売のスナックや酒は、高確率でウマい。いわゆる “当たり” 率が高いと感じている。
おそらく各社それぞれ、バイヤー的な役割の部署が自信をもって選んできているのだろう。乗るたびに面白そうなものは無いかとチェックするのだが、酒だとその後の都合によっては気になっても買えないという場合がある。例えば、新幹線を降りたらすぐに仕事みたいなケースだ。
我らが “バーカーチェーン店の尖り枠” ことドムドムバーガーが、秋の味覚を組み合わせた新メニューを発表した。その名も『おさつサーモンバーガー』だ。
もう、なんだかメニュー名だけで情報が錯綜している。一旦サーモンは置いといて、さつまいもをバーガーに入れるという、思わず「おいおい、またやっちゃってるね~」と口から出てしまう斬新さ。
これは食べねば! と店舗に足を運び完食したところ、これはもしや? と思い創作メニューを試してみたら、バーガー界の常識が覆されるかもしれない結果が待っていた──。
秋は月見バーガーに三角チョコパイ、冬はグラコロ……と、意外と現代日本の四季を彩っているマクドナルド。
さて、朝マックの「マックグリドル」というメニューを知っている人はどれくらいいるだろうか。甘いパンケーキみたいなバンズで卵やソーセージを挟んだメニューである。
今ほど甘じょっぱい食べ物が市民権を得てなかった2007年に発売されて、当時は賛否両論の嵐だったと記憶している。
先日、ふと思い出して検索したらまだメニューにあってビックリした。いつのまにか市民権を得ていたのか……!
東北地方ではお馴染みの日本茶&和菓子店「喜久水庵(きくすいあん)」。「お茶の井ヶ田」が運営しており、季節ごとの茶葉のほか、大福やどら焼きなどの茶菓子を販売する。
テイクアウトのイメージが強いが、宮城県には「本店」と呼ばれる特別な店舗がある。県内6つの本店には和風レストランが併設。蕎麦や天丼などの飲食を楽しめる。
なかでも自分で仙台名物や団子を焼き上げる「炭焼き団子」が面白い! 美味しく楽しく香ばしく、旅の思い出になること間違いなし。筆者が初めて体験したときの感動をお伝えしたい。
もう10回以上訪れている沖縄では、毎回新しい発見がある。今回紹介する『金ちゃんヌードル』もそうだ。
のちに関東では一部のスーパーで売られているという情報を聞いたが、どうやら沖縄ではカップ麺として不動の地位を築いているという。
沖縄県民から長年愛されているらしく、話を聞いて思わず5種類も一気買いしてしまった。今回はそんな『金ちゃんヌードル』の魅力に迫ってみたぞ!
「腹が減っては戦はできぬ」。迫りくる物理的な脅威と戦おうが、書類やパソコンと戦おうが同じ。食は人を動かすもの。
今回は大学の食堂を紹介するつもりだが……食堂なんてどこの大学でも同じようなもんだし、少しつまらないだろう。
なので今回は、僕の大学ではどんな場所でどんな食べ物が食べられるかという情報も、ちと紹介したいと思う。