スパ! ルカだ。マサイ族の戦士・ルカだ。ところで、ど〜も日本では「キャンプ」が流行っているみたいだな。ゴー(羽鳥)もテントを買ったりしてたけども……ということで!
今回は、前回紹介したマサイ式のキャンプにおける「テント」の内部などを写真付きで紹介しようと思っている。日本でも応用できるテクニックもあると思うんで、ぜひとも参考にしてくれよな!!
スパ! ルカだ。マサイ族の戦士・ルカだ。ところで、ど〜も日本では「キャンプ」が流行っているみたいだな。ゴー(羽鳥)もテントを買ったりしてたけども……ということで!
今回は、前回紹介したマサイ式のキャンプにおける「テント」の内部などを写真付きで紹介しようと思っている。日本でも応用できるテクニックもあると思うんで、ぜひとも参考にしてくれよな!!
スパ! ルカだ。マサイ族の戦士・ルカだ。実は今な、オレ、家畜のウシさんとかと一緒に放牧中でな。電波のないエリアにも行ったりするんで、なかなか連絡が途切れがちなんだけど、これもまた仕事なのだ。
せっかくなんで、マサイ族の放牧について教えておこうか。あくまでオレらのやり方だけども、まず人間は6人体勢で臨む。それに対して牛は、た〜くさん! それこそ100以上だ。あとは羊がちょいちょいいるかな。そんな大集団で、だいたい1週間過ごすんだ。
「本日8月29日は焼肉の日!」と言われたところで、コロナ禍のことを考えるとお店で食べる気になれない……という人だっていることだろう。そこでオススメなのがテイクアウト。いわゆるお弁当だが、だからと言ってナメちゃいけない。中には、感動するほど美味い焼肉弁当だってあるのだから。
今回ご紹介するのも、その1つ。叙々苑の「上カルビ焼肉弁当」だ。味や人気、これまで幸せにしてきた人の数などを考えると、焼肉弁当の最高峰と言っていいのではないか。
その弁当を、私は先日生まれて初めて食べた。そしてビビった。美味いってことは予想していたものの、味以外にも「こうなってたのか!」という発見がいくつかあった。以下でご紹介しよう。
スパ! ルカだ。マサイ族の戦士・ルカだ。ところで、ちょっと前、「マサイ族がiPhoneで撮影したマサイ族の超日常写真集パート2」ってのを公開したよな。今回はそのパート3だ。
というか、その昔「マサイ族がスマホで撮影したマサイ族の超日常写真集シリーズ」ってのがあってな。シリーズ23まで続いた長寿企画だったけど、その「iPhone 8 Plus」版が「マサイ族がiPhoneで撮影したマサイ族の超日常写真集シリーズ」ってわけだ。
クルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』での新型コロナウイルス集団感染から半年が経過した。日本のコロナ禍の “幕開け” のような出来事だったが、未だ感染収束のめどは立っていない。
前例のない事態に対応は混乱を極め、国際社会からの批判に国民として苦々しい思いもした。すっかり「クルーズ船はやばい」「諸悪の根源」のようなイメージができたように思う。
8月現在、日本に3船あるクルーズ客船はすべて予定をキャンセルし、運航を停止している。以前の記事でも書かせてもらったのだが、筆者はクルーズが好きで、国内外のいくつかの船に乗ってきた。そんな筆者が最近ダイヤモンド・プリンセスについて、そしてクルーズ船について考えていることを述べたい。
外出が制限されるなか、情報収集や暇つぶしにおいてYouTubeは欠かせない存在だろう。すさまじい数のチャンネルがあるなか、東京23区の各区もYouTubeチャンネルを運営しているのをご存知だろうか?
投稿する動画の内容や頻度などは各区で管理されてるようで、登録者数にも差が見られる。む……もしかしてチャンネル登録者数が区民の支持率とイコールになるのでは? と勝手な仮説を立ててみたところで、23区のチャンネル登録者数ランキングを作ってみたぞ!
ジャンボ〜。チャオスです。ケニアのナイロビでタクシー運転手やっとりますチャオスです。今回は、リクエストボックスに届いた質問に答えちゃおっかなぁ〜と思います。どんな質問が来たのかと言うと、
「チャオスさんにケニアのガソリンスタンドはどんなのか教えてほしいです。(中略)リッターいくら位の金額ですか?」
これと同様の質問も2通届いてた。神山さん、レナさん、藤田さん、ありがとうございます! それでは、さっそく質問に答えるね。まずは、最新版、ケニアのガソリン価格は……
スパ! ルカだ。ライオンに1勝したことのあるマサイ族の戦士・ルカだ。それと同時に、iPhoneとAndroidのスマホを使いこなすIT戦士でもあるのが、このオレ、ルカ・サンテだ。さて……。
よく、「今どきのマサイ族は全員スマホを持っている」とか知ったかする人がいるけれど、それ、大ウソだからな。そういう根拠のないウソを、さも本当の話のように流布する人を俺は絶対に許さない。
では、実際のところ、どうなのか? 昔に比べたら、はるかに携帯電話率は高まっている。でも、「全員」じゃない。はたしてその率はどのくらいなのか? オレの村における「携帯電話率」と「スマホ率」を割り出してみたぞ!
当編集部がある東京・新宿において、去年と今年で何がもっとも変わったか? 個人的には外国人観光客の数だと思っている。ここ数年、新宿の街は昼夜問わず海外からの観光客で溢れていたが、今ではその姿を見ることはほとんどなくなってしまった。一体誰がこの光景を予想しただろうか?
だからというワケではないのだけど、私(あひるねこ)は最近、今から2~3年前にあった見知らぬ外国人との “ある出来事” を頻繁に思い出す。そう、それは些細な……あまりにも些細な出来事であったが、あの瞬間において我々は、これ以上ないほどに心を通い合わせたのだ。
ジャンボ〜ッ! チャオスです。ケニアのナイロビでタクシー運転手しているチャオスです。マサイ族のルカが自動車、それも日本車が欲しいと言ってたけど、日本円にして約50万円で買えるのかなぁ〜? ……というのが正直なところ。
というのも、ケニアで日本車は高いから。そこで今回は、オレの愛車・トヨタ「ラウム」の中古車を例にして、日本の中古車はケニアでいくらくらいで売られているのか? を語ってみたいと思いま〜す。
売れっ子作家といえば思い浮かぶは「カンヅメ生活」。締め切りが迫ると、日々の喧騒から逃れて静かな旅館やホテルで原稿執筆に没頭する。そんな「カンヅメ生活」に憧れる人も多いのではないだろうか。
「でも自分は別に売れっ子でもないし、その前にプロの作家でもないし、今のご時世カンヅメ生活してる作家も多いわけじゃないし、別に、しなくっても……」といじけてる諸君に朗報! なんと! 東京都文京区本郷にある老舗旅館で、文豪缶詰体験ができるのだ!! 諸君の思いを胸に、筆者がカンヅメ体験してきたぞ!!
日本から約1万キロ離れたアフリカ北東部のジブチ共和国といえば、非公式ながら最高気温71.5度を記録した酷暑の地として知られている。どのくらいの暑さかというと、飛んでいる鳥が失神して落ちてくるほどの暑さだ。おそらく火の鳥でも「暑い」と言うだろう。
そんなジブチで最もメジャーな観光地がアッサル湖である。湖水は地球上で最も塩分濃度が高く、「パールソルト」と呼ばれる “まるで真珠のような塩” が採れる人気スポット。そんな場所に数年前の夏、私は現地のバスを1台貸し切って向かったのだった。
私(耕平)は昨年の12月に20年以上吸い続けたタバコをあっさり止めることに成功した。詳しくは過去記事「20年以上吸い続けたタバコをピタッと止められた秘訣を話そう」をご覧いただきたい。
さて。その後8カ月間、全くタバコを吸いたいと思ったことはなかったが、急に「今、タバコを吸ったら、身体はどういう反応をするんだろう?」との考えが頭をよぎった。
禁煙成功ネタは、ネットでも雑誌でもよく見かけるが、「禁煙成功からの喫煙者に逆戻りパターンネタ」は、あまり個人的に見たことがなかったので、沸々と興味が湧いていた。
というわけで、今回は自分のカラダを実験台にして検証してみたので、その結果をレポートしていきたいと思う。
ジャンボ〜! ケニアのナイロビでタクシー運転手をやってるチャオスです。相変わらず家族はまだ家に帰ってきておりません。なので、いまだ一人暮らし状態が続いております。さびしいよぅ〜!
ところで、みんなはどうやって洋服とかを洗濯してる? 洗濯機? いいなぁ〜。ウチには洗濯機はありません。では、どうやって洗濯しているのか? ……ってのが今回のネタでございます。まずは……
スパ! ルカだ。ライオンに1勝したことのあるマサイ族の戦士・ルカだ。ロケットニュースでライター業もしているルカであり、運転免許証も持っているルカでもある。オレは重機も操れるんだぜぇ〜ッ!!
それはさておき、マサイ通信シーズン4の目標を前回発表したよな。欲しいのはクルマ(自動車)で、目標額は約50万。何のために車が必要なのかというと、ずばり医療のため(病院に連れて行くため)なのだが、おそらくここで皆が気になるのは、どんな車が欲しいのかってことだよな?
救急車みたいなバン? それとも……。ということで、今回はオレが欲しい車について報告したい。まず、これだけは言わせて欲しい。オレが欲しいのは……
ジャンボ〜。チャオスです。ケニアのナイロビでタクシー運転手しているチャオスです。相変わらず、タクシーの商売はあがったりです。
さて、今回お伝えしたいのは、アフリカ最大のスラムこと「キベラスラム」について。というのもつい先日、ちょこっと用事があったので、チラっと行ってきたんだ。ついでに写真も撮ってきた。
初めての体験は誰でも怖いもの。ましてや自分の体内にカメラが入るだなんて、ほとんどの人が不安に思うに違いない。私、P.K.サンジュンは人生初の「内視鏡検査」を受けるにあたり、検査の数日前からドキドキが止まらなかった。
なにせ私が受ける大腸内視鏡検査は、お尻からカメラを入れるのだ。人体的な構造では出す一方の肛門が、ある意味で逆流するワケである。迎えた検査当日、結果的に私が最もキツかったのは、予想外のアレ。正直もう2度と “アレ” だけは勘弁して欲しい……。