砂子間正貫 (Masanuki Sunakoma)

ライター

1980年生まれ。埼玉県出身。学生時代は鎌倉で人力車を引いたり、東京赤坂の忍者レストランで忍者赤影として働く。大学卒業後に木下大サーカスへ。茨城ゴールデンゴールズにも所属(2008~2012)。サーカス生活11年を経て東京へ。好きな言葉は「挑戦する勇気」

「砂子間正貫」担当の記事 (42ページ目)

【簡単キャンプ飯】やわらかくてジューシー「鶏もも肉のハニーマスタード焼き」がヤミツキ必至の美味しさ / ご飯のおかずにもビールのおつまみにもどうぞ!

さっそくだが、次のキャンプやBBQですぐに試せる簡単レシピを紹介したい。今回は「鶏もも肉のハニーマスタード焼き」だ。チキンソテーやテリヤキなどの定番系もウマいけど、屋外ではひと工夫したくなるもの。そんな時には簡単オシャレなハニーマスタードソースでどうぞ。

調理時間は15分もあれば十分。短時間でも柔らかな食感に仕上がるだろう。ご飯のおかずにもビールのおつまみにもなるハニーマスタード焼き。いつものように、YouTubeで簡単キャンプ飯レシピを発信している『兼業主夫のケン』さんの動画を見ながら作っていきますっ!

続きを全部読む

【1500円】ワークマンの「普通に見えてスゴい半袖ワークシャツ」がコスパ最高 / 美シルエットで軽やかでなめらか! 汚れにもニオイにも強くて型崩れもしにくい!

つい先日、近所のワークマンで「普通に見えてスゴイんです」と書いてある普通の半袖シャツを見かけた。商品名は『SOLOTEX使用 15ファンクション半袖ワークシャツ』で、価格は1500円。なんでも「ソロテックス」なる高機能素材を使用した話題のシャツだという。

店頭で軽く触ってみると、かなり柔らかくてしなやかな肌触り……さらにストレッチ性もあって着心地が良さそうってことで買ってみたぞ。んで先に結論を言ってしまうと、このシャツはかなり有能である。オン・オフ問わず着用できるコスパ最高シャツを詳しく紹介したいっ!

続きを全部読む

【Amazon低評価検証】メンズパジャマ「セクシーノースリーブ着物(900円)」を着たら新たな冒険が始まる予感がした…

いきなりだが、睡眠の質を向上すべくパジャマを新調することにした。どうせだったら、しっかり快眠をサポートしてくれるうえに大人の色気が漂うダンディなナイトウェアを選びたい。Amazonで「パジャマ メンズ」と検索すると10万件以上の商品がヒットするが……

今回は「通気性が良く、抜群の着心地の良さを味わえます。美しい光沢、心はずむ春パジャマで楽しい夜を過ごそう」という売り文句のパジャマを購入することにした。そして注文から約3週間後……無事に中国から商品が到着。それではさっそく「開封の儀」を執り行いたい。

続きを全部読む

【珍スポット】埼玉県の酒造跡地が不気味過ぎるワンダーランドになっていた / 煙突をよじ登るスパイダーマンや街を見守るマジンガーZなどがいます…

先日、「ハイキングのまち」として知られる埼玉県越生町(おごせまち)をドライブしていると……県道沿いにいきなり怪しいテーマパークが現れた。いや、正しくはテーマパークではなく、昭和の雰囲気が漂うデパートの屋上遊園地のようなエリアに行き着いてしまった。

敷地内にいたのはサンタクロース、バズ・ライトイヤー、鉄人28号、スパイダーマンなどなど……なんというかとても不気味である。もしかして地元では有名な場所なのだろうか。見学者はいないようだが、気になって仕方ないので車をとめてチラッとのぞいてみることにした。

続きを全部読む

【24時間サウナ利用可】博多駅から徒歩1〜2分「ホテルキャビナス福岡」が超便利! ただ…大浴場で目撃したアレは一体何だったんだろう

福岡県を代表するターミナル駅「博多駅」から徒歩1〜2分の場所に……西日本最大級500室のカプセルルームをもつ、観光やビジネスの拠点として人気の「ホテルキャビナス福岡」がある。宿泊利用だけでなく、24時間スパ利用できるからマジで便利(男性専用)なのだ。

この間は午前中に「120分サウナコース(1210円)」で入館。タオル等のアメニティ類はひと通り揃っているから手ぶらでOK。めちゃめちゃ広くて気持ちいいサウナ、大浴場、展望露天風呂をガッツリ満喫してきたぞ。ただ、ひとつだけ気になったことがあって……

続きを全部読む

【高コスパ】ファディの冷凍「焼き小籠包(16個549円)」と「肉餃子(12個279円)」が激ウマ! 通販でまとめ買い推奨レベル!

福岡県北九州市に本社を置く「ファディ」は、九州や山口を中心に店舗展開するコーヒーと冷凍食品の専門店だ。最近、千葉(南行徳)にも出店して連日賑わっているらしい。もしかすると、この勢いで本格的に関東進出しちゃうかも……!

なぜ人気なのかと言うと……ズバリ「めっちゃ安いのに高品質で美味しい」からだ。そんなファディの商品は、実はオンラインショップでも購入可能。そこで今回は、私が買いまくっている「焼き小籠包(16個入り549円)」と「肉餃子(12個入り279円)」を紹介したい!

続きを全部読む

【378円】北海道・東北エリアで人気爆発「明治プレミアムアイスクリーム」が関東に進出していた! エレガントな味わいをたっぷり楽しめるぞォォオオ!

最近あたたかくなってきたので夕食後に散歩をしている。んで、散歩帰りにドラッグストアでアイスを眺めるのがひそかなマイブームとなっているのだが……先日、何やら見慣れない金色のアイスクリームを発見した。その名も『明治プレミアムアイスクリーム』。

ただなんとなく「明治エッセルスーパーカップ」の新作かな〜と思って値段を確認したら……まさかの378円。マジかよおい。軽い気持ちで手に取ったことを後悔するレベルの高級アイスだったとは……このままケースに返すのも気が引けるので購入し、震えながら帰宅した。

続きを全部読む

【Amazon低評価検証】5240円のドローンと「DJI Mavic Mini」を比べてみた…商品ページが消えた伝説の低評価ドローンがこちらです

アマゾン最低評価の「1399円のアクションカメラ」は昭和のホームビデオ以下のクオリティだった。死ぬほどブレるし荒れるため、たとえ爽やかな桜並木で撮影しても心霊ビデオのような映像になってしまうのだ。レトロな恐怖映像を撮影するくらいしか使い道が思い浮かばない。

そして今回購入したのは、アマゾン最低評価の4Kカメラ付きGPS搭載のドローン(5240円)である。なんでも「プロの画質を得ることができ、簡単に大きな映画を作ることができる」らしい……大人気ドローン「DJI Mavic Mini」と比べたらこうなった。

続きを全部読む

【Amazon低評価検証】6畳1Kの不気味なワンルームに「お姫様気分が味わえるベッドカーテン」と「家庭用プラネタリウム」を設置したらこうなった

ロケットニュースには「ロケット寮」と呼ばれる6畳1Kのマンション部屋がある。おもに遠方に住むライターさんが東京に来たときに自由に使ってもらう部屋……らしいのだが、なんか不気味。巨大なパンダがいたり鳥のポスターが貼ってあったり、とにかく気持ち悪いのだ。

このままでは誰も使ってくれない……そう思った私は、こっそり部屋を改造すべく、アマゾンで「お姫様気分が味わえるベッドカーテン(880円)」と「ロマンチックな家庭用プラネタリウム(2180円)」を購入した。それではさっそく模様替えに取り掛かりたい!

続きを全部読む

【簡単キャンプ飯】ご飯と牛肉をメスティンに入れて炊く「炊き込み牛丼」が最高! 固形燃料に火をつけて放置するほったらかしメニューは失敗なし!

キャンプで大人気の万能クッカー「メスティン」があれば、めっちゃ簡単に激ウマ料理が作れるぞ。固形燃料を使用することで火加減や時間も気にしなくてOK。着火して待つだけの “ほったらかしレシピ” はキャンプやバーベキューだけでなく、緊急時にも役に立つだろう。

今回チャレンジするのは牛丼。炊いたご飯に牛肉をのせるのではなく、ご飯と一緒に牛肉を炊くため、固形燃料に火をつけた後は放置でOKというメニューだ。いつものようにYouTubeで簡単キャンプ飯レシピを発信している『兼業主夫のケン』さんの動画を見ながら作っていこう!

続きを全部読む

【評価1.5】Amazon低評価の「ジャージ上下セット(3480円)」を買ってみた → 春夏に重宝する通気性バツグンのリラックスウェアがこちらです

夏に向けてたるんだ身体を引き締めるべく、近所のスポーツクラブに入会した。「次回から動きやすい服装でご利用ください」とのことだったので、さっそくAmazonで「ジャージの上下セット」を買うことに。さあ、イケてるウェアでカッコ良くトレーニングするぞ。

購入したのは「スポーツ、レジャーなど様々なシーンで使えるリラックスウェア」で「スポーツテイストなプリントは夏にピッタリ♪」という商品。Amazonから「お客様にはXLがおすすめです」と言われたが……以前それで大失敗したためワンサイズ大きい3XLにした。

続きを全部読む

【簡単キャンプ飯】熱々とろとろ「バナナとピーナッツバターのホットサンド」が激ウマ! ホットコーヒーとセットでどうぞ!

ホットサンドメーカーで作る激ウマスイーツとして、数カ月前に「リンゴとクリームチーズのホットサンド」を紹介した。今回はもっと簡単かつオシャレなスイーツサンドを作りたいと思う。熱々とろとろのバナナが美味しい「バナナとピーナッツバターのホットサンド」である。

もちろん今回も、YouTubeで簡単キャンプ飯のレシピを発信している『兼業主夫のケン』さんの動画を見ながら料理を作っていく。私のような料理初心者でも、マネをするだけで問題なく作れるからぜひ一緒にチャレンジしてみてほしい。作り方は以下のとおりだ!

続きを全部読む

【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナだけプラン」に行ったらまさかの展開でテンションぶち上がったでござる

最強ビジネスホテルとして名高いドーミーインでは、2022年4月から「サウナだけプラン」が始まっている。つまり宿泊はせずに、ドーミーイン自慢のサウナや大浴場を利用することができるプランだ。マジで「待ってました!」である。

同プランは『春日の湯 ドーミーイン後楽園』でスタートってことで……行ってきたぞォォオオ! 仕事帰りにドーミーイン史上最大級に広い大浴場 & 高温サウナでゆっくりくつろげるなんて最高過ぎるだろ。ただちょっと予約方法がわかりづらいので以下で詳しく説明しよう。

続きを全部読む

【Amazon低評価検証】10秒で歯がピカピカになる「360°超音波自動歯ブラシ」を使ってみた! スイッチオンで加速度が9Gに達する全自動歯ブラシがこちらです

一般的に、歯磨きは毎食後「3分〜5分」かけるのが良いとされている。28本(親知らずをいれて32本)の汚れをしっかり落とすには、少なくとも3分はかかるからだ。とは言え、大切なのは「時間」ではなく「汚れを残さない磨き方」ができているかどうかだという。

つまり、しっかり磨けるなら短時間でもOKってこと。今回アマゾンで購入した「360°超音波自動歯ブラシ」は……なんと10秒で歯がピカピカに磨けるらしい。いくら何でも10秒は早過ぎィィィ。というわけで、実際に使ってみたらこうなりました。

続きを全部読む

【広島】歓楽街のど真ん中にある「ニュージャパンEX」は24時間サウナ・大浴場利用可能! エレベーターを降りたら衝撃の光景がァァアアア!

先日、親族の結婚式に出席するために広島に行ってきた。前泊で利用したのは平和公園のすぐ近くにあるビジネスホテル。立地は最高だったが大浴場がついてなかったので、夕食後に歓楽街のど真ん中にある「ニュージャパンEX」を目指すことにした。

中四国最大級の歓楽街、広島市の流川・薬研堀エリアで50年愛されているニュージャパンは男性専用のスパ & カプセルホテル。宿泊者以外も早朝から深夜まで24時間、サウナや大浴場が利用できるから人気なのだ。ってことで、ひと風呂浴びて来ましたァァアアア!

続きを全部読む

【簡単キャンプ飯】たった5分で作れる「オイルサーディンとドライトマトのパスタ」がオシャレで激ウマ! お酒にも合う大人パスタはアウトドアとの相性抜群!

乾燥パスタをあらかじめ水につけて戻しておく「水戻しパスタ(水漬けパスタ)」は、レストランの裏ワザ時短テクニックだ。パスタを保存容器に入れて、しっかり浸かるように水を入れる。んで、2時間ほど放置すると生パスタのようなモチモチした食感になるという。

今回ご紹介する「オイルサーディンとドライトマトのパスタ」も水戻しパスタを用意しておけば5分で完成するだろう。ってことで次のキャンプでは、お酒にも合う “大人のパスタ” をパパッと作ってみてはどうだろうか。簡単オシャレ料理はキャンプ向きだぞ。おすすめ!

続きを全部読む

Amazon最低評価の『彼女の女の子の家族のためのオルゴール』の音色が「音程めちゃくちゃ」で「頭がおかしくなりそう」ってマジかよ → マジだった

別にどうしても欲しかったわけではないのだが、Amazonでオルゴールを買った。なぜ買ったのかというと、商品説明に「素晴らしいロマンチックな記念日の誕生日クリスマスのバレンタインギフト」と、美しい単語がズラリと並んでいるにも関わらず……

レビューに「音程がめちゃくちゃ」「不協和音」「聞いてて頭がおかしくなりそう」「汚い」などと書いてあったため、逆に気になってしまったのだ。総合評価は言うまでもなく1。注文から10日後、無事に中国から商品が届いたのでさっそく開封したい。

続きを全部読む

東京ドームホテルにプールサイドサウナ「Poona」がオープン! 水上ハンモックで揺られた後に東京ドームを眺めながら外気浴できるって天国かよ!

東京ドームホテルにプールサイドサウナ「Poona(プーナ)」が、2022年4月29日から6月26日までの金・土・日・祝日限定でオープンする。聞くところによると、東京ドームを眺めながら外気浴できるらしく「唯一無二のリラクゼーション体験」が楽しめるのだとか。

そんなもん行くしかねえだろ……ってことで、オープン直前に開催されたメディア向けの体験会に参加することにした。んで、どうだったのかと言うと、テントサウナはもちろん水風呂代わりの屋外プールに設置された「リラもっく」もヤバかった。詳しく紹介しよう!

続きを全部読む

【簡単キャンプ飯】肉が焼けるまでの間の一品「エビとアボカドの生春巻き」の作り方! 色鮮やかでさっぱり美味しい大定番メニュー

まさかキャンプ料理で「生春巻き」を作る日が来るとは! どうやら火おこしの間の前菜メニューとして人気があるらしい。たしかに肉が焼けるまでの一品に色鮮やかな野菜が出てきたらテンションが上がるし小腹も満たされるだろう。でもなんだか難しそうな気が……

いや、簡単だった。ただ「火おこしの間に作る」というよりも「自宅で作って持参する」方がいいだろう。今回は大定番の「エビとアボカドの生春巻き」を作ってみたので、さっそくご覧いただきたい。私のように料理が苦手な方もどうぞっ!

続きを全部読む

【コスパ最高】ニトリの「アウトドアテーブル(1290円)」はかなり有能だったが…おっさんが使ったらピクニックではなくプリズンブレイクになってしまった

「コスパ最高のアウトドア用品」といえば、真っ先にワークマンを思い浮かべる方が多いだろう。しかし、意外と侮れないのがニトリである。ニトリには家具や生活用品だけでなく、キャンプやピクニックなどで使える有能アイテムがズラリと揃っているのだ。

たとえば、ユーザー評価の高い「アウトドアテーブル(1290円)」は折りたたみ式で持ち運びや収納に便利。カップホルダーも4個付き……といった感じで、かなり使い勝手が良い。以下で詳しく紹介するので、気軽にアウトドア気分を味わいたい方は必見だ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 39
  4. 40
  5. 41
  6. 42
  7. 43
  8. 44
  9. 45
  10. ...
  11. 87