まろ (maro)

静岡うまれ静岡そだち。自他ともに認めるゆとり世代の典型例。小さい頃からポケモンが好きで、マイカーにはたくさんのピカチュウが乗車中。なやみのタネはマロ眉と手汗。

「まろ」担当の記事 (11ページ目)

マンゴーが時を逆行する!? カルディ「ドライマンゴー」の公式アレンジが革命的ウマさ!

カルディの人気商品「ドライマンゴー」。そのまま食べても十分美味しいんだけど、公式がオススメしている とある食べ方 があるのをみなさんご存知だろうか?

先日初めて試してみたところ、あまりの美味しさにすぐさま追加のドライマンゴーを買いに走ってしまった。ちょっと手を加えるだけでドライマンゴーがまるで生の果実のような味わいに大変身するぞ〜! もはやタイムスリップレベルなんだが……!

続きを全部読む

【急げ】カルディの数量限定『いちごバッグ』が大人気で売り切れ必至! 開封したら…とにかくイチゴ!

先月、「ネコの日バッグ」の販売で盛り上がったカルディが、もう次のシリーズ『いちごバッグ』を販売しているぞー! いくらなんでもスパン早すぎ! 全国のカルディファンが嬉しい悲鳴を上げていることだろう。

従来のバックシリーズ同様、「いちごバッグ」もかなりお買い得な内容となっている。そしてなにより中身も外見もいちご満載でめちゃくちゃかわいい! これはすぐ売り切れちゃいそうな予感がするぞ……!

続きを全部読む

【ポケモン】ピカチュウ型のクッキーが作れるクッキーキットが公式から新登場! 簡単なのに完成度高すぎぃ!!

先日、ポケモン公式より今までありそうでなかったとある商品が発売された。自分で作る「クッキーキット」である。

キットといえど材料のことは眼中に無い、スーパーで買えるし。注目なのはポケモンのクッキー型が付いてくるということだ。

今までクッキーを作る度「ピカチュウフェイスの型があれば良いのに……」と思っていたが、まさか公式がその願いを叶えてくれるとは! 特性「ぶきよう」だけど、今回ばかりは「はりきり」で頑張って作っていくぞ〜!

続きを全部読む

【多機能すぎ】スリーコインズで新作防災グッズを3つ買ったら13通りも使い方があって震えた

いつか来る、と言われ続けている南海トラフ地震。普段の生活でそこまで意識せずとも、ふとしたときに「今、地震が起きたらどうしよう」と考えてしまい不安に駆られることもしばしば。

そんな大規模な災害に備えて我々がやれることのひとつが防災グッズの準備だろう。大容量の非常持ち出しバッグを買うのもよいが、そこまでお金をかけなくても便利なグッズが手に入るのならば、防災グッズ購入のハードルもグッと下がる。

ということで、今回は先日新たに登場した「3COINS」の防災グッズを紹介したいと思う。なんと3つのグッズに13種類もの使える機能が詰め込まれていたぞ!

続きを全部読む

【激ウマ】静岡発の冷凍ハンバーグ「そのまんま肉バーグ」を何も言わずにとりあえず食べてくれ!! 家でこの味が楽しめるのはもはや反則レベル

静岡は言わずと知れた「ハンバーグ県」であろう。最強ローカルチェーン「さわやか」をはじめ、「ブロンコビリー」に「スパーゴ」、「びっくりドンキー」など、ハンバーグを扱う店に事欠かない。どこも安くて美味しいし。

だからこそ、静岡県民である私(まろ)も「ハンバーグはレストランで食べた方が良い」と小さい頃から思っていた。そう、過去形。最近考え方が変わったのだ。

なぜなら最強のおうち用ハンバーグの存在を知ってしまったから。初めて食べた時はビビったよ、こんな美味いハンバーグが家で食べられていいの? ってね。レストランが家に来たレベルですよこれは!!

続きを全部読む

【ネコの日】毎年大人気のカルディ「ネコの日バッグ」が今年は事前抽選に!  運良く買えた『ネコの日バッグプレミアム』の中身がコチラ!!

本日2月22日はネコの日! 毎年この日にネコ好きの間で話題になるのが、カルディの「ネコの日バッグ」だ。

昨年は購入希望者が多く整理券が配られていたみたいだが、今年はコロナの影響もあってすべて事前抽選販売に。幸か不幸か意見が分かれるところだと思うが、愛猫家のみなさんは無事購入出来ただろうか?

続きを全部読む

カルディで販売中の『ウォーカー フレーバーアソート』が個性的で美味しい! イチオシの「レモン味」に秘められた衝撃の事実とは…!?

赤地に黒のチェックが目を引く、イギリスのショートブレッドメーカー「ウォーカー」。輸入品コーナーや、カルディ、PLAZAなどで様々な種類が販売されているため、手に取ったことある人もいることだろう。

私(まろ)も昔からのウォーカーファンなのだが、先日「これは群を抜いてウマすぎる!!」という商品に出会ってしまった。それが『ウォーカー フレーバーアソート』に入っている「レモン味」のショートブレッドだ。

続きを全部読む

【紅茶派集まれ】レコルトの「Milk Tea Maker」を使えばボタン1つでカフェ顔負けのミルクティーが作れる! コンパクトで機能性も抜群、ただし…

ボタン1つで、カフェで出てくるような飲み物を作ってくれるコーヒーメーカー。一家に一台あれば優雅なひとときを過ごせそうだなと、昔から謎の憧れがあった。まあコーヒー飲めないんだけれど。

だが昨年末、レコルトよりミルクティーが簡単に作れる「Milk Tea Maker」が発売されたのだ。これにより、ずっと憧れていた「ボタン1つでブレイクタイム」が紅茶勢にも可能に! 

喜び勇んで購入したところ、おうちでカフェレベルの飲み物を作り出せるようになると同時に調理家電あるある的なことも味わったので、導入を考えている人へ向けてありのままお伝えしようと思う。

続きを全部読む

【1ヶ月待ち】藤井・新王将が食べた『CHABATAKEケーキ』をお取り寄せ! 五冠達成に一役買ったケーキはやはりウマかった

先日王将戦7番勝負をストレートで制し、最年少五冠となった藤井聡太・新王将。ベテラン勢から続々タイトルを奪取していく様は、素人から見ても半端ない強さだなと感じさせてくれる。

将棋については人並みの知識しかないのだが、そんな私(まろ)でもニュースを見る度に気になっていたことがある。それは、藤井五冠が試合中に食べていたおやつだ。対局ごと違うものを食べていて、竜王パワーのせいかなんだかとても美味しそうに見えたのだ。

調べてみたところ現地に行かないと食べられないものも多いが、王将戦第1局で登場したケーキはネットで取り寄せることができるみたい。五冠達成に少なからず貢献したケーキだなんて、そんなん食べてみたくなっちゃうよね。

続きを全部読む

大人のための高級チョコレート「レザンドレ・オ・ソーテルヌ貴腐」が激ウマ! ワイン好きは必食レベル

もうすぐバレンタイン。チョコレートをあまり食べないうえ、贈る人もいないため、残念ながら自分には縁遠いイベントである。

だが、毎年コレだけは買っているというチョコレートが1つだけある。それがフランスのヴェルディエ社が作る「レザンドレ・オ・ソーテルヌ貴腐」だ。

貴腐ワインに浸したレーズンをチョコレートでコーティングしてあり、味・香り・食感、どれをとっても最高なのだ。知名度は高くないのだが他にはなかなか無い美味しさなので、チョコ好きはもちろんワイン好きのみなさんにも布教させて頂こう。

続きを全部読む

【なにこれ?】GODIVAで見つけたカカオ90%ドリンクを飲んだらトロピカルすぎて脳がバグった

チョコレートの原料がカカオだということは周知の事実だろう。ではカカオがトロピカルフルーツだと言われたらどうだろうか? そういったイメージを抱いている人は少ないんじゃないかな。

私もカカオ=チョコレートという認識しか無かった。だからこそ、GODIVAで見つけたカカオ90%のドリンクを飲んだら、チョコレートとのギャップが凄すぎて脳がバグってしまったのだ。チョコ風味かと思いきや、めっちゃトロピカルなんだが!?

続きを全部読む

【朗報】ポケモン映画がAmazon Prime Videoで全作配信中! ポケモン好きが厳選した観るべき5作品はコレだっ!!

ポケモンファンのみんな、朗報だ! 2022年2月より、Amazon Prime Videoでポケモン映画が全作配信されているぞー! こりゃあ熱すぎるぜ!

ポケモンの映画は1998年以降ほぼ毎年制作されており、累計はなんと23作品にも及ぶ。その全てがプライム会員なら追加料金なしで見られるだなんて、なんて太っ腹なんだろうか。

おうち時間が増えたと言えど時間は有限。「全部は無理〜!」という人のために、ポケモンファンである私(まろ)が「これは!」と思った作品を厳選して5つ紹介しよう。

多少のネタバレはあるので完全に初見で観たい人だけは注意してほしい。それではレッツゴ~!

続きを全部読む

【ポケモン】公式から推しに推された「ポッチャマ」がついに付録付きのファンブックとなって登場! ポケモン史に残るほどの快挙です!

2022年1月28日、ポケモンの新作ゲーム『Pokémon LEGENDS アルセウス』が発売され、ヒスイ地方での冒険を必死に楽しんでいる方も多いことだろう。操作難しすぎるんだよな今作。

そんな中、ゲーム発売と同時に「ポッチャマ」のファンブックが発売されていたことをご存知だろうか。

最近、公式がポッチャマを推しまくっているとはいえ、単体でファンブックが出されるのは前代未聞の事態。ポッチャマファンはゲームばかりやってる場合じゃない、本屋へGOだ!

続きを全部読む

【ガチャガチャ】意味不明すぎて思わず回してしまった「指ズボン」の使い道とは一体…

ここ最近、かなりの盛り上がりをみせているカプセルトイ。新しい商品が作られてはいつのまにか消えていく様を見ていると、一種の儚さのようなものさえ感じられる。

その膨大な商品の中でも、意外と実用的だった物や、笑える商品などは当サイトでも度々取り上げている。こんな面白いガチャがあるのね~と、私も普段楽しく読んでいるのだが……

先日ふいに発見してしまったのだ。使い道が謎すぎて笑いさえ起きなさそうなしょうもないガチャを。その商品とは「指ズボン(200円)」。意味不明すぎて、思わず数年ぶりにガチャ回してしまったんだが。

続きを全部読む

【イタリアの定番飲料】ルピシアの隠れた人気商品「オルヅォ」とはなんぞ?

2021年の12月6日、イオンモール札幌発寒店内の「ルピシア」で器物損壊事件が起こったことをご存知だろうか。

犯人が派手に店内を荒らす映像が出回り、Twitterは一時騒然。その光景に心を痛めたファンたちが、ルピシアを応援しようとオススメの茶葉を呟きまくり、奇しくも様々な人が新しい茶葉を知るきっかけとなった。

その中でも特にツイートが多くて気になった茶葉が「オルヅォ」だ。聞き慣れない名前だが、一体どういったお茶なのだろう?

続きを全部読む

見るべきは形! 八百屋さんが教えてくれた美味しい「いちご」の選び方に超納得!

本格的にいちごが出回る時期になってきた。ズラっと並んでいるツヤツヤのいちごを見ると、ちょっと高価だけど買いたくなっちゃうんだよね。

スーパーや八百屋さんで購入する際は、たくさんのパックの中から自分で1つ選び出すのが普通だろう。

色づきや密度、傷など、選別のポイントは人それぞれ。だが、なるべく形が綺麗で……という基準で選んでいる私のような人がいたら、もしかしたらちょっと損しているかも……!?

続きを全部読む

【2022年福袋】「日東紅茶」の福箱がミルクティーに振り切ったラインナップで紅茶派歓喜! もう今年は冬の飲み物に困らないです

「コーヒーよりもちろん紅茶」そんな人にオススメしたい福箱が、日東紅茶より登場した。100年近く続く紅茶ブランドだけあって、福箱も紅茶関連商品だけを19種類入れてくるという強気の詰め合わせだ。

無糖の物からフレーバー系まで「こんなに飲み切れるのか!?」となるくらい段ボールにたっぷり入って届いたのでさっそく中身をご紹介しよう。これだけ量があったら寒い冬も余裕で乗り切れそうな気がしてきたな。

続きを全部読む

【マック】新作「カナディアンメープルカスタードパイ」を食べる時は、同じく新発売の「スパイシーチキンマックナゲット」も一緒に買うべし!

寒い時期にマックで食べたくなるものと言えば……そう! ホットパイ!

ということで今年も冬マック定番の温か〜い新作パイが昨日(2022年1月12日)から登場しているぞ〜!

その新作とは「カナディアンメープルカスタードパイ」。なんだか長くて覚えにくい名前だが、要はカナダ産のメープルシロップが使われているカスタードパイだ。そんなんもうウマいに決まってる。

続きを全部読む

【2022年福袋】7時間15分の格闘のすえ手に入れた「アマノフーズ」500セット限定福箱を大公開! 再販も決定しているから見逃すな!

アマノフーズがフリーズドライ食品127個入りの福箱を限定販売する───これは記事としてインパクトあるぞ! と思い、すぐさま担当に手上げした私(まろ)。

オンラインで500セット限定の販売ということで、ある程度の回線混雑は予想される。販売開始時間は2022年1月4日の朝9時から。確実に購入するため、争奪戦に備えて前日は早めに就寝することに。

だが、この時の私はまだ知るよしもなかったのだ。この後7時間にわたる戦いが待ち受けているということを……。

続きを全部読む

【2022年福袋】非の打ち所なし! BRUNOとコラボした「ジョリーパスタ」の福袋は今年初参戦にして既に完成されていた模様

「最初からうまくいくわけがない」。言い訳にも慰めにもよく使われれる言葉だが、今年から福袋商戦に参加し初っ端から完成された福袋を出してきた企業がある。ジョリパでお馴染み「ジョリーパスタ」だ。

無理やりケチをつけるとしたら、「初めから完成されすぎていて可愛げがない」とか「今年はもう入手できない」とかそういう理不尽なことになってしまう。

とにかくそのくらいジョリパの福袋は素晴らしい内容だったので、みなさんにお伝えしようと思った次第。今年分は予約販売だったので、来年にむけて参考にしていただけたら幸いだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16