K.Masami

ライター

福岡県出身。奈良県在住。ライフワークは妖怪文化研究。カッパ捕獲許可証所持。食べること寝ること文字を読むことが好き。変体仮名もだいたい読める。運動神経はどこかに忘れて来ました。

「K.Masami」担当の記事 (43ページ目)

【ネタバレなし】新しい6つ子に出会える『えいがのおそ松さん』を観てきた → 赤塚不二夫さんありがとう!!

「シェェェェェー!!!」思わずそう叫びたくなる仕上がりだった。『えいがのおそ松さん』の話である。「おそ松くん」と「おそ松さん」をつなぐ話という前フリ通り、おそ松ブラザーズの高校時代を描いている。ってか、6つ子のキャラが……!! ナニコレ……!

もちろん相変わらずの赤塚ワールド健在で、笑いはもちろん、時には涙ありだ。『おそ松くん』でもない『おそ松さん』でもない、新しい『おそ松』が誕生した歴史的瞬間に、あなたも立ち会うべし!! 

続きを全部読む

「あれ、パフェって何だっけ…」  野菜たっぷりな『サラダパフェ』を食べてパフェの概念が変わった件について / 奈良「カリオン」

「あれ、パフェって何だっけ」この度、記者がふわっと持っていたパフェの概念を根底から覆(くつがえ)す一品に出会ってしまった。いや、そもそも『日本国語大辞典』を引くと、パフェとは「アイスクリームに、果物、チョコレート、生クリームなどを添えた冷菓」と書いてある。

うんうん、そうだよね。パフェって甘い系だよね。しかし、どうだろう。カレーショップ「CURRYON(カリオン)」が提供する『明日香野菜のサラダパフェ』はその名の通り、めっちゃ野菜! 全部野菜!! こんなパフェって……アリだな。

続きを全部読む

34.477705135.822857

食べ歩きにもピッタリな『ハリネズミドーナツ』はいかが? つぶらな瞳が超キュート! 京都錦市場「井上佃煮店」

「フッ……これか。ハリネズミのジレンマってのは」。これはアニメ『おそ松さん』の登場人物、カラ松のセリフだ。本来は “ヤマアラシのジレンマ” と言うらしく、ハリネズミに変化したのは『新世紀エヴァンゲリオン』の影響だとかなんとかかんとか。

まあそのあたりは置いといて、両方とも「互いに身を寄せ合いたいが針が刺さるので近づけない」板挟みな状態をあらわしている。しかし諦めることなかれ。世の中には食べられるほどに優しいハリネズミの針も存在するのだ。京都の台所、錦市場に店を構える『井上佃煮店』で購入可能だぞ。

続きを全部読む

35.00495135.763601

【駅弁】カニの身がぎっしり詰まった『山陰鳥取かにめし』が贅沢の極み! 弁当箱ごと食べちゃいたいくらいウマい!! アベ鳥取堂

旅の楽しみのひとつと言えば、食である。むしろソレを目的に出かけると言っても過言ではない。中でも、移動途中に食べる “駅弁” は良いよな~。駅弁さえあれば、なんだか幸せな気持ちになるんだよな~。

ということで今回は、鳥取が誇る超豪華な駅弁『山陰鳥取かにめし』を紹介したい。カニの身がこれでもかというほどにギッシリ詰まっていて、駅弁のクオリティーをはるかに超えている。しかも容器がカニ型で、とっても可愛いのだ。

続きを全部読む

【感動】『岩波書店』の本に囲まれてランチはいかが? 「神保町ブックセンター」が竜宮城並みの幸せ空間だった…!!

「本さえあれば、それだけで幸せ……」本好きはわかるだろう? 本に囲まれているときの、あの言葉では言い表せないほどの高揚(こうよう)感。正直、本を読まずとも本の香りをかぐだけで満たされるからな。

さて、そんな本好きにオススメな場所が『神保町ブックセンター』。 “岩波書店” が現在刊行しているほぼすべての書籍がズラリとそろった、トンデモない空間だ。カフェが併設されており、お茶や食事をしながら岩波書籍を眺め、そして読むことができるのだ! 素敵!! 

続きを全部読む

35.695694139.757517

【知ってた?】『スープストックトーキョー』には「朝ごはん」メニューがあるのだ! しかもワンコインだぞ~

家で作るとなると、意外と面倒なのが “スープ” だ。材料があれやこれやと必要なだけでなく、大量にできてしまって何日も同じものを飲み続けるはめになることも少なくない。まあそれはそれで良いのだが、ちょっとだけ飲みたいこともあるじゃない? 

そんな時に役立つのが、ご存じスープ専門店『スープストックトーキョー』だ。いろんな種類のスープを手軽に飲むことができて、便利なんだよなあ~。この『スープストックトーキョー』に “朝ごはん” があることをご存じだろうか。価格もお手頃のワンコイン500円だ! 

続きを全部読む

35.679869139.769609

漫画「5000冊」がひしめくカプセルホテルに泊まってみた → 気が付けば朝の4時だったでござる / 東京都神保町『マンガ アート ホテル トーキョー』

漫画を読んでいると、あっという間に時間が過ぎていくのは記者だけではないはずだ。無人島に何か1つだけ持って行けるとすれば、選択すべきは “漫画” ではなかろうか。時の流れを忘れさせてくれるので、寂しくならないに違いない。

さて、そんな我を忘れさせるパワーを持つ “漫画” を一晩中堪能できる宿がある。カプセルホテル『マンガ アート ホテル トーキョー』には、なんと約5000冊もの漫画が常設されているのだ。今夜は夜更かし決定だぜ!!

続きを全部読む

35.69387139.76415

京都で『抹茶ラーメン』を食べてみた!! 麺がほんのり緑色で味にクセはナシ / ラーメン 田中九商店 平等院店

“一期一会” 説明するまでもないだろうが、茶道の心得をあらわした言葉で、なにごとも生涯に一回しかないと考えて専念せよ的な意味だ。良くも悪くも “これっきり” を体感する機会が減った世の中であるとはいえ、大事にしたい言葉ではある。

つい先日、京都の宇治をブラついていた時のことだ。でかでかと『抹茶ラーメン』と書いてあるのぼりを見つけた。「スープに抹茶が入っているのか。それとも麺に混ぜ込んであるのか……」きっと、この機を逃したら食べる機会はなかなかめぐってこないであろう。チャンスを逃すまじと、実際に食べてみたぞ。

続きを全部読む

34.891388135.806417

『スタバ』で地域限定「スコーン」が販売開始! めっちゃコーヒーに合う~!!

最近、記者の暮らす奈良県では、あちらこちらにスターバックスができている。スタバが地方出店に力を入れているという話は、あながち間違ってはいないんだろうなと肌で感じている次第だ。そんなスタバが2019年2月28日、地域限定フードの販売を開始した。

『アメリカンスコーン クランチーチョコレート』など、チョコレートを存分に使った “スコーン” だ。実際に食べてみたところ、コーヒーにめっちゃ合う! 同日発売のドリンク『TOKYO ロースト ムース フォーム ラテ』とも相性抜群だぞ。

続きを全部読む

【スタバ新作】『クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ』はガツンと苦いっ!! コーヒー好きにはタマラナイよ~!

スタバが、ようやくコーヒー専門店としての本領を発揮したドリンクを出してきた!! そうそう、こういうのを待ってたんだよ! 2019年2月28日より発売開始の『クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ』はがっつり苦く、エスプレッソを存分に感じられる大人向けのドリンクなのだ。

そして、同日発売の『TOKYO ロースト ムース フォーム ラテ』もぜひとも飲んでほしい。個人的にはこちらのラテ、「スタバ史上最強にウマいんじゃない?」と思っている。今シーズンのスタバドリンク、コーヒー好きにはたまらないぞ。

続きを全部読む

『もっこり』が美味しくてクセになる話

先日、いつものごとく居酒屋で飲んでいた時のことだ。瓶ビールやシャンディーガフと並んで、 “もっこり” と言う文字を見付けた。「……?」冴羽獠(さえばりょう)でも出て来るのかしら。

そんなことを思いながらモノは試しだと、さっそく注文してみた。すると薄っすら黄色がかった、ヤクルトのような見た目のドリンクが出て来た。飲んでみると、なるほど納得。アレとアレを組み合わせたお酒だったのだ。自宅でも簡単に作ることができる上に、飲みやすくてコレは良いではないか。

続きを全部読む

【限定】関空でしか売っていない『パブロの空飛ぶチーズタルト』がめちゃウマ! 通常のパブロと食べ比べると…チーズがはるかに濃厚だった!!

記者の友人は「チーズとワインがあれば永遠に飲める!」とよく言っている。確かに、チーズの持つポテンシャルはハンバないものがあり、ひとつで何役もをこなすデキたヤツだ。もちろんスイーツにしても美味しい。

ここ最近はチーズタルト専門店も人気を集めており、中でも有名なのがパブロ(PABLO)だろう。そんなチーズタルト界で名をはせるパブロが、こっそり関西空港限定の商品『パブロの空飛ぶチーズタルト』を出していることをご存じだろうか。めっちゃ濃厚で美味しいんだぞ~。

続きを全部読む

【関西最大級】温泉テーマパーク『空庭温泉』に行ってみた! 豪華すぎて風呂嫌いの「芥川龍之介」も狂喜乱舞するレベル!!

かの芥川龍之介は風呂嫌いであったようで、めったに入浴することはなかったそうだ。風呂にでも入ってボーっとできていれば、自殺しようという気にもならなかったんじゃなかろうか。そんなことを考えてしまうほどに、風呂の力は偉大である。

良いよね風呂。温泉だともっと良いよね……ってことで、2019年2月26日に大阪にオープン予定の温泉テーマパーク『空庭温泉 OSAKA BAY TOWER』に一足早くお邪魔してみた。するとどうだろう。風呂嫌いな芥川さんでさえ狂喜乱舞し、即湯船に飛び込みたくなるであろう豪華で楽しい空間が広がっていた。これは流行る気がする!!

続きを全部読む

34.670434135.459903

【コラム】映画館で飲むビールはいつもの10倍美味しい

映画館と言えばポップコーン! あの香りを嗅ぐと条件反射で「映画館に来たな~」という気分になるのだから、嗅覚というものは恐ろしい。いいよね、ポップコーン。ちょっと多目なあの量を、恋人ときゃっきゃしながら食べられたら最高だよね。

とはいえ、そうは問屋が卸さないのが人生。大人になればなるほどひとり映画の機会が増え、またそれが楽しくなるというもの。そんな大人のお伴として最適なのがビールだ。映画館のビールは高いって? ノンノン。コスパ云々はどうでもよくなる、幸せな世界がソコにはあるっ!!

続きを全部読む

【24時間営業】誰でも利用できる『関空KIXエアポートラウンジ』が快適! 漫画や雑誌が充実していてシャワーも使えるぞ〜!!

私事で恐縮なのだが、記者は滅多に飛行機に乗らないくせに空港に行くのが好きだ。空に向かう飛行機を見るのも楽しいし、世界各国の人が行き交うあの空間は歩いているだけでワクワクする。そんなこんなで、つい先日も関西空港内をブラついていた記者。

国に帰る友人の見送りに行ったのだが、まだ到着していない……ちょっとだけ時間をつぶしたいな。そう思っていた矢先、誰でも24時間利用可能という『KIXエアポートラウンジ』に出会った。これは利用してみるっきゃない! 

続きを全部読む

34.435469135.245345

【スタバ新作】見て飲んで一気に春満開! 『さくらフル フラペチーノ』は「ゼリー」たっぷりで飲みごたえ十分だよ~!!

「もうすぐ春ですね~♪」まだまだ寒いが、どことなく春の訪れを感じるきょうこの頃。花粉の飛散は恐怖だが、それでも暖かな気候が待ち遠しい。春から新しい生活をはじめる人にとってみれば、期待半分不安半分……ちょっぴりおセンチになる季節でもあるだろう。

そんな下がり気味のテンションを上げてくれるドリンクが2019年2月15日、スターバックスより登場した。満開の桜をイメージしたという『さくらフル フラペチーノ』は、見て飲んで春を感じられる1杯だ。たっぷり入った、ぷるっぷるゼリーがまた良し! 

続きを全部読む

【ネタバレなし】『コードギアス 復活のルルーシュ』が期待をはるかに超えて来たぁぁ!! これ以上ないラストに刮目(かつもく)せよ!

「あぁ、俺は……世界を壊し……世界を……創る……」ショックキングな幕引きから約10年、ついにアイツが帰って来た! 2019年2月9日より『コードギアス 復活のルルーシュ』が、全国の映画館にて大絶賛公開中だぞ。

そのタイトル通り、主人公・ルルーシュが復活していることは、すでに公となっている。「10年前に完璧な結末を迎えたのに、なぜ今さら」と複雑な思いを胸に抱いている人もいるだろう。いやいや、ソレはソレ。これは観たほうが良いって! 特にラストがヤっバいから!!!! 

続きを全部読む

【大阪観光】巨大な獅子がお出迎え! 『難波八阪神社』は意外と穴場なスポットやで~!!

大阪観光でまず、やることと言えば “食い倒れ” だよな! 食べて食べて食べまくれ~。そして満腹になったところで、じっくり大阪の空気を感じよう。大阪ならではのスポットは “USJ” に “道頓堀” や日本一の高さを誇るビルとして知られる “あべのハルカス” など……いろいろあると思うが、今回紹介するのは『難波八阪神社』だ。

なんとココでは、超巨大な獅子頭がお出迎えしてくれる。あまりの大きさと迫力に、唖然(あぜん)とすること請け合いだぞ。大阪に住んでいる人にとって当たり前すぎるのか、人気もまばら。こりゃ、意外に穴場な観光スポットなんじゃない? 

続きを全部読む

34.661625135.496691

あさりの味噌汁に入っている貝殻は床にポイ捨てしてOK! 大阪の有名店『天ぷら大吉』が最高すぎた!!

「お行儀悪いわよ!」食事中に親から言われる台詞(せりふ)ベスト3のうちのひとつが、この言葉だろう。ちなみに残りのふたつは「もっと食べなさい」「好き嫌いしちゃダメ」だと、個人的に思っている。

あまりに目に余る振る舞いは考えものだが、リラックスして好きなスタイルで食べたいという気持ちもある。そこで今回は、行儀の悪さなんて気にせず食べられるお店『天ぷら大吉』を紹介しよう。なんとココでは、味噌汁に入っているあさりの殻を床にポイポイ捨てられるのだ。

続きを全部読む

34.661447135.501955

【ネタバレなし】待ってたよ…『劇場版シティーハンター』が予想通り最高だった!!

「もっこり~♡」でおなじみの冴羽獠(さえばりょう)が帰って来た!!!! 『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』の公開が、2019年2月8日よりスタートしたぞ。TVシリーズから20年ぶりとなる『シティーハンター 』の復活。しかも映画! 

声優もかつてのメンバーが勢ぞろいという、その情報だけでファンには垂涎ものだろう。これは観なくてもわかる。絶対に最高でしょ。その予想を確信に変えるべく、公開初日に観に行って来たところ……うん、やっぱり最高だったよね。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 40
  4. 41
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. ...
  11. 63