「宮崎駿」の記事まとめ

宮崎駿さんが携わった劇場版『名探偵ホームズ』がリバイバル上映されているよ! さっそく見に行ったところエモさ爆発で最高でした

アニメ『名探偵ホームズ』が公開より40年を迎えた。小説『シャーロック・ホームズシリーズ』を原作にした、オリジナル作品である。

子どものころ学校に行くのが嫌で仕方がなかった記者は「帰ったらテレビで名探偵ホームズが見られる」と、当時は生きる糧(かて)のひとつにしていた。あれは再放送だったのだろうか(記者は現在36歳)。

推理小説色は薄い冒険活劇な感じで、基本的には1話完結。いずれの話も、ワクワクが止まらなかったことを覚えている。そんな『名探偵ホームズ』のデジタルリマスター版が、2024年3月22日より2週間限定で映画館で上映されるという。これは行かずにはおれまいよ。

続きを全部読む

【ジブリ飯】働き過ぎだシータ! ラピュタに出てくる「タイガーモス号のシチュー」を公式レシピで作ってみたら…

宮崎駿監督作品の魅力はたくさんあるが、「匂いまで想像できるリアルで美味しそうな食事シーン」は満場一致だろう。過去には食にフォーカスした企画展が実施されるほど、食べ物の描き方が印象的だ。

作中に出てくる料理を再現する「ジブリ飯」は一大料理ジャンル。先日、公式監修レシピ本『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 天空の城ラピュタ』が満を持して登場した。

続きを全部読む

そっちかぁぁぁ! 『魔女の宅急便』のジジがトミカになったと聞いて想像した姿と実物がまったく違った件

最新作『君たちはどう生きるか』公開で、再び大きな注目と熱狂を生み出しているスタジオジブリ。ちょうど時を同じくして、ドリームトミカから「魔女の宅急便 ジジ」「となりのトトロ オート三輪」が発売された。

ジジといえばキキの相棒の黒猫。ちょっとシニカルなところがありながら、お調子者で愛嬌のある振る舞いは、誰もが愛さずにはいられない。筆者も大好きだ。

ところで、トトロのオート三輪はわかるとして「ジジがトミカになった」と聞いて想像する姿はどんなものだろうか。

続きを全部読む

【ネタバレあり】『君たちはどう生きるか』は宮崎駿の集大成か / 面白みが損なわれない範囲でネタバレも交えてレビューする

見た! 見たぞー!! スタジオジブリの新作『君たちはどう生きるか』を! 宮崎駿10年ぶりの長編作品がついに本日2023年7月14日に公開されたのである。

特報や予告など広告を一切出さなかった本作。内容について触れると全てネタバレになると言ってもいいだろう。ゆえに、面白みが損なわれないように気をつけているものの、これから書く内容にはネタバレも含まれている。何の情報も入れたくない人は閲覧注意でお願いします。

続きを全部読む

ジブリの原点のような宮崎駿作品『シュナの旅』を知ってる? 暗くて苦しくて理不尽…でも生きる力のわいてくる名作

宮崎駿監督の作品といえば『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』などの長編アニメ映画が浮かぶと思うが、その原点ともいえる『シュナの旅』(徳間書店)をご存じだろうか。

オールカラーのイラストと詩文で構成された絵本のようなスタイル。1983年の初版から40年近くにわたって版を重ね、このたび英語に翻訳されることに! あわせて日本語版の重版94刷を決定、累計発行部数が90万部を突破したという。

ミリオンセラーのメガヒットとはいえないが、細く長く、世代を超えて読まれ続けている名作だ。どんな話かというと……

続きを全部読む

モヤモヤ解消『ハウルの動く城』が “難しい” と感じるワケ / 2週連続「金曜ロードショー」でジブリ作品放送!!

「金曜ロードSHOW!」改め「金曜ロードショー」にジブリ再び! 4月2日『ハウルの動く城』放送だ。

スタジオジブリの代表作といえば『風の谷のナウシカ』や『千と千尋の神隠し』といった少年少女の痛快な冒険活劇がまず浮かぶ。

一方『ハウルの動く城』は、ストーリー展開がやや複雑だったり、声優のキャスティングがちょっとした議論の的になったりと、いわば異色の存在。そんなハウルを読み解く「制作上の裏話」をご紹介!

ストーリー上のネタバレはないが、作品の評価にも言及するので、未視聴の方はブラウザバック推奨だ。

続きを全部読む

【ネタバレあり】なぜ『風立ちぬ』がないんだ…! ジブリづくしの夏に唯一の不満、同作の魅力を語らせて!!

既報のとおり全国の劇場で『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』の4作品が異例のヒットを記録中。

さらに「金曜ロードSHOW!」では3週連続でスタジオジブリ作品をノーカット放送。8月14日『となりのトトロ』、8月21日『コクリコ坂から』、8月28日『借りぐらしのアリエッティ』という豪華ラインナップとなっています。まさに今年はジブリづくしの夏!

が、筆者はいいたい。なぜ『風立ちぬ』がないのかと。評価の分かれる作品であることも 、昨春に放送したばかりだというのも承知しているけれど……新型コロナと闘う今こそ見るべき作品じゃないか! メフィストフェレスとか魔の山とか、難しい暗喩がわからなくても大丈夫な同作の魅力をぜひお伝えしたい。

続きを全部読む

【ネタバレあり】今こそ映画館で見るべき! 原作でしかわからない『風の谷のナウシカ』の5つの設定

既報の通り「一生に一度は、映画館でジブリを。」のキャッチコピーとともに、全国の映画館でスタジオジブリ作品を上映している。初週末の6月27日〜28日には『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『風の谷のナウシカ』が動員数トップ3を独占した。

これらが日本を代表する名作であることに異論はないだろうが、多くの人にとってはテレビで繰り返し放映され、DVDの1枚くらい持っていたり、なんならセリフまでいえてしまう「見飽きた」作品ではないだろうか。そんな人にこそ映画館で見て欲しい!

ストーリーなんてとっくに知ってる、という方に向けて、より理解が深くなる「原作でしかわからない設定」5選をご紹介。ただし映画を1度も見たことがない人にはネタバレになるので注意願いたい。

続きを全部読む

【劇場公開中】人生で初めて『もののけ姫』を鑑賞したら想像と全然違う話だった!!

2020年6月26日から、全国の300を超える劇場でスタジオジブリの名作が放映開始となっている。恐れながら、私(佐藤)が最後に劇場でジブリ作品を見たのはたしか19歳の時の『紅の豚』だ。それ以来、約30年にわたって劇場で見ていない。

そんな私が、TOHOシネマズ新宿に『もののけ姫』を見に行ってみた。まさかスクリーンでこの作品を鑑賞する日が来るとは、思ってもみなかったぞ! 実際に見たところ、勝手にイメージした作品と全然違ってビックリした。とても深く考えさせられる作品であった。

続きを全部読む

【現地レポ】『千と千尋の神隠し』が中国で18年越しの公開! 初回上映の様子を正直にお伝えするぞ!!

本日2019年6月21日は日中両国にとって記念すべき日となる。言わずと知れたスタジオジブリの大大大ヒット作『千と千尋の神隠し』中国全土で初上映されるのだ。ちなみに中国のタイトル表記は『千与千寻』。「神隠し」がどこ行っちゃったのか気になるところである。

公開にあたって宮崎駿監督が中国ファンに向けて書いたメッセージとイラストがお披露目されるや、中国版ツイッター『微博』には6000近くのコメントが寄せられた。中国版ポスターが「美しい」と話題になるなど、注目の高さがうかがえる。

私は幸運にも、この歴史的瞬間を中国の地でむかえることになった。こうなったら朝一番のチケットを予約するほかないではないか。今日は熱気に沸く現地の様子を余すことなく、日本の皆さんにお伝えしたいと思う!

続きを全部読む

【追記あり】宮崎駿ファン必見! ルパン三世2ndシリーズの神回「死の翼アルバトロス」がYouTubeで無料公開 / 散りばめられた “カリオストロ感” にネット民感激

日本を代表するアニメ監督である宮崎駿監督。そんな宮崎駿監督がスタジオジブリ設立以前、ルパン三世のテレビシリーズでひそかに作り上げた回があることは以前の記事でお伝えした通り。

スピード感や演出からすでに宮崎駿節をビンビン感じられる神回としてルパン好きの間でも有名だが、その1つである第145回「死の翼アルバトロス」がYouTubeで無料公開されているためお伝えしたい

続きを全部読む

スタジオジブリが「宮﨑駿 新作長編アニメーション映画制作」のためのスタッフを募集!『君たちはどう生きるか』公開は2022年くらいか?

日本を代表するアニメーション映画監督・宮崎駿。『天空の城ラピュタ』『千と千尋の神隠し』『風立ちぬ』などなど、アニメ好きを越えて多くの人の心に訴えかける作品の数々は、もはや説明の必要もないだろう。

そんな宮崎駿監督の新作長編アニメーション映画の製作スタッフが募集されている。気になる報酬は……

続きを全部読む

【ジブリファン必見】可動する「王蟲(風の谷のナウシカ)」の自在置物が数量限定で受注販売されているゾ~!! ただし、注意点が……

一時は『風立ちぬ』を最後に長編映画の製作から引退すると表明していたスタジオジブリの宮崎駿監督。その後、発言を撤回し、現在は新作『君たちはどう生きるか』を製作中ということで、公開が非常に楽しみである。

さて、ジブリ映画は本当にどれも傑作ぞろいなのだが、なかでも1984年公開『風の谷のナウシカ』を一番のお気に入りに挙げる人も多いのではないだろうか? そんなジブリファンたちに朗報! あの『王蟲(オーム)』の自在置物が受注販売されているのだ! 『王蟲』が “動く” んだぞ~!!

続きを全部読む

【発掘良本】宮崎駿×黒澤明の対談本(1993年)を読んでみたら鳥肌立ちぬ 「実写映画を撮る気は?」の問いに「失礼だ」と “宮崎節” 炸裂

目的もなくフラリと古本屋へ立ち寄ったときに限って、思わぬ “お宝本” を発掘することがある。筆者も先日、偶然見つけてしまった。日本を代表する映画界の巨匠、黒澤明・宮崎駿両氏による共著『何が映画か 「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって』というタイトルだ。

映画ファンであり、ジブリファンでもある筆者は迷わず買って読んでみたのだが、それはそれは興味深い内容だったので読者の皆さんにご紹介したい。

続きを全部読む

【衝撃】『となりのトトロ』に隠された暗号が未来を予言していた!? プロレスマニアが語る「5月の意味」

スタジオジブリの代表作の1つ『となりのトトロ』。日常とファンタジーの隙間を絶妙に行き来する本作が、2018年8月17日「金曜ロードSHOW!」に登場する。子供の頃、家の床下で小トトロを探したことがある私(中澤)。多分50回くらい見ているが、もはや知っていても放送が楽しみで仕方ない

名作であることは言うまでもない本作だが、私(中澤)にはどうしても気になってしまうことがある。それは、主人公の姉妹・メイとサツキの名前。そう、どちらも「5月」を意味するのだ。一体、5月に何があるというのか? そこでプロレスマニアに聞いてみたところ衝撃の事実が判明した!

続きを全部読む

【未来で待ってて】『ハウルの動く城』あるある70連発!

さあ、皆さんお待ちかね! お盆休み直前の今夜は、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて『ハウルの動く城』が放送されるぞ。言うまでもなく、2004年に公開された宮崎駿監督による長編アニメ作品である。

これまでジブリ作品の「あるある」をいくつも書いてきた私、あひるねこ。そこで今回は、『ハウルの動く城』のあるあるを一気にお送りしたい! 時系列順に書いてあるので、テレビを見ながら読んでくれよな。そんじゃ、いっくぜ~!

続きを全部読む

【今夜放送】『魔女の宅急便』を見るに当たってガチで注目したい4つのこと

『君の名は。』の興奮も冷めやらないまま、本日2018年1月5日はあの国民的アニメが帰ってくる。日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて、スタジオジブリ作品『魔女の宅急便』が放送されるのだ! 何度目だよ、とか言う外野のツッコミは放っておけ。正月から実に嬉しいじゃないか。

そこで今回は、『魔女の宅急便』を見るに当たってガチで注目したいポイントを、私(あひるねこ)の超・超・超独断と偏見でお送りしようと思う! もう飽きるほど見ているのは承知だが、この記事があなたにとって何かのお役に立てれば幸いだ。それでは始まり始まり~。

続きを全部読む

【朗報】金曜ロードショーで「冬もジブリ」が放送決定! 年明け早々『魔女の宅急便』『ゲド戦記』が見られるぞォォォォオオオ!!

もう少しでクリスマス。クリスマスが終わるとすぐに大晦日だ。この調子じゃあ、2018年になるのもあっという間だろう。そこへ、2018年の到来が待ちきれなくなるようなグレートなニュースが飛び込んできたぞ!

年明け早々、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」が『冬のジブリ』と題し、我らがスタジオジブリ作品を2週連続で放送することが大決定したのだ。放送される作品は『魔女の宅急便』『ゲド戦記』。もうクリスマスも正月もいらないから、早くテレビで見せてくれェェェェエエ!

続きを全部読む

ジブリの新たな聖地誕生! 元ジブリスタッフによるうどん屋「うどんや大門」には宮崎駿の激レアイラストもあり!! 東京・中野

長きに渡り人々を魅了し続けるスタジオジブリ作品。ご存じとは思うが、ジブリには様々な聖地が存在する。都内で言うと、三鷹の森ジブリ美術館や聖蹟桜ヶ丘などが有名だ。そして先日、新たな聖地と呼ぶべきスポットがまた1つ誕生した。実はそこ、うどん屋なのである。

東京の中野ブロードウェイ地下にオープンした「うどんや大門」。こちらの店主は、なんとジブリの元スタッフなんだとか。プロデューサーの鈴木敏夫さんがのれんの文字を書いており、店内には宮崎駿さんのサインも飾られているぞ。ジブリファンは要チェックだ!

続きを全部読む

35.709171139.666091

【衝撃】誰も知らない『天空の城ラピュタ』の秘密 / プロレスマニアが語る「エンディング後のシータ」

ついにキタ! 2017年9月29日が!! 今年初めて『天空の城ラピュタ』が「金曜ロードSHOW!」に登場するこの日を待ちわびた人は多いだろう。大人も子供も楽しめるのが本作の魅力だ。だが一方で、謎の多さでも知られている。

高度な文明を持ったラピュタが滅びた理由とは? ラピュタ人は一体何者なのか。本サイトでは独自の研究により、ラピュタ人の謎にたどり着いたためお伝えしたい! なんと、ラピュタ人は実在したのである!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3