「韓国」の記事まとめ

【韓国で大ヒット】新感覚ドリンク「POPCAP」がついに日本上陸! ミネラルウォーターや炭酸水のキャップを付け替えるだけでフレーバードリンクに変身!

韓国で爆発的にヒットしている “新しいドリンク” が日本に上陸した。その名も「POPCAP(ポップキャップ)」。ペットボトルのキャップ部分を付け替えるだけで、ミネラルウォーターが一瞬でカラフルなフレーバードリンクに変身するらしい。

見た目の楽しさや手軽さはもちろん、実は健康志向を兼ね備えたドリンクとしても注目を集めているのだとか。ちょっと気になるぞ……ってことで、編集部近くにある韓国食品スーパーへ直行。無事にゲットできたので詳しく紹介したい。

続きを全部読む

【韓国で人気爆発】辛ラーメン新作『トゥーンバ』が日本に上陸したので食べてみた → 「焼きそばという名のパスタっぽいお菓子」だった(?)

みんな大好き辛ラーメンの新商品『辛ラーメン トゥーンバ』が、昨年から韓国で人気爆発しているらしい。日本では去る2月21日に発売が開始され、新大久保あたりは現在さながらトゥーンバ祭り状態になっている。

辛ラーメンは大・大好物なのでさっそく飛びついた私であるが、私の知っている辛ラーメンとあまりに違いすぎて思わず「マジか」と声が出てしまった。これはトゥーンバが辛ラーメンの亜種であることを一旦忘れ、トゥーンバ本人と直接向き合ってみるべき案件である。

続きを全部読む

スーパー「肉のハナマサ」で売ってる韓国料理の冷凍食品がガチ! まさかの輸入する本場仕様でビビった!!

今の時代、冷凍食品コーナーに韓国料理が置かれていることは珍しくない。ビビンバだけでなく、キンパ、さらにはヤンニョムチキンなんかも見かけるようになったものだ。

だからこそ今さら驚くことは何もない……のだが、関東地方を中心に店舗を展開しているスーパー「肉のハナマサ」で売られているものが気になった。なんてったって、原産国は韓国で輸入しているのだから。つまりは現地の味!

続きを全部読む

【340円】韓国No.1バーガー&チキンブランド「マムズタッチ」のモーニングが高コスパで優秀でした

「韓国No.1バーガー&チキンブランド」の触れ込みで、渋谷に『マムズタッチ』がオープンしたのは昨年4月のこと。渋谷に行けばちょいちょい見かけはするものの、私自身はあれ以来訪れていない。

ただつい先日、たまたま朝方の渋谷に訪れた時のこと。軽く何か食べようかと迷っていると『マムズタッチ』が目に入った。そういえば、マムズタッチのモーニングはどうなっているのだろうか?

続きを全部読む

【心配】新宿御苑に新登場した10円パンの亜種『御苑(5円)パン』は名物になりえるのか? あと御苑は新大久保化してしまうのか…?

去る2024年12月、突如として『ジョンノ屋台村』が新宿御苑に出現した。以前はちょっと入りづらい雰囲気の古道具屋(?)があった場所だ。ジョンノ屋台村はハットグやらトッポギやらといった韓国の屋台グルメを扱うチェーン店。

ジョンノ屋台村といえば新大久保や大阪の鶴橋周辺といった韓国っぽい街、あるいは若年層が集うエリアに出店している印象が強い。むしろその印象しかないと言ってもいいだろう。さすがに新宿御苑は……違くない? まさか新大久保に吸収されかけている?

続きを全部読む

【2025福袋】韓国食材の冷凍食品「bibigo」の福袋! 値段相応のクオリティで「お試し」に最適

Amazonで福袋を検索して漫然とスクロールしていたら、「bibigo」という単語が目に入った。何やら見覚えのある文字列だ。

これ……アレだ。当サイトの餃子記事でも以前紹介されていた、韓国発の話題の冷凍食品だ。最近はスーパーなどでも見かけることが増えてきたが、ちょっとだけお高いので尻込みしてたんだよな。

餃子的サムシングのマンドゥを含む韓国食品が、計4種入って1925円(2024年12月18日現在)。一袋あたり481円と、そこまで感動の激安というわけでもないのだが、でも福袋というだけでなんとなく免罪符。てなわけで、ポチってみた。

続きを全部読む

【ドッペル】韓国の『東横イン』に泊まってみたらビビるほど東横インで笑った

国内最大手クラスのビジネスホテル、東横イン。出張や観光で利用されている方も人も多いことだろう。かくいう私もその1人で、意識せずともビジネスホテルは「アパ or 東横イン」になっていることが多い。

さて、つい先日韓国に訪れたときのこと。友人が「東横インにする」と言うため、私も何となく東横インを予約。そしてしばらくしてから気付いてしまった……あれ? 海外の東横インって意外とレアなんじゃないの、と。

続きを全部読む

『ポケモンGOサファリゾーン:仁川』が予想の35倍くらいキツくて泣いた → それでもやっぱり海外イベントは最高です!

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! さっそくだけどお兄さんは2024年9月27日(金)~9月29日(日)まで開催されていた『ポケモンGOサファリゾーン:仁川』に参加してきたよ!!

ぶっちゃけ当初は「ゆるゆるイベントすぎ(笑)」とナメてたんだけど、結果的にこれが大間違い! もしかしたら仁川サファリゾーンは、リアルイベント史に刻まれる超過酷なイベントだったのかもしれない。

続きを全部読む

レンジで温めるだけで韓国料理が完成するだと…! まさかのチーズダッカルビ弁当、キンパ弁当を食べてみた

まさかである。なんのことかというと、わりとガチな韓国料理が冷凍食品コーナーで売られていたのだ。

ヤンニョムチキン、ホットクなどはたまに見かけるが、チーズダッカルビ弁当とキンパ弁当の文字が見えたときはさすがに目を疑った。それ、やって大丈夫!?

続きを全部読む

【白くまかと思った】韓国のアイスが1個354円といい値段するので試しに買ってみた

9月も中旬になってそろそろ秋の気配が……と言いたいところだが、どうやら今年はまだ夏を引っ張るらしい。残暑も残暑。なんなら今週いっぱいは猛暑の地域も多いようだ。

さて、こうも暑いと食べたくなるのがアイス。ついついアイスコーナーへ吸い寄せられてしまうが、白くまのようなキャラが描かれた韓国のアイスがスーパーに置いてあるのに気づいた。

続きを全部読む

【1個429円】ハーゲンダッツより高い韓国アイス「ソウルウユ」を食べてみた正直な感想

暑い暑い暑い暑い! 今年は例年よりも暑いのは周知の通りだが、10月まで高温傾向続き、残暑厳しいことになるとも報じられている。こうも暑いとアイスを食べなきゃやってられん!!

てことでロッテのZEROミニカップ(バニラ)をドカ食いしている最近なのだが、スーパーで気になる商品を見つけて買ってしまった。それが……

続きを全部読む

【こうきたか】新発売『ブルダックポテトチップス』がブルダックといえばブルダックだし、違うといえば違った!

韓国グルメブームの草分け的存在『ブルダック炒め麺』シリーズから今夏、ポテトチップスが新発売された。味は「オリジナル」「4種のチーズ」「ハバネロ&ライム」の3種類。新大久保のスーパーへ行けば買える。

ブルダックといえば一番の特徴は5分茹でてから炒めるスタイルの太い麺。その一番の特徴をポテチに置き換えてしまうとは、それって、もはやブルダックか? って気もしなくない。

果たしてブルダックポテチはブルダックなのか? ブルダック以外の何かなのか? 結論を出してみた!

続きを全部読む

セブンの韓国フェアで「つぶれたパン」を発見したので食べてみた /「薄いクロワッサン」がもたらす衝撃

セブンイレブンのパンコーナーでその商品を目にした時、筆者は最初「ビッグカツ」が置いてあるのかと錯覚した。薄くつぶれた茶色いビジュアルに、カツフライを模した有名な駄菓子を強く想起させられた。

が、たとえどれだけ店員の方が不調をきたしていたとしても、「ビッグカツ」を誤ってパンコーナーに並べるような大事故は中々起こりえまい。何よりよくよく見直してみると、「韓国風クリスピークロワッサン」とシールに名前が書いてある。

どうやらこの「つぶれたパン」は、2024年5月28日より始まった韓国グルメフェアにて登場した商品のうちの1つらしい。一体どんな味なのかと、気付けば筆者はそれを手に取っていた。

続きを全部読む

韓国人「別に美味しいもんじゃないよ」韓国No.1バーガーと渋谷で話題の『MOM’S TOUCH』って本当は……

マームマームマームマームマームズタッチ♪ 最近至るところで耳にして覚えてしまったこのメロディー。歌だけ知ってたんだけど、どうやらこれ、ハンバーガーショップの広告の歌のようだ。2024年4月16日に渋谷に日本1号店がオープンした『MOM’S TOUCH(マムズタッチ)』のものである。

「日本一号店」ということは海外から来ているわけだが、じゃあどこのハンバーガーショップかと言うと韓国。マムズタッチの店頭に「韓国No.1バーガー&チキン」という垂れ幕もある。

NO.1って凄い。そこで韓国人に『MOM’S TOUCH』の話を聞いてみたところ意外な答えが返ってきた。

続きを全部読む

値段はまさかの1円…なわけないか! あの「10ウォンパン」が家で食べられるようになってたので買ってみた / 冷食検証

10ウォンパンをご存じだろうか。2019年から韓国で販売が始まるとSNSからバズって大ヒットしたアレだ。日本でも同じタイプの10円パンが流行したからなんとなく分かる人も多いに違いない。

大統領が食べたこと、一時は生産中止の危機に陥っていたこともあった10ウォンパンであるが、このところ冷凍食品コーナーにちょいちょい置かれている。新大久保など限られた場所に行かずとも……なんなら家で食べられる時代が来てた!

続きを全部読む

【5万円海外旅行】裏技? 航空券込み5万円以内で韓国・釜山(プサン)1泊2日を “ホテルなし” で満喫してきた!

おまっとさんでした!

航空券&宿代メシ代含む5万円だけでどこまで満喫できるのか? 毎度おなじみバックパック旅連載『5万円海外旅行』の時間でごわす。

今回の目的地は韓国の釜山(プサン)! ソウルは昨年の夏に行ったけど釜山は初。

そして今回、韓国ならではの裏技を使った異例の旅になっているのでご注目!

1泊2日の釜山旅、5万円の内訳は以下の通り〜!!

続きを全部読む

【話題】韓国No.1バーガー&チキン『マムズタッチ』が渋谷に1号店をオープン! 超巨大「メガサイバーガー」が色々とスゴかった!!

2024年4月16日、つまり今日! 渋谷に『マムズタッチ』の1号店がオープンする。マムズタッチは韓国No.1バーガー & チキンブランドで、昨年10月に期間限定のポップアップストアをオープンしていた。

その時の感触が良かったのか、マムズタッチの1号店が渋谷にオープン! これは話題になりそう!! というわけで、許可をいただきオープン前の『マムズタッチ』に潜入してきたのでご報告したい。

続きを全部読む

韓国ロッテリアの「一線を超えたバーガー」を注文したら、一線どころか “ハミ出しすぎたハンバーガー” が出てきてビビった → 『王(キング)とんかつバーガー』

先日ちょいと弾丸で韓国の釜山(プサン)に行ってきたのだが、ロッテリアの店先に貼られていたポスターに目が釘付けになってしまった。

どんなポスターだったのかというと……

続きを全部読む

30~50代に「ニュジ(NewJeans)とニジュー(NiziU)の違いを教えてください」と質問した結果

年齢を重ねると流行りへの瞬発力が鈍くなる。いいなと思っても情報収集の腰は重く、脳みそもカッチカチ。そうなると時代から自然と取り残されがちになってしまうものである。

30~50代のメンバーが多い当編集部は世間についていけているのか? そう不安になったことで、以前「ヨルシカとヨアソビの違いを教えて」と質問したのに続き、今回は「ニュジ(NewJeans)とニジュー(NiziU)の違い」を聞いてみたぞ!

続きを全部読む

韓国で食べた「セリのサムギョプサル」が激ウマだった! 家でも簡単に再現できそう!!

韓国の定番料理に「サムギョプサル」がある。平たく言えば豚肉を焼いた料理、つまり「焼き豚肉」だ。数ある韓国料理の中でも、日本ではかなりポピュラーなメニューと言えるだろう。

そのサムギョプサルが韓国では細分化しており、なんでも「セリのサムギョプサル」が流行っている(流行ってた?)んだとか。つい先日、韓国に訪れたので念願の「セリのサムギョプサル」を食べに行くことにした。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 19