現在、47都道府県の名物をポテチ化しているカルビー。味もさながら、各地の隠れた名物グルメを知るきっかけにもなり、「日本って広いなァ!」と思っている人も多いのではないだろうか。
そんななか2018年2月、福井県バージョンが登場したのだが、見て衝撃が走った。なんと水ようかん! 和菓子の水ようかん味だというのだ!! 福井グルメといえば、焼き鯖ずしとかソースカツ丼とか、無難なものがいくらでもあるというのに。あえて水ようかんとは……気になったので食べてみた。
現在、47都道府県の名物をポテチ化しているカルビー。味もさながら、各地の隠れた名物グルメを知るきっかけにもなり、「日本って広いなァ!」と思っている人も多いのではないだろうか。
そんななか2018年2月、福井県バージョンが登場したのだが、見て衝撃が走った。なんと水ようかん! 和菓子の水ようかん味だというのだ!! 福井グルメといえば、焼き鯖ずしとかソースカツ丼とか、無難なものがいくらでもあるというのに。あえて水ようかんとは……気になったので食べてみた。
記録的な寒波が到来している2018年冬。東京でも大雪が降ったことは記憶に新しいが、豪雪地帯である北陸3県は現在雪がシャレにならないことになっているようだ。
2月6日の14時51分にNHKが伝えたところによると、福井県では列車がほぼ運休となり、北陸自動車道のほとんどの部分が通行できなくなっているため、石川県方面から一般道以外では福井県に入ることができない状態だという。そんな中、福井県在住の男性から現地の画像や動画が送られてきたためお伝えしたい。
県内では熱烈に愛されているのに、県外だと誰も知らない。皆さんの出身地にも、そんな超局地的グルメのひとつやふたつ、きっとあるはずだ。そういうものに限って銘品が隠れているものである。
ということで、今回ご紹介したいのは「県民なら誰でも知っている! 隣県でさえ知名度ほぼゼロ!」な福井県のサイダー『さわやか』だ。ただのレトロパッケージなメロンソーダかと思ったら……その味わいは格別。県民に嫉妬するレベルの飲み物だったのである。
ここ最近、流行中という『埼玉ポーズ』であるが、ロケットニュース24では「それなら全都道府県のポーズを考えよう!」ということで、これまで「北海道・東北地方」「関東・甲信越地方」の都道府県ポーズをご提案した。今回は第3弾『北陸・東海地方編』である。
埼玉ポーズをおさらいすると、OKサインにした手を胸の前でクロスさせ、左足を少し前に出すポーズのこと。ビシッと決まる埼玉ポーズだが、今回の『北陸・東海地方ポーズ』もヒケを取らないクオリティ揃いである。お住まいの人はもちろん、出身者も使ってくれよな!