「妄想」の記事まとめ
本日4月20日は「女子大の日」である! ナポレオン3世やミランダー・カー、さらにはコウメ太夫さんの誕生日でもあるが、日本初の女子大学「日本女子大学校(現・日本女子大学)」が開学した記念すべき日なのだ!! イェーイ! 女子大最高ーーーッ!!
……と、「女子大」や「女子大生」は妙におっさんのテンションを上げる効果があるが、ぶっちゃけ我々は実際のところを何も知らない。そこで今回はおっさん7名が考える「女子大と女子大生ってこんな感じ」という妄想記事をご覧いただきたい。妄想とはいえ、たぶん……いや絶対にそうに違いないのだ。
私、P.K.サンジュンは25年来の「千葉ロッテマリーンズ」ファンである。プロ野球記録となる18連敗に涙し、31年ぶりとなるリーグ優勝には大粒の涙を流したゴリゴリの千葉ロッテファンだ。そんな私にとって2017年は存在しなかったことになっている──。
プロ野球ファンの方ならばご存じだろうが2017年の我が千葉ロッテは54勝87敗2分、首位のソフトバンクホークスに39ゲーム差を付けられるという歴史的大敗を喫した年だったのだ。そうだ、おそらく2017年はそもそもペナントレースが開催されていなかったに違いない……。
2017年で30周年を迎える国民的ゲーム『ドラゴンクエスト』。ロールプレイングゲームの代名詞とも言えるその存在は、もはや説明不要であり、ドラクエの愛称で知られるのは周知の通りだ。
いよいよ新作の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が登場しようとしているが、それに先駆けてPlayStation®YouTube公式チャンネルで特別映像が公開された。なんとゲーム好きで俳優の山田孝之さんが新作をプレイし、妄想を爆発させているぞ。
カネ! カネカネカネカネェェェエエエエ!! 「金は天下の周りもの」なんて言葉はよく耳にするが、自分のところになかなか周ってこない来ないのは何故なのだろう? そんなことを考えたことはないだろうか? ……そんなことを今この瞬間に考えているのが……記者である。
別に意地汚いつもりはないが、やっぱりお金は無いよりあった方がいいに決まってる。しかも年末のこの時期は出費がかさんでファイヤーカー! つまり火の車!! やっぱり宝くじでも買うしかないのかなー? 気まぐれでも偶然でもいいから、ポーンと1000万円くらい何とかなりませんか……お金の神様ァァァアアアア!!
【動画あり】恥じらう石原さとみ可愛いすぎィィイイイ! ふんわり鏡月のWEB限定ムービー「すっごい編」に俺氏の妄想大爆発ッ!!
石原さとみは世界一ィィィイイイッ! その可愛さはまさに女神レベル!! 異論は認めないッ!! ──と、1秒ごとに可愛くなっていく奇跡の女優・石原さとみさんであるが、またまた悶絶必至の「激カワ動画」が公開されたのでお知らせしたい。
その動画は、以前から石原さとみさんが出演している、サントリー『ふんわり鏡月』の最新CM。ありがたいことに今回は3本がテレビ放映されるのだが、なんとさらにもう1本がWEB限定で配信されているのだ。……そしてその限定動画「すっごい編」が激カワ! んんん、モウッ!! 本当にすっごいんだから!
この夏、野郎どもの視線を釘付けにすること間違いなしの “とあるTシャツ” が発売されたことをご存じだろうか? それはオモシロ本屋「ヴィレッジヴァンガード」からリリースされた『妄想ファスナーTシャツ』で、なんでも胸元がざっくりと開いた……ように見えるTシャツだという。
む……胸元ざっくりに誘惑されない男なんているんでっか!? これは試すしかない! というわけで、『妄想ファスナーTシャツ』を着て、男性を誘惑してみたのでご報告するぞ!!
つい先日、アメリカで開催されたディズニーのファンイベントにて、「スターウォーズを舞台にしたテーマパークを開設する」と発表されたことを、ご存じの方は多いことだろう。ワクワクが止まらないこのビッグニュースに、世界中のスターウォーズファンが興奮しているもようだ。
中でも本場アメリカのファンは熱狂的で、あるファンが描いた「こんなテーマパークだったらいいな」というイラストが、大きな注目を集めているのでご紹介したい。
突然だが読者のみなさんは、お姉さんの「も・う・そ・う☆」と聞いてどんな妄想をイメージするだろうか? おそらく多くの人は、ちょっぴりオシャマでムフフな妄想を思い浮かべることだろう。中には人には思いつかないような妄想をする人もいるかもしれない。だがしかし……!
今回ご紹介するガチャガチャ、『妄想おねえさんのお寿司屋さん♪』と同じ妄想をする人はこの世に1人もいないに違いない。それくらいぶっ飛んだ妄想で、むしろお姉さんが心配になってしまうレベルなのだ。
この世の中には大きく分けて2通りの男性がいる。人生で一度しかない高校時代を、男子校で過ごした男性か。それとも異性もいる空間「共学校」で過ごした男性か、だ。
男子校に通った男性はみな、学生時代、「共学校」ならびに「女子校」について、様々なイメージを抱いていた。共学に通う旧友からの情報で、なんとなく共学校のようすは見えてくる。だが、女子校の情報はまったくもって見えてこない。完全なる桃源郷。よって、いろいろ妄想するのだ。以下に紹介する30項目のように。
電車の中は社会の縮図である。秩序もあれば無秩序もあり、人それぞれ、様々な “想い” がそこにはある。たとえば男の私(筆者)が電車に乗る。空いているので端っこの席に座るが、徐々に席は埋まってきた。見渡すところ、空いている席はのこり3人分。
ひとつは7列シートに座る私の隣であり、もう一つは対面7列シートに空いている2席だ。
――と、そこに新たな乗客が乗り込んだ。OL風の女性である。さぁて、どこに座るんだ……と思いきや、選んだのは私の隣。そして私はこう思う。「もしかして、この女性(ひと)、俺のこと好きなのかな……」と。あれは一体なんなのか。
必要なものを手軽に、それも好きな時に手に入れることができる場所「コンビニ」。今や現代人にとって欠かせない存在となったコンビニは、ありとあらゆる所に置かれており、そのコンビニ会社の数も数え切れないほどある。
そんな日本人に馴染み深いコンビニたちを “キャラクター化” したイラストが、現在ネット上で大きな話題になっている。