だいぶ唐突だが、最近、明治ブルガリアヨーグルトの公式Twitterアカウントが紹介している「ねるねるヨーグルト」が話題になっている。なんでもヨーグルトと片栗粉を混ぜてレンチンしたらビヨ〜〜ンと伸びるらしいのだ。しかも新食感がクセになるという。ってマジかよ。
というわけで、実際に明治ブルガリアヨーグルトと片栗粉を用意して「ねるねるヨーグルト」を作ってみたのだが……かなり衝撃的だった。あまりにもビヨヨヨヨ〜〜〜ンと伸びて伸びて伸びまくってビビったでござる。以下で詳しいレシピを紹介しよう。
だいぶ唐突だが、最近、明治ブルガリアヨーグルトの公式Twitterアカウントが紹介している「ねるねるヨーグルト」が話題になっている。なんでもヨーグルトと片栗粉を混ぜてレンチンしたらビヨ〜〜ンと伸びるらしいのだ。しかも新食感がクセになるという。ってマジかよ。
というわけで、実際に明治ブルガリアヨーグルトと片栗粉を用意して「ねるねるヨーグルト」を作ってみたのだが……かなり衝撃的だった。あまりにもビヨヨヨヨ〜〜〜ンと伸びて伸びて伸びまくってビビったでござる。以下で詳しいレシピを紹介しよう。
「鶏肉をヨーグルトで漬けておくと、柔らかくてジューシーにな仕上がりになる」。誰でも案単に実践することができるこのライフハックをご存じの方も多いのではないだろうか。
筆者も何回か試したことがあるけれど、別物かと思うくらいおいしくなってびっくりするよね。
ところで、皆さんは新潟県のお土産「ヤスダヨーグルト」をご存じだろうか? めちゃくちゃ濃厚な飲むヨーグルトなんだけど、もしかしてこれを使ったらよりおいしい鶏肉が作れちゃうんじゃ……!?
気になったので、さっそく実践してみた!
グミ界の絶対王者、果汁グミ。ムチムチの食感と、たっぷり詰まった果物の美味しさが大人気だ。
ある日果汁グミ公式ツイッターをチェックしていると、「これは……!」と思わされるようなアレンジレシピを見つけた。なんでも、果汁グミをヨーグルトにひと晩漬けることで、果実のように美味しくなるんだとか。
ゼリーやムースといったプルプル食感の食べ物が大好きな筆者。早速チャレンジしてみたぞ!
カルディの人気商品「ドライマンゴー」。そのまま食べても十分美味しいんだけど、公式がオススメしている とある食べ方 があるのをみなさんご存知だろうか?
先日初めて試してみたところ、あまりの美味しさにすぐさま追加のドライマンゴーを買いに走ってしまった。ちょっと手を加えるだけでドライマンゴーがまるで生の果実のような味わいに大変身するぞ〜! もはやタイムスリップレベルなんだが……!
ギリシャといえばオリンピック、聖闘士星矢、そしてギリシャヨーグルト。日本で初めてギリシャヨーグルト『パルテノ』を食べたあの日から、私が普通のヨーグルトを食べられなくなったことはウチの家族内で有名な話。
ギリシャヨーグルトは日本の一般的なヨーグルトに比べ「水分が少なくて硬い」のが特徴だ。ってことは、やはり本場ギリシャのヨーグルトは「ビックリするほどカッチカチ」なのだろうな? 個人的にヨーグルトは硬ければ硬いほどウマイと思っている。さぁ……ギリシャの本気を見せてくれ!
ヨーグルトとクリームチーズ、ゼラチンがあれば簡単にレアチーズケーキを作ることができる。混ぜて冷やすだけのレシピに挑戦して、作り方を学んだ私(佐藤)は良いことを思いついた!
カルディの「チョコレートスプレッド」を使ったアレンジを思いついたんだよ! 作り方は同じく混ぜて冷やすだけ!! やってみたら上手くできたので皆さんにもご紹介したい!
のむヨーグルトなんて一番安いので十分だ。たまにデザート替わりに買う程度だし甘ければそれでいい。どうせ、達人の言う “違い” なんて分かるわけがない。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
しかし、私(中澤)は現在、2.5倍くらい高い「のむヨーグルト」を購入している。無くなったらまた同じものを購入して冷蔵庫に常備する。完全にのむヨーグルトの虜だ。そうなったキッカケは1週間ほど前にさかのぼる……。
日本全国9000万人のダイエッター諸君に朗報だ。なんとプロテインでお馴染みの「ザバス」から、タンパク質を15gも含んだヨーグルト、その名も『ザバス MILK PROTEIN ヨーグルト バナナ風味』が発売となったゾォォオオ!
筋トレマニアや超ダイエッターの方ならばお分かりかと思うが、1食のヨーグルトで「タンパク質15g」は過去最大級の衝撃だ。これは大流行の予感……! というわけで、さっそく『ザバス ミルクプロテインヨーグルト』を食べてみたのでご報告しよう。
ヒマだ。本当にヒマだ。キャンプやらツーリングやらアウトドア系の趣味が多い筆者のような人間にとって、なかなか今の状況はハードなものがある。もはや映画や読書も飽きてきたし、そろそろ何か見つけないと……。
そこで今回チャレンジしてみたのはカスピ海ヨーグルトの手作り。普段なら手を出さない趣味だが、これが割と楽しかったので紹介することにしよう。巣ごもり生活にピッタリのスローな遊びだったよ!
なんでもアイスランドのSkyr(スキル、またはスキールとも)なる伝統的な乳製品が日本に初上陸していたらしい。2020年3月31日から、全国のスーパーやコンビニなどで販売開始となったもよう。商品名としては「Isey SKYR(イーセイ スキル)」。
ネットで話題になっていて知った本商品。そもそもアイスランドの食べ物が日本で話題になることが珍しい。アイスランドの伝統食と言えば、吊るしたサメや羊の頭や睾丸などのイメージしかないが、今回上陸したスキルとはなんなのだろう。その謎をあきらかにすべく、筆者は近所のコンビニ奥地へ向かった。
チョコレートは明治♪ の歌の通り、明治と言えばチョコレート! さまざまな商品があるなか、お馴染みのチョコ『アポロ』が2019年に50周年を迎えたという。50周年を記念してさまざまな限定商品が出ているなか、2020年1月27日に見たこともない特別なアポロが発売! なんとヨーグルトになっていた。チョコですらないとは!
女子レスリングで前人未到の世界大会16連覇を達成し、さらには個人戦206連勝の記録を持つ “霊長類最強女子” こと吉田沙保里さん。現役当時は強さだけがフィーチャーされがちだったものの、現在は爆速で女子力に磨きがかかっていることは、みなさんご存じのことだろう。
その吉田沙保里さんが「霊長類最強のカイロ」を生み出してしまったという。霊長類最強の……カイロだと? ぶっちゃけ何を言っているのかわからなかったが、説明を聞いて納得した。間違いない、これは問答無用で「霊長類最強のカイロ」である。
サクッとしたクッキーと甘いクリーム。オレオがあるだけで笑顔になれる。辛い時も悲しい時も、いつもそばにいてくれたのはお前だった。オレオは友達!
でも、オレオにとって私(中澤)は友達じゃなかったのかもしれない。というのも、ある日、イギリスのスーパーを歩いていたところ、見たことがない顔をしたオレオに出会ったのである。
12月10日は「アロエヨーグルトの日」なんだとか。それを記念して、各界の著名人たちが『森永アロエヨーグルト』のオリジナルフレーバーを開発し競い合う「アロエヨーグルト天下一フレーバー選手権」が現在開催中だ。そこに、なんと我々ロケットニュース24も参加することになった!
栗山千明さんや天龍源一郎さんなど、豪華なメンツが顔を揃えるこの選手権。無類の『森永アロエヨーグルト』好きを自称する私(あひるねこ)としては、絶対に負けられぬ……! こうなったら、誰も体験したことがない前人未踏のフレーバーを生み出してやるぜ!!
さっぱりした甘みが爽やかな明治ブルガリアヨーグルト。朝食にもピッタリで、日本人にとってヨーグルトと言えばこれである。だがしかし、明治さんよ。あんたたちの言うブルガリアヨーグルトは本当にブルガリアヨーグルトなのか?
ここらで白黒ハッキリさせとくべきじゃねえのか! ガチかどうかを!! というわけで、ブルガリア人に食べさせてみることにした!
問題です。カレーの色といえば何色でしょう? 別になぞなぞ でも何でもないので、普通に考えてほしい。──そう、茶色である。カレーというのは、基本的に茶色い食べ物だ。ところが、なんと世の中には「白いカレー」なるものがあるらしい。
いやいや、それただのクリームシチューですやん! と思いきや、なんでもカレー研究家がこの夏オススメする一押しのカレーなんだとか。ホントかよ!? でも、そこまで言うなら……というわけで、実際に作ってみることにしたぞ! カレー研究家直伝のレシピ、大・公・開!!
2018年4月16日、かねてからネット上で話題になっていた動画「父さん、今日からユーチューバーになる」が公開された。正式名は「泣けるドラマ リニューアル家族」で、日清ヨークが制作した「やさしい十勝のむヨーグルト」のプロモーション動画である。
約18分に渡るなかなか壮大なドラマであるが、果たして “泣けるドラマ” とは一体……? 結論から言うと、日清が無駄にあり余るパワーを炸裂させており、物語は多くの人が予想しえない内容となっているぞ。
「何か甘いものが食べたいな」とファミマの甘味コーナーを物色してたら、見慣れない商品が目に入った。そこには「バニラヨーグルト」と書いてあり、色もフォントも あの「バニラヨーグルト」とクリソツなのだが、サイズは一回りほど大きかった。
もしやこれ、思い切ったパクリ商品……!? と一瞬は勘ぐったが、メーカーを確認すると正真正銘の「日本ルナ」、つまるところ本物である。だったら安心! おそらく新商品なのだろう……と思いながら、いつものバニラヨーグルトと一緒に購入した。
おいしい……だけでなく、体にも、いいーっ!! ……なヨーグルトと言えば、『濃密ギリシャヨーグルト パルテノ』シリーズであるが、さきほどコンビニに行った際、実にさりげなく、しれっと新作のパルテノが陳列されていたのでご紹介しておきたい。
このたび発売された新作パルテノの味は……キウイ! 繰り返す、キウイである!! さっそく購入して食べてみたところ……これはヤバイ! 良い意味で、ヤバイーッ!!