「ベジータ」の記事まとめ
おっす! オラ佐藤!! 野菜大好きなおっさんだ。さて、今回は東京・赤坂にトンデモねえお店ができたっつうことで、さっそくお店に行ってみたら、オラびっくりしたぞ!
肉野菜炒め専門店「ベジー太」って名前の店だ。このお店は卓上に「ギャリック砲」が置いてあるんだ。マジかよ! よっしゃ、オラもギャリック砲をかましてみっか!!
自他共に認める “かつや者” でやらせてもらっている男、あひるねこだ。そんな私がこんなことを言っていいのか非常に迷うのだが、緊急事態なので言わせてもらう。本日2022年2月17日だけは絶対に「かつや」に行くな。いいな、「かつや」にだけは行くんじゃないぞ。
なぜかと言うと……おい、聞いてなかったのか。「かつや」には行くな。それは……だから「かつや」には行くなって言ってんだろ。えー、実は明日2月18日から……待て待て待て、いいから戻ってこい。6日間限定で……いや入ってんじゃねェェェェェェエエ!!!
男に生まれてきた以上、強くありたい。少なくとも戦闘力18000は欲しいところ。そう、ドラゴンボールのベジータのように……!!
ということでベジータになるべく近所のダイソーをパトロールしてみたところ、簡易版なら1500円ほどでベジータになれることが判明! なるしかない!! それではさっそく、何を買うべきか解説していこう。
アニメショップ「らしんばん」で購入したドラゴンボール福袋(3300円)の紹介です。ドラゴンボールのフィギュアが入っているということだけは判明してます。何個入っているか、どのキャラクターが入っているかなどは開けてみるまで一切わかりません。
中身が分かっているタイプの福袋もいいけど、やはり福袋の醍醐味といえば開封のドキドキ感。ということで、読者の皆さんと一緒にこのドラゴンボール福袋を開封していきたいと思います! オラ、ワクワクすっぞ!!
大手総合免税店、そして家電販売店のラオックス。少し前なら秋葉原で中国人の団体観光客が「爆買い」するお店としてよく知られていた。しかし最近は中国の景気も思わしくないようで、外国人観光客の姿はよく見るけど、爆買いする様子は見受けられない。
さて、そんなラオックスで大変興味深い福袋を見つけたのでレポートすることに致す。私(佐藤)が発見したのは、「プラモデル ベジータ様 袋」というちょっと変わった名前の代物だ。税別9000円のこの商品、買って中身をあらためてみると、なぜかアイツが入っていた! おめえ全然関係ねえだろがーーーッ!!!!
2019年11月18日、ネットに衝撃が走った。ヤフーの親会社であるZホールディングスとLINEが経営統合することで基本合意したと発表したのである。ちなみに、Zホールディングスの親会社はソフトバンク。これにより、ソフトバンクグループはさらに巨大になるだろう。孫さんSUGEEEEEEE!
いや、待て! 「Z」に「孫」……? ハッ! ひょっとしてカカロットか? 孫とはカカロットのことなのか!? そこで俺は、17時から行われるという共同記者会見に向かうことにした。
オッス! オラ悟空!! 突然だけどよみんな、約束はぜってえ守らねえといけねえって知ってっか? オラは約束を破ったことなんて一度もねえぞ。なのにベジータのやつ、トランクスを遊園地に連れて行くって約束をしたのに、まだ連れってってねえんだって。オラおどれえちまったぞ!
でもよ、最近ベジータが、ついにトランクスを遊園地に連れてったらしいんだ。なんだおめえ、いいとこあんじゃねえか! そん時の様子は、野沢雅子さんのモノマネでお馴染み、アイデンティティ田島さんのTwitterで公開されてっぞ。よし、いっちょ見てみっか!
2018年2月17日に全米公開されて以来、ブッちぎりの興行成績でナンバーワンを爆走中の映画『ブラックパンサー』。日本でも3月1日に公開される本作の登場人物と、ドラゴンボールのキャラクターの共通点が話題となっているので紹介したい。
そのキャラクターを比較した画像を見たら、その類似性に思わず納得してしまうに違いない。なんでも、その登場人物を演じる俳優は日本アニメの大ファンらしいぞ!
タレントや芸人がぶらぶらと街を散歩しながら、気になるスポットや食べ物を紹介する「街ブラ番組」がここ数年流行っている。個人的には特に好きでも嫌いでもないのだが、たまたま超絶面白い「街ブラ動画」を発見してしまったのでぜひご紹介したい。出演するのはベジータとフリーザ、そして野沢雅子である。
ファンならすでにピンときているのではないか。そう、ドラゴンボールのキャラマネで有名な芸人たちが、なぜかそのキャラの格好で街ブラをしているわけだから、これが面白くねぇわけねぇーだろうが! マジで全員無駄に似すぎてっから、今すぐ見ねぇーとぶっ殺すぞ!!
いまや漫画&アニメは日本だけにとどまらず、海外でも絶大な人気を誇る。誰もが認める日本を代表する文化となったが、中でも抜群の知名度なのは鳥山明先生の『ドラゴンボール』だろう。
なにせ、連載終了から20年以上の月日が流れた今でも人気は健在。地球の裏側までファンがいるからだ。そんななか、メキシコにヤバすぎるドラゴンボールファンの男性がいたので紹介したい。何がどうヤバいのかというと、スプレーで描くアートがそんじょそこらのクオリティではないのだ。
『ドラゴンボール』といえば、全男子が憧れる最強のマンガであることは否定出来ない事実だ。その登場人物ベジータは、誇り高きサイヤ人の王子。天才的な戦いのセンスを持ったプライドの塊のような男で、『ドラゴンボール』を代表するキャラの1人である。
現在も絶賛放送中のアニメ『ドラゴンボール超』だが、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃに登場するというのだから、テンションが上がってしまう。しかし、そのフィギュアになった王子の様子がおかしい。どうも強そうに見えない。というか、雑魚である。一体何が起きたというのか?
2016年12月20日、とうとう『逃げるは恥だが役に立つ』が最終回の放送を終えた。ネットでは早くも「逃げ恥ロス」の声が上がり、胸にポッカリと穴が開いた人が続出。改めて人気ドラマであったことがわかる現象が起きている。
まさに今年を代表するドラマとなった『逃げ恥』だが、本編同様に盛り上がったのが「恋ダンス」だ。そして現在、その恋ダンスにカイジとベジータも参戦! おもしろすぎると話題を集めているぞ!!
北海道で毎年2月に開催される冬の大イベント「さっぽろ雪まつり」。今年2016年は2月5日から2月18日まで開催される。そこで先日、イベント開催前の写真撮影について担当者の方に問い合わせてみたところ、なんと特別に製作途中の様子を見せていただけることに。
さっそく現地へ行ってみると、さすが世界最大規模の雪の祭典だけあって、雪像が超ビッグ & リアルで大迫力だったぞ。もちろんイベントは入場無料だから、足を運べそうな方は絶対に見に行ってくれよな!!
「いきなり」が主流となった今の時代では、焼肉チェーン店の「いきなり!ステーキ」をはじめ、すぐに商品が出てくることもめずらしくない。とにかく早さが勝負。何なら「出会って8.6秒でステーキを食わせる」ことだってありえるくらいだ。
ということで今回は、新たな “いきなり系” をご紹介したいのだが、動画「Dragon Ball Z Hallway PRANK!!」では、出会ってすぐの見知らぬ人に「ドラゴンボールごっこ」をやったらどうなるのかという検証をしているぞ。
即席ラーメン界のキング・オブ・キングといえば、『サッポロ一番』シリーズであると断言する人も多いだろう。「塩味」も「しょうゆ味」も「みそ味」も……どいつもこいつもマジで美味い。いわば『サッポロ一番』シリーズは、スター選手が3人揃った最強トリオのようなものである。
だが、それぞれがあまりにもスター級なため、どいつを食べようかよく迷う。一番好きなのはみそだけど、たまにはしょうゆも味わいたい……。いや、迷うくらいなら安定の塩を……いや、やはりここはみそ……とかなんだとか、ゴチャゴチャ言わんとMIXさせてみればええんや!