「コスメ (化粧品)」の記事まとめ

高級コスメ『ジバンシィ』福袋から考察する “2025年デパコス福袋に起きた異変” について

新年を迎え、勢いを増してお送りしている当サイトの福袋企画。

毎年のように執筆をしていると、各福袋ごとにゲットのコツや売れ行きなど お決まりの流れがあることに気が付く。

中でもデパコス(デパートで販売されているコスメ)の福袋は、サーバーダウン寸前の争奪戦が繰り広げられる激戦区のひとつ。発売の瞬間パソコンにはりつき神に祈りながら注文する必要があるのだが……。

今年はなんだか雰囲気が違った。「異変が起きた」というと大げさかもしれないが、確実にいつもと違う “なにか” が起きていたのだ。

続きを全部読む

楽天で中身が一切わからない怪しげなコスメ福袋を購入 → まさかの結果に悲鳴とツッコミが止まらない!

今年も怒涛の勢いでお送りしている当サイトの福袋企画。必然的に我々ライターも「福袋」というワードに敏感になり、つい目が行くようになってしまう。まぁ一種の職業病かもしれないな。

……ところで、世の中にはちょくちょく「コレ大丈夫か?」と思うような怪しげな福袋が存在する。

筆者が楽天で発見したコスメ福袋もその中のひとつ。なんだか近寄りがたいオーラというか、妖気みたいなものを感じるのだ。

続きを全部読む

【65%オフ】アインズアンドトルペの「コスメラッキーバッグ」が神! 来年のリピートも確定です / 福袋2025

最新のトレンドを発信するコスメショップ『アインズアンドトルペ』。お店は都会にあることが多く、地方民である筆者にとっては滅多に行けない高嶺の花だ。

そんなアインズアンドトルペの福袋。実店舗でしか販売がないと思い込んでいたのだが、先日偶然見つけてしまったのだ。WEB限定のラッキーバッグを!

おまけに驚異的なお得度で、早くも来年のリピートは間違いナシ。超大当たりだった中身をまるっとネタバレさせてもらおう!

続きを全部読む

タイで人気のコスメを使って、今後バズるかもしれない「スワイメイク」に挑戦してみた【福袋2025】

中国&タイ&日本のコスメ福袋でフルメイクをして顔面国際交流会を開いたのは昨年のこと。赤リップの効いた気の強そうな女が爆誕し、圧倒されながらもタイコスメのレベルが高いことに驚いたものだ。

聞けば年中気温が高いタイでは汗・湿度に強いコスメが多く、しかもプチプラでお土産にも人気らしい。

気になる! いろんなタイのブランドを試してみたい!! ってなワケで、今年はタイコスメオンリーでフルメイクをしてみたぞ~っ!

続きを全部読む

【ガチ検証】コスメが安過ぎると噂の『AENA(アエナ)』で総額2000円フルメイクをした結果…

ショッピングセンターのテナントを中心に最近店舗を増やしている『AENA(アエナ)』という店をご存じだろうか。

コスメやスキンケア、食品などを中心にオフプライス価格……つまりめっちゃ安く提供しているらしいのだが、ぶっちゃけ「本当に使える商品はあるんだろうか?」と疑いを持っているのは筆者だけじゃないだろう。

ってなワケで予算2000円でコスメを購入し、フルメイクをすることで商品の質を確かめてみようじゃないか。

安物買いの銭失いなのか、それともお宝ザクザクなのか? ガチ検証のスタートだっ!!

続きを全部読む

涙袋は「発掘」するものらしい! KATEの限定アイテム「アンダーアイファインダー」でしじみ目もデカ目になる…?

現在41才の私が10代の頃からプチプラコスメの第一線を走り続け、むしろ今が一番勢いがありそうな化粧品ブランドKATE(ケイト)

最近はリップモンスターが大ヒットしたが、もともとケイトの得意分野は「デカ目」。昔から我々の目をデカく見せるアイテムを大量に出しているわけだが……。

2024年4月20日から現在限定で発売しているのが、涙袋発掘パレットこと「アンダーアイファインダー」(1650円)である。涙袋を「発掘」って、吉村作治か?

続きを全部読む

【転売続出】人気すぎて買えない『うす眉メーカー』って何? どうにかゲットしてみた正直な感想 → みんなネーミングに惑わされてないか?

プチプラで人気のコスメブランド・KiSSが今年2月に発売した『うす眉メーカー』が人気で大変らしい。ドラッグストアへ行くたびに一応チェックしてみるのだが、どこも売り切れ祭りである。ネット上では転売が横行しており、「欲しい欲」は強まる一方だ。

……という話をアチコチでしていたところ、なんと、たまたま見つけた友人が買っておいてくれた。持つべきものは友達である。それにしても、一体なぜ『うす眉メーカー』はこれほど人気なのか? さっそく使ってみた!

続きを全部読む

【福袋2023】激安コスメ店「AENA(アエナ)」の91%オフ福袋のもんやり感について/ 3万5560円相当が入っているというが…

かつて「うそはうそであると見抜ける人でないと(インターネットを使うのは)難しい」と、2ちゃんねる創始者のひろゆきは言っていた。

実は全然値下げされてないものも紛れ込むAmazonのプライムデーセールとか、福袋の類も、その言葉に近い教訓があるんじゃないかと個人的には思う。

なんだか不穏な調子で始めてしまったが、最近猛烈に店舗を増やしている激安コスメショップ「AENA(アエナ)」の福袋の紹介である。オレンジ色の横を向いた女の人みたいなマークのお店、見かけたことがある女子は多いんじゃないかな?

激安コスメショップが売る福袋、猛烈にオトクな予感がして買ってみたのだが……。

続きを全部読む

【福袋2023】京都の有名コスメブランド「よーじや」の福袋を買ってみたら、法を犯していないか不安になった

京都の有名なコスメブランド、「よーじや」。京都の土産物店などで、手鏡に女性の顔が描かれた特徴的なロゴを見かけたことがある方も多いのではないだろうか。

筆者は学生時代に京都に住んでいたのだが、よーじやといえば前を通った女性が次々に吸い込まれていくお店というイメージだった。いいブランドなんだろうな……と思いつつ、結局手が出せないまま京都を去ってしまった。

だがしかし! そんなよーじやも福袋を販売するそうじゃないか!! せっかく福袋企画に参加させてもらっているんだし、こんなチャンスを逃すわけにはいかない。

この福袋で、よーじや初体験といってみよう!!

続きを全部読む

【100均女装メイク】ダイソーの新作コスメ「モイティフル」の可能性を信じて激変を期待した結果…!?

先日、しまむらで女装コーデをしてみたが、今回はダイソーのコスメでメイクしてみたいと思う。

今年の夏に発売されたばかりのモイティフルという新ブランドのアイシャドウだ。キャッチコピーは「誰もが自分らしく、なりたい自分になれるように」なりたい自分……良い響き。変われる予感がする。

メイクは、自分を美しく見せたいという欲求からするもの。だから、男性も女性も関係ないと思うのが、私の持論。古来から、化粧は美しさや神秘的な力を得る方法にも使われてきた。ダイソーのコスメからどんな力をもらえるのか楽しみである。

続きを全部読む

【検証】韓国の「唇を大きくするリップ」の効果が凄まじかった! 激辛ラーメン並の刺激に阿鼻叫喚

InstagramやYouTubeなどで近ごろ人気の変身メイク動画。ときには元の顔立ちがまるっきり変わっているように見えるものもある。

いまは技術の進歩もあって、便利なメイクアイテムがたくさん発売されているのだ。まぶたを二重にする「アイプチ」は聞いたことがある人も多いと思う。最近、人気のアイテムが「リッププランパー」と呼ばれる、トウガラシの刺激で唇をボリュームアップさせるリップ。

なかでも最強と言われるKeybo(キボ)の「リッププラスプランパー グランドマスター」が日本に上陸。

これを編集部みんなで使ったら……とんでもないことになってしまった!

続きを全部読む

900円の「整形テープ」のリフトアップ効果がスゴすぎて依存症になりそう! 白雪姫の魔女が買い占めるレベル

ここ数年、鏡に知らないおばさんが写っている……と思ったら自分だった、なんてことが増えた。「年齢なんて関係ない!」とポジティブに言いきりたいところだが、私もすっかりいい年である。

願わくばYUKIやCHARAのように年を取りたかったが、少女趣味もあいまって自分の場合は「不思議おばさん」になりつつあるような気がする……。もはや熟女になる方法も、若返り方も分からない。私は加齢の国に迷い込んだアリス……。

そんなある日、ロフトのコスメコーナーをうろうろしていたら、「フェイスライン整形テープ」なるものを発見した。価格はたったの900円。冗談半分、本気半分で買ってみたのだが……!

続きを全部読む

【2022年福袋】韓国コスメ エチュードハウス福袋でメイクしたら別人になった!?  買い逃した方も慌てなくてOK!! なぜなら……

若い世代を中心に、韓国コスメが大流行しているらしい。

今や様々なブランドが輸入されているが、日本国内で親しまれているブランドといえば『エチュードハウス』というイメージがある。直営店が多数あり、さらに全国のロフトでも取り扱われているため、見たことがある方も多いのではないだろうか。

そんなエチュードハウスにも福袋が存在するらしい。しかも税込3300円とかなりお手軽価格。そんなの購入して試してみるしかないだろっ!!

続きを全部読む

【100均検証】プロのメイクさんに「ダイソーのコスメだけで女装メイクして!」とお願いしたらこうなった! (メイクの解説付き動画あり)

種類豊富なメイク道具がダイソーに売られているのは知っている。そこそこ評判が良いのも知っているが、いかんせん自分でメイクをすることがない41歳のオッサンが故(ゆえ)、いまいちそれらの実力がわからない。

ということで今回は……!!

ふだん私が女装する時にお世話になっている女装メイクサロンRAAR(ラール)さんに、「ダイソーのコスメだけで女装メイクして!」とお願いすると共に、ダイソーコスメの印象なども聞いてみた。はたして結果は……!?

続きを全部読む

【2021年福袋特集】コスメキッチンのラッキーバッグで、ひととおりのスキンケアはOK!

コスメキッチンは世界中のオーガニックコスメを中心にナチュラルアイテムを取り揃えているコスメショップで、東京だけで16店舗あり、女性の支持を集めている。

昨年の12月上旬、代官山駅改札前のコスメキッチンを通りがかると、「2021 コスメキッチン  ラッキーバッグ 2021 整理券配布中」の張り紙が! これは買うしかないと整理券をゲットし、12月中旬に受け取り、新年をまたいだ今、いざ中身を公開!

続きを全部読む

【検証】KATEの『小顔シルエットマスク』は誰でも小顔に見えるのか?

中島美嘉や黒木メイサが歴代CMモデルを務めた『KATE(ケイト)』は、ほとんどのアイテムが1000円ちょっとで買えるプチプラコスメブランドである。30歳を過ぎて「KATE使ってます!」と大声では言いづらいものの、正直なところヘタなデパコスよりよっぽど優秀だと思う。

そんなKATEから『小顔シルエットマスク』なるものが発売されたと聞けば、買ってみる以外に選択肢はない。数量限定販売のため、都内のドラッグストアではすでに完売している店舗もあるようだ。急げ急げぇ〜!

続きを全部読む

【検証】女子ライター同士がメイク方法を交換してみたら…女子としての立ち位置も入れ替わるのか?

ライターたるもの個性を持たねばならぬ……当サイトにおいて『ゆるふわ枠』に君臨し続けているのは我らがK.Masami記者だ。ナチュラルさで挑んでも勝ち目がないと悟った私(亀沢)は『おてんば枠』として活動しているつもりなのだが、イマイチ浸透していないのかもしれない。

そんな私も時には「ゆるふわライター」として、キャラメルラテに関する記事を書くなどしたいと思うことがある。しかし個性とは一朝一夕に築けるものではない。マサミ記者にとってみても、突然のキャラチェンジは容易くないだろう。

ならば……完コピしてしまえばいいのではないか?

続きを全部読む

【コスメ検証】羽ばたける濃密まつ毛!? マスカラ『天まで届け!』はオッサンでも少女マンガ化してくれるのか? ヒロインメイク

1度で良いからマンガのキャラみたいな顔になってみたい! そんな想いから、私(中澤)が「KATE(ケイト)」のアイライナー『マンガジェニックライナー』に手を出したのは以前の記事でお伝えした通り。

実は、あれから化粧品が気になっている。そこで検索していたところ、羽ばたけるほど まつ毛を濃密ボリュームアップするというマスカラを見つけた。マジかよ……37歳のオッサンだけど羽ばたけるかな?

続きを全部読む

「眉毛が変わるだけで顔の印象がメッチャ変わる」ってことが一発で分かる画像 / 眉毛が半分しかないオッサンが『眉毛ティント』をやってみた

みなさーん、『眉毛ティント』ってご存知ですか? ——こんなことを質問している私自身、それが何かをよく分かってないんだけどぉ(テヘペロ)、眉毛のメイクアイテムのことみたい☆ そのままだね(テヘペロ)!

まあ、とにかくその眉毛ティントをやってみたんだけどぉ……なんか、すごいことになっちゃった(´・ω・`) なにこれ〜。や〜だ〜や〜だ〜写真出すのとか、や〜だぁ〜ヾ(。>﹏<。)ノ だって、眉毛が藤岡弘、みたいになっちゃったんだもん!

続きを全部読む

【炎上】海外でニベアの広告フレーズ「白は純潔」が人種差別的だとネットで物議を醸す / 過去にも類似した間違いを犯していた!

日本でも愛用者が多いニベア化粧品は、ドイツのバイヤスドルフ社が生み出した製品だ。

青いパッケージと真っ白なクリームがトレードマークとなっているニベアが、海外で打ち出した ‟白は純潔” との広告フレーズが「人種差別的だ」とネットで炎上! ネットユーザー多数からクレームを受け、謝罪する事態に至ったというのである。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2