【超簡単レシピ】驚くべき再現度! なんちゃってペッパーランチ風ビーフペッパーライスの作り方

肉を食べなきゃ、肉を……と思った時、たま〜にムショ〜に食べたくなるのが『ペッパーランチ』の「ビーフペッパーライス」である。牛肉&バター&コーン&ごはん+コショーの組み合わせをジュウジュウ焼きながらハホハホ……は、反則的に激ウマい!! 

だけど近くにペッパーランチがない! わざわざ行くのも面倒だ!! そんな時にぜひとも試してほしいのが、今回紹介する「なんちゃってペッパーランチ風ビーフペッパーライス」である。フライパンのまま食べれば、 “ジュウジュウ” も再現可能だ!

続きを全部読む

【激ウマ高コスパ】舞茸天がそびえ立つ本格讃岐うどん! 向ヶ丘遊園『宗』のぶっかけうどんが夏に最高すぎる!!

夏が来る~♪ いつも夏は来る~♪ 両手広げて待っている! 初夏の季節になると、大黒摩季さんの『夏が来る』が脳内再生される私(中澤)は34歳。夏を迎えるのも34度目となると、素直にテンションが上がるばかりではない。今年の夏も何も起こらずに終わるのかな……そろそろ体力ももたなくなってきたし。

このサビの後に続く歌詞はそんな微妙なサーティーズの気持ちを代弁している。「年をとるのは素敵なことです イジけないネタまない間違ってなんかない」と。そう! 私は今そういう気持ち!! そんな人にオススメしたいのが向ヶ丘遊園『宗(むね)』のぶっかけうどんだ。抜群の讃岐うどんと舞茸天を食べて、アラサーの夏を駆け抜けろ!!!!

続きを全部読む

何コレ行きたい!! 東京・谷中で閉店した喫茶店の椅子やテーブルを集めた「昭和喫茶家具展」開催中!

私(佐藤)は喫茶店が好きだ。カフェとかいう場所に行っても、何だが落ち着かず、ゆっくりお茶をすることもできない。その点、喫茶店はいい。歴史を感じる調度品に包まれていると、時間を忘れていつまでも居座ってしまいそうになる。しかしそんな居心地の良い喫茶店も次第に減り始めているのは悲しいことだ。

そんな閉店してしまった喫茶店の椅子やテーブルを取り扱う、「村田商會」が主催する展示販売会が開催しているようだ。その名も「昭和喫茶家具展」。名前を聞いただけで、心がほっこりするようなこのイベント、2016年5月22日まで東京・谷中で行われている。

続きを全部読む

お口にくわえて使う「ネコ用ブラシ」が爆誕! これでネコ様を堂々と舐められるぜ!!

ペットを心の底から愛していたって、口移しで食べ物をあげてはいけない。人獣共通感染症の恐れがあるからだ。もちろん、体を舐めてあげることだって止めておいたほうがいいだろう。

でも残念だと泣かないで! なぜならこの度、ネコ様を堂々と “舐めること” が出来るグッズが開発されたというからだ!! それが、お口にくわえるネコ用ブラシ。って、なんだか変態っぽいかも……。

続きを全部読む

【4コマ】世界一やさしい「電気椅子」とは?

続きを全部読む

【リピート不可避】飼育員と格闘する子パンダが激カワ! あまりの破壊力にキュン死する人が世界で続出

現在、中国発の動画が人類に危機をもたらしている。犯人は世界の人気者・パンダ。ただでさえカワイイため、その時点で覚悟を決める人もいるだろう。だが、恐ろしいことにこの動画に登場するのは子パンダなので、もっと覚悟を決めてもらわないといけない。

四川省で撮影された動画には、パンダ小屋を掃除する飼育員さんと子パンダの日常風景が収録されている。しかしながら、これが想像を上回る破壊力……! 一度見てしまうとリピートせずにはいられないほどカワイイのだ!

続きを全部読む

【困惑】水嶋ヒロさんがインスタグラムにお風呂動画を投稿 → 顔が見えなくても「カッコイイ」の嵐!

水も滴る良い男……水嶋ヒロさん! 男なら誰もが一度は呼ばれてみたい職業「若手イケメン俳優」から、小説『KAGEROU』で第5回ポプラ社小説大賞を受賞し、作家デビューしたという華麗にもほどがある経歴の持ち主だ。しかも、お嫁さんは実力派シンガーソングライターの絢香! 子供は優秀に違いない。

そんな水嶋ヒロさんのインスタグラムを見てみると……あらあら、お風呂動画を上げているじゃないの。ガチで水が滴っているイケメンだ。そして当然と言うべきか、その動画には「カッコイイ」というコメントが嵐のようについている! 流石イケメン……顔が見えなくてもカッコイイ!!

続きを全部読む

【悲報】硬度9Hの強化ガラス保護フィルムを付けたiPhone6を落としたら本体の画面 “だけ” バリバリに割れた

へへーん、俺のiPhoneには硬度9Hの強化ガラス保護フィルムが貼ってあるからハンマーで叩いてもヘッチャラなんだゼ〜!! もちろん落としても大丈夫だァ! ……なんて余裕こいている人がいたら、今すぐその考えを改めてほしい。

たしかに正面からハンマーで叩いても平気かもしれない。正面からの攻撃は鉄壁かもしれない。だが、うっかり手のひらからズリ落ちた時、地面に対して水平に落ちるとは限らない。私のiPhone6の液晶画面は、見るも無残……バッリバリに割れたのだ。

続きを全部読む

【奇跡の誤爆】MapFanが神木隆之介とアンドレ・ザ・ジャイアントのプロフィールを間違えて投稿して話題 / こじるりもリツイートして拡散!

日本全国の地図を検索できるサイト「MapFan」。その公式Twitter アカウントが、盛大な誤爆をしたとしてネット上で話題になっているので紹介したい。何があったのか? それは実際にMapFan のツイートを見れば一目瞭然。ただ言えるのは、奇跡が起こったということだ。

続きを全部読む

【動画あり】オプションを詰め込みまくった「次世代型自撮り棒」が登場 → やりすぎなのか? 究極なのか?

今や、家電量販店などで当たり前のように販売されている、自撮り棒。実は今から30年以上前となる1983年に日本で初めて発明され、その後2000年代に入ってから世界的ブームになったものだということをご存知だろうか?

そんな自撮り棒が今、数十年の時を経て、驚くべき進化を遂げようとしている。美しい自撮り写真を追い求めた末、完成したその究極の自撮り棒を、ぜひ以下の動画でご覧いただきたい。

続きを全部読む

買って間違いが起きない福岡空港のお土産ベスト5

気を使わなくても大丈夫! 全然全然!! ……と言いつつも、心の奥底で期待している。それがお土産である。しかし、もらうと嬉しい一方で、渡す側になると何を買えばいいのかわからないのもお土産というもの。迷っているうちに時間がなくなり、適当に選んで痛い目を見た人もいることだろう。

そこで今回は、数あるお土産の中から九州の玄関「福岡空港」のオススメ商品をピックアップ! 胸を張ってオススメできるものをランキング形式でまとめたのでご紹介したい。題して「買って間違いが起きない福岡空港のお土産ベスト5」だ!

続きを全部読む

【画像あり】激レインボー!「七色のピザ」「七色の海苔巻き」「七色のパンケーキ」がキレイだけど超マズそう

別名・レインボーカラーとも呼ばれる七色。滅多にお目にかかれないが実際の虹は神々しいほどに美しく、見るものを魅了してやまない。そう、天が与えた奇跡の配色、それが七色といえるだろう。だがしかし……。

自然界で目にする七色は震えるほどに美しいのに、食べ物になった瞬間、食欲が1ミリたりとも湧かないほどマズそうなのは何故なのだろうか? 今回はInstagram(インスタグラム)に投稿された、数々の『七色の料理』をご紹介したい。

続きを全部読む

伝説的シンガー『クイーン』フレディ・マーキュリーの奨学金制度が誕生! 最高で425万円が支給されることに

「クイーン」と言えば、ビートルズやレッド・ツェッペリンなど、世界に名だたるロック・レジェンドを輩出してきた英音楽界が誇る伝説的ロックバンドだ。そのフロントマンとして、『ボヘミアン・ラプソディ』などの名曲で、唯一無二の驚異的なヴォーカルを披露してきたのがフレディ・マーキュリーである。

そんな、音楽史に名を刻んだフレディの名前を冠した奨学金制度が、設立されると発表された。

続きを全部読む

久保田食品の「バナナアイスキャンディ」を見つけたら迷わず買え! 150円とは到底思えないウマさだからッ!!

アツい~、まだ夏でもないのに、蒸しアツい~。沖縄では梅雨入りしたらしいんだけど、もしかして沖縄だけじゃないんじゃないの? こうアツいとアイスを食べたくなっちゃうよね~。まあ、アツくなくても私(佐藤)は1年中、アイスを食べているんだけど。

皆さんは覚えているだろうか? 以前紹介した、超ストレートなネーミングの商品「おっぱいアイス」のことを。その販売元、久保田食品が手掛けているアイスキャンディーがめちゃウマであることを発見した! きっと高知の人の間では当たり前なのかもしれないけど、知らなかったぞ~~ッ! 特にバナナのアイスキャンディーはめちゃくちゃウマいやないかーーッ!!

続きを全部読む

ひとクセある青春映画の傑作『トレインスポッティング』の続編内容と公開日が発表される!

1996年に公開され、若者のライフスタイルに大きな影響を与えて、社会現象にまでなった ‟ひとクセある” イギリス青春映画の傑作『トレインスポッティング』。

日本でも、カルト的大ヒットとなった本作の続編製作が決定し、ついに内容と公開日が発表! 再び、名匠ダニー・ボイル監督がメガホンを取り、主役を演じたユアン・マクレガーをはじめとする、オリジナルキャストも続編にカムバックするぞ!!

続きを全部読む

【伊勢志摩サミット】札幌よりウマい! 知られざる「伊勢味噌ラーメン」が絶品すぎて各国首脳もお忍びで通うレベル!!

日本全国津々浦々、各地には「ご当地ラーメン」が存在する。博多ラーメンや和歌山ラーメン、喜多方ラーメンなどもメジャーだが、中でも “札幌ラーメン” は日本屈指のネームバリューを誇る一大ご当地ラーメンブランドだ。

札幌ラーメンといえば一般的に味噌ラーメンを指し、コクのある味噌スープとたまご麺のコンビネーションは間違いなく激ウマである。だがしかし……。つい先日、三重県は伊勢市で発見した「伊勢味噌ラーメン」が、札幌をも凌ぐ激ウマ味噌ラーメンだったのでご紹介したい。

続きを全部読む

どう見てもケーキにしか見えない! 超絶オシャレなベジデコサラダを食ってみた / 1カット700円の高級品

突然だが、サラダは好きか? 私(佐藤)は普段、肉を食うことが多い。というか、サラダに興味がない。関心を持つことができないのだ。そんな私のようにサラダに興味のない人は注目だ!

2016年5月18日から24日まで、東京・伊勢丹新宿店の地下1階「フードコレクション」に、ちょっと面白いサラダのお店が出店している。販売しているのは「ベジデコサラダ(R)」である。コレ、どこからどう見てもケーキにしか見えない! しかしマジでサラダだ!!

続きを全部読む

【東京駅限定】とんかつ「まい泉」の『東京駅丸の内駅舎 三階建て弁当』にテンションMAX! かつサンド&かつ丼&そぼろ丼の神トリオやで!!

電車の旅の醍醐味といえば、やはり「駅弁」だろう。新幹線や特急に乗るなら必要不可欠。お酒も一緒に買って、景色を見ながら食べる駅弁は格別だ。特に新幹線の利用客が多い東京駅では、数えきれないくらいの駅弁が販売されている。

その駅弁の山の中で私(あひるねこ)がオススメしたいのが、とんかつ屋「まい泉」の『東京駅丸の内駅舎 三階建て弁当(税込972円)』。名前からもわかるように、東京駅限定の弁当である。これがまた、テンションを上げるなというのが無理なくらいのドリームチーム弁当なのだ! けっこうレアなので、見かけたら即ゲットすべし。

続きを全部読む

【マジかよ】「日本三大うどん」を調べたら5種類以上も候補があったでござる / 白黒つけるため『日本うどん学会』に聞いてみた結果

世界三大珍味といえば、トリュフ・フォアグラ・キャビア。日本三景といえば松島・天橋立・宮島……などなど、世の中には多くの「三大○○」が存在する。オリンピックのメダルも銅メダルまでだから、TOP3に選ばれることは栄誉あることなのだろう。

つい先日、群馬県の水沢を訪れたときのこと。水沢の名物といえば『日本三大うどん』のひとつに数えられるという「水沢うどん」なのだが、「他の2つは何なんだろう?」と思い調べてみたところ……5個も6個も候補があるではないか。これは一体……?

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 1990
  4. 1991
  5. 1992
  6. 1993
  7. 1994
  8. 1995
  9. 1996
  10. ...
  11. 2961