【仮想通貨】不測の事態連発! 今度は海外取引所『バイナンス』がメンテナンス延長!! 初心者「俺、呪われてる?」

2017年は年末に向けてビットコインが高騰し、またたく間に儲け(含み益)を得た人が続々と誕生した。いわゆる「億り人」たちだ。彼らがメディアで紹介されるのを見て、「俺もちょっと仮想通貨やってみようかな?」と思った人も少なくないはず。

そして年明けから運用を開始した人たちは、億り人の姿を思い描きながら、自らの資産が溶けていくのをただただ眺めるだけの日々……。コインチェックの不正送金問題を始めとする想定外の事態が連発しており、挙げ句の果てに海外の取引所「バイナンス」がメンテナンス期間を延長し、2018年2月9日17時時点でまだ利用できない状態だ。もしかして、自分の仮想通貨ライフは呪われているんじゃないのか?

続きを全部読む

【訃報】世界的ロックバンド「ミスタービッグ」ドラマーのパット・トーピー死去 / 享年64歳

日本でも高い人気を誇る世界的なロックバンド「ミスタービッグ」のドラマー、パット・トーピーが亡くなっていたことが明らかになった。彼はパーキンソン病を患い闘病生活を続けていたのだが、2018年2月7日(アメリカ時間)に亡くなったことをバンドの公式Twitterが発表した。

続きを全部読む

【募金】台湾地震に対するYahoo募金など義援金窓口まとめ / 206花蓮地震【随時更新】

現地時間の2018年2月6日深夜、台湾東部の花蓮沖でマグニチュード6.4の地震が発生。揺れが最も大きかった花蓮市では「統帥大飯店(マーシャルホテル)」が倒壊。9日現在、死者10名、負傷者273名、そして7名がいまだ行方不明という状況で、余震や降雨による二次災害も懸念されている。

この地震を受け、日本は救援チームを派遣。複数の企業も支援を表明しているが、一般の私たちに何かできることはないのか。義援金を送りたいけど、どこに送ればいいの? 

地震発生から3日、いくつかの機関が義援金の受付を始めたので、募金の方法とその届け先をあわせてお伝えしたい。

続きを全部読む

らんまカフェに “中の人” たちが大集合! 神々の同窓会にネット号泣「高橋留美子神がおられる」「神声優ばっかり!」

ヤパパーヤパパーイーシャンテン! 漢字で書くと奴八破奴八破一向聴。はい、『らんま1/2』と分かる人は30代! 訳も分からずにらんまらんまで、日が暮れていた世紀末。青春だったな

そんな『らんま1/2』のアニメでヒロイン・天道あかね役を務めた日髙のり子さんがTwitterに投稿した画像が話題になっている。乱馬もらんまもシャンプーもなびきも玄馬も “中の人” がらんまカフェに勢ぞろい! 高橋留美子先生まで!!

続きを全部読む

【激ウマ】麻婆豆腐発祥の聖地「陳麻婆豆腐」本店に行ってきた! 日本よ、これが本場の麻婆豆腐だァァァァアアア!!

誰もが愛してやまない中華料理。その中でも1、2位を争う人気メニューと言えば、麻婆豆腐で決まりアルよ。それにしても、麻婆豆腐って何であんなにウマいんだろうな……ん? 待てよ。日本で食べてこんなにウマいなら、本場・中国で食べたらもっとウマいんじゃね?

というわけで、中国四川省にある麻婆豆腐発祥の店へ実際に行ってきたぞ。ハッキリ言って、本場の麻婆豆腐は日本で食べるよりもはるかに辛い。辛い上に、舌がビリビリと痺れる。しかし、ウマい! 安くてウマい!! 近所にあったら週8で通いたくなるレベルで、激烈にハオチーであった。

続きを全部読む

コインチェックが2月13日から日本円の出金を再開する見込み! しかしユーザーが全然安心できない…… その理由とは?

金融庁は、仮想通貨取引所の「コインチェック」に対して業務改善命令を出し、2018年2月13日までに原因の究明や顧客への対応について求めている。登録ユーザーの間では、「もしかしてそれまでに破産したりして……」と不安の声も。

そんななか、NHKニュースが明るい情報を伝えている。13日から口座に預けている日本円の出金が可能になる見込みとのこと。やったーッ! これで解決する~!! と思ったら、それだけではまだいろいろと足りないのだ……。

続きを全部読む

【台湾地震】阿部寛が被災地に1000万円寄付を発表 → 台湾ネット上で「ありがとうローマ人!」の声続出

2018年2月6日深夜、台湾東部の花蓮で発生した地震。発表によると、9日現在、死者10名、負傷者273名、そして7名がいまだ行方不明であるという。生存率が急激に低下する「72時間の壁」が迫るなか必死の救助作業が続いているが、余震も続いており、二次災害も懸念されている状態だ。

そんななか、訪台中だった俳優の阿部寛さんが1000万円の寄付を発表。その男前な行動に多くの台湾人から賞賛と感謝の声が寄せられている。

続きを全部読む

なぜ日本人は肥満が少ないの? アメリカ生まれ日本在住の男性がユニークで興味深い分析 / 目からウロコ!?

少なからぬ先進国が抱えている問題の1つ、肥満。特にアメリカでは深刻な社会問題となっている。そのアメリカで生まれ育ち、現在は日本在住だという男性が「なぜ日本人は肥満の人が少ないの!?」」という疑問を独自の視点で斬る動画を制作。内容を見ると……着眼点がユニークで興味深いので紹介したいと思う。

続きを全部読む

【1秒で激ウマ】レトルトのカルボナーラに○○をちょい足しするだけで10倍ウマイ! 超簡単に店の味に近づける隠し味がこれだ!!

楽したい時の友達・レトルト食品。私(中澤)が特に良く食べるのは、レトルトのカルボナーラである。洗い物も少なくてとても便利。でも、ちょっと味が安っぽいのが玉にきずだ。カルボナーラは、ミートソースやトマトソースと比べて圧倒的に「レトルト感」があるものが多い

そんなレトルトカルボナーラを激ウマにする方法があるためお伝えしよう。○○をちょい足しするだけで、いつものレトルトが10倍ウマくなるぞ

続きを全部読む

【感動】公共交通機関の「座席をどこまで倒していいのか問題」がついに終結か / オリオンバスが超簡単なアイデアで見事に解決していた!

飛行機や新幹線・長距離バスを利用する際、きっと多くの人が「座席のリクライニングはどこまで倒してOKなのか」と気にしてしまうだろう。座席を倒してゆっくりと休みたいが、倒し過ぎると後部座席の人とトラブルになる可能性もある……何とも面倒くさい問題だ。

しかし! そんな超デリケートな問題もとうとう解決……したかもしれない。というのも、先日利用した『オリオンバス』の座席が、ちょっとした工夫によって乗客全員「ちょうどいい角度」で休むことができたのだ。これを思いついた職員さん、マジでどうもありがとう。

続きを全部読む

海外の栄養士が「コーンフレークよりも朝食にピザを食べるほうが健康的」と言うので、日本の栄養士にも意見を聞いてみた

誰だってバタバタと忙しい朝は、出来るだけ手早く食事を済ませて仕事に行く準備をしたいものである。そんな時短したい人にとって、牛乳をかけるだけで手軽に食べられるコーンフレークは最大の味方!

ところが、ある海外メディアが「コーンフレークよりも朝食にピザを食べる方が健康的」だと報じているのである。それは一体なぜなのだろうか?

続きを全部読む

まるでマシンガン…! こちらが「世界一早口な男」の映像です

地球上のありとあらゆるジャンルで世界一を決めてしまうのが、ご存じ「ギネス世界記録」。中にはギャグみたいなチャレンジもあるものの、ギネスが認定したら誰が何と言おうと世界一は揺るがない。

これまで数え切れないほどギネス世界記録は生まれているが、先日興味深い動画「Fastest talker – Meet The Record Breakers」が公開されていたので報告しておきたい。登場するのは、早口キングのショーン・シャノンさん(カナダ)という男性。1995年8月30日に新記録を樹立したレジェンドだ。

続きを全部読む

【コラム】日本のカップ麺はなぜ容器の中に “アレ” が入っていないのか? 海外みたいに “アレ” を入れてくれよ! お願いだーッ!!

日本が誇る世紀の大発明品、カップ麺。その人気は日本だけにとどまらず、世界中のあらゆる場所で販売され親しまれている。とはいえ、個人的にはやはり日本製が味・種類共にもっとも優れているように思う。日本よ、おまえがナンバーワンだ! ある1点を除いては。

先日中国に行ってきた私(あひるねこ)は、現地で何回かカップ麺を食した。過去に別の国で食べたこともある。その際、毎回思うことがあるのだ。日本のカップ麺は、なぜ容器の中に “アレ” が入っていないのか? 頼むから “アレ” を入れてくれェェェェエエ!

続きを全部読む

「中国で最もクールなバンド」がコチラです / ネットユーザーから絶賛の声「彼らこそ本物のメタルバンドだ!」「メタルすぎるだろ」

ボールが、いや蹴るもの1つあればサッカーができる。それは音楽も同じだ。楽器があれば、いや、楽器なんかなくたって、音楽を楽しみたい気持ちがあれば、そこに音楽が生まれるのだ。

それはさておき……最近、中国ですごいバンドが発見されたという。早速見てみるとこ、これは!! 「中国で最もクールなバンド」と呼ばれた彼らの姿は動画「China’s coolest band」で確認できるぞ!

続きを全部読む

行方不明だった米女性、魅力的な独身男性を探していたことが判明 / 女性が恋愛リアリティ番組(バチェラー)に出演 → 視聴者から警察に問い合わせ

携帯電話がなかった時代は、誰かに連絡を取りたくても簡単につかまらない……なんてことは少なくなかった。だが、すぐにSNSやメールで連絡を取れる現代では、電話をかけてもメールを何度送信しても相手から返事がなければ、すぐに「何かあったのでは!?」と心配になってしまうのではないだろうか。

まさに、そんな状況に陥ったアメリカ人の母親が、連絡がつかない娘が行方不明になったと警察に通報。ところが後に、外界との接触を禁じているデート番組に出演していたことが分かったというのである!

続きを全部読む

【衝撃】苦手な食べ物を大人になってから食べてみたら……アレルギーについて描いたマンガに体験談集まる「アレルギーあるある!」

体が拒否反応を起こすアレルギー。軽いものならかゆくなる程度で済むが、重いものになると命にかかわる場合もある

もし自分が何かのアレルギーである場合、しっかり知っておきたいものだが、意外と気づかない人も多いようだ。現在、「苦手な食べ物を大人になってから食べてみたら……」という内容のマンガが話題になっているのでお伝えしよう。

続きを全部読む

【マジかよ】楽天銀行がたった1分で終わるアンケートに謝礼を付けてるぞ~ッ!! その金額はなんと……

いろいろなWebサービスを利用していると、似たような内容のセールスメールが頻繁に届いたりして、実にうっとうしい。それらの中でも、特にわずらわしいのが、意識調査とか品質向上のためのアンケートだ。

とても邪魔臭い! 「わずか20問の簡単な内容です」とか言ってるけど、タダでユーザーの意見を聞こうなんてずうずうしい! と思ってしまう。そんななか楽天銀行が「カードローン・キャッシングに関するアンケート」のメールを送ってきた。よく見ると、「謝礼有り」となっている。マジかよ! その金額はなんと……

続きを全部読む

【すげぇ】これがパン!? 台湾人が作ったパンがリアルすぎ! もはやフィギュアにしか見えないレベル / パン職人世界大会でグランプリに

「パン」と聞いて、パッと頭に浮かぶのはどんなパンだろう? あんぱん? 食パン? カレーパン? 星の数ほどパンあれど、この世には我々の想像を遥か上をいくパンが存在した。

あるキャラクターを模したパンを、ある台湾のパン職人が焼いたというのだが……えええええ、嘘でしょ、これがパン!? リアルすぎてフィギュアにしか見えないのである!

続きを全部読む

【目の錯覚】同じはずなのに違うように見えてしまう不思議な2枚の写真が話題沸騰中 / あなたの脳は見抜ける?

俺(私)の脳、どうしちゃったのかな……。現在、そんな声が聞こえてきそうな写真が海外で話題になっている。なんでも、並べられた2枚の写真が同じシーンを写しているはずなのに、まったく違うように見えてしまうらしい。

そ、そんなはずないやろ〜とネット民が参戦するもこれが本当。違うように見える現象に混乱してしまい、ドロ沼から抜け出せない人が続出している。さて、あなたの脳は同じ写真だと見抜けるだろうか。

続きを全部読む

【100均検証】バカにした気持ちでダイソーの「7色に光る新幹線のボールペン」を使ってみた結果…

どんなに公平公正な聖人君子であろうとも、パッと見で「なんじゃこりゃ」的な商品が目に入ったら、「ふっ……」と鼻で笑うような、バカにした気持ちにもなるだろう。いきなり「こ、これ、実は最高かもよ!!」なんて思うはずがないのだ。たとえば……

「LEDが7色に光る!」や「レインボーライト特急ボールペン(油性)」なんて文字と共に、ペンサイズの新幹線が入っていたとしたら……どう思うか。おそらく誰もが「なんじゃこりゃ」になるはずだ。だがしかし……こ、これ、実は最高だったのだ!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 1474
  4. 1475
  5. 1476
  6. 1477
  7. 1478
  8. 1479
  9. 1480
  10. ...
  11. 2946