「生活」カテゴリーの記事 (994ページ目)

めっちゃセクシーに横たわるバイクパーツが激写される

バイクという乗り物は基本的にセクシーだ。時には恋人よりも妻よりも……セクシーかつ愛おしく感じたりもする。愛車に女性名をつけるバイカーも多いと聞く。バイク=女性と考える人も存在するのだ。

そんななか。めっちゃセクシーに横たわるバイクパーツが激写されたとして海外の画像サイトで話題になっている。

続きを全部読む

インドで買った折り畳み傘が頑丈すぎて笑った / 7年使ってるのに壊れない!

晴れている日には意識しないが、雨が降ると存在感を増すのが傘である。特に「今日は降るかも」系の天気の日には、コンパクトに収納できる折り畳み傘が大活躍だ。

しかし、安物の折り畳み傘は壊れやすい。構造上、これはどうしようもない事実であるが、7年前にインドで買った折り畳み傘は一味も二味も違うのである。まさにタフ。タフすぎてインド人もビックリなのだ。

続きを全部読む

iPad3の新機能を予想した動画があまりにも未来的すぎて実現不可能と話題に

米アップルは、3月7日に新製品の発表会をサンフランシスコで開催するそうだ。詳細は明らかにしていないが、世間では「iPad3」が公開されるのではないかと期待が高まっている。

つまりだ。本当にiPad3の発表だとすれば、これまで噂されてきた通り3月中に新型が発売される兆しが高まったということになる。世界の熱狂的なファンたちは今からウキウキして、心ここにあらずといった感じではないだろうか。

さて、今度の新型iPadにはどんな機能がついているのだろう。本日は、iPad3の新型機能をファンが勝手に予想して作成した動画『iPad 3 Concept Features』があるのでご紹介しよう。

いったい、どんなiPadを待ちわびているというのだろうか?

続きを全部読む

【大丈夫まだ戦える】男だったら「抜け毛」くらいでクヨクヨ悩むな! 彼女や嫁も「見捨てない」という調査結果

朝起きたらマクラに抜け毛。風呂に入ってシャンプーして、すすいだお湯を洗面器にためたら……ヤッベーほどの抜け毛、抜け毛、抜け毛ッ! いよいよ俺はヤバいのか。ハゲへのカウントダウンは始まっているということか? やだよ。やだ。ハゲたくない!

常日ごろからそう思っている抜け毛男子は多いだろう。実は私(記者)も同じである。いよいよヤバいと思っている。妻はアッサリと「ハゲたっていいじゃん」と言っているが、私としては「よくない」のである。たまに「掃除したらアンタの髪の毛が落ちまくってたよ!」と嬉々として報告してくるが、そのたびに私は「なんてデリカシーのない女なんだ」と思っているわけである。

ところがどっこい。妻のような「ズバっと報告」系の女性が、実はそこそこ多いのだという。
 
続きを全部読む

【覚醒動画】眠くて眠くてどーしよーもないときは5分でOKの「眠気解消ストレッチ」でシャッキリシャッキリ!

眠い! どーしよーもなく眠い! なぜなら昨晩、あんまり寝ていないからだ! ……という経験は誰にでもあることだろう。もしかすると、現にこの記事を読みながらグースカと寝てしまうほどに眠い人もいるかもしれない。なんとかしたい。シャッキリしたい!

そんな時にオススメしたいのが、コーヒーでもなくカフェインでもなく、もっと健康的な「眠気解消ストレッチ」である。YouTubeにも同タイトルの動画がアップされており、非常に分かりやすい内容となっている。

続きを全部読む

これは画期的! 世界で初めて「家庭用燃料電池」で生放送を実現!!

大阪のラジオ放送局がいままでにない、まったく新しい放送の形にチャレンジしたようだ。同局は2012年2月25日午後1時30から1時間半の放送を、家庭用燃料電池だけでまかなったのである。一般電源を使わずに家庭用燃料電池だけでの放送は、いままでに例がなく世界初となる。

これはエコロジーな取り組みの大きな一歩であり、省エネへの関心がさらに高まるきっかけになるかもしれない。

続きを全部読む

ワタミ反省の色なし!? 自殺した女性の勤務内容について一切回答せず / 「遺憾」とした文書を削除

元ワタミの女性社員が自殺したことに関して、新たな事実が判明した。2月24日、この女性の自殺が労災認定されたことについてワタミ会長の渡邉美樹氏は「命懸けの反省をしなければならない」と発言。

しかし2月21日、ワタミグループは「(労災認定は)当社の認識と異なっておりますので、今回の決定は遺憾であります」と公式コメントを発表していた。

何かがおかしい。そう、「反省」と「遺憾」、会長と会社は矛盾した発表を行っていたのだ。そしてさらに奇妙なのは、2月24日になってワタミは「遺憾」の発表(PDFファイル)を削除し、改めて会社としての意向を伝えているのである。
 
続きを全部読む

キーボードは「嫁」である / キータッチがクソなノートPCは凶器でありゴミなのだ

これはキタ! 触れた瞬間に「ビビビ」とキタ! 何のことかというと、日本HP製のノートPC『Folio 13-1000』のことである。スペックよりも大きさよりも、これだけは言わせて欲しい。キータッチが最高なのだ!

ノートPCにおけるキーボードは、いわば妻であり嫁である。「こいつ」と決めたからには、長いこと……そりゃもう長いこと、下手すりゃ死ぬまで付き合い続けなければならない。

そんなキーボードの「タッチ」がイマイチだったらどうなるか。いつもそこにいる嫁に触れたら、なんだか痛い感触だったりしたら……。いくら最強スペックのPCだって、どんなに大金持ちの家庭だって、絶対にうまくはいかないのである!

続きを全部読む

有名シェフが実践する「地元の人しか知らない美味しいお店の見つけ方」

旅行や仕事で、知らない土地を訪れたとき、みなさんはどうやって食事するお店を決めるだろうか。ネットや雑誌で探すのもひとつの方法だが、せっかくならば、地元の人の意見を聞きたいところ。きっと隠れた名店を知っているはずだし、彼らが日頃から利用するお店となれば、値段的にも期待できる。

それを実践すべく、タクシーの運転手やホテル従業員に、オススメのお店を聞くという方法もある。しかし、もっと効率的、かつ楽に、美味しいお店の情報を手に入れる方法が、海外サイトで紹介されている。それによると、「ある嘘をつく」と良いそうだ。

続きを全部読む

自転車通勤ビジネスマンに朗報! 「チャリ通スーツ」で健康と環境と金を手に入れろ!

なにげに最近増えているのが「チャリ通」ことチャリンコ通勤、上品に言うならば「自転車通勤」である。健康にもいいし、環境にもやさしい。それよりなにより交通費も……浮く! 浮きまくる! 「体・地・金」において最強なのは、まぎれもなくチャリ通なのである。

んが! んがしかし! だがしかしッ……「スーツが汚れちゃうのよね」とお嘆きのビジネスマンも多いだろう。そもそも、汚れなくとも動きにくい。かといって自転車競技用スパッツで通勤するわけにもいかないし……と、お嘆きの貴兄に朗報である。

自転車通勤に対応したスーツがあるのである。それも去年2011年の春からだ。実はあったのだ、チャリ通用のスーツがよぉおおおおっ!

続きを全部読む

【6億円】信じられないかもしれないが6億円くじ「BIG(ビッグ)」で6億円を手にした人は153人もいるんだぜ……

金ッ! 銭(ぜに)! ジェニジェニジェニ! お金はいくらあっても邪魔にはならない。お金が欲しい。生きるためにはお金がほしい。だからみんなは働いている。だが、できることなら働かないで莫大なお金が欲しいのだ。1億でも足りない。2億でも……6億円くらいは欲しいんだッ!

そんな野望多き人なら絶対に知っているくじといえば、言わずもがな最高6億円くじ「BIG(ビッグ)」である。夢も希望も金額も、6億サイズのビッグなくじ。チャレンジしたことのある人も多いだろう。そして、これまで「BIG(ビッグ)」が発売されてから2012年2月現在までに、どれだけの人が6億円を手にしたのかご存知だろうか?

続きを全部読む

バレンタインのお返しは「マッスルレギンス」で決まり! 女子が喜ぶ要素が満載

バレンタインが終わり、ここからの1カ月は、男性にとって頭を悩ます時期。自分があげたものが、たとえどんな義理チョコだったとしても、女性はホワイトデーを期待しているのだ。本命チョコをもらった人はなおさら、ヘタなお返しをしてしまったら、あとがコワイ。

とはいえ、女子が気に入ってくれそうなものを選ぶのは至難のワザ。人と同じものはイヤだし、かといって持っていても何の役にも立たないものもイヤ。「実用的かつ、みんなが持っていなくて、自分では買わないけどあったら嬉しいモノ」が欲しいのだ。

続きを全部読む

これは便利かも!? たまごの自販機を使ってみた

あまり都心では馴染みの少ない自動販売機が、地方によっては設置されている。たまごの自販機もそのひとつ。記者(私)の郷里、島根県の東出雲町(2011年8月に松江市に編入合併し消滅)にも、昔からたまごの自販機が存在していた。

もしも夜中にムショーにたまごを落としたチキンラーメンを食べたくなった場合に、あなたはコンビ二や夜間営業をしているスーパーに駆け込むかもしれない。だが、これらがなかったとしたら、この自販機が大変役立つのである。

続きを全部読む

新宿でサソリを食べてみた / 信じられないけどサクサクで美味しすぎる

サソリを食べたい! ちょっと異様なこの行為は、虫好きの記者(私)にとって長年の夢。テレビでゲテモノを食べるコーナーで、黒々としたでっかいサソリを、にがーい顔でタレントが食べてるシーンがあるけれど、なかなか日常で食べることなんてできません。

でもいろいろと調べた結果、新宿の中華レストランで普通にサソリを注文できるらしいのです!! いつか食べてみたいと思っていた夢がこんなにも近くでかなうなんて! さっそく食べに行ってきました!

続きを全部読む

甘党に朗報! スイーツの太りにくい食べ方ポイント8

スイーツは心の栄養である。別に食べなくても生きていけるが、食べると幸福をもたらしてくれる。だかその幸せは一瞬だ。食べ終わった後は「太るかもしれない」という恐怖との戦いが始まる。

しかし、旨味を知ってしまった人類はもはやスイーツを断つことはできないだろう。太りにくくなる上手な食べ方をご紹介したい。
 
続きを全部読む

【トリビア】腐らないと噂のマクドの「ポテト」はアメリカで作って日本に届けている

カリカリの歯ごたえとホクホクの食感で人気のマクドナルド(以下:マクド)のフライドポテト(フレンチフライ)。以前、海外のとあるインターネットユーザーが3年間(2008~2011年)瓶詰めにして放置したところ、腐らなかったと報告していた。

そのことについて日本マクドナルドに問い合わせたところ、「安心して召し上がってください」との回答が得られたのだが、皆さんは日本で販売されているポテトがどこで製造されているか、ご存知だろうか?

実はマクドのポテトは、アメリカの工場で製造が行われており、日本に届けられているのである。

続きを全部読む

あなたのFacebookタイムラインを映画化してくれる「Timeline Movie Maker」が超おススメ!

Facebookアカウントを持っている人は、ぜひこのサービスを試して頂きたい。

そのサービスの名は「Timeline Movie Maker」。これを使えば、あなたのFacebookタイムラインを映画のようなとてもドラマチックな映像に変えることができるのだ!

動画再生ボタンを押すと、自分のタイムラインが壮大な音楽とともに、次から次へと流れていき、まるで自分が映画の主人公になったかのような気持ちになる。

続きを全部読む

ネットで話題になっている正体不明の人物「GILLE」が人気歌手「Che’Nelle」に思えてきた件

AKB48の大ヒット曲「フライングゲット」を英語でカバーし、そのあまりのカッコよさから一躍有名になった「GILLE」。しかし彼女の正体は未だ明かされておらず、そのミステリアスさがさらに多くの人の心を引きつけている。

記者(私)も「彼女は一体誰なんだ?」と気になりまくり、「GILLE」の正体につながる手がかりをネットで探しまくった。そして探しに探しに、探しまくった結果、ある人物に辿り着いた。

続きを全部読む

減少を続ける「公衆電話」 もっとも多い時期(約100万台)と比べてどのくらい減った?

最近、あなたは身の回りで公衆電話、または電話ボックスを見かけたことがあるだろうか? もし仮に、所持しているケータイ・スマホの充電が切れてしまい、緊急の電話をしないといけなかった場合に、すぐに最寄りの公衆電話の場所が、思い浮かぶだろうか?

年々減り続けている公衆電話なのだが、どのくらい減少しているか、その推移について調べてみた。そうしたところ、もっとも設置台数が多かった頃に比べると、4分の1まで減少していたのである。

続きを全部読む

ホンダが出した意外なスマホアプリ『スモールキャラカメラN』

あの「ホンダ」こと本田技研工業株式会社が、iPhone&Android用のスマホアプリをリリースした。ホンダといえば、クルマにバイク。どんな乗り物アプリなのだろうか。バイク音の比較アプリだろうか。それともスーパーカブのレースゲーだろうか。一体何だ、何なんだ……と思いきや!

なんとまさかのカメラアプリなのである。意外すぎるが、カメラなのである。その名も『スモールキャラカメラN』。ホンダが出したカメラアプリとは、いかなるものなのだろうか!?

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 991
  4. 992
  5. 993
  6. 994
  7. 995
  8. 996
  9. 997
  10. ...
  11. 1017