「国内」カテゴリーの記事 (934ページ目)

【何事?】芸人たむらけんじさんがロケットニュース24に向けてSOSの叫び 「なんでも答えます ノーギャラです!」

「ちゃー」のギャグでおなじみの、通称「たむけん」こと、お笑い芸人たむらけんじさん。彼は芸人として活躍するだけでなく、飲食店を経営する実業家でもある。その彼がなんと、ロケットニュース24を名指しで Twitter投稿していることが判明した。一体何があったというのか!?

続きを全部読む

【ダジャレじゃない】アサリの旨味を凝縮したあっさり系ラーメン! 「活アサリそば」が絶品 / 横浜中華街『広東料理 吉兆』

横浜中華街といえば、言わずと知れた日本一のチャイナタウン。何件もの中華料理店が軒を連ね、歩いているだけで楽しい街だが、「あまりにも店が多過ぎて、どこに入ったらいいのか分かない!」という人も多いのではないのだろうか。

そこで今回は、「中華街に行ったらここは行くべし!」というお店の一つを紹介したい。店の名前は『広東料理 吉兆』。中でも店の看板メニューである、「活あさりそば」は病みつき注意の逸品である!

続きを全部読む

【信じられない】自分でも不気味と思うほど小汚い見た目のさとっしーを激カワコンビニ店員が「カワイイ」と褒めてくれた!

みんな、元気かな? 僕はふなっしーを愛しているけどふなっしー非公認のゆるキャラ「さとっしー」だよ!! 多分ふなっしー関連のイベントには出禁になってるかもしれないけど、ふなっしーに対する愛情なら、だれにも負けない自信があるなっしー!!

さとっしーは自分でいうのも何だが、かなり気持ち悪い見た目をしてるなっしなー。自分で鏡を見て、胸くそが悪くなることがしばしばなっし。しかし! しかしであるッ!! こんな不気味なさとっしーなのに、意外と女の子に評判が良いことが判明したなっしーッ!! カンニング竹山さんのライブの帰りにコンビニの可愛らしい店員さんが、この見た目を褒めてくれたのであるなっしーッ!

続きを全部読む

【インタビュー】実は吹奏楽経験者だったゴー☆ジャスさんに部活動の思い出を聞いてみた! 吹奏楽あるある30連発付き

地球儀を使ったコントでおなじみのお笑い芸人「ゴー☆ジャス」さん。最近テレビで観ることもなくなり、スマホゲーム「パズル & ドラゴンズ」のヘビープレイヤーとして定着しつつある。その彼の地球儀ネタは一体どこから来たのだろうか?

その起源がもしかしたら、彼の部活動経験にあるかもしれないことが判明した! みんなそんなに興味ないかもしれないけど、その起源と当時のことについて聞いてきたぞッ! そんなに興味ないかもしれないけど、一応読んでくれッ!! ゴー☆ジャスさんは実は吹奏楽部に所属していたのであるーーッ! しかも高校在学中は男子校だったそうだから、男子だけの吹奏楽部だったのだーーッ!! マジかよ!?

続きを全部読む

【チョイ足しグルメ】ホットケーキに「味噌」を入れると専門店の味になるらしい!! 試したら極上お食事パンケーキになった

手軽に作れて、オシャレ感のあるパンケーキは子供から大人までみんなが大好き! スイーツも悪くないが、肉や野菜と一緒に食べるお食事パンケーキは、休日のブランチにピッタリである。でも家で作るとお店のものとはちょっと違う……。

だが、パンケーキマニアによると、日本人にお馴染みのあるものをチョイ足しすると簡単に専門店で食べるような甘くないお食事パンケーキが作れるという!! その調味料とは「味噌」。パンケーキに味噌とはちょっと想像できないのだが、騙されたと思って作ってみたぞ!

続きを全部読む

【衝撃画像】飛行機かと思ったら何か違う! ナゾの飛行物体が激写される / オカルト愛好家「なにがなんだかよくわからないけど貝ボール型UFOだな」

世の中は説明のつかない不可解な出来事にあふれている。「UFO(ユーフォー)」こと未確認飛行物体もそのひとつではないだろうか。世界中で目撃例が絶えないというのに、その真相はいまだナゾのままである……。

最近、当編集部に1通のメールが届いた。差出人のトシさんによると、夕焼けを撮影したら「謎の物体」が写っており、正体がよく分からないので問い合わせてみたとのこと。実際に撮影された画像を見ると、飛行機雲のようなものを伴っているが、飛行機ではない。こ、これは一体……!?

続きを全部読む

【マジかよ】ビッグウェーブさんことブッチさんは「アノ名言」をいった覚えがないらしい! 行列報告会で衝撃告白

iPhone6・6 Plusが販売開始されて早いもので半月が経過した。発売および発表が行われる前から、店舗に並んだ行列参加者は発売のその瞬間を誰よりも心待ちにしていたかもしれない。そんな行列参加者が集い、行列についてアツく語る「iPhone6行列報告会」が東京・高円寺で行われた。

正直集客はあまり芳しいものではなかった。開催日である2014年9月29日の2日前の段階で、チケット予約はわずか5枚という惨憺たる状況だったのだが、当日になって参加してくれた人もいたおかげで、最終的に9名もの人が会場に足を運んでくれたのであるッ! 出演者とお店の人を合わせると全部で13名ッ!! よかった、2ケタの大台に乗ったぞ~ッ!

続きを全部読む

10月4日は「森永・天使の日」だクエッ! 知られざる『チョコボール』を一挙にご紹介!! 白玉・みたらし・パチパチレモンなど

10月4日は、「天(10)使(4)」の語呂合わせから、『森永・天使の日』とされている。エンゼルマークで知られる菓子メーカー、森永製菓株式会社が制定した。日本中の子供たちに天使のような純真無垢な笑顔になってもらいたいとの願いが込められているという。

森永といえばチョコボールは外せない。誰もが一度は食べたことがあるであろう、国民的お菓子である。だがしかし……。ピーナッツ・キャラメル以外の種類を知っている人は案外少ないはず。そこで今回は、知られざる森永チョコボールの世界をご紹介したい!

続きを全部読む

【珍スポ入門】B級テーマパーク「関ヶ原ウォーランド」で戦国武将に会おう! Byクーロン黒沢

徳川率いる東軍と石田三成率いる西軍、両軍20万人が血で血を洗った関ヶ原の戦い。

舞台となった関ヶ原は日本を代表する古戦場だが、肝心の戦は400年も前のこと。今となっては普通の町で、観光といえど有名武将の陣跡で苔むした石碑に手を合わせ、悠久の歴史に思いを馳せる……みたいな、地味な作業の繰り返し。

歴史マニアならともかく、日本史に興味のない人にはキビシイ観光地かもな。と、ぼんやり地図を眺めていると、そんな関ヶ原のど真ん中に、周りから完全に浮いた、物々しい名前の施設があることに気がついた。それが今回紹介する「学べる! 遊べる! うわさの体験型合戦資料館──関ヶ原ウォーランド」だ!

続きを全部読む

【三十代女子の恋愛奮闘記】手の甲にキスってどう思う?

先日、女友達と2人でシャレオツなバーへ飲みに行った時のことです。我々のすぐ隣には、Around30(30代)と思しきアベックがおりました。男性の方が女性を熱心にくどいておりましたゆえ、我々も下ネタ等で場の雰囲気を壊さないよう気を配っていたのですが、我々の気遣いも虚しく、男性のアプローチは失敗に終わりました。失敗の原因は、「手の甲にキッス」です。

続きを全部読む

提供:ドラゴンネスト

勝てばオンラインゲーム『ドラゴンネスト』世界大会のスペシャルサポーターに就任! 一枠を懸けてご当地のアイドルとヒーローが掟破りの壮絶バトル!!

ハイクオリティの3Dアクションと多様なストーリーが融合した大人気オンラインゲームといえば『ドラゴンネスト』。2014年12月4、5日には、インドネシアのバリ島で同ゲームユーザーの頂点を決めるDWC(DragonNest World Championship)という賞金総額5万ドルの大規模な大会が行なわれるほど、世界中でその人気は高い。

続きを全部読む

【ご当地飲料】北海道限定の「リボンナポリン」と「コアップガラナ」を飲んでみた / 両方とも想定外の味わいで笑った

以前ご紹介した、北海道限定のご当地飲料・ソフトカツゲン。口当たりマイルドな乳酸飲料であったが、北の大地にはソフトカツゲンに勝るとも劣らない、大定番ドリンクが存在する……。しかも2つ! それが「リボンナポリン」「コアップガラナ」だッ!!

聞きなれない人も多いと思うが、北海道民に聞いたところ、「この2つを飲んだことがないのは幼児だけ」と言うほど生活の一部になっている大定番商品なのだ。そこで今回は、北海道のご当地ドリンク、リボンナポリンとコアップガラナを実際に飲んでみたぞ!

続きを全部読む

【悲報】カンニング竹山さんを激励するためにさとっしーの格好でライブに行ったらまったく気づいてもらえなかったでござる!

みんな、元気かな? 僕はふなっしーを愛しているけどふなっしー非公認のゆるキャラ「さとっしー」だよ!! 多分ふなっしー関連のイベントには出禁になってるかもしれないけど、ふなっしーに対する愛情なら、だれにも負けない自信があるなっしー!!

皆さんはカンニング竹山さんというお笑い芸人をご存じなしか? 数多くのレギュラー番組を持つ売れっ子芸人なしなー。その竹山さんは毎年恒例の単独ライブを開催中なっしー! 「放送禁止2014」と題されたこのライブは、東京・銀座の博品館劇場で2014年10月2日から開催されていて、激励のためにさとっしーも初日から会場に駆け付けた! それなのに、竹山さんは存在に一切気付かなかったなっしー! かなっしーッ!!(涙)

続きを全部読む

【バンドマン必見】日本を代表するテクノミュージックのパイオニア「YMO」が1979年に渡米した時の楽器セットが再現されるぞ~ッ!!

テクノやニューウェーブといった音楽を知らなくても、「YMO」という名前を一度は耳にしたことがあるはずである。YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)とは、坂本龍一氏、細野晴臣氏、高橋幸宏氏によるバンドの名前であり、彼らの楽曲『ライディーン』はテクノという枠組みを超えて、世界中で親しまれている曲のひとつである。

1978年に結成した彼らは、その翌年にアメリカでライブを行っている。それから35年を経て、その当時の使用楽器が展示されることになった。2014年11月21日から3日間の日程で開催される、「2014楽器フェア」で、その当時を再現した楽器セットを見ることができるぞ! しかもそのセットのなかには、当時ステージで実際に使われたものも用意されるという。

続きを全部読む

群馬県の老舗寿司店『初日総本店』で食べられる “明治時代の寿司” が安くて激ウマ! 現代の寿司と食べ比べることもできるぞ

寿司という料理は遥か昔からあるが、生の魚を使った寿司といえば、江戸時代から現代まで伝わる日本伝統の料理「江戸前寿司」だ。そんな伝統的な江戸前寿司も、時代によって大きさや使用する魚が変化し、今ではひと口サイズの寿司が一般的なスタイルである。

だが、そんな時代の流れに逆らい、なんと “明治時代” に提供されていた寿司を出すお店が群馬県前橋市にある。その店『初日総本店』では、独特の風味を持つ伝統的な赤酢を使用し、二代目・鈴木秋次郎氏が明治42年(1909年)に群馬県へ持ち帰って寿司店を開いた味が楽しめる。

続きを全部読む

【快挙】最強地下アイドル「仮面女子」が日本最大規模のラウドバークに出演決定! 最高のパフォーマンスを見せられるのか!?

2014年10月18・19日の両日、へヴィメタルフェスティバル「ラウドパーク14」がさいたまスーパーアリーナで開催される。このイベントは世界でも屈指の規模を誇るへヴィメタルの祭典だ。

マノウォーやアーチ・エネミー、ドリームシアターなど世界で活躍する、へヴィメタルバンドが一同に集結するなかで、なんと地下アイドルがオープニングアクトを務めることが判明した。そのアイドルとは、地下アイドル最強をうたう「仮面女子」である。今夏、RockinJapan と Summer Sonic に立て続けに出演したのだが、まさかラウドパークにまで参戦するとは!?

続きを全部読む

「スライムカレー」でカレーうどんを作ると激ウマ / ただし『とろろ昆布』を入れすぎると間抜けな “なまはげ” みたいになるから要注意!!

ヴィレッジバンガードがオンラインで販売している『スライムカレー』。ルーの色がコバルトブルーという、見た目のインパクトがデカ過ぎるカレーである。ロケットニュース24では、以前の記事で「グロテスクであるものの、味はイケる!……しかし福神漬けの盛り過ぎには要注意!」と紹介した。

今回は、そんなスライムカレーをカレーうどんにして食べてみたぞ! その味はというと……これまた、見た目からは想像がつかない味だったのだ!

続きを全部読む

【デカ盛りグルメ】肉のミルフィーユや! 総重量1kgの「特大豚丼」が1000円ジャスト!肉々しさ満点で香ばしウマい!! 上野『鳥園』

歌手の吉川晃司さんは言った、「キスに撃たれて眠りたい」と。私(筆者)は思った、「肉に埋もれて眠りたい」と……。やっぱり男なら肉! いつだって肉が食べたいんだーーーッ!! だが、肉は高額……。肉だけで腹いっぱいになれる訳がない……と諦めかけていたとある日。

東京は上野を歩いていると『総重量1kgの特大豚丼』なる看板を発見した。「でもお高いんでしょ?」と思って見てみたら、1000円ジャストだというではないか……。マジで!? 食うしかないやんッ!! というわけで、キングサイズのデカ盛り豚丼を食べてみたので、ご報告したい!

続きを全部読む

【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「モーニング娘。」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた!

全国28公演のコンサートツアー、「GIVE ME MORE LOVE~道重さゆみ卒業記念スペシャル~」の真っただ中のモーニング娘。ツアータイトルからもわかるように、11年間同グループに所属した道重さゆみさんが、最終公演の横浜アリーナライブを最後に卒業する。

モーニング娘……。彼女たちがかつてトップアイドルだったことは当然知っている。苦難の時代を経て、ここ数年で人気が再燃しているとも聞く。ファンは彼女たちの何に惹かれているのか? そこで9月下旬に行われた日本武道館ライブに集まったファンたちに、直接その魅力を聞いてきたぞ!

続きを全部読む

【出禁になっても応援】ふなっしー非公式ゆるキャラさとっしーが行く船橋の旅 / ふなっしー公式「ふなっしーバーガー」を食す

ふなっしーのイベントにたぶん出入り禁止になっているが、それでもふなっしーを愛する気持ちを忘れないストイックなふなっしー非公式ゆるキャラ「さとっしー」。

今までふなっしーの本拠地である千葉県・船橋市には、“ふなっしーファンの船橋市住民たちに怒られそう” という心配もあり行くことはなかったが、最近ふなっしーが海外に行くことが多いため、船橋市の宣伝を手伝ってあげたいのだという。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 931
  4. 932
  5. 933
  6. 934
  7. 935
  8. 936
  9. 937
  10. ...
  11. 1239