「動物」カテゴリーの記事 (18ページ目)

【2019年福袋特集】ヴィレヴァンのおしゃれ『ねこ福袋』を買ってみた → ネコグッズを着こなす難しさを痛感

ヴィレヴァンこと、ヴィレッジヴァンガードの福袋と聞けば、「ああ、あのクソがぎっしり詰まった袋のことね」と思う人も多いだろう。たしかにヴィレヴァンの福袋はクソで有名だが、クソじゃない福袋だってたくさんある。

今回購入した『ねこ福袋』も、全くクソではない! ネット上で中身が確認できるし、入っている物だって良い。2018年12月31日現在「品切れ」状態なのも納得だ……が、しかし。この度、痛感した。猫グッズを着こなす、使いこなすことの難しさを……!

続きを全部読む

結果あり【競馬】有馬記念で3万負けて悔しいからホープフルSで一攫千金を狙います

キレちまった……キレちまったよぉ……。なにせ、たった2分半の有馬記念で大事な大事な福澤諭吉先生が3人もいなくなったんだ。オジュウチョウサンが坂を駆け上がってくる姿で夢を見ることはできた……フワッと腰も浮いた……だけどもだけど負けた事実は覆らない

ギャンブラーの人からすると「たった3万円くらいで」と思うかもだが、筆者(私)にとっては痛すぎる。リアルに泣きそうになったし、立ち直るまで時間を要した。あれから数日、傷跡が癒えないなかで “あること” を思い出した。まだホープフルSがあるではないか──と。まだだ! まだ終わらんよ!!

続きを全部読む

結果あり【有馬記念予想】予算3万円で一攫千金! 世相のサイン馬券から3連単の高額配当を狙い撃ち!!

ついに有馬記念(2018年12月23日)の枠順が決まった。公開抽選会でどの陣営も内寄りを希望するなか、有力馬が揃って外枠を引く展開。そして迎えたオジュウチョウサン、鞍上の武豊騎手が昨年のキタサンブラックに続いて内枠(今年は1枠1番)を引き当てた。

もしかするともしかして……平成最後に大きなドラマが……と思ってしまうが、はたして栄冠を手にするのはどの馬なのか。まずは枠順を確認しておこう。

続きを全部読む

【悲報】『けものフレンズ2』のPV、低評価が5万を超える /「いいね」の10倍の数

かつてこれほどまでに低評価率が高かったアニメPVがあっただろうか? 私(中澤)が、そう思ったのはアニメ・けものフレンズの2期『けものフレンズ2』のPVについてである。

2017年には流行語にもノミネートされた本アニメ。しかし、たつき監督の解任騒動で大炎上。監督も制作会社も変わった2期のPVがとんでもないことになっているのだ

続きを全部読む

【競馬】2018年の世相から有馬記念のサイン馬券を予想する

平成最後の有馬記念がいよいよ2018年12月23日に開催される。有馬記念といえば、世相を表すことでも知られているG1だ。昨年、1年を表す一文字である「北」からキタサンブラックが優勝したことをはじめ、9.11事件の年にマンハッタンカフェ&アメリカンボス、他にも山本モナさんのアドマイヤモナークなど、気がついたらサインが出ていたなんてことが少なくない。

アーモンドアイが回避したことで混戦模様となった今年の有馬記念。2018年の世相で馬券を買うとしたらどんなサインが出ているのだろうか。今年1年を振り返ると、なんとこの馬がもっとも世相を反映していた。

続きを全部読む

使ってもよし、贈ってもよし!  知ってる? 買うだけで「ネコやイヌを助けられるカレンダー」があるんだよ!!

もうすぐ来るよ、2019年! でも「年末進行で、来年を楽しみにする余裕なんてない」という声も聞こえてきそう……。そんな人にこそオススメしたいのが、「猫や犬の力になれるカレンダー」だ。

可愛らしい動物たちの写真・イラストを堪能しながら、同時に「自分でも、動物の力になれるんだ」と自己満足に浸ることができるカレンダーが、この世にはあるのだ! ね? こんな素敵なカレンダーと一緒なら、なんだか来年を迎えるのが、楽しみになってこない?

続きを全部読む

結果あり【朝日杯FS】グランアレグリアは牝馬だけど死角ないの? 自称「プロ馬券師」にハズレ馬券をつかまされた無欲男の予想が勝利を呼ぶ

いよいよ外国人騎手のG1連勝記録が大台到達か。もし今週末の朝日杯フューチュリティステークス(FS)を勝てば10連勝。秋1発目のスプリンターズSを除けば、毎週外国人騎手が表彰台に立っていることになる。

そして年内G1も残り3レース。ここいらで日本人騎手の奮闘に期待したいところだが、どうも勢いを止められそうにない。何しろ、外国人騎手たちは朝日杯FSでも有力馬に騎乗する。しかも、香港遠征で先週いなかったクリストフ・ルメール&ミルコ・デムーロ騎手も復活するのだ。

続きを全部読む

有馬記念とガンダムがまさかのコラボ / 公式が病気過ぎるMAD動画や突っ込みどころしかないミニゲームなど

JRAが12月23日に予定されている第63回有馬記念(GⅠ)の開催を前に、まさかのガンダムとのコラボを実施。筆者、競馬は生まれて1度も触れたことがなく、どこでやっているのかも知らないが、ガンダムは好きだ

とりあえずガンダムが気になるので特設サイトを見てみると……な、何だこれは? ガンダムが、ザクが、めっちゃ真面目に馬に乗ってる……ッ

続きを全部読む

結果あり【競馬】デム&ルメ不在でも阪神JFは外国人騎手を信じるべき?

8連勝。繰り返すが8連勝である。これは今秋のG1を外国人騎手が勝ち続けている記録である。一発目のスプリンターズSこそファインニードルで川田将雅騎手が勝ったものの、次の秋華賞から先週のチャンピオンズカップまで8週連続で外国人騎手がG1を制している。

もう今年の最後まで勢いは止まらないのか。そう思うところだが、今週末の阪神ジュベナイルフィリーズ(JF)はちょっと事情が変わる。なにしろ、クリストフ・ルメール騎手とミルコ・デムーロ騎手が香港で騎乗するため日本にいない。

しかも、その影響で大本命と思われていたグランアレグリア(主戦がルーメル騎手)が来週の朝日杯フューチュリティステークスに出走する予定なのだ。

続きを全部読む

南米サッカーで可愛すぎる珍客がピッチに乱入 → 決定的なシーンを防いでネットで話題に!

日本だとほとんど見られないが、海外のサッカーでは興奮したファンがピッチに乱入するのは珍しくない。気持ちは分かる……応援しているチームや選手の背中を押したいあまり、我慢できなくなるのはよく分かる……が、迷惑行為なので絶対にやってはいけない。

そんななか、海外でまたしても乱入事件が発生した。きっと非難が集中しているはず……と思うところだが、今回は不思議なことに許されている。なぜなのかというと、理由は1つ。乱入者がとにかく可愛すぎたのだ。

続きを全部読む

リアルピカチュウがオーストラリアで発見されて話題に

ポケットモンスターで人気のポケモンといえば、なんと言ってもピカチュウだ。鳴き声はもちろん、顔や仕草……もう何をしても胸キュンで、今さらそのかわいさを説明するまでもないだろう。ピカチュウかわいいよ、ピカチュウ。

さて、最近だとミスドで販売開始した「ピカチュウ ドーナツ」がかわいいと人気になったことも記憶に新しいが、またしてもピカチュウが話題になっている。なんとリアルピカチュウが海外にいるというのだ。

続きを全部読む

結果あり【競馬】ゴールドドリームが出走回避しても外国人騎手と一蓮托生 / チャンピオンズカップで狙うはミルコじゃなく…

昨年の覇者・ゴールドドリームが出走回避したことで1強ムード漂うチャンピオンズカップ。今年G1を7勝しているルメール騎手がゴールドドリームの手綱をとる予定だっただけに、歯車が狂った競馬ファンも多いのではないだろうか。

ただ、ルメール騎手がいなくなっても記者は何ら動揺していない。ここまできたら外国人騎手と一蓮托生。平成最後の冬、最後までその勢いは衰えないと見ている。

続きを全部読む

米バーガーキングが「犬用メニュー」を発表して話題 → その後、公式が不可思議なツイートをしてまた話題 → ネット民「犬に乗っ取られたか」

「マクドナルド殺し」セット、ハンバーガーへのイジメ実験「直火焼パティ」の香水など、何かと話題を集めてきたバーガーキング。

この度もまた、他のハンバーガーチェーン店が真似できないようなメニューを発表して注目を浴びている。なんと「犬用メニュー」を発表! その名も『Dogpper(ドッグパー)』だ!! でも、なぜに犬用?

続きを全部読む

結果あり【競馬】ジャパンカップで外国人騎手を買うべき理由 / アーモンドアイは本当に死角なし?

いよいよアーモンドアイが古馬と激突だ。秋華賞からジャパンカップへというローテーションを見たら、誰もがこう思うだろう。あのジェンティルドンナの再現なるか──と。

説明するまでもないが、ジェンティルドンナは2012年度の三冠牝馬。ジャパンカップでは、当時の最強馬だったオルフェーヴルを退けて優勝した。あれから6年、同じく牝馬三冠を制したアーモンドアイはジャパンカップを勝てるのだろうか。

続きを全部読む

結果あり【競馬】マイルチャンピオンシップは外国人騎手から買ったらプラス収支になるレース!? 大混戦を制するのはルメールではなく◯◯だと予想!

ルメール騎手が5週連続G1制覇とならなかったことで、記者の馬券はただの紙切れと化した。あれから数日、ショックは癒えて気持ち前向き。今はマイルチャンピオンシップで取り返すことだけを考えている。

さて、今年の同レースはメンバーを見ても予想が難解。日本人騎手の意地に期待したいものの、現状だと外国人騎手を買うのが良さそうだ。何しろこの秋、8レース中5勝(G1)と圧倒的な存在感を放っている。外国人騎手から買ったらプラス収支になる……!?

続きを全部読む

まるで実写版「トムとジェリー」 ネコがネズミを襲った次の瞬間…立場が逆転してアニメのような展開に!

ネコのトムとネズミのジェリーが追いかけっこを繰り広げるコメディアニメ『トムとジェリー』。ネコの方が大きくて力は強いはずなのに、いつも小さなネズミのジェリーに裏をかかれてしまうハチャメチャなストーリーが見どころだ。

しかし、それはアニメの中だけの話……と思いきや、現実の世界でも同じようなことが起こっていた。動画「Cat sees rat…」に登場するネコとネズミの追いかけっこが、まるで実写版『トムとジェリー』ともいえる、まさかの展開をみせるのだ。

続きを全部読む

結果あり【競馬】JBCの3連単をわずか5口で的中させた「3連単の申し子」がエリザベス女王杯で倍プッシュ予想をやります

明らかに波が来ている。ノリに乗っているルメール騎手から買えばプラス収支になるかも──そうお伝えしたのは先週のこと。実際、自称「3連単の申し子」の記者(私)はJBCの3レースすべてルメール騎手から購入し、スプリントをマテラスカイとの軸2頭から5頭の流しで的中させた。なお、同レースを制したルメール騎手は4週連続G1勝利を達成した。

3度あることは4度あるし、4度あることは5度ある──。という言葉は今勝手に作ったが、今週末のエリザベス女王杯もルメール騎手と一蓮托生。倍プッシュで高額配当を狙っていくことにした。競馬で冬のボーナスを捻出だ!

続きを全部読む

今週末は東京海洋大学の学園祭がアツい! プールでニジマス釣りや、ウミガメの煮込み、マグロの解体ショーもあるぞ!!

みんな、今週末の予定は決まっているかな? 実は関東在住の方に是非おススメしたいイベントがあるのだ。それは……東京海洋大学 品川キャンパスで行われる学園祭「海鷹祭」だ!

今年で59回目を迎える歴史ある学園祭。しかしこちら、知る人ぞ知る中々にトガっていると評判の、激アツな学園祭なのだ。なかなか他ではお目にかかれない物販や屋台が目白押し。初日に参加してきたので紹介しよう!

続きを全部読む

ズバリ的中【競馬】ルメール騎手を買い続けていたらプラス収支になるんじゃ…ダートの祭典「JBC」は1着固定から一攫千金!

一度あることは二度あるし、二度あることは三度ある。クリストフ・ルメール騎手が絶好調だ。秋G1一発目のスプリンターズSこそ掲示板を逃したが、秋華賞のアーモンドアイから天皇賞(秋)のレイデオロまで3週連続G1を制している。

重賞でルメール騎手を買い続けていたらプラス収支になるんじゃ……とさえ思ってくるが、ここまで来たら史上初の4週連続まであるかもしれない。何しろ、今週末は「JBCスプリント」「JBCクラシック」「JBCレディスクラシック」と1日にG1が3レースもあって、すべて騎乗予定なのだ。これはルメール騎手を1着固定でいっちょ勝負! もちろん、単勝ではなく3連単で大物狙いだ!!

続きを全部読む

え? ロシア人の間でなぜか「IKEAのサメのぬいぐるみ」が流行中 → 世界的に大人気でもあるらしい

アディダス大好きで、クマ好き“世直し姉さん” が存在する国とくれば……そう、ロシアである。あの広大な北の大地でなにが起こっているのか、私たちには分かりようもない。断片的に飛んでくる情報をかき集めては、不思議な国だとため息をつくだけ。

この度もまたロシアについて、興味深い情報が届いた。なんでも、今、ロシアのネットユーザーの間で、「IKEA のサメのぬいぐるみ」が大人気だそう。本件を伝えるロシアメディアも「理由不明」と首を傾げている。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. ...
  11. 100