P.K.サンジュン (P.K. Sanjun)

ライター

若い若いと言われつつも、初老に片足を突っ込みました。老眼も始まってます。たぶん人生折り返してるので、これからは好きなことだけして生きていきたい。娘・ポケモンGO・旅行・千葉ロッテ・プロレス・スターウォーズ・食べることを愛する在日韓国人です。 ポケモンGO部@ロケットニュース24を主に運用しています。

「P.K.サンジュン」担当の記事 (253ページ目)

沖縄で「元祖カリフォルニアロール」を堪能してたら異国情緒あふれすぎててアメリカにいる気分になったでござる / 北谷『スシバー よし八』

青い海と白い砂浜。日本で最も楽園に近い都市、それが沖縄だ。「意外だけど沖縄は寿司がウマい」ということは以前もお伝えした通りだが、実は『元祖カりフォニアロール』のお店が、沖縄にあることをご存じだろうか?

元祖……カリフォルニアロールだと? 江戸前の握り寿司もいいけど、ロール寿司も大好きサ! これは食べてみたい!! というわけで、北谷(ちゃたん)町の『スシバー よし八』に足を運んでみたのでご報告したい。

続きを全部読む

【裏ワザ検証】JR公認!『東京駅・京葉線のホーム』までのルートは「駅構内」と「有楽町駅下車」どちらが早いのか試してみた

時は金なり、英語でも「Time is Money」という格言があるほど、時間って大切ですよね。1日1日、1時間1時間、大げさに言えば1秒1秒をどう使うかで、私たちの人生は豊かになるのかもしれません。「無駄な時間は1秒でもカットしたい」という人も多いのではないでしょうか?

今回はそんな人たちに、とっておきの裏技をお教えしちゃいます。舞台は、日本が世界に誇る鉄道の玄関口・JR東京駅。これを読めば、きっと今までより少し上手に時間が使えるようになるハズですよ!

続きを全部読む

谷根千の新名物? 焼き立てホカホカの「東京メロンパン」がオープン以来大行列!

東京の由緒正しき下町エリア、谷中・根津・千駄木を総称して谷根千(やねせん)と呼ぶ。寺町として知られる一方、最近ではお洒落なカフェなどが立ち並び、外国人観光客も多く訪れる「都内屈指の観光スポット」としても知られている。

そんな谷根千に、「新たな名物グルメ」が誕生しようとしているのでお伝えしたい。それはメロンパン。焼きたてホカホカのメロンパンを提供する、その名もズバリ『東京メロンパン』というお店である。

続きを全部読む

【にんにく尽くし】「ガーリックパラダイス2015」が新宿で開催中! 後先考えずにひたすら食いまくれ!!

牛肉・まぐろ・まつたけ・フォアグラ……。世の中には “キング” の名にふさわしい食材は数多いが、にんにく……いや「にんにく様」も、王の称号に恥じない圧倒的な存在感があることは、読者のみなさんも納得いただけることだろう。

そんなにんにく様の祭典とも言うべき、『ガーリックパラダイス2015』が、東京は新宿区の大久保公園で開催されているのでお知らせしたい。あらかじめ言っておこう。このイベントは最高だ……。だが、後先考えたら完全に負けであると!

続きを全部読む

【進化系】たぶん日本で唯一の「トムヤム台湾まぜそば」爆誕! パクチーとの相性も最高で激ウマい!! 東京・西早稲田『しるし』

これまでロケットニュース24では、数々の「台湾まぜそば」についてお知らせしてきた。名古屋の「麺屋はなび」が元祖とされる台湾まぜそばだが、今では都内でも多くのお店で提供されるなど、定番商品になりつつあると言ってもいいだろう。

そんな中、「進化系台湾まぜそば」とも言うべき、『トムヤム台湾まぜそば』が食べられるお店があるとの情報をキャッチ! トムヤム……台湾まぜそばだと……? タイだか台湾なんだかよくわからないが、とにかく食べてみるしかないでしょォォォオオオ!

続きを全部読む

【断言】北斗晶は乳がんになんか負けない / 伝説の4.2「神取忍」戦を見返して確信した

乳がんを患ったことを公表した、元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さん。右乳房全摘出手術を受けることも発表されるなど、ニュースや報道では、北斗さんにエールを送る声が相次いでいる。だがしかし……。

タレントに転身してからの「鬼嫁」北斗晶ではなく、現役当時の『デンジャラスクイーン』北斗晶を知る人ならば、「北斗なら絶対に大丈夫」と確信を持って見守っているのではないだろうか? かくいう筆者もその一人。それほどまでに北斗は特別であり、絶対的な強さを持っているのだ。

続きを全部読む

【大悲報】次のシルバーウィークは11年後の2026年

本日は2015年9月24日。9月19日から始まった大型連休「シルバーウィーク」を満喫した人も多いことだろう。毎年やって来るゴールデンウィークはもちろん嬉しいが、ボーナス的に訪れるシルバーウィークの存在も、また違ったありがたみがある。だがしかし……。

「次のシルバーウィークはいつかな?」とワクワクしている皆さんに、大変残念なお知らせをしなければならない。結論から言うと、次回のシルバーウィークは11年後の2026年までやって来ない! ……残念ながらこれは事実である!!

続きを全部読む

提供:ほっかほっか亭

ほっかほっか亭から『モンスト弁当』爆誕! 内容はかなり強引だけど “モンスト愛” は伝わってきたゾーーー!!

全世界累計利用者数3000万人以上、今や日本を代表するスマホゲームアプリの一つといえば「モンスターストライク」である。そんなモンストと、お弁当の「ほっかほっか亭」がまさかのコラボ! ここに『モンスト弁当』が爆誕したぞ!!

モンスト……弁当? いや、そもそもゲームと弁当のコラボって何なのさ? そんなこと可能なんですか、ほっかほっか亭さーーーん! というわけで、発売直後のモンスト弁当を購入し、実際に食べてみたのでご報告したい。

続きを全部読む

もう1回言うけど沖縄で「吉野家のタコライス」を食べないヤツは素人! 奇跡の390円を絶対に味わうべき!!

以前の記事でもご紹介したが、沖縄の吉野家には定番メニューとして「タコライス」が存在する。激安で激ウマな絶品グルメなのに、あれから3年経った今でも、吉野家でタコライスが全国展開される気配はない……。一体なぜなのか?

筆者が冷静に考えるに、極論すると沖縄の吉野家内で、そこまでタコライスの人気がないからに違いない。別の言い方をすると、沖縄旅行に出かけても「吉野家のタコライス」を食べていない素人がまだ多いということである! これは見過ごせないぞ!!

続きを全部読む

【意外と合う】かつやの『ぶっかけとろろチキンカツ丼』がさり気なく斬新!「ザクザク醤油」も一度試す価値アリ!!

これまでロケットニュース24では「オムライス寿司」や「牛乳チキンラーメン」など、数々の “意外な組み合わせグルメ” をご紹介してきた。そして今回は、ありそうでなかった「とろろ」と「揚げ物」の組み合わせ、『ぶっかけとろろチキンカツ丼』についてご報告したい。

揚げ物はカレーを始め、多くの料理とタッグを組むことが多いが、これまでとろろと出会っていた記憶はない。そもそも、アツアツの揚げ物と冷たいとろろ……これは食べてみたい! というわけで、かつやの『ぶっかけとろろチキンカツ丼』を食べてきたのでご覧いただきたい。

続きを全部読む

【検証】鼻毛がごっそり抜けるワックス「GOSSO」を男5人で試してみた / 爆盛り鼻毛の持ち主が明らかに!

突然だが、「鼻毛のパワー」はスゴイ。どんなにイケてるメンズでも「鼻毛出てたけどね」の一言が付くだけで、一撃KO……どころか病院送りくらいの破壊力がある。大富豪だろうとモデルだろうと、「鼻毛出てたけどね」と言われたら、黙ってリングを去るしかないのだ。

ところがどっこい、鼻毛の生命力はハンパない。どんなにケアしても “ピロリ~ン” と顔を出す鼻毛は、ある意味で永遠の命を持つ不死鳥ともいえる。そんな鼻毛を一網打尽にしてくれるのが、現在密かにブームになっているという、鼻毛用ブラジリアンワックス・GOSSO(ゴッソ)だ!

続きを全部読む

沖縄で密かにブーム中「ファミマ限定・泡盛コーヒー」が飲みやすくて超ウマい! 全国展開してないなんてマジで損してる!!

沖縄に欠かせないお酒といえば、オリオンビールと「泡盛」だ。米で作られた日本最古の蒸留酒と言われる泡盛は、その独特の風味が全国的にも受け入れられ、水割りやロックでたしなむ人が多い。だがしかし……。

それでも独特のクセに、イマイチ泡盛に手が伸びない人も少なくないハズ。そんな人には今回ご紹介するファミマ限定『泡盛コーヒー』を一度試してみてほしい。現在、沖縄で密かにブーム中といわれているが、全国的ブームになってもおかしくない超優秀な一品である。

続きを全部読む

【カードダス】「SD騎士ガンダム」復活キタァァアア! 第1弾『ラクロアの勇者』全42種類をその目に焼き付けろ!!

ビックリマン・キン消し・ミニ四駆。現在30代から40代のおっさんたちは、そのフレーズを聞くだけで胸が熱くなるに違いない。それらのアイテムは大袈裟でなく、当時の少年たちの “宝物” であった。そしてそしてそして……。

2015年9月18日、つまり今日! 数十年の時を経て、『SDナイトガンダム』のカードダス復活キタァァァアアアアアアーーーーッ!! いまいちピンと来ないおっさん達も、その画像を見れば一瞬で当時の記憶を取り戻すハズ。第1弾『ラクロアの勇者』全42種類をまぶたに焼き付けよ!

続きを全部読む

【とんかつ】肉汁のスコールや~! 東京・浅草橋「丸山吉平」のロースかつがジューシーでウマすぎた!!

突然だが、豚肉の最も美味しい食べ方はなんだろうか? ポークソテーもウマいし、豚じゃぶもウマい。逆にどう食べたらマズくなるのか不思議なほど美味な豚肉だが、一番人気はなんといっても「とんかつ」だろう。

ある意味で “国民食” ともいえる とんかつだが、一口食べた瞬間「肉汁のスコールや~!」と叫びたくなる程、ジューシーで激ウマなとんかつをご紹介したい。そのお店の名は東京・浅草橋の『丸山吉平』という。

続きを全部読む

しゃぶしゃぶ温野菜で聞いた「職場でキレられてもストレス解消できる料理」ベスト5

ビジネスマンは単に目の前の仕事をこなすだけではなく、ストレスとも戦わなければならない。社会には様々なストレスが蔓延しているが、上司や取引先にキレられるなど「職場でのストレス」に悩んでいる人も多いことだろう。

ストレスがたまったときは、美味しいものを食べるのが一番! ちょっとずつ寒くなってきたし、しゃぶしゃぶなんて最高だ。そこで今回は、大手しゃぶしゃぶチェーン店『温野菜』で、「職場でキレられてもストレス解消できる料理」を聞いてみたぞ!

続きを全部読む

サブウェイで「ローストビーフを限界までトッピングして下さい」と注文したらこうなった

以前の記事で、サブウェイにて「エビを限界までトッピングして下さい」と注文した結果、“40匹の限界エビサンド” のオーダーに成功したとご報告した。食べ応え抜群、大好きなエビにまみれた筆者は、大いに満足したのだが……。なんだこのモヤモヤ感は?

心の内を明かせば、エビもいいけどやっぱり肉が食べたい! ニク食わせろニクーーー!! だがサブウェイに行っても「ローストビーフ」のトッピングについては一切メニューに書いておらず「無理だよな」……と諦めかけたそのとき! 神様、いや “サブウェイ神” が筆者に微笑みかけてきたのだ!!

続きを全部読む

【衝撃格闘動画】プロレスラー「ザ・グラジエーター」の必殺技ベスト35

古代ローマの「剣闘士」を意味するグラジエーター。一般的には「グラジエーター」と聞くと、多く人が2000年公開のラッセル・クロウ主演映画を思い出すに違いない。だがしかし……。

プロレスファンであれば高確率で「マイク・オーサム」こと、プロレスラー『ザ・グラジエーター』を思い浮かべるハズだ。そんなグラジエーターの必殺技を、35個もランク付けした動画が YouTube にアップされているのでご紹介したい。動画のタイトルは『Top 35 Moves of Mike Awesome』だ!!

続きを全部読む

アキバグルメの新定番!「元祖台湾まぜそば」が食べられる『麺屋はるか』が激ウマな件

以前の記事で、「元祖台湾まぜそば」が食べられる『麺屋はなび』をご紹介した。そもそも台湾まぜそばは、名古屋のご当地グルメ「台湾ラーメン」から発祥し、最近では「台湾うどん」「台湾つけ麺」「台湾カレー」まで登場する、空前の台湾ブームとなっている。

そんな中、気になる情報をキャッチ! なんと世界最大級のカルチャー街・東京は秋葉原に「元祖台湾まぜそば」を提供する店があるというのだ。が、元祖だと……? ということは『麺屋はなび』の流れを汲むお店ってか? これは行くしかナイデショォォォオオオ!!

続きを全部読む

【予言】パクチーの次は「クミン」が流行る / 半年後には『クミナー』続出の気配

パクチー大好き人間を「パクチニスト」と命名してから、1年の月日が経とうとしている。今や女性の好きな食べ物でも、トップ10に食い込んでこようかというパクチーだが、今回はパクチーをいったん置いておいて、次なるブームを予言したい。

ズバリ、パクチーの次にブームになるのは『クミン』である! そのポテンシャルはパクチーと比べても遜色なく、“手軽さ” に関してはパクチーを大幅に上回っている!! これは……来るで来るでクミンブーム! クミナーが出現する日も近いぞッ!!

続きを全部読む

【毎日食べたい】東京・白山「こむぎこ」の『コンビーフとキャベツのパスタ』がシンプルにウマい! 近所にあったら週5で通いつめるレベル!!

一般的に「世界三大料理」と呼ばれているのは、「フランス料理」「中華料理」「トルコ料理」の3つである。だがもし「新・世界三大料理」を決める機会があるならば、「イタリア料理」は確実に3本の指に食い込んでくることであろう……。それくらいイタリアンはウマい。

今や日本にも数えきれないほどのイタリア料理店があるが、今回ご紹介する東京・白山の『こむぎこ』は、地域に根付いた “和風イタリアン” ともいうべきお店。中でも「コンビーフとキャベツのパスタ」は、毎日食べられるほど飾り気なく、スッと入ってくる一品なのだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 250
  4. 251
  5. 252
  6. 253
  7. 254
  8. 255
  9. 256
  10. ...
  11. 298