K.Masami

ライター

福岡県出身。奈良県在住。ライフワークは妖怪文化研究。カッパ捕獲許可証所持。食べること寝ること文字を読むことが好き。変体仮名もだいたい読める。運動神経はどこかに忘れて来ました。

「K.Masami」担当の記事 (50ページ目)

阪急そば若菜の『おでんそば』を食べてみた! 「そば出汁」に「おでん出汁」が溶け込んでウマさ倍増!!

ポテざるかき氷そばなど、数々の “珍そば” を世に放ってきた「阪急そば若菜」。さすが関西と言うべきか、斬新過ぎるメニューに若干引いた覚えがあるのは記者だけではないだろう。

そんな同店も2017年にめでたく開業50年を迎えたそうだ。半世紀続く立ち食いそばってのもスゴイよな! 記念として随時、特別メニューを提供しているが2018年1月10日からは『おでんそば・うどん』がスタート。さっそく食べてみたところ、そばとおでんの出汁が絶妙に混ざり合っていて、完成度の高い仕上がりに驚いた次第である。

続きを全部読む

34.720442135.482244

【2018年福袋特集】『PEACH JOHN(ピーチジョン)』の福袋(5400円)がナニかと役立ちそう! スケスケ率が高いブラ&パンティ入りだよ!!

みんな大好きピーチジョン! 数ある下着専門店の中でも、男女ともに支持が厚いブランドというイメージだ。個人的には10代から20代前半の女子向けというイメージがあり、購入する機会は少ない。しかしながら、今年2018年の福袋を開けてビックリ!! そのイメージが一転した。

なんと袋の中身が、スケスケのブラ&パンティで埋め尽くされていたのだ。なにこれ大人向けやん……!! 勝負しなければならない夜とかにピッタリやん! ということで、近々勝負する機会のある乙女は以下の詳細をご覧あれ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『gelato pique ジェラートピケ』の福袋(8640円)は今年も女子の味方! セールで買うより断然お得!!

女子のみなさん、待たせたなっ! 2018年もふわもこ好きを代表して、ジェラピケこと「ジェラートピケ」の福袋を買って来たぞ。相変わらず乙女のハートをわしづかみにし、なんなら捻りつぶしかねないほどのパンチ力を有していたことをお知らせしたい。

どうしてそんなにモコモコなんだ。可愛い、ただただ可愛いよっ!! その手触りと着心地を知ってしまったが最後、もう二度とほかのルームウエアを着ることができないレベル。これが世に言う、ジェラピケ無間地獄か……。気になる中身は以下をご覧あれ。絶対にキュンキュンしちゃうから! 

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『カプリチョーザ』の福袋(2160円)は買って損なし! 見つけたら即買いOK!!

「お正月料理に飽きてきたな~」というソコのアナタ! そろそろパスタとか食べたくなってきたんじゃない? とは言え、正月から作るのは面倒だよな。そうだ、「カプリチョーザ」に行こう。バラエティ豊かなイタリア料理を堪能できるカプリチョーザは、福袋も絶賛販売中だぞ。食事がてら、ついでに福袋も買っちゃおうぜ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】間違いなく重宝する充実ぶり!『デザインTシャツストアグラニフ』の福袋(5400円)の中身を大公開!!

何かと重宝するデザインTシャツ。ここ数年デザTの福袋を購入しているが、ハズレを引いたことは一度もない。それどころか、ひと袋でワンシーズン賄(まかな)えちゃう優れものだった。今年2018年もその期待を裏切ることのない充実ぶり。ユニセックスなので、家族や友だちと分けることも可能だぞ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『どんぐり共和国』の福袋(3000円)がジブリ好きにはたまらん! 今年は「トトロ」関連商品が多い気がしたよ!!

いつまでたっても色あせないジブリ作品。いつ見ても新しい発見があるジブリ。大好きだぁぁぁー! 特にトトロ!! 嫌いな人っているの? ジブリと聞くだけで思わずテンションも上がるというものだが、今回ご紹介するのはそんな世界がぎっしり詰まった『どんぐり共和国』の福袋だ。

2016年2017年、そして今年2018年と3年連続で購入しているが、いずれも文句なし。見て可愛いだけでなく、使えるものが盛りだくさん。しかも、今年はトトロ商品が多くて、個人的に大満足なひと袋だったぞ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】300円ショップ 『3COINS』の福袋が本当に324円で買えちゃう!! 安いのに中身はしっかり詰まっていて満足しかない!

福袋って、世の中にこれ程あふれているんだな。実際に自分で買ってみるまで知らなかった。しかもソコソコお高いものが多くて、個人的には驚いている。そして値段が張れば張るほど、袋の中には良いものが入っていることを身をもって痛感している次第だ。

しかしながら、もっと気軽に買うことはできないものか。なんなら「正月気分を味わうためにちょっと福袋買っちゃった」くらいのお手軽さもほしい。そんな時に見つけた300円ショップ『3COINS(スリーコインズ)』。なんでも福袋を324円で買うことができるらしい! 324円の福袋って、いったい何……!? 

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『アフタヌーンティーの福袋(5400円)』の中身を大公開! 特に干支を意識したタンブラーが可愛いよ!!

アタりハズれも大きいが、アタるとデカいリビング用品。ダイニングやキッチン、バスなど幅の広い商品を販売する『Afternoon Tea(アフタヌーンティー)』の福袋が、ボリュームたっぷりで充実していることをご存じだろうか。

実はこれまで、同店を利用したことがなかった記者。オシャレな食器などが多いイメージだが、はたしてどんなものが福袋に入っているのか。ドキドキしながら買ってみると……こんなに使えて可愛い商品を置いてある店だったなんて! 今後利用させていただきますぅぅー!! 

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『ロクシタン』の福袋(1万800円)が超充実! ひと袋で頭のてっぺんから足の爪先までシットリ潤うよ!!

2018年がやって来たな! みなさんはお正月をいかがお過ごしだろうか。例によってロケットニュースメンバーの多くは、冷たい風が吹きすさぶ中、朝早くから福袋を入手するための列に並ぶという壮絶な元旦の幕開けを迎えた。

記者もその例にもれず、数時間、寒さをじっと耐え忍び待機。冷たい空気に肌も乾燥しきってカサカサだ。一刻も早く潤いを与えなければ!! そんな際にぴったりな福袋があればなぁ……いや、あるではないか。ロクシタンの福袋はスキンケア商品てんこ盛りなのだ。気になる中身は以下の通りだぞ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『靴下屋』の福袋(1500円)は買って損なし! 4000円相当の靴下が入っていた!!

毎日お世話になる靴下。使用頻度が高いため、どうしても消耗しがちな点が悩みだったりする。ときに消耗しすぎる人もいるようだが、それはさておき。さまざまな靴下を取り扱う「靴下屋」の福袋が、驚きのお得さだったのでこの場を借りてお知らせしたい。

どれくらいお得か具体的にというと、1500円の福袋に4000円相当の靴下が入っているのだ。これは大変ありがたい。新年を迎えたことだし、まっさらな靴下を迎えるのも悪くないぞ。靴下はあって困ることはないし、これは買って損なしやで〜。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『ゴディバ』(5400円)の福袋の安定感が神! 中身がわかっていても買いたくなっちゃうレベル!!

福袋でハズレがないジャンルと言えば、フード系ではないだろうか。たとえ好き嫌いがあったとしても、買って困ることはほぼないだろう。福袋というお得感に背中に押されて購入してみると、想像以上にイケてた……なんてこともある。

記者にとって「ゴディバ」がまさしくソレ。普段はあまり甘いものを口にしないが、昨年2017年に勢いでゴディバの福袋を買ってみたところ、とても幸せな気分になれたのだ。「あの感動をまた味わいたい~」ということで今年も購入。ぶっちゃけ中身は昨年と大差なかったが、安定のゴディバクオリティでやっぱり幸せ気分になれたぞ! 

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『入浴剤訳あり100袋』がお買い得すぎた! 入浴剤好きは買って損なし!!

年末年始、自宅で過ごす人も多いだろう。お風呂にでもゆっくり浸かって日ごろの疲れを癒した後、ビールを飲む……最高かよ! さて、リラックスバスタイムに欠かせないアイテムと言えば「入浴剤」。そこで今回は、Amazonで販売している入浴剤の福袋を紹介したい。

なんでも “訳あり” らしいが、100袋も入っているとのこと。100袋ってどんだけだよ。一体どのような訳があるのか知らないが、やり過ぎではないか。そんなことを思いながらポチッとしたところ、予想以上にボリュームのある袋、というか箱が届いたぞ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】1万円するGUCCI(グッチ)の福袋に入っていたものとは……! ハラドキ感を味わいたい人にオススメだよ

2017年もあとわずか。すでに続々と更新されている恒例の福袋記事。みなさんが購入する際の参考となれば幸いだ。さて、福袋は店先で買うのも楽しいが、わざわざ外に出るのが面倒だったり難しい人もいるだろう。でも福袋は買いたい……そこで便利なのが、ネット注文できるモノ。

しかも、最近はブランド品の福袋も売っているのだ。ブランド品の福袋だなんて一体全体どんなものが入っているのか。物は試しだということで、 『グッチ(GUCCI)』 のレディース用福袋をポチッとしてみた。お値段は福袋にしてはお高めの9980円だぞ! 

続きを全部読む

【西日本限定】『サクラクレパス』がクッキーになってるよ! 懐かしのデザイン健在であの日の風景がよみがえるぅぅ!!

子どものころ、幼稚園や小学校で誰もが通る道……それが “お絵かき” タイムだ。記者はクラスで飼っていたザリガニの絵を描いた記憶があるぞ。自分たちでつかまえた1匹のザリガニをクラスメイトとのぞき合って……あぁ、懐かしい!

そんな記者のみならず、多くのお絵かキッズがお世話になったであろう文房具のひとつが『サクラクレパス』。このサクラクレパスがクッキーになり、西日本限定で販売されていることをご存じだろうか。懐かしいパッケージデザインは健在で、目にした瞬間、即買いしてしまうこと間違いなしだ。

続きを全部読む

【天才レシピ】うなぎ寿司の上にバターを乗せるだと…! 大阪「じねん」でしか食べられない『うなぎバター寿司』がウマすぎた

カロリーが高いからウマいのか、ウマいからカロリーが高いのか。油を使った食べものは、背徳感も手伝って美味しさ倍増なんだよな。今回ご紹介する寿司も、そんな一品。どういうことかと言うと、うなぎ寿司の上に思いっきりバターが鎮座しているのだ。

うなぎ自体ソコソコ脂が乗っていると思うのだが、さらにバターを乗せるという暴挙! ありそうでなかったこの組み合わせ。思いついた人、天才かよ。こんなの美味しいに決まっているじゃないか。提供しているのは大阪の寿司屋だ。実際に食べてみた記者は、その旨味を存分に吸収してきたぞ。

続きを全部読む

34.699481135.501388

【私的ベスト】記者が厳選する2017年のお気に入り記事5選 〜K.Masami編~

ぐはー! もう2017年も終わるらしいぞ。毎年言っているし、きっとこの先も言い続けるだろうが、1年はあっという間だ。記者にとって2017年はおかげさまで仕事方面がソコソコ忙しく、充実していたと言えるだろう。ありがたい限りである。

さて、振り返りの意味も込めて個人的に気に入っている記事を5つ紹介したい。今年もいろいろあったな~。

続きを全部読む

奈良にオープンした『スタバ』が非日常的空間すぎる! 世界一美しい富山の店舗に勝るとも劣らないよ!!

オシャレで便利なカフェがありふれる昨今、利用する側としては「ココに入りたい」と思わされる点がひとつでもあるとスッと入りやすい。選択肢が多い分、他店とのわずかな違いが決め手になったりするものだ。特に外観や景色が美しかったりすると最高だよな。

世界一美しいと評判のスターバックス富山環水公園店については以前お伝えした。実はこのたび奈良に新しくオープンしたばかりのスタバが、その富山の美しさに負けず劣らずなのだ。大きくせり出した屋根は、まるで東大寺二月堂のごとしだぞ。

続きを全部読む

34.695216135.82737

【超簡単レシピ】SNSで話題の『魚肉ジャーキー』を作ってみた! ウマすぎてビールが止まらねえぇぇ!!

年末だ、忘年会だと、何かと外で飲む機会が多くなる12月。しかしながら、家でひとり静かに飲む時間も大切にしたい。そんなことを考えているあなたに、猛烈オススメしたいレシピがある。それは今、SNSで話題の魚肉ソーセージをレンジで温めただけの「魚肉ジャーキー」だ。

なんでも魚肉ソーセージをチンすることで水分が飛び、ジャーキーのような食感になるとのこと。こんなん絶対美味しいやん! お酒に合うこと、この上なしやん? 今晩のアテはこれで決まりだと心に決めた記者は、さっそく作ってみたぞ。

続きを全部読む

【本日限定】『名探偵コナン』の1巻〜93巻が無料配信中! 読破して黒ずくめの「あの人」を推理すべし!!

本日2017年12月13日、週刊少年サンデー掲載の『名探偵コナン』にて、ついに黒ずくめの組織の “あの人” の正体が明らかになった。記者もさっそく読んでみたのだが「まさかアノ人が!?」と、衝撃を受ける人物が正体だった。

作者・青山剛昌先生の病気療養と充電のため、次号より長期休載することも知らされているコナン。しばらく本誌で拝むことは難しそうだが、本日はコナンスペシャルDAY。23時59分までの限定でサンデー公式アプリ「サンデーうぇぶり」にて、コナンの全話が無料で読めちゃうぞ。全巻読破の上、あなたもあの人を推理してみよう! 

続きを全部読む

カワウソと触れ合える『か和うそcafe』に行ってみた! かみつかれても有り余る可愛さ!!

ネコやフクロウ、爬虫類など、身近なものからそうでないものまで、生きものと触れ合える店のなんと多いことか。家の諸事情で動物を飼うことができない人も多いだろうから、こうしたお店があるのはありがたいことだ。記者も犬のパグを飼いたいのだが、環境の問題などで難しい。

どうしたもんやら……という思いが高じて、パグカフェに行き着いたことがある。それはさて置き、今回はカワウソを思い切りなで回せる『か和うそcafe』に行って来た。元気いっぱいのカワウソのほか、ハリネズミやモモンガもいて楽しい空間だったことをお知らせしたい。

続きを全部読む

34.697268135.191611
  1. 1
  2. ...
  3. 47
  4. 48
  5. 49
  6. 50
  7. 51
  8. 52
  9. 53
  10. ...
  11. 63