私は香水というものを購入した経験がない。コレだ! と思えるものがひとつくらい欲しいのだが、どうやって選んでいいのか分からないのだ。
デパートやドラッグストアなどの化粧品コーナーでは、香水のサンプルをクンクンできたりするが、 嗅いでいくうちにいろいろな香りが混じって嗅覚がオシャカになってしまう。
しかも、あのスペースで嗅ぎ回る自分がなんとなく恥ずかしく思えて、よく選べずにいつも購入をあきらめてしまうのである。
私は香水というものを購入した経験がない。コレだ! と思えるものがひとつくらい欲しいのだが、どうやって選んでいいのか分からないのだ。
デパートやドラッグストアなどの化粧品コーナーでは、香水のサンプルをクンクンできたりするが、 嗅いでいくうちにいろいろな香りが混じって嗅覚がオシャカになってしまう。
しかも、あのスペースで嗅ぎ回る自分がなんとなく恥ずかしく思えて、よく選べずにいつも購入をあきらめてしまうのである。
ハイカロリー大学デブ飯学部の皆さん、最近調子はどうでしょうか?
生きてたら楽しいこともたくさんありますが、嫌なこともたくさんありますよね。そんな時はカロリーに身を埋めるのです。ハイカロリーの海に飛び込みましょう。
本日は日清のカップ焼きそばUFOを使用しまして、誰でも簡単ハイカロリイイイイイイイイイイイな飯を作っていきます。この日だけはカロリーを忘れて楽しんでいってください。
大人気発売中の『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』みなさんはもう、召し上がっただろうか。
2022年5月20日には、同商品の進化系『スターバックス ストロベリー フラペチーノ チョコレート ver.』の販売も開始。店員さんにオススメのカスタマイズを伺いつつ、さっそく飲んできたぞ。
キャンプを始めたいけど何から揃えたらいいか分からない。アウトドアショップにも足を運んだものの、商品の数に圧倒されて結局よく分からないまま店を出てしまった……そんな方に「まずはコレなんかどうですか?」とおすすめできるアイテムを紹介したい。
というのも、あれこれキャンプ用品を揃えたところで “いつも使うアイテム” ってそれほど多くないのだ。そんなわけで今回取り上げるのは……実際に私が使いまくっている「SOTO(ソト)スライドガストーチ」。多くのキャンパーに愛される名品である!
朗報! 朗報!! チーズ好きの皆様に朗~~~報~~~~!!!!
サラダにパスタにグラタンに……チーズって本当にどんな料理にも合う神みたいな食材だよね。誰とでも仲良くなれるその能力をちょっと筆者にも分けてほしいくらいだ。
そんな我らがチーズだけど……味噌汁に投入しても絶品だった!!!!!
会社行きたくねェェェエエエ! 朝から晩まで奴隷かよ。生きるって何だ? そんな諸君に朗報である。本日2022年5月20日の金曜ロードショーは『ショーシャンクの空に』だ。キターーーーー!
希望の本質が描かれる本作。見終わった後に勇気をもらえる社畜は私(中澤)だけではあるまい。希望はいいものだ。多分、最高のものだ。私は好きすぎて何度も見ているが、そんな本作を見た時、やってしまいがちなことをご紹介したい。
5月20日生まれのあなたの性格は「未来の思い出を作るアリス」のようなタイプです。あなたは今という時間をしっかりと生きていますか? 今回の運命の物語は鏡の国のアリスの世界です。
運命は、過去のつながりがあって今を描いています。人は誰でも過去のままの時間の中では生きていられません。あなたにとって、過去とは何のためにあるものでしょうか? もう一度考えてみましょう。
アリスの物語には、過去と未来、夢についてのエピソードが多く出てきます。あなたの物語は、現実に生きることが目的となります。過去にしばられたり、経歴で判断したり、過去の出来事で判断しようとします。アリスの物語があなたにとってどんな運命を語っているのかをお話しましょう。
ピーナッツ! さあ来た来た来たーーーー!! デアゴスティーニ『週刊つくってあつめるスヌーピー&フレンズ』を約2年かけて完成させようという当連載「週刊デアゴスヌーピー」も、今週でいよいよ第70号に到達だ! つまり完成まで残り30号! 完成まで残りわずか30号ォォォォオオオオ!!
もちろん今回もいつも通り70号を組み立てていくつもりだが、せっかくなので記事の後半、今年作った第51~69号までの途中経過をまとめてみることにした。ぜひそちらも併せてチェックしていただきたい。それではデアゴスタート!
ジャンボ。ケニア唯一のマン・オブ・ザ・ポテト(ポテト評論家、ポテトジャーナリスト、ポテリート、ポテリスト、ポテラー、ポテトマン)であるオレは、今まで「通(つう)」を演じていたのかもしれない……。
そうオレに思わせた店が、ケニアはナイロビにある「アカシアファーストフード(acacia fast food)」である。
「ゴロゴロ」とか「具たっぷり」だと謳(うた)うレトルト食品は多いけれど、本当にその通りかどうかは開けてみるまで分からない。ベビーフードのレトルトも同様で、ときには「思ってたのと違った」となることも。
そうなったら悲しいので、筆者は買える限りのベビーフードを購入。具材のサイズを中心に徹底的に検証したので、レポートしたい。
特に真新しい商品やレアものというわけではないのだが、筆者的に最近知った中で一番感動したコンビニの商品。それが、セブンの「1分湯戻し 大盛ソース焼きそば」。
もう商品名で9割方ネタが割れているが……まあいいだろう。メジャーな他社と食べ比べてみても、セブンのこいつは総合力でぶっちぎっている。これを超える カップ焼きそば は、なかなか出てこないと思うレベル。