2022年5月23日、ペヤングの新商品『超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS もつ煮入り』が発売開始となった。通常の4倍サイズの “超超超大盛やきそば” であることに加え、具を後乗せする「GREATBOSSシリーズ」の第2弾となっている。
4月に第1弾となる「GREATBOSS さばの水煮入り」が発売された際は、どのあたりがグレートボスなのかよくわからなかったが、どうやら具の後乗せペヤングのことを「GREATBOSS」と呼ぶらしい。というわけで、さっそく新作を食べてみたゾ。
2022年5月23日、ペヤングの新商品『超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS もつ煮入り』が発売開始となった。通常の4倍サイズの “超超超大盛やきそば” であることに加え、具を後乗せする「GREATBOSSシリーズ」の第2弾となっている。
4月に第1弾となる「GREATBOSS さばの水煮入り」が発売された際は、どのあたりがグレートボスなのかよくわからなかったが、どうやら具の後乗せペヤングのことを「GREATBOSS」と呼ぶらしい。というわけで、さっそく新作を食べてみたゾ。
それぞれのファミレスで1番高い料理は何なのか? そしてそのお味は? シリーズ「ファミレスの1番高いメニュー全部食う」も第24回にして最終回を迎えた。理由はシンプルに「行けるファミレスは行き尽くしたから」である。
最終回はファイナルにふさわしく、超高級ファミレス『シズラー』が登場だ。先に申し上げてしまおう、シズラーに行ったことが無い人たちよ……シズラーはすごいぞ? 真面目な話、私、P.K.サンジュンはただただ感動してしまった次第だ。
ネットニュースの記者たる者、トレンドには敏感でありたいもの……。
先日、Z世代向けの「#キラキラドンキ」で売れてるものが全くわからずショックを受けた。今のトレンドを作っているのはTikTokやYouTube……。
TikTokやYouTube発で、若者の間で大人気になっているのが「地球グミ」というお菓子。ブームになったのは1年ほど前からで、もはや若者の間で知らない人はいないレベルらしい。
気持ちだけは若いものの、着実にエイジングの波が押し寄せてきているロケットニュース24編集部。オッサンたちはこのグミを知っているか、クイズを出した結果……いろいろ心配になる結果に。
イオンのプライベートブランド「トップバリュ」シリーズ。その豊富な品揃えと圧倒的な安さは他の追随を許さないが、しかしある部分においては、他の追随を許すどころか余裕でブチ抜かれているケースも確かに存在する。要はアタリジャナイ商品たちだ。
トップバリュを利用する際は、なるべくそういった不届きな輩を避ける必要があるワケだが、中にはトップバリュであるにもかかわらず、やたらと評判がいいアイテムもあったりする。今回取り上げる冷凍食品『ムール貝 ガーリック&バター』もその一つである。
それでは調査を始めよう。イオン警察出動!
皆さん、こんにちは。「吐き気がするほどキモいおっさん」でお馴染みの佐藤です。改めて思うけど、この呼び方、ひどくない? いくらなんでも言い過ぎだと思う。残念なことに、この呼び名は当サイトから始まったものだ。
仲間に対してそんなひどい呼び方をするとは、この会社どないなっとんねん!
今さら頭に来た私は、ヤツらを見返すために本気を出したぞ! 出来る限り最強の段取りをしてグラビア撮影に挑んでやったのだ!! そうしたところ……「奇跡の48歳」が完成した! 撮影のプロに頼んで大正解、プロはマジですげええええええええええええ!!!!
もっと早く知りたかった。そのような商品は人によっていろいろあるだろうが、私の場合は意外にも防水バッグだった。「シャンプーとかバスタオルに巻いて持ち運べばいいやん。バッグは甘え」と思っていたのに、ふとしたキッカケでその便利さに開眼したのだ。
すべては とある宿に宿泊したことから始まった。温泉へ持ち運ぶ用として防水バッグが置いてあって、使ってみるとなかなかよいではないか。持ち帰りOKだったので日常生活でも使うようになると、今じゃこれなしで生きていけない体になってしまった。
5月23日生まれのあなたの性格は「言葉を魔法に変えるアラジン」のようなタイプです。あなたの運命の物語は『アラジンと魔法のランプ』です。今までの人生を振り返ってみましょう。人生の中であなたの願ったことが誰かの力で叶ってきた経験はありませんか? あなたが勇気を出して一歩踏み出したとき、運命の物語は動き出します。
物語に登場する指輪の精とランプの魔人が、あなたに代わって希望や願いを叶えるお手伝いをしてくれるのです。実社会の中に、あなたを助けたいと思う人たちはいます。あなたは魔法を唱えるだけでいいのです。「叶えたい希望がある」──この魔法を唱えるとあなたの前に新しい運命の道は作られます。
タイミング。それは何事においても重要であるが、詐欺においても例外ではない。どんなに雑な詐欺でも、タイミングが悪ければコロッといかれてしまうのだから。
今回取り上げる詐欺SMSもまさにそうで、運が悪ければクレジットカード情報を含む個人情報がごっそり抜かれても不思議ではないだろう。
ジャンボ。その日オレは愛車トヨタ・ラウムに乗って、ケニアのナイロビはランガタロード(langata road)あたりを流していた。すると車内に漂うポテトの香り。オレはポテ臭をたぐりよせるように車を走らせ、やがてポテ源地を特定。その店は、名前の無いポテト屋だった。
入店するなり「ポテト」とつぶやく。店主は無言で頷いて、目線で「あっちに座って待ってろ」と店内の椅子を指していた。
自宅で温泉気分を味わうなら入浴剤(温泉の素)を入れるのが最も手っ取り早いだろう。お湯の色も香りも本格的だから温泉につかった気分が味わえる。入浴後のスベスベ感も体感できるし満足度は高い……のだが、やっぱり “本物の温泉” を自宅で楽しみたい!
という方は、ガソリンスタンドならぬ「温泉スタンド」で温泉をテイクアウトしてみてはいかがだろうか。今回は埼玉県の温泉スタンドを訪れて、温泉水を20リットル(200円)持ち帰ったぞ。ガチの温泉を家でも楽しみたい方は必見だ。どんな流れだったのかというと……
マタギ文化の残る秋田県。田沢湖という景勝地を旅していたとき、とある土産物売り場で「ご当地レトルトカレー」が目に入った。
いつ頃からか、全国各地のお土産店には「地元産○○使用」「○○をイメージ」といったオリジナルカレーがずらりと並ぶ。手頃な価格や陳列のしやすさもあり、ローカルカレーはブームを通り越して定番化したと言ってもいいだろう。
カレー自体はさして珍しくもない……と思ったのだが、そのシンプルながら強烈なビジュアルに視線がクギづけ。マタギとは書いていないものの、地元の「猟友会監修」だというのだ。
みなさんお元気セヨ! 世界的コーヒーチェーン、「スターバックス」。略して「スタバ」は韓国でも大人気だ。
期間限定で発売されるグッズは秒速で売り切れるほど、スタバは韓国でも幅を利かせている。今回はそんな大人気のスタバが密集している地域が韓国にあると聞いたので、調べてみた。
とんかつチェーン「かつや」は、2022年5月12日より大人向けのお子様ランチ「大人様ランチ」(税込759円)の販売を開始。これがバカ売れしているらしく、想定の3倍の売上を叩き出すヒットとなっているそうだ。
そんなお子様ランチなのだが、発祥をご存じだろうか? それは東京・日本橋三越本店と言われている。その三越本店で大人もお子様ランチを注文できるので、実際に食べてみたら、技術の粋(すい)を集めた究極のグルメメニューであることがわかった。これ、スゴイぞ!!
みんなー! ミスドは好きかー! 俺は大好きだああああ! 大好きなミスドをさらに楽しみたい。何かいい方法がないものかと思った時、神からの天啓(てんけい)が舞い降りた。
「愛しい人の子よ……焼きなさい。ミスドをホットサンドメーカーで焼くのです……さすれば道は開かれん」。ホットサンドメーカーでミスドを焼く? 激うまの予感がするわね。
今回はミスタードーナツのドーナツ5品をホットサンドメーカーで焼いてみて、1番美味くなるドーナツはどいつになるのか選手権を開催するぜ! 誰が勝つか楽しみだ!
1968年発売の『出前一丁』(日清食品)は『チキンラーメン』や『カップヌードル』と並ぶインスタントラーメン界の金字塔。中国や台湾でも非常に人気が高いことで知られるが、実はヨーロッパ圏でも売られていることをご存知だろうか。
「どのスーパーにもある」ってほどではないが、例えばアジア食材店へ行けばほぼ確実に売られているぞ。しかもやたらと種類が多く、価格はタッタの0.5ユーロ(約67円)だ。いくら円安だからって、さすがに67円なら余裕で買える。ってことで全部買ってみた!