「漫画家」の記事まとめ

漫画家体験ができる『まんが一本道〆』を漫画家がプレイしてみたら、身に覚えがありすぎて胃がギリギリした

先日、とあるゲームアプリを見つけた。ストアに掲載されている紹介用のスクリーンショットには、でかでかと「夢のマンガ家体験!!」と書いてある。

ふむふむ、チラ見しただけでも「ペン入れ」とか「新人大賞」とか、漫画家を目指したことのある人なら1度は目にしているであろう単語が並んでいるな。もしかして結構しっかり漫画家生活が再現されているのでは?

ありがたいことに現在ロケットニュース24で漫画家としても活動させてもらっている筆者だけど、ここらでひとつ初心に戻ってみるのもいいかもしれない。そんなわけで、漫画家が漫画家を体験するアプリをプレイしてみた!

続きを全部読む

【昭和の絵師】きみは同棲ブームを巻き起こした伝説の漫画家「上村一夫」を知ってるか!?  原画展もやってるよ!

その流麗(りゅうれい)な筆画から「昭和の絵師」と呼ばれた伝説の漫画家がいたことをご存知だろうか。彼の名は上村一夫(1940-1986)。シニア世代と呼ばれる人や、カルチャー好きなら聞いたことがあるかもしれない。1970年代前半に代表作『同棲時代』が大ヒットし、若者の間に同棲ブームが起こり「同棲」が流行語になるほどだった。

作画をつとめた漫画『修羅雪姫』は映画化され、これを見て感銘を受けた映画監督クエンティン・タランティーノは、映画『キル・ビル』の中でオマージュしたカットを作ったという。そんな伝説の漫画家・上村一夫の生誕80周年を記念して、代官山蔦屋書店で原画を展示するフェアが開催されているというので行ってみた!

続きを全部読む

【直撃】ユニクロ史上最悪にダサい『将太の寿司Tシャツ』に作者の寺沢大介先生がGOサインを出した理由が神

ただシンプルに想像してみて欲しい。もし、憧れの人に怒られることが確定していたら、あなたはどんな気分だろう? しかも憧れの人とは初対面で、何なら30年以上も尊敬し続けた雲の上の存在だとしたら──。きっと、ほとんどの人が憂鬱になると思うが、私、P.K.サンジュンは……普通に吐いた

というのも、つい先日私は「ユニクロ・将太の寿司TシャツがUT史上最悪のダサさ」という記事を執筆した。仲介者によると、その記事をご覧になっていただいた憧れの存在、漫画家の寺沢大介先生から「ロケットニュースって失礼だな」(原文のまま)というメッセージが届いたというのだ。そんなもん吐く、吐くに決まってる──。

続きを全部読む

【100均検証】キャンドゥに売ってた2本100円の日本製アルコールマーカー(全20色)を漫画家が真剣に使ったらこうなった! 色見本つき

アルコールマーカーといえば、太古の時代から「コピック」と決まっているが、100均世界でのアルコールマーカーといえばダイソーのシリーズが有名だ。同商品は「コピックもどき」なんて言われ方もしている。

ところがどっこい、つい先日。なんとなく見知らぬ町(西小山)のキャンドゥをパトロールしていたところ……見たこともないアルコールマーカーが売っている!! しかも全20色!! 当然、ぜんぶ買ってみた〜٩( ‘ω’ )و

続きを全部読む

【共感】「漫画家がファンレターをもらったちょっぴり残念だったこと」が話題

あなたはアイドルや漫画家の生成にファンレターを書いたことがあるだろうか? SNSが普及し人によっては直接メッセージを届けられる環境になったが、便箋に想いの丈を込め、切手を貼ってポストに投函されたファンレターは、それだけで……尊い。

つまり、ファンレターは基本的にそれ自体が嬉しい存在のハズだが、中にはもらってちょっぴり残念になるものもあるという。いま、Twitter上でそのファンレターに関する漫画が話題になっているのでお伝えしよう。

続きを全部読む

【4コマ】第29回「漫画の技術を上げるために」ロッテンマイヤーのちょこっと楽しい生活

続きを全部読む

【マジかよ】「ろくでなしBLUES」「ROOKIES」の森田まさのり先生、なぜかM-1グランプリに出場してしまう → しかも初戦を突破!

「ドラゴンボール」や「スラムダンク」など、伝説級の作品が多く連載されていた90年代の少年ジャンプ。その中でも当時の少年たちから絶大な支持を集めていたのが、不良漫画の金字塔「ろくでなしBLUES」である。

「ろくでなしBLUES」を手掛けた森田まさのり先生は「ROOKIES」でも知られる超大物漫画家であるが、なぜか漫才師の頂点を決める “M-1グランプリ” に出場しているという。しかも先日行われた初戦を突破したというからダブルで驚きだ。

続きを全部読む

【痛快】業界人「○○は売れない」に対する歴16年のマンガ家の結論が話題!「目上の人の意見をうのみにしてはいけない」

就職は人生の一大転機と言っても過言ではない。この春、晴れて社会に飛び出した新社会人たちがいる一方で、来年度卒業生の中には就活をすでに始めている人も多いだろう。そんな中でクリエイターがぶつかるのが、夢か現実かという問題

当時、大学からは鼻で笑われ、編集者から「○○は売れない」と言われたマンガ家。2018年で歴16年となった彼が語るそんな意見への結論がとても痛快なのでご紹介したい。

続きを全部読む

提供:ぺんてる株式会社

【検証】ふつうのシャープペンと「3倍書けるシャープペン」で絵を描き比べてみた結果

シャープペンを使って執筆しているとき、突然「ポキッ」と芯が折れると、萎えると同時に心も折れる。ノリにノッてる「超集中状態」ほど萎え度は高く、超高速でハイウェイを爆走していたのに突然パンク……くらいの精神的ダメージを食らう。だが!

この世には、不思議なほど芯が折れないシャープペンシルがあるらしい。しかも、ふつうのシャープペンの「3倍」もワンノックで書けてしまうのだという。なんでだよ!? ほんとかよ!? ということで実際に、ベテランの漫画家に試してもらった。

続きを全部読む

【イラスト】『よくわかる埼玉県2018』が猛烈な勢いで拡散中! 埼玉の約70%は「片田舎」か「秘境」らしい

全国5位の人口約730万人を誇る埼玉県。人口密度は東京・大阪・神奈川に次ぎ全国第4位であることからもわかるように、数字だけみれば文句なしの大都市である。だが「海がない」「ダ埼玉」とネタになることも多く、埼玉県民以外にとってはいまいちイメージが掴みづらい県だ。

2018年2月21日、そんな埼玉県をこの上なくわかりやすく解説したイラストが公開され猛烈な勢いで拡散している。その名も「よくわかる埼玉県2018」──。これを見れば他県民でも埼玉県のことがすぐに理解できるハズだ。

続きを全部読む

【衝撃】マンガ家が語る『実際にあったヤバイ打ち合わせベスト3』に同業者から共感の声「1位は私も経験あります」「わかります!」

突然だが、みなさんは『打ち合わせ』をしたことがあるだろうか。意識高い業界臭がするこの言葉。私(中澤)は、ちょっと苦手である。

雑誌編集部などは打ち合わせが多いイメージだが、現在、あるマンガ家が描いた「さすがにねーわ、と思った打ち合わせベスト3」が話題だ。ネット民は「どれもヒドイ」などドン引きしているが、同業者からは共感の声が。マンガ業界スゲェ……。

続きを全部読む

【漫画】『今どきの若いモンは』にイイ意味で裏切られる人が続出中! 素敵すぎる「今どきの若いモンは」の使い方がコレだ!!

自分が若い頃は言われてイヤだったのに、それ相応の年齢になるとついつい口に出そうになる「今どきの若いモンは」という言葉。基本的にはネガティブな意味で使用され、言われた方は「ハァ……」としか返せない、極めて生産性の薄い決めゼリフである。

そんな「今どきの若いモンは」を題材にした漫画が、いまTwitterで大きな話題を集めていることをご存じだろうか? 言葉のイメージから暗い作品かと思いきや、イイ意味で裏切られる人が続出中! 最高に素敵な「今どきの若いモンは」なのだ。

続きを全部読む

【漫画家必見】ついに「クリスタ」のiPad版が登場!! 今なら月額980円が6カ月間無料! セルシス『CLIP STUDIO PAINT EX for iPad』

漫画家御用達のPC用ソフトといえば、昔は「コミスタ」こと『Comic Studio』であり、今は「クリスタ」こと『CLIP STUDIO PAINT』だ。このソフトのおかげで、どれだけマンガを描くのが楽になったか……と思うと足を向けては寝られない。PC&ペンタブレット&クリスタ(コミスタ)は、漫画家必携のセットである。

ところが、もう……ペンタブは捨てても良いかもしれない!! PCもだ! なぜならば……ついに本日2017年11月8日(水)、iPad版「クリスタ」こと、セルシスの『CLIP STUDIO PAINT EX for iPad』がリリースされていたからであるッ!!

続きを全部読む

提供:ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

【閲覧注意】人気漫画家がリメイクした日本昔話がヤバすぎる / バニーガールになる笠地蔵など

子どものころに親しんだ日本昔話を大人になってから読み返すと、また違った視点で楽しめるものだ。ストーリーが抜群に魅力的だったり、意外と示唆に富んでいたり、そういうおもしろさに気付くわけだが……これはそんなこと関係なくマジでパネェエエ!!!

人気漫画家の栗原正尚先生と中川ホメオパシー先生が、日本昔話をパネェ感じにリメイクした「パネェ日本昔話」シリーズをご存じだろうか。原型をとどめつつもかなりぶっ飛んだストーリーに仕上がっていて、こりゃあもう笑うしかねぇえええ!!!

続きを全部読む

トレースやコピペばかりしてるマンガ家に「なぜ絵を描かないのか」聞いてみた

絵に描いたような夢があふれる小学校の卒業文集。ある日、私(中澤)の卒業文集を開いてみると、将来の夢のところに「マンガ家」と書いてあった。そう言えばあの頃マンガ家になりたかったなぁ。絵が好きな人にとってマンガ家は一度は憧れる職業だろう

絵が描きたいからマンガ家になる。それは当時、当然の帰結のように思えた。だがしかし、私の知り合いのプロマンガ家はトレースやコピペばかりしている。一体なぜ? そこで本人に聞いてみることにした。

続きを全部読む

【異例】少年ジャンプ編集部が「驚異の新人」をガチで捜索中! 鳥山明先生レベルの天才漫画家デビュー来るか!?

超ウルトラ一流漫画雑誌、少年ジャンプ。大げさではなく、ジャンプこそが漫画界をリードし続けていることは周知の事実で、ジャンプが無ければ日本の漫画文化がここまで発展したかもわからない。選ばれし超一流漫画家のみが連載できるエリート雑誌、それが少年ジャンプなのだ。

少年ジャンプに連載できる漫画家はごくごく一部で、あの『進撃の巨人』ですらジャンプに蹴られたことは有名な話である。おそらく少年ジャンプ編集部も、めちゃめちゃ誇りを持って仕事をしているに違いないが、その少年ジャンプが今、プライドをかなぐり捨てて人探しをしているという……。

続きを全部読む

【漫画の日】ズブの素人が描いたマンガの絵をプロ漫画家はこう直す「かっとばせホームラン編」

なんでも本日2月9日は「漫画の日」であるらしい。ほかにも7月17日や11月3日もマンガの日でらしいのだが、今日という日を「漫画の日」と定めたのは、かの有名な古書店『まんだらけ』とのこと。ちなみに漫画家・手塚治虫先生の命日でもある。

さて。そんな漫画の日に、ひとりの悩める若者が、泣きそうになりながら私(羽鳥)に相談を持ちかけてきた。話を聞くと、「どうしてもバッティングの絵が上手く描けない」のだという。問題のイラストを見せてもらうと、なるほど確かに下手だった。

続きを全部読む

大御所CG漫画家のアシスタント応募のために描いたデッサンが下手すぎたのでフォトショ修正してから応募したらこうなった

たとえデッサンが狂っていても、なんとかなるのがマンガである。むしろデッサンが狂っている絵のほうが、迫力が出る場合だってある。そもそもヘタウマなマンガだったら、ほとんどデッサン力(りょく)なんて必要ない。だがしかし……!

絵を描く仕事な以上、きちんとデッサンは学んでおいたほうが良い。たとえ絵を描く仕事でなくても、何かを造る仕事だったら、絶対にデッサンは学んでおいたほうが良い。“形や空間を把握すること” ができるようになるからだ。デッサン力(りょく)が乏しいままプロになると、いつかきっと悔しい思いをする。そう、私のように。

続きを全部読む

提供:コクヨ株式会社

【ガチ勝負】誰が一番面白いのか「大喜利」で対決! ギャグ漫画家にジャッジしてもらった結果

世の中には様々な基準の “おもしろさ” がある。話術が面白い人もいれば、顔芸が面白い人もいるが、我々ロケットニュース24は全員が物書きのはしくれ……文章が面白いことが最も重要だと言えるだろう。

手っ取り早く文章の面白さをジャッジする方法といえば「大喜利」である。そこで編集部内で誰が一番面白い文章を導き出せるのか、記者5人で勝負を行った。判定はプロ漫画家に行ってもらうなど、ガチ対決となっているのでご覧いただきたい。

続きを全部読む

【君の名は。】漫画家・江川達也氏「プロから見ると全然面白くない」と酷評 / これに対するGANTZ作者の発言が的確すぎると話題

アニメーション映画『君の名は。』の勢いが止まらない。興行収入は早くも130億円を突破、観客動員数も1000万人を超えるなど『君の名は。』は、社会現象並のブームになっているといってもいいだろう。

そんな「君の名は。」に対し、2016年10月6日放送のフジテレビ系「バイキング」内で、漫画家の江川達也氏が「プロの目から見ると全然面白くない」「作家性が薄くて売れる要素ばかりぶち込んだ、ちょっとライトな作品」などと酷評し波紋を呼んでいる。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4