小便小僧とは「小便をする少年の像」だ。本家はベルギー・ブリュッセルにある像で、地元では「ジュリアン君」と呼ばれ親しまれている。なんでも爆弾の導火線に小便をかけて火を消し、間一髪で町を救ったらしい。そりゃ銅像にもなりますわ……と納得の武勇伝である。
今では世界中に小便小僧が設置されているため、ブリュッセルに行かずともその姿を拝むことはできるが……その中に「本当に火を消せるほどの小便をしている像」は一体何体あるのだろうか。そこで今回は、火を消すほどの小便をする最強の小僧を皆様にご紹介したい。
小便小僧とは「小便をする少年の像」だ。本家はベルギー・ブリュッセルにある像で、地元では「ジュリアン君」と呼ばれ親しまれている。なんでも爆弾の導火線に小便をかけて火を消し、間一髪で町を救ったらしい。そりゃ銅像にもなりますわ……と納得の武勇伝である。
今では世界中に小便小僧が設置されているため、ブリュッセルに行かずともその姿を拝むことはできるが……その中に「本当に火を消せるほどの小便をしている像」は一体何体あるのだろうか。そこで今回は、火を消すほどの小便をする最強の小僧を皆様にご紹介したい。
本日2021年9月21日は「中秋の名月」。しかも、今年は8年ぶりに中秋の名月と満月が重なるのだそうだ。そこで今回は「月」にまつわる記事をお届けしよう。
ご存知だろうか。実は静岡県浜松市には世界で一番「月」に近い場所があることを。というか、月そのものがあることを。なんともロマンチックな話なので、実際に行って確かめてみることにした。
日々の忙しい生活を離れて美しい景色を見るというのは、ぜいたくなひとときだ。特に川や海、湖といった水のある風景は不思議と疲れた心を癒してくれる。
今回は兵庫県の山中で発掘した穴場の絶景スポットを紹介することにしよう。無料で景観を堪能できるうえに、マニアックな「大人の社会見学」まで楽しめてしまう有能スポットだった!?
カップ焼きそばの特徴として、湯切りが必要という点が挙げられる。焼きそばを作る過程の最大の難所もここであり、昔は油断していると麺を落としてしまうなんてこともあった。しかし今は「ジェット湯切り」が主流になったおかげで、お湯を簡単に、勢いよく捨てることができるようになったのだ。
この湯切りを利用して、『日清焼そばU.F.O.』でお馴染みの日清食品が、最高に頭の悪い商品を発売してしまったのでお伝えしたい。湯切りをダムの放流っぽくできる、その名も『ダム湯切りプレート』である! ……うむ、意味がまったく分からないので、ここは実際にやってみよう。
試合終了間際の逆転劇でたまにみられるロングシュート。最後までゲームを諦めない情熱、そしてチャレンジ精神の大切さを表したシュートと言えるだろう。
今回ご紹介する動画で見られるのも、そんなチャレンジ精神の大切さを教えてくれるシュートだ。180メートルという高さのダムの上から放たれたバスケットボールがゴールに入る奇跡の瞬間を、ぜひ映像でご覧いただきたい。
世界一の人口を有する中国。その人の多さからだろうか、時として中国人はありえない力を発揮することがある。例えば「爆買い」がそう。ベクトルが同じ方向に向いた時の彼らは、世界さえも動かしてしまうほど強烈だ。
そして現在、またしても中国が世界を驚かせている。先日、南東部の湖南省で増水によりダムが決壊したのだが、どうやらその対応がヤバすぎるという。一体、どんな対応だったのか、動画「Watch: Fearless driver plunges truck full of rocks into floodwaters to stem breached levee」を確認してみると……
皆さん、ダムカレーを食べたことはあるだろうか? ダムカレーとは、ダムのある地域の飲食店で提供されているカレーライスだ。もっとも有名なのは、黒部ダムのレストハウスで提供されている、黒部ダムカレーかもしれない。
私(佐藤)もいつか食べたいと思いながら、なかなかダムに行く機会がなく、月日が流れていた。ところが突然、東京ミッドタウンのレストランで、3種のダムカレーが提供されると判明! 六本木でダムカレーを食えることになるとは!? しかも本格フレンチで作り上げられたダムカレーだという。一体どんなものなのか!?
自転車で緩やかな坂道を下る。ペダルをこがなくとも進み、爽やかな風を感じる。その爽快さが好きな人も多いのではないだろうか。今回ご紹介する動画は、ダムの “導流壁(どうりゅうへき)” という水路を利用し、自転車で豪快に駆け下りるということなのだが……。
その角度、ほぼ90度! 「それ駆け下りるんかーい!!」と叫びたくなる映像だ。動画タイトルは「GoPro: Primož Ravnik – Damp 8.28.15 – Bike」。あなたにはこの坂下り、 “爽快” と “怖い” のどちらに見えるだろうか?
人間のチャレンジ精神は尽きることがない。改めてそう思わせてくれる挑戦系動画が YouTube にアップされ、大きく注目を集めている。その内容とはズバリ……126.5メートルの高さから放ったシュートが、バスケゴールに吸い込まれるというものだ。
126.5メートルといえば、軽く30階建てを越える超高層ビルの高さだが、そんなところからシュートを打って入るのだから驚かされる。その一部始終は、動画「WORLD RECORD Basketball Shot 126.5m (415 ft) – How Ridiculous」で確認できるぞ!
2013年4月、ソニーは長崎県の端島(通称:軍艦島)の全貌撮影に挑んだ。ラジコンヘリコプターに同社の「小型ビデオカメラ アクションカム」を搭載し、空撮にチャレンジしたのである。
その映像は日本だけでなく、海外でも大きな話題になった。動画の公開から約4カ月を経て、再びプロジェクトチームは前人未到の挑戦を行ったようだ。今回は今話題の「ダム」である。しかも毎秒2トンの放水をラジコンヘリで正面からとらえるというのだ。その映像は迫力満点! 圧巻の一言に尽きる。
皆さんはダムを見たことがあるだろうか? 誰もが遠足や社会見学で、一度は目にしたことがあるはずである。日本でダムとは、治水・利水を目的に造られた人工の建造物であり、基礎地盤から高さ15メートル以上のものを指す(15メートル以下は堰(せき))。
さて、今そのダムに注目が集まっている。元より巨大建造物を好む人が多かったようなのだが、最近はダムマニアが増えつつあるようだ。実は立役者としてマニアの心をくすぐっているのが、「ダムカード」だ。今回はダムとダムカードの魅力に迫ってみたいと思う。