「野球」にまつわる記事
新宿駅東口から徒歩1分の「Alpen TOKYO(アルペン トーキョー)」に行けば “激アツ福袋” に出会えるはず。なんせアルペングループ最大の旗艦店で、都内最大級の圧倒的な品揃えを実現。そんでもって年末年始も休まず営業しているらしい……これは期待できる!
ってことで、地下2階の野球コーナーからのぞいてみたところ……予想通りヤバい福袋を発見してしまった。野球用品ミズノ(Mizuno)の「グローブ・バッティング手袋・ネックウォーマーの3点セット福袋(9999円)」である。これがなんと……神サービス付き福袋だったのだ!
つい先日、Amazonで野球の常識を覆したという「トレーニングバット」を買った。バッティングの基本となる「ボールをバットの芯で打つこと」を徹底的に追求した珍しいバットである。早朝ソフトボールに誘われたので、試合当日までにしっかり練習しておくぞ。
ちなみに総合評価は1(コメント無し)。何が問題なのかは不明だが、即効性のある裏技的トレーニング法を探していたので「野球の常識を覆すバット」に懸けてみることにした。どんなバットかって? とりあえず見た目が普通ではなくて……
年末のテレビ番組『プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男たち』経由で年を越したプロ野球ファンのみなさま、あけましておめでとうございます。2022年を迎え、並々ならぬ気合が入っているのがタイガースファンではないだろうか。
それもそのはず今年は寅年。阪神タイガースが優勝……いや、日本一になるならこの年が一番似合う。きっとタイガースショップも新年一発目から猛虎魂を爆発させているに違いない!!
早くも今季2発目の “ビッグフライオオタニサン” だ。2021年4月5日(日本時間)、エンゼルスの大谷翔平選手はホワイトソックス戦に2番ピッチャーで二刀流出場。先発で160キロ近い豪速球を投げ込んだと思いきや、打者として豪快な一発を放った。
年末のテレビ番組『プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男たち』経由で年を越したプロ野球ファンのみなさま、あけましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルスの影響で異例のシーズンとなりましたが、今年はできる限り元の形で開催されることを祈りたいところですね。
さてさて……新年を迎えたらやっておきたいのが運試しこと福袋。今回は12球団屈指の人気を誇る阪神タイガースの福袋を開封してみることにした。お値段は1万1000円(税込)。その中身は……!!
右肘付近の屈筋回内筋損傷と診断されたことで、今シーズンの投手復帰は厳しく打者に専念することになった大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)。しかしながら、専念したらしたでホームランを量産するから改めて能力の高さに驚かされる。
そして2020年6月11日(日本時間)、大谷選手はオークランド・アスレチックス戦に5番DHで出場するとまたまたホームラン。どうやら打者・大谷のエンジンがかかってきたようだ。
子供のころに熱中したゲームというのは、不思議と細かい部分まで内容を覚えたりしているものである。おそらく子供なりに知恵を絞ってクリアしようと四苦八苦したことが記憶に残るのであろう。
そういった意味で、筆者のなかに強烈な印象を残しているゲームがある。かつてゲームボーイカラーで発売された『パワプロクンポケット2』だ。このゲームには「戦争編」なる裏サクセスモードが搭載されていた。
完全クリアは至難の業ともいえる難易度に、戦争の暗さを伝える不気味な世界観。多くのプレイヤーを苦しめた異色のサクセスモードの思い出を振り返ってみたい。
新型コロナウイルスの影響で、スポーツイベントも続々と中止や延期に追い込まれている。特にプロ野球は例年なら開幕して熱戦が始まっているはずの時期。試合を観れずに寂しい思いをされている方も多いのではないだろうか。
しかし、試合をやっていなくてもプロ野球を楽しむ方法はいろいろある。今回は野球ファン歴20年の筆者が、机の上で出来る簡単データ遊びを紹介しよう。
いざゆ~け~無敵の~若鷹軍団~♪♪ 野球についてさほど詳しくない記者でも、ソフトバンクホークスの動向はとても気にしている。だって福岡出身だからね! ただ現在、プロ野球のレギュラーシーズン開幕は延期中。見通しが立たない状況が続いている。
残念ではあるが、時期が時期だけに致し方ない。しかし、そんな時でもファンの気持ちを考えてくれるのがホークスである。いち早く、家庭で楽しめるコンテンツを発信する “おうちでサァイコー!” プロジェクトを始動。スタジアムグルメレシピ動画まで公開されていたので、さっそく作ってみたぞ。
新型コロナウイルスの影響で日米ともに野球シーズン開幕の見通しが立っていない。本来であれば、日々行われる試合に一喜一憂。国内はもちろん、アメリカだと大谷翔平選手の二刀流復活、さらには筒香嘉智選手、秋山翔吾選手らメジャー挑戦組の活躍も報じられていたことだろう。
あぁ、野球が恋しい……。そのような人もたくさんいると思われるため、今回は自宅でも「野球の楽しさ」を味わえる動画をお届けしたい。YouTubeにアップされている「The Art of the Double Play」がそう。メジャーリーガーたちの「芸術的ダブルプレー」が収録されているぞ!
いまだ終息する兆しが見えない新型コロナウイルスの猛威。そんなコロナ禍はスポーツの世界にも影響を及ぼしている。様々なスポーツイベントが中止や延期に追い込まれているなか、プロ野球もまた開幕の見通しが不透明な状況だ。
そんな野球ロスを吹き飛ばすべく、現在インターネット上ではeスポーツを活用した「バーチャル開幕戦」なるイベントが開催されている。開幕戦の熱い雰囲気を体感できるイベントの様子を今回はレポートしよう。プロ野球は死なず!
コロナ憎し。今も拡散を続ける新型コロナウイルスの影響で、各方面へのダメージが止まらない。本来であれば開幕するはずのプロ野球は延期に次ぐ延期。現在、4月24日の開幕を目指しているが、阪神タイガース・藤浪晋太郎投手らのコロナウイルス陽性が判明したこともあって先行きは不透明な状態だ。
一体全体、2020年度のプロ野球はどうなってしまうのだろう。無事に開幕するのか、そもそもシーズン自体があるのかとさえ不安がよぎるが、下ばかり向いてもいられない。このところ、パ・リーグTVが意外な視点から「プロ野球の面白さ」を伝えていたので報告しておきたい。ずばり野球ファンは必見だ!