やった〜! mozの福袋が届いたぞ〜! このブランドロゴのヘラジカが大好きなので、福袋情報を見た瞬間ポチってしまったよ〜!
届いた袋を開けた瞬間、笑顔になる程のヘラジカ、ヘラジカ、ヘラジカ……とにかくヘラジカまみれのmoz福袋の中身をゴキゲンに紹介させていただこう!
やった〜! mozの福袋が届いたぞ〜! このブランドロゴのヘラジカが大好きなので、福袋情報を見た瞬間ポチってしまったよ〜!
届いた袋を開けた瞬間、笑顔になる程のヘラジカ、ヘラジカ、ヘラジカ……とにかくヘラジカまみれのmoz福袋の中身をゴキゲンに紹介させていただこう!
ここ最近、名店と呼ばれるカレー店とのコラボカレーを発売しまくっているセブンイレブン。
カレー好きなら唸るようなセレクトで、セブンのカレー担当者は本気だな……と私は内心リスペクトしている。だけど、ぶっちゃけ今回のコラボほどたまげたものはない。
2022年12月25日から関東のセブンイレブンで発売したのは、なんとサウナの名店「北欧」のカレーである!!!! 「サウナ店のカレー???」 と非サウナーの皆様からは疑問に思われそうだが、これはサウナ好きとしてもカレー好きとしても、そして女としても……「事件」にほかならなかった。
かわいい雑貨を多数取り扱っている「フライングタイガー コペンハーゲン」。
何度か店舗をのぞいてみたことがあるのだが、デンマーク発のお店というだけあって北欧らしいアイテムがたくさん並んでおり、見ているだけでも楽しい気分にさせてくれた。
そんなフライングタイガーが福袋を販売しているとの情報をゲットしたので、さっそく購入してみたところ……予想外の事態が発生した。
『サ道』というドラマをご存じだろうか? サウナーが色んなサウナやその周辺情報について語り合うのが主体のドラマで、要は『孤独のグルメ』のサウナ版みたいなものである。テレビ放送当時はサウナ自体に興味がなかったのだが、最近、サウナにハマったせいかNetflixで配信されていたこのドラマにも見事にハマった。
で、その舞台になっているのが上野にある男性専用サウナ「北欧」である。ドラマを見てたら、外気浴のスペースが広々としているのがとても良さげ。そこで行ってみたところ、ルールが独特で危うく罠にハマりかけた。
当サイトが毎年購入している福袋の一つ、「ACTUS(アクタス)」。当然今年も発売されるかと思いきや、なんと2022年の販売はないという。ええええええ!? 何だよ~、せっかくオシャレ人間になって新年を迎えようと思ったのに~~~!
落胆する私(あひるねこ)であったが、その後、アクタスから新たに「CULTI (クルティ)」「iittala(イッタラ)」「ZWILLING(ツヴィリング)」の3つのブランドの福袋をオンラインショップで発売するというアナウンスが。全部知らないが、そういうことなら買ってみようと思う。
西武鉄道「飯能駅」が北欧仕様になっているらしい。ムーミンのテーマパークが埼玉県飯能市にあるのは知っていたが、どうやら駅舎も “フィンランド化” しているそうだ。しかもフィンランド国内でデザインコンペが開催されたというから、単なる真似事ではなさそう。
てことで、今回は飯能駅へ。ガチのフィンランドデザイナーが手がけた駅舎を見学することにした。「北欧といえばIKEA」くらいの知識しかない私でも “北欧” を感じられるのだろうか。でも、イケアはフィンランドではなくスウェーデンか……ま、とにかく行ってきます。
現在、世界はロシアで開催中のワールドカップで沸きに沸いている。日本はセネガルと引き分け、2018年6月25日の時点で勝ち点4。次のポーランド戦が待ちきれない人も多いだろう。
それはさておき、これだけ世の中がサッカーで盛り上がっていることもあり、ここは1つサッカーネタを……ということで、かなり笑えるドッキリ動画を紹介することにしよう。ある女性がプロサッカー選手にトリックのコツを教えてもらうはずが……信じられないような超絶テクを披露し始め、選手達の「一本取られた~!」って顔が最高にオモロいのである!
オシャレな北欧家具を安価で買えるIKEAは、日本でも現在9店舗を展開中で大人気だ。そんなIKEAで、ある男性が机を購入。そしてそれをノコギリでカットすると……中に「意外な材料」が使われていてビックリしたようだ。
そこで彼が驚いた気持ちをSNSでシェアしたところ、ネット民から「エコで素晴らしいじゃないか!」と好意的な反応が返って来たというのである。
少しでも安く商品を購入するために、貯めていたポイントやクーポン券を利用する人は少なくないと思う。だが、そのクーポンが斬新すぎたら……どうだろう?
今、オシャレな北欧家具で人気を博しているIKEAのクーポンが話題になっている。そのやり方は前代未聞。思わずビビってしまう人も多いに違いない……。
最近、日本のネット民の間で話題になった “マックを殺す” というフレーズ。物騒な言葉ではあるが、「マクドナルドと比べると圧倒的にお得」という意味で、例を挙げるとバーガーキングの『キングボックス』や、ケンタッキーフライドチキンの『サンドBOX』などが、「マックを殺すセット」として注目を浴びていた。
そして今回、「レシピアプリやレシピ本を殺しきたのでは!?」と言いたくなるほど、料理をラクにするクッキングシートがIKEAから発売されているので紹介したい。なんでも、シートに記された所定の位置に具材や調味料を乗せて包み、オーブンに放り込むだけでお洒落な料理が出来上がるというのである!
日本では見られない自然現象の代表格は、なんといってもオーロラである。実際にオーロラを見たくて北欧に行った人でも、天候によっては見られないこともあり、かなり運に左右されてしまうようである。
そんな、美しいオーロラを眺めながら豪華に過ごせる、ツリーハウス型ホテルが誕生したというので紹介したい。木の上に建てられたような建築デザインがゴージャスで、一生に一度は泊まってみたいレベルなのである!!
オシャレな生活をおくりたいなら妥協は禁物。普段使いのマグカップであろうとも、一流ブランドで揃えたい。意識高いと思われたい。そう……たとえば北欧デンマークの『DANSK(ダンスク)』なんて最高だ。会社でダンスクを さりげな〜く使いたい!!
だがしかし……普段使いするには価格が高い。たとえばダンスクのマグカップならば、1つあたり2000円チョイするらしい。ところがどっこい、ちょいと工夫をするだけで、ダンスク価格の10分の1、わずか200円でダンスク気分が味わえるのだ!
どうせ休暇を取るなら、春や秋など、気候が穏やかな時期に旅行に出かけたいものである。だが、なかには仕事の都合で、どうしても年末年始にしか休みが取れないという人もいるだろう。
そして、そんな冬場に旅行する観光客に対して、北欧フィンランドの首都ヘルシンキが歓迎の言葉を掲げ、そのフレーズが皮肉っぽくてイイ感じだとネットで話題になっているので、紹介したいと思う。
安くてお洒落な北欧家具が買えるIKEAは、日本でも9店舗を展開して大人気となっている。そんなIKEAで、店舗のモデルルームに飾られた少年の写真に非難殺到し、IKEAがその写真を撤去する事態に陥っていたというのだ。
読者の皆さんは、その写真を見て、どこに問題があるのかお分かりになるだろうか!?
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドが、2015年4月28日、今後10年間の開発構想を発表。その内容がとっても素敵なのだ! ディズニーランド(以下、ランド)はファンタジーランドを再開発し、規模を約2倍に大幅拡張する計画とのこと。そこには新たに『美女と野獣』、『ふしぎの国のアリス』をテーマとするエリアが登場予定だというのだ!
デイズニーシー(以下、シー)には、8つ目となる新たなテーマポートを開発し、全体テーマを「北欧」とする方針だとか。そしてその中には、大注目『アナと雪の女王』をテーマとしたエリアも新設される予定とのこと!! 構想のイメージ画も公開され、早くも待ちきれない世界観が広がっている〜!
いやあ、世界における寿司の知名度たるや本当にスゴイよ。
日本つったら寿司! つって、きっとどの外国人も自慢気に唱えるだろうよ。でもよお〜、やつらが「sushi oishii-」「I love sushi」とか口々に言ってるのを見るとだな、べらんめえ、カリフォルニアロールとか食べてる外国人に寿司の本当の味がわかってたまるか! っても思うわけよな。海外でなんちゃって寿司みると実に複雑な気分よ?
え? 本当は嬉しいだろうって? バカいえ! おいらは江戸っ子よお、そんなんで舞い上がる器じゃねえよーう! 寿司は日本で食べるからこそ寿司なんだよ、おとといきやがれってんだテヤンでチキショーうッ!!
そんな我ら日本人が誇りとする寿司であるが、なんとこの度、遠くノルウェーの地でダンスになっちまったよう!! どう頑張ったって食いもんとUSBや消しゴムとかグッズにしかなれねえと思っていたが、まさかのダンスになっちまうなんてな! 世の中何になるか、わかんねえなあ!