「キックボクシング」にまつわる記事

【100均検証】ダイソーの「なわとび」は2年半ももつ

お! 切れた! 愛用している100円のなわとびが、久々に切れた。まあ寿命であろう。

キックボクシングの練習時に私が使うなわとびは、ダイソーで売っている税込110円の『縄跳び』である。

商品の詳細については過去記事「いろいろ100円ショップの縄跳びを使ってきたけど最強なのはダイソーのコレ」を参照してほしいのだが、本当にコレ、超が付くほどの優良品なのだ。

続きを全部読む

【電撃決定】那須川天心 vs 武尊の記者会見に行ってきた / 2022年6月に夢のカードが実現! ファンへのメッセージをもらってきたぞ!

サンタクロースはマジでいるのかもしれない──全格闘技ファンは、2021年のクリスマスを忘れないだろう。なんせいきなり届いたのだから、待ち焦がれていたクリスマスプレゼントが。本日12月24日、都内某所にて那須川天心と武尊選手の記者会見が行われたのだ!

会見直前に情報を入手した私は、当然、職場をスルーして会見場へ。いよいよ、いよいよ実現するのだろうか。電撃発表されたドリームマッチの全容とは……ってか、そもそも会場に入れてもらえるのだろうか。とにかく行ってきたので報告したい!

続きを全部読む

【祝】42歳、キックボクシングの試合で初勝利!ならびに5ヶ月前のデビュー戦を記事にできなかった理由

かの燃える闘魂・アントニオ猪木は、「もしも負けたら」と質問をしてきたレポーターに対し、「やる前に負けること考えるバカいるかよ!」と言いながらビンタをカマした。

その闘魂的な精神はライティング(物書き)の世界でも同様で、たとえばグルメ記事なら「食う前にウマいマズいと書くバカいるかよ!(ビンタ)」となるだろう。

それらをふまえ、まず最初に書かせて欲しい。やっと勝てた! 昨日が誕生日だったので42歳と1日、ようやくキックボクシングのアマチュア戦で1勝することができたのだ!!

続きを全部読む

1ヶ月で10kg痩せた! キックボクシングで超短期ダイエットした結果  〜パーソナルトレーニング31日間の全記録〜

趣味でキックボクシングのジムに通い始めてから1年チョイ。そもそも運動不足解消&ダイエット目的でもあったのだが、いつしか体重のことは気にしなくなり、好き勝手に食べて、自由気ままに練習していた。

身長172cmで体重は70kg前後を行ったり来たり。でも「筋肉かな〜?」と安心していた。そんなある日、久々に体重計に乗ってみると……過去最重量の74.1kgになっていた〜ッ!! どうりで体が重いと思った! うわ〜ん、どうしよう!!

そこでジムのトレーナーさんに相談してみたところ、「それなら1ヶ月のパーソナルトレーニングでダイエットしてみますか!」と逆提案。私は「やります!」と即答し、まるで映画ベストキッドばりの二人三脚が始まったのである。

続きを全部読む

【第3回】最も息苦しくなかった「スポーツマスク」はコレだった検証! 有名メーカー含む全8種類のマスクでハードな運動をしてみた結果

おそらく私は、日本でも有数の “いろいろな種類のスポーツマスクを着けて運動した人間” であると思う。なにせ第1回目のスポーツマスク検証では6種類第2回では11種類そして今回は8種類! もう「スポーツマスク評論家」を名乗っても良いのでは……なんて。

それはさておき今回は、ド直球なスポーツマスクではなく、変わりダネあり、有名メーカーありと、バラエティに富んだ8種類のマスクををキックボクシングの練習がてら検証してみた。前回王者『D&Mランナーマスク』を超えるマスクは現れるのか? いざゴング!!

続きを全部読む

【保存版】第2回:最も息苦しくなかった「スポーツマスク」はコレだった検証! 全11種類のスポーツマスクでハードな運動をしてみた結果…

ついに私の中で答えが出た気がする。何のことかって、最も息苦しくない「スポーツマスク」のことだ。よって、もう、私が新たにスポーツマスクを買うことはないだろう。それほどまでに「決定的」な商品を見つけてしまったのである。

以前、5種類(6種類)のスポーツマスクを比較したが、今回は新たに11種類のスポーツマスクをキックボクシングのハードな練習がてら実際に装着して検証してみた。前回含めて全17種類……最強なのはコレだった!!

続きを全部読む

【マスク検証】革命的スポーツマスク『D&M ランナーマスク』が最強&完璧すぎて感動!! ハードな運動でも完璧に息苦しくない!

最強のスポーツマスクを追い求め、会社の経費でマスクを買い、週に3度のキックボクシング通いで実際に装着しながら練習して……を繰り返していたが、ついに「もうコレが最強なんじゃ……?」と思うマスクに巡り合った!

少し前に紹介した『NAROO MASK X5S』が西の横綱なら、今回紹介する『D&M ランナーマスク』は東の横綱。個人的な感想としては……スマヌ! ブッチギリの優勝候補だ!! それでは何がどうスゴイのか簡単に説明しよう。

続きを全部読む

【マスク検証】やっと「これだ!」というスポーツマスクに出会えた!! ハードな運動しても息苦しくない『NAROO MASK X5S』が今んとこ最強

最強のスポーツマスクとは何か。その答えを追い求め、会社の経費でマスクを買い、週に3度のキックボクシング通いで実際に装着しながら練習して……を繰り返していたが、今までの答えは「PITTAこそ最強」だった。

しかし! ついに! ついに……!! ついに「これだ!」というスポーツマスクに出会えた気がする。その名も、『NAROO MASK X5S』。その装着感と呼吸のしやすさは、軽くPITTAを超えてきた。今のところ最強だ!!

続きを全部読む

【検証】最も息苦しくなかった「スポーツマスク」はコレだった! Amazonで売ってる5種類のスポーツマスクでハードな運動をしてみた結果…

ジョギングやジムなどで、「マスクをしながら運動」をしている人も多いだろう。正直、息苦しい。でも、そういう時代なのである。慣れるしかないのだ。ならば、少しでも息苦しくないマスクで運動したい。ということで!

Amazonで「スポーツマスク」と検索して、ズラズラ〜っとヒットした商品の中から良さげな雰囲気のマスクを5種類ほど購入。それらを着けてキックボクシングの練習をして、どれが一番良かったのかを確かめてみたぞ!

続きを全部読む

Amazonに2000円ほどで売ってる空気のサンドバッグ「エアースタンディングバッグ」の使用感を検証した結果、最後の最後で…

前から気になっていたモノがある! それは、空気を膨らます系の据え置き型サンドバッグ(?)だ。正式名称は「エアースタンディングバッグ」というらしいのだが、どんな使用感なのか数年前から気になっていた。

もしもバリバリ使えたら、外出自粛の救世主になるのでは!? 家の中でキックボクシングのジムでの練習みたいなことができたら、ストレス解消にもってこい! ということで買ってみた!! 使用感、どうなんだーっ!?

続きを全部読む

【予測不能】『那須川天心 vs 亀田興毅』のスペシャルマッチ決定! 格闘技マニア「勝つのは…」

この発想はなかった──。多くの格闘技ファンがド肝を抜かれたに違いない。2019年5月21日、AbemaTVは “神童” 那須川天心と “ボクシング元世界3階級王者” 亀田興毅のスペシャルマッチを発表した。

これは同局の人気企画「那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円」のシリーズ第3弾としてマッチメイクされたもので、もちろん両者の対戦は初となる。現役ながらキックボクサーの那須川天心と、引退はしているものの元世界チャンピオンの亀田興毅。これは……読めない。

続きを全部読む

【100均検証】キャンドゥで買った「アイロンミット」がボクササイズに最適! パンチングミットにもなるしパンチンググローブにもなる

突然だが、ストレスは溜まっていないだろうか? もしもストレスフルな生活を送っているとしたら、今すぐ100円ショップに駆け込んで、『アイロンミット』を買うと問題解決だ。筆者はキャンドゥで購入したが、おそらく他店でも売られていると思う。

さて、そんな『アイロンミット』をどう使うのかと申しますと……ずばり! ボクササイズに使うのである。こちらの商品、パンチングミットにもなるのは無論のこと、なんとパンチンググローブとしても使えてしまう、超オトクな2in1商品なのである。

続きを全部読む

【天才格闘家】那須川天心が強すぎる! 将棋の藤井四段に並ぶ逸材だから絶対に覚えておけよ!!

いま、日本で最も注目を集める天才といえば将棋の藤井聡太四段であろう。若干14歳にしてデビューから29連勝を記録するなど、漫画のような活躍ぶりは将棋界のみならず日本中に旋風を巻き起こしている。

そしてもう1人、格闘界に藤井聡太四段に勝るとも劣らない逸材が現れた。その名は那須川天心(なすかわ てんしん)──。18歳にしてプロ転向後は23戦負けなしの天才格闘家である。

続きを全部読む

【事件】いきなり相手に背を向けた選手が背後から殴られて失神KO → 試合直後に観客らが乱入 → 勝者をタコ殴りでリング上は大混乱!!

こんなことってあるのかよ……。思わず唾をゴクリと飲み込んでしまいそうなキックボクシングの動画が話題になっている。2017年6月10日にフランスのパリで行われた「マーセル・グローエンハート vs ハルト・グレゴリアン」の試合は、これまで見たことないような結末を迎えた。

なんと試合中にもかかわらずグレゴリアンが相手に背を向けると、そのまま背後から殴られてKO。思わぬ形で試合が終わってしまったというのだ。果たしてどんな展開だったのか。詳しくは次の通りである。

続きを全部読む

【衝撃格闘動画】ハイキックを「マトリックス避け」でかわした選手が話題

1999年に公開され、映像界に衝撃をもたらした映画『マトリックス』。ロビーの銃撃戦をはじめ、ネオ(キアヌ・リーブス)のカッコいいアクションは、今でもさまざまな作品に影響を与えていることで有名だ。

中でも体を思い切り反らせて銃弾を避けるシーンはインパクト大。通称「マトリックス避け」なんて呼ばれているが、まさかの映像に世界が仰天する事態となっている。なんでも、タイで行われた格闘技の試合で似たような動きを繰り出した選手がいたというのだ!

続きを全部読む

【衝撃格闘動画】KOされた選手が見せた斬新すぎるリングの降り方

格闘技を見る上でもっとも力の入るシーンといえば、どちらか一方がダウンした瞬間である。1 vs 1のガチンコ勝負で勝敗が決するのか否か、倒された選手が立ち上がれるのか、そこに全員の視線が注がれる。

ご存知の通り、倒された選手はファイティングポーズをとり、レフェリーの判断を乞うのだが、とあるキックボクシングの試合で前代未聞の光景があった。ガッツリKOされた選手が、かつてないほど斬新なリングの降り方をしたのだ。

続きを全部読む

【衝撃格闘動画】わずか13秒間で30発のキックを叩き込む超高速キックボクサー

エェッー! 人ってそんなに速く蹴ることができるの!? そう驚かずにはいられない動画が今話題になっている。そこには海外のキックボクシングジムでの練習風景が収録されているのだが、ちょっとやそっとのスゴさではない。

というのも、ミットにキックを打ち込む選手は蹴りも蹴ったり30発! しかも時間にしてわずか13秒で達成してしまうというのである!! とても人間業ではないため、どう考えても無理だと思うが……

続きを全部読む

【ドッキリ動画】ムエタイの女子チャンピオンが初心者のフリをして男子選手をフルボッコ!!

世の中には数々のドッキリ動画が存在する。ホラー系にハプニング系、そしてビックリ系と種類はさまざまだが、まさかキックボクシングジムでドッキリが行われるとは誰も思わないはずだ。

もし初心者のかわいらしい女の子が入門してきたら、男子選手は手取り足取り……そんな淡い夢も見るであろう。しかし、今回ご紹介する動画「Nerdy girl beats up guys at the gym – Maxmantv」のように、目の覚めるようなドッキリが存在することも覚えておこう。

続きを全部読む

【コラム】「本当に強い男ってのはこういうもんなんだよ」ってことを背中とケツで教えてくれたキックのコーチ

男だったら誰だって、「強い男」に憧れるはずだ。その強い男がプロレスラーなのか、武術家なのか、スポーツ選手なのか料理人なのか棋士なのか、それとも違う意味の “強さ” なのかは人それぞれだが、ここぞという時に背中で見せる男の強さは、同性である男から見ても「カ、カッケェ〜!」とシビれまくるほどに美しい。

私(筆者)が至近距離で見た “強い男” は、中学生時代に通っていたキックボクシングジムのコーチだった。単に腕っ節が強いだけではない。「本当に強い男ってのは、こうなんだ」ということを、コーチは背中とケツで教えてくれたのだ。

続きを全部読む

【衝撃格闘動画】漫画のようにはならなかった! 史上最高にかっこ悪い「ノーガード戦法」がコレだ!!

ボクシング漫画の金字塔『あしたのジョー』には、ノーガード戦法と呼ばれる技がある。両手をダラリと下ろし、一瞬の隙を突いてクロスカウンターを狙う……まさに “肉を切らせて骨を断つ” という一撃必殺技である。

しかし、これは主人公・矢吹丈に、たぐいまれなる身体能力があったからこそできた芸当。実際の試合で使おうものなら、相当なリスクを負うことになる。ということで今回は、それが納得できる動画「Cocky fighter gets knocked out」をご覧いただきたい。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2