「知識」カテゴリーの記事 (2ページ目)
グルメサイトの口コミ評価はアテにならないもの。数字もコメントも基本的に疑ってかかった方がいいとよく言われるが、現実問題グルメサイトの点数を参考にして店選びしている人は多い。
だからなのか、店の方から「食べログ◯点の店」と看板などの記載しているのをよく見かける。今回取り上げるお店(老舗町中華 昌平ラーメン)もその1つなのだが、ちょっとモヤっとしてしまったのだ。というのも……
“池袋駅からサンシャインに向かう途中” という、数あるアンテナショップの中でも相当攻めた立地にあることで知られる『宮城ふるさとプラザ』が今月15日をもって閉館することになったそうだ。マジか……宮城とは縁もゆかりもないけど惜しまれてならない。
と、思ったのも束の間! このたび「来年1月から茅場町に移転オープン(1年間の仮設店舗)」との発表がされ、多くの人が安堵している現状(←NEW!)といったところなのである。
「池袋店の最後の勇姿を見届けたい」という宮城県出身の友人とともに、私が宮城ふるさとプラザを訪れた目的は他でもない。県民おすすめの・県民のみぞ知る宮城名物を教えてもらうこと。感傷に浸ってるとこ悪いけど、そこんとこヨロシクね!
2024年12月、英国のSKYTRAX(スカイトラックス)社が『WORLD AIRPORT AWARDS 2024』を発表した。翻訳すると『世界空港ランキング2024』に相当する、空港界隈では名誉ある賞のようだ。
海外旅行はそれだけでも十分に楽しいが、時として空港そのものも強く思い出に残るもの。名誉ある『世界空港ランキング2024』に輝いたのはどの空港なのか? そして日本のWエース「成田」と「羽田」はというと……。
コメダ珈琲店の福袋は動きが早い。昨年を例に出すと、2023年12月4日時点で10店舗中5店舗が完売になっていた。
全店舗に確認したわけではないから厳密ではないが、ざっくり言うと約半分の店舗では12月上旬時点で売り切れたってことになる。
では今年はどうなのか? 昨年と全く同じ12月4日、つまり今日、コメダ珈琲10店舗に「福袋の予約はまだ受け付けてますか?」と聞いたので、結果をご報告したい。
JR東海の案内で、私は静岡県に来ている。「もれなく富士山」という富士山をフィーチャーしたキャンペーンのプレスツアーだ。
いま目指しているのは全国に無数にある浅間神社の総本社、富士山本宮浅間大社である。うちの近所にも浅間神社が5社くらいあるが、そういえば総本社を意識したことは無かった。
富士山を信仰していることと富士山頂に奥宮があることくらいしか知らないのだが、富士山は世界的にも日本の象徴。やはり日本人なら1度は参拝しておくべきだろう。どんな所か楽しみだ。
11月30日、中国が日本人への短期滞在ビザの免除措置を再開した。コロナ禍以降、約4年半ぶりのことである。先日、私が苦労して短期滞在ビザを取得した記事はよく言えば歴史的資料、悪く言えば価値ゼロの情報となったワケだ。
ま、なんであれビザなしで中国へ行けるようになったのは超嬉しい。「上海ディズニー行っちゃおっかな?」とか考えている無邪気層も多いと思うが、同時に「ここ数年で中国のキャッシュレス化がエグいことになった」という噂に戦々恐々としてもいるだろう。
結論から言うと、中国のキャッシュレス化はエグいことになっている。そして、素人には少し難しい部分もある。が……コツを掴めば恐るることはありません! 本記事を読めばオールOKです!!!
ついに来た。来なくてもいいのに来た。闇バイトの誘いが。まったくもって、うんざりする。本来であれば、こんな誘いはスルー。というか、無視が鉄則。絶対に乗ってはいけない。
だが、勧誘の手口を明らかにすることで注意喚起になるかも……闇バイトに応募する人が減るかも……と思い、あえて途中まで乗ってみることにした。
※当記事は2024年3月21日に公開された記事で若干のチューニング、編集をほどこして再掲しています。
最近のマイブームは「オキシ漬け」である。オキシ漬けとは「オキシクリーン」なる漂白剤を使って洗濯物を漬けおき洗いすること。8年間1度も洗わなかったスニーカーも会社の薄汚れたカーペットも “漬けておくだけ” で本当にキレイになった。
んで、次のターゲットは……ダウンジャケットである。実を言うと、約1年前にクリーニングに出しても襟首の黒ずんだ汚れだけは取れなかった。
諦めかけていたのだが「オキシ漬けなら汚れが取れるかも……」と思い、ついに決行の日が訪れたのである! これで無理ならもうマジで無理。頼むぞオキシクリーン!
少し前、「ディズニーは今後おじさんおばさんの娯楽になる」的な言説が流れた。
チケット代をはじめとする費用の高騰、少子高齢化などによって、「若者のディズニー離れ」が進んでいるというのだ。結果として今後のディズニーは、開業当時の若者であり今は妙齢となった「リピーター」たちが支えていくことになるだろう、とのこと。
そう遠くない将来おばさんになる予定の筆者としては「うるせえ上等だ」といった思いだが、それはそれとして今のディズニーには本当に若者がいないのだろうか。
ちょうどディズニーに行く予定を立てていた筆者。実際に行ってみた所感をお伝えしたい。
※当記事は2024年5月27日に公開された記事で若干のチューニング、編集をほどこして再掲しています。
以前お伝えした無印良品の『炭酸にも使える保冷ボトル』と、タイガー魔法瓶の『真空断熱炭酸ボトル』はそれぞれ炭酸飲料に対応しており、なんとアルコールも可。まさに魔法のボトルだが、買うならどちらがいいのだろうか?
そこで今回は検証のため、両ボトルにビールを入れて出社。これまでの検証同様、会社で一杯やってみることにした。性能が優れているのは果たして……?
考えられへん! マジで考えられへん!! ──と、私は夕方のキッチンで怒りに震えていた。
同時に思った。「これは戦争になるな」と。外交交渉でどうにかなるレベルを越えているなと。なんなら、すでに宣戦布告されている状態だなと。というのも……
6個あるはずのドーナツが1個だけになっていたのだ。こんな非道が許されるのか?
今日も今日とて労働労働ゥ~! 生きるために働いてるのか働くために生きてるのか、もうわかんねぇな。そんな感じで日本橋から川を眺めていたら、船が視界に入った。
都心部の川ってたまに船が走ってるよな。屋形船を除き、どうせ何かの業者とか、行政による清掃とか、そういうのだろう……。漠然とそういう認識で生きてきた。
きっとあれもその類だろう。いや、待て。なんか不自然だな。何だあの、船を待ってると思しき人々のまとまりの無さは。もしかしてあの船、乗れるんじゃないか?
先日訪れたIKEAはクリスマスムード一色であった。IKEAはスウェーデンの企業なので、そりゃ12月を前に浮かれポンチになるのも理解できる。しかしながら、ただ家具を買いに来ただけのアラフォー独身女性たる私にとって、少しもの寂しさを感じさせる雰囲気ではあった。
「さっさと家具を買って帰ろう」そう思いトボトボとレジへ向かったところ、食品コーナーに超カワイらしい “お菓子の家” が展示されているのを見つけた。値札を何度見返しても「599円」と書かれている気がするのだが……そんなことって、ありえます??
鹿児島港からフェリーで約15分ほどのところにある桜島。
噴火活動が続いているとあってニュースになることもしばしばだが、桜島港フェリーターミナルを降りたところに見慣れない光景が広がっているのをご存じだろうか。
そう、記事のタイトルからも分かるように「色違いのコンビニ」があるのだ。
ちょっと信じられないことが起きたので、最初にありのままをお伝えしておこう。「ただ新宿駅を歩いていただけなのに、気づいたらケツが丸出しになっていた」……これは私の身に起きた100%偽りのない真実である。
「この場合ケツと顔どちらを隠すべきなのか?」そんなことを考えながら当サイトの事務所へ駆け込んだ私は、たったいま自分の身に起きた出来事を包み隠さず同僚たちに伝えた。すると……
「そんなことあるワケねぇだろ」と一蹴されてしまい、怒りに身を震わせ拳握りしめる私。こうなったら同じ状況を再現し、本当にケツ丸出しになることを証明してみせるしかねぇ!
チャットAIに画像生成AI、動画生成AIが出てきたかと思いきや、なんとゲーム生成AIまで現実になった。今は良くも悪くもAIの時代ですわ。
そんで今回取り上げるのはゲーム生成AIだが、なんとマインクラフトプレイ画面を学習させたAIがマインクラフトを実際に再現するという。
これがある意味「悪夢」だといわれているが、果たしてどうだろうか……。
山口県の下関駅へ降り立つと、『第22回 リトル釜山フェスタ』なるイベントが今週末(11月23日)に開催予定……との告知ポスターを見つけた。私は全然知らなかったのだが、ここ下関にはコリアンタウンがあるらしい。
実は下関と釜山(韓国)の距離はたったの200kmポッチであり、フェリーなら片道6000円くらいで行けちゃうのだそう。歴史的背景とかはよく知らないけれど、そんだけ近けりゃ、そりゃ関係性も深いだろうな。
これまで名だたるコリアンタウンを取材してきた身の上として、これはチェックしておく必要がある。まさか下関でトッポギ食べ歩きができるなんて♡ この時はそう思っていた。
が…………!
良かれと思って……買ったんだ。急に寒くなったから、なにか防寒グッズがあったほうがいいかと思って。だけど、こういう空気になるってことは失敗したってことだな。
──と、悟ったときには遅かった。できれば、購入前に気づきたかったと悔やまれるが、とりあえず同じ失敗をする人が少しでも減るように以下で紹介したい。