「ゲーム」カテゴリーの記事 (21ページ目)

歩くことで仮想通貨が貯まるというアプリ『STEPN』をやってみた / 第2回:海外仮想通貨取引所「バイナンス」に登録してみた

歩くことで仮想通貨がもらえるというアプリ『STEPN』。苦節1週間でついにアプリにログインできたことは以前の記事でお伝えしたが、まだ仮想通貨はもらえていない。とりあえず1回もらってみたいぞ

というわけで、ホームのど真ん中にある「How to play?」をタップしてみたところ、まずはNFTスニーカーを購入する必要があるようだ。よーし! 買っちゃうぞー!!

続きを全部読む

歩くことで仮想通貨が貯まるというアプリ『STEPN』をやってみた / 第1話:ログインしてみた

アプリにおいてログインと言えば1番最初の段階だ。にもかかわらず、0話、0.5話を経てもう3話目の本連載。改めて言おう。『STEPN』開始のハードル高すぎィィィイイイ!

これは、お金が絡むものだからリテラシーが必要ということもあるのだろう。きっと。なにせ、歩くことで仮想通貨GSTが貯まるアプリという噂だ。

ってなわけで、アプリを開始するのに必要なアクティベーションコードがいまだに入手できない私(中澤)。アクティベーションコードを入手するためにクイズにチャレンジすることになった。なぜクイズかって? こっちが聞きたいわ!

続きを全部読む

歩くことで仮想通貨が貯まるというアプリ『STEPN』をやってみよう / 第0.5話:アクティベーションコードの入手方法

こんなに始められないアプリは初めてだ。歩くことで仮想通貨GSTが貯まると噂の『STEPN』をダウンロードした私(中澤)。しかし、アプリを開始するためには「アクティベーションコード」と呼ばれるパスワードが必要だったことは以前の記事でお伝えした通りである。

チャットアプリ『DISCORD』の公式コミュニティーでBOTが吐き出しているアクティベーションコード。公式の日本語スレッドでは「毎日22時頃に数量限定で取得可能」と記載されていたが……全然吐き出さへんやん

続きを全部読む

【ポケモンGO】激アツ「アドベンチャーウィーク2022」開幕! 実は結構ややこしいので気を付けろ!!

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! GOフェスのおかげで足がパンパンになっているかな? お兄さんは2日間で60km弱歩いてたみたいだから、まだまだ足の疲れが抜けないよ。2日目が終わった後は泥のように眠ったよね!!

それはさておき、2022年6月7日(火)から『アドベンチャーウィーク2022』が開始となった。GOフェス直後だし、まったりと……とか言ってる場合じゃねえ! 今年の『アドベンチャーウィーク』は激アツ!! ただし色々とややこしいので、きっちりポイントを押さえておこう。

続きを全部読む

特『刀剣乱舞-花丸-』に登場する「花丸もなか」を作ってみたら “食感の欲張りセット” が爆誕した / 刀剣乱舞を知らない人にも食べてほしい!

特『刀剣乱舞-花丸- ~雪月花~』。

『刀剣乱舞-ONLINE-』を原作としたテレビアニメ『刀剣乱舞-花丸-』の劇場版だ。なんと3部作になっており、1部作目の「雪の巻」は5月20日から3週間限定で上映されてSNSなどでも大きな話題になっていた。

刀剣乱舞ファンである筆者ももちろん観に行ってきたのだが……劇中で刀剣男士たちがおいしそうに頬張っていたあるものが気になって仕方がない。

それが冒頭の画像にある「花丸もなか」。桜の形をしていてとってもかわいい上に、たっぷりのあんこと白玉団子が入っていてボリュームも満点だ。

何これ絶対おいしいじゃん! 私も食べてみたい! そんなわけで、このもなかを再現してみることにした!

続きを全部読む

【ガチ発表】天国 or 地獄?「ポケモンGOフェスト2022」で色違いポケモンは何匹ゲットできたのか? 昨年と比べると…

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! まずは2日間のGOフェスお疲れ様でした!! もうお兄さんは疲労困憊! 足が棒じゃなくて鉄棒になるくらい歩きまくったよ。レイドの結果を見たら、初日は31Km歩いてたってさ……って、競技かよ!!

それはさておき、この記事では毎年恒例「GOフェスの色違い結果発表」をお届けしたいと思う。ネット上ではチラホラと「1匹も出ない」「去年より確率が下がってる」なんて声も見かけるが、ロケニューポケモンGO部3名の結果はというと……!

続きを全部読む

【ポケモンGO】2週連続で激レア色違いがアツい!「ノズパス」と「マンタイン」のスポットライトアワーは全力案件だ!!

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! GOフェスはどうだったかな? この記事はGOフェス前日に書いてるから、お兄さん自身がどんな結果だったかはわからないんだけど、きっと色違いをゲットしまくってるに違いないよね!! 信じてるぞ、俺……!

それはさておき、毎週火曜日18時からの『スポットライトアワー』が、実は2週連続で激アツなことにお気付きだろうか? 2022年6月7日(火)の「ノズパス」と、6月14日(火)の「マンタイン」はどちらも文句なしの全力案件DA!

続きを全部読む

「安田記念2022」は荒れるか? ダビスタ脳で予想したら台風の目はこの馬だ!

ダビスタの知識のみでリアル競馬を予想する「ダビスタ予想」。2022年6月5日は『第72回 農林水産省賞典 安田記念』が開催される。

上半期のマイル王決定戦と言われる安田記念。私(中澤)がハマりまくったダービースタリオンⅢ、ダービースタリオン96でもマイル馬なら1度は挑戦したいGⅠであった。ゆえに、今回も群雄割拠となっている。まずは、ダビスタ的に判断した脚質を表にまとめると……

続きを全部読む

【ポケモンGO】海外で1人GOフェス参戦してみたら … 嫉妬・妬み・疎外感で狂いそうになった / きょうはGOフェス休みます

コップンカ! 今、バンコクにいま〜す! タイ旅行とGOフェスが完全にかぶってしまった私、覚悟を決めてバンコクでGOフェスを戦うことにしたんです。超ホットなバンコクGOフェス初日、その模様を最速でお伝えしちゃうぞ〜!!

……といった記事を執筆する予定で臨んだGOフェス初日だったが、戦いを終えてホテルへ戻った私は現在、虚無・嫉妬・脱力・疎外感・自己顕示欲大爆発……といった負の感情の連鎖にさいなまれている。一体なぜこんなことになったのか? 順を追ってお伝えしよう。

続きを全部読む

漫画家体験ができる『まんが一本道〆』を漫画家がプレイしてみたら、身に覚えがありすぎて胃がギリギリした

先日、とあるゲームアプリを見つけた。ストアに掲載されている紹介用のスクリーンショットには、でかでかと「夢のマンガ家体験!!」と書いてある。

ふむふむ、チラ見しただけでも「ペン入れ」とか「新人大賞」とか、漫画家を目指したことのある人なら1度は目にしているであろう単語が並んでいるな。もしかして結構しっかり漫画家生活が再現されているのでは?

ありがたいことに現在ロケットニュース24で漫画家としても活動させてもらっている筆者だけど、ここらでひとつ初心に戻ってみるのもいいかもしれない。そんなわけで、漫画家が漫画家を体験するアプリをプレイしてみた!

続きを全部読む

【必読】ポケモンGOフェスト2022完全攻略マニュアル! 色違いポケモンを効率よくゲットする立ち回り方とは?

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! いよいよ今週末の6月4日(土)と5日(日)の2日間、年間最大のビッグイベント『ポケモンGOフェスト2022』が開催されるゾォォオオオ!! ヒーーハーーー!

この記事は『ポケモンGOフェスト2022完全攻略マニュアル』と題して、GOフェス当日の正しい立ち回り方を伝授したい。特に「色違いポケモンが欲しい!」というトレーナー諸君は必読だぞ!

続きを全部読む

【聞いてない】SNSにやたらと表示される棒人間のソシャゲ「カウントマスターズ」をやってみた → 違う意味でブチギレた

あなたのSNSにはどんな広告が表示されるだろうか? 各自の趣味によって内容は違うだろうが、最近の私(P.K.サンジュン)のSNSには『ファブル(漫画)』と『棒人間のソシャゲ』の広告がやたらめったら表示されている。

どちらもチラッと見てしまうため「お好きなんでしょ?」と見透かされている感は否めないが、たまには広告からゲームを試してみるのも良かろう。というわけで、棒人間のランニングゲーム『カウントマスターズ』を試してみることにした。

続きを全部読む

「日本ダービー2022」に波乱の予感! ダビスタ脳で予想したらダークホースが浮かび上がった!!

世代の頂点を決める戦いと言われている日本ダービー。しかし、2022年のダービーは絶対王者不在と言っても過言ではないだろう。皐月賞を勝ったジオグリフ、大外にもかかわらず2着に入り実力を証明したイクイノックス、武豊の駆るドウデュースに、実力馬ダノンベルーガ……

正直、どの馬が勝ってもおかしくない。そこでガチな予想は一旦置いておいて、ダビスタの知識だけで予想してみよう。ダビスタ脳で考えたら勝つのはこの馬と出ました

続きを全部読む

【ポケモンGO】シーズン最終章「アローラフィナーレ」開始! でも全力でやることがない……だと?

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! そろそろBOX整理を始めてるかな? 気が付けば来週末にGOフェスが開催されるから、コツコツとBOXを空けておきたいよね。目標は1000だけど、サクッとBOXの上限解放があってもいいんだぜ?

それはさておき、2022年5月25日(水)10時からアローラシーズンを締めくくる『アローラフィナーレ』が開始となった。気が付けばアローラシーズンも残りわずか。このタイミングで未達成の目標をきっちり終わらせておこう。

続きを全部読む

「オークス2022」は荒れるか? ダビスタ脳で予想したら勝つのは桜花賞組ではなくこの馬だった!

ダビスタの知識のみでリアル競馬を予想する「ダビスタ予想」。ヴィクトリアマイルでは馬連が当たったことは以前の記事でお伝えした通りだ。これまで掠りもしていなかっただけにこれはデカイ。

とは言え、1着はファインルージュのつもりだったし、勝ち馬をばっちり当てたわけではないので、儲かったけど不完全燃焼だ。というわけで、今週こそは当てるぞ! まずは、オークス出走馬の脚質をまとめたら以下の通りとなった。

続きを全部読む

5月の「ポケモンGOコミュニティ・デイ」はアローライシツブテ! 興味が無いコミュデイの正しい過ごし方について

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! スカーフの色違いラプラスはゲットできたかな? お兄さんは初日にリワードからまさかのゲッツ! その後もう1匹リワードから出たから、無欲の勝利って感じだよね。欲しくてたまらない色違いカメテテは全然出ないよ!!

それはさておき、2022年5月21日(土)の11時から月に1度のお楽しみ「ポケモンGOコミュニティ・デイ」が開催される。大量発生するのは『アローライシツブテ』なので、ぶっちゃけ「そこまで気合いが入らねえ」という方も少なくないハズだ。

続きを全部読む

千葉県佐倉市のRPG「天倫の桜」が時間泥棒すぎてやばい / ストーリーもキャラも魅力的すぎて時間がゴリゴリ溶けていく…!!

先日、読者の方から「千葉県佐倉市をモデルにしたRPGゲームがある」との情報をいただいた。あぁ~、ゲームとか音楽の力で地域を盛り上げようっていう企画、よくありますよね! 

でもこういう地域をPRするためのゲームって実際にその土地を訪れないと楽しめなかったり、ゲームシステムが淡々としすぎたりしててすぐやめちゃうんだよなぁ……まして私、佐倉市のこと何も知らないし。

まぁ、せっかく教えていただいたんだしちょっとだけプレイしてみようかな。……あれ?

なんか超本格的なRPG始まっちゃったんですけど???

続きを全部読む

【1万5000円勝ち】ヴィクトリアマイル2022の馬連を獲った私が思う今後ソダシ以上に注目すべき馬

初めて競馬で勝った……! しかも1000円とか2000円じゃない。1万5000円だ。2022年5月15日に開催されたGⅠ「ヴィクトリアマイル」で馬連を獲ることができたのである。やったーーーーー!!

ダビスタ脳で展開を予想する連載「ダビスタ予想」が始まってからまともな勝利は初めて。そこで改めて予想を振り返ってみたら、すごいことに気づいた

続きを全部読む

「ヴィクトリアマイル2022」は荒れるか? ダビスタ脳で予想したら勝つのはレイパパレでもソダシでもなくこの馬!

またも1番人気が沈んだ「NHKマイルカップ」。どうやら波乱続きの春の嵐はまだ吹き荒れているようである。そんな中、本日2022年5月15日に開催されるのが「ヴィクトリアマイル(GⅠ)」だ。

レイパパレやソダシなど、今年の春までダビスタとウマ娘しか興味なかった私(中澤)でも聞いたことのある名前が並ぶ本レース。はたして、勝つのは有名馬なのか? ダビスタの知識だけでレース展開を予想してみた結果……。

続きを全部読む

【消えたい】6年間「ポケモンGO」をプレイしていて1番恥ずかしかったときの話

ポケモンGOがローンチされたのは、今からさかのぼること6年前の2016年の夏。まさかピカチュウとゼニガメしか知らなかった私(P.K.サンジュン)が、ここまで長くポケモンGOをプレイしようとは夢にも思わなかった。

以来、ポケモンGO友達は出来たし、私の場合は仕事のネタにもなっているし、なんなら娘ともポケモンという共通の話題ができている。そういう意味でポケモン及びポケモンGOには感謝の念が尽きないのだが、あれは……あれだけは、消えたいほど恥ずかしかった──。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. ...
  11. 139