御花畑マリコ (Mariko Ohanabatake)

編集者

83年生まれの牡羊座AB型。90年代の呪縛から逃れられない系の元オリーブ少女だが、なぜか最近は競馬とサウナが好き。姉妹サイトPouchからロケットニュース24に移籍した。常に甘いものを食っている。

「御花畑マリコ」担当の記事 (15ページ目)

【気になるカルディ】あのビャンビャン麺が自宅で簡単に作れる…! カルディの情熱がつまった衝撃の一品だビャン…

もっとも画数が多い漢字はビャンビャン麺の「ビャン」という字である……というのは、まあまあ知られた話である。あまりにも複雑すぎて、パソコンだとほとんど表示できないのだが。

とはいえ、実際にビャンビャン麺を食べたことがある人は少ないのではなかろうか。漢字もさることながら、その超幅広麺のビジュアルも衝撃的な料理なのである。

そんなレストランでもなかなかお目にかかれないビャンビャン麺をカルディがオリジナルで発売していたのだ……!

新旧含めて膨大な食料品が並ぶカルディ。珍しい商品ばかりが並ぶので「何か欲しいけど、いったい何を買えばいいのか分からない」状態になることもしばしば……。

というわけで、片っ端からカルディの製品を試してみよう……というのが本企画「気になるカルディ」である。

続きを全部読む

【終点まで行ってみる】都営三田線・西高島平駅 は「限りなく埼玉に近い東京」だった… / 不遇の途切れた線路とは?

たとえば月曜日の通勤時に「このまま会社に行かずこの電車に乗り続けたらどうなるのか……」と思ったことはないだろうか。終点には言い知れぬロマンがある。

少し前に、通勤に使っている都営新宿線(京王線)の終点「橋本駅」まで行ってみた記事を公開したところ、読者の方からこんなメールが届いた。

「橋本へ行かれた記事、楽しく拝見しました。よかったら都営三田線の西高島平にも行ってみていただきたいです。成増への延伸が叶わず突然途切れた線路。不遇の都営三田線のどん詰まりを見ていただけたら嬉しいです

実は3月に引っ越す前まで約20年間巣鴨に住んでいた私。都営三田線、バリバリ乗っていましたとも! でも、西高島平行ったことないな……。

なんとなく会社に行く気がしない金曜日、私は仕事をサボりに西高島平駅まで行ってみることにしたのだが……そこはまさに最果ての地であった。

続きを全部読む

【アイデンティティは】森永「ムーンライト」と「チョイス」にチョコがけの贅沢バージョンが出たが…

森永ビスケットのロングセラー商品「ムーンライト」「チョコチップクッキー」「チョイス」。素朴ながらも完成された美味しさで世代を超えて愛されている。

特に「ムーンライト」は、公式の森永ビスケット人気投票でダントツの1位となった、シリーズきっての人気商品である。卵の風味が豊かで、食べ始めると手が止まらなくなるよね。

2023年秋、そんな「ムーンライト」「チョイス」「チョコチップクッキー」に異変が起きた……! チョコがけになった贅沢版が発売され、話題となっているのである。

続きを全部読む

【奥深き手帳世界】アンミカの「ポジティブ手帳2024」が想像以上にめちゃくちゃ「濃い」内容でビックリした

「来年の話をすると鬼が笑う」とは言うが、文具好きにとって9月〜10月は手帳のシーズンである。

文具店でも書店でも、たくさんの種類の手帳が販売されている。なかでも個性があふれるのが、書店で売っているプロデュース系手帳ではなかろうか。

プロデュース系手帳は「願いを叶える手帳」とか「お金に愛される手帳」のような、テーマにそってインフルエンサーや専門家などが企画し、読み物ページもある手帳……とでもいえばいいだろうか。

去年は「阿佐ヶ谷姉妹のおおむね良好手帳 」を紹介したが、今年も奥深い手帳の世界をのぞいてみたいと思う。

今回紹介するのは「白は200色あんねん」の名言でおなじみ、アンミカ氏がプロデュースする『ポジティブ手帳』(小学館)である。こちらは毎年完売するほど人気のある手帳らしいが……!

続きを全部読む

【レポ】激安スーパーの「OK」ことオーケーストアが銀座の一等地に出店! 銀座でもちゃんと激安なのか検証してみた

激安スーパーとして何度かロケットニュースでも紹介しているOKストアが銀座に出店するという。銀座に激安スーパーができるということで、大きな話題となっている。

場所はユニクロのグローバル旗艦店・UNIQLO TOKYOが入っているマロニエゲート2の地下1階・地下2階。銀座の一等地である。

たまたまオープン前日にUNIQLO TOKYOで買い物をしていたのだが、「えっ、オープン明日だったの…」とションボリしながら帰っていくマダムたちを何組か見た。

意外なことに(?)銀座マダムたちにも注目度はかなり高そうである。というわけで、オープン当日に並んでみることにした。

続きを全部読む

【シビ辛】かわいい顔したパンダは罠! カルディの「山西式 汁無し麻辣刀削風麺」でイタイ目に遭った【気になるカルディ】

いきなりだけど、刀削麺って美味しいよね。

刀で削ると書いて刀削麺っていう、ネーミングの荒々しさも含めてなんか惹かれるものがある。店でしか食べられない刀削麺が、カルディでカップ麺になっていたのだ。

新旧含めて膨大な食料品が並ぶカルディ。珍しい商品ばかりが並ぶので「何か欲しいけど、いったい何を買えばいいのか分からない」状態になることもしばしば……。

というわけで、片っ端からカルディの製品を試してみよう……というのが本企画「気になるカルディ」

今回紹介するのは、最近レジ前などで山積みになっているカップ麺「山西式 汁無し麻辣刀削風麺」(税込み226円)である。

続きを全部読む

【絶望に効く読書】マシンガンズ西堀の『芸人という病』/ 成功できなかった40代にこそ刺さるかもしれない夢と生活の話

誰にでもなんとなく人生がどん詰まりに感じるときってあると思う。そういうとき、私はだいたい本を読んできたように思う。

ネットニュースの記者がこんなこと言うのもなんだが、心が疲れているときにネットを見ると心がズンと重くなる。結局、悩んだときは本と自分だけの世界に没頭できる読書が一番いいと思っている。

最近読んだ『芸人という病』(双葉社)はそんな「人生なんとなくどん詰まり気分」のときに寄り添ってくれる1冊であった。

長い潜伏期間を経て「THE SECOND」準優勝で再ブレイクを果たしたマシンガンズ。ツッコミ担当の西堀氏が「売れない芸人」たちの生活に密着した芸人ドキュメンタリー本なのだが……。

続きを全部読む

【神】カインズの何でも干せる天才的な「幅が変えられる洗濯ハンガー」の素晴らしさを伝えたい / バスタオルもシーツも服もコレでイケる

東急ハンズがCAINZ(カインズ)に買収され、「HANDS(ハンズ)」になってから約1年……。ハンズの店舗でカインズの商品も買えるようになった。これまでカインズが近くになかった人も手に取る機会が増えたのではなかろうか。

さて、CAINZオリジナルグッズでオススメは何かと言われたら……私は洗濯用品を激推ししたい。物干しにしてもハンガーにしてもラインナップが多く、かゆいところに手が届く商品が多いのだ。

今回紹介するのは「幅が変えられる取込みやすい7連インテリア 洗濯ハンガー」(2980円)である。これ、マジで何でも干せるんですのよ……!

続きを全部読む

カルディのレジで「いのち」が売っていたので買ってみた【気になるカルディ】

カルディのレジ横で「いのち」が売っていた。

輸入食材にご当地食材など、ユニークな食品がそろうカルディとはいえ、まさか「いのち」がひっそり売ってるなんて思わなかった。

新旧含めて膨大な食料品が並ぶカルディ。珍しい商品ばかりが並ぶので「何か欲しいけど、いったい何を買えばいいのか分からない」状態になることもしばしば……。

というわけで、片っ端からカルディの製品を試してみよう……というのが本企画「気になるカルディ」である。今回とりあげるのは当然「いのち」である。

続きを全部読む

【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点、橋本に行ったら思ってたんと違いすぎた…

たとえば月曜日の通勤時に「このまま会社に行かずこの電車に乗り続けたらどうなるのか……」と思ったことはないだろうか。

私は長年通勤に使っている都営新宿線・橋本行きの電車に乗りながら、そんなことを思い続けてきた。新宿線の終点「橋本」は私にとって行けそうで行けない、遠く見果てぬ地である。

なんとなく会社に行く気がしない連休明けのある日、私は会社の最寄り駅を素通りし、橋本まで行ってみることにした。橋本には一体何があるのか……。あえて全く調べずに行ってみたい。

続きを全部読む

【気になるカルディ】香港料理「煲仔飯(ボウジャイファン)の素」とは…? 果たして知識ゼロの料理もうまく作れるのか

新旧含めて膨大な食料品が並ぶカルディ。珍しい商品ばかりが並ぶので「何か欲しいけど、いったい何を買えばいいのか分からない」状態になることもしばしば……。

というわけで、片っ端からカルディの製品を試してみよう……というのが本企画「気になるカルディ」である。目指せカルディマスター!

第5回で取り上げるのは香港グルメの「煲仔飯(ボウジャイファン)の素」(税込198円)である。カルディにはいろんな国の食材が売ってるけど、たまにマジで食べたことないマニアックな料理の素とか売ってるよね。

美味しそうだけど味が全く分からない……そんなものこそ、この検証記事で取り上げるべき物のはず。全く知らない料理だけど作ってみるぜ。

続きを全部読む

【検証】訪日観光客が爆買いしている「ロイヒつぼ膏」ってそんなに効くの!? 試してみたら衝撃の結果に…

コロナ禍が落ち着きを見せ、円安も手伝って外国人観光客で溢れかえっている東京。

銀座や浅草、新宿、渋谷は観光客だらけで、特に爆買い観光客が多いのがドン・キホーテやドラッグストアだ。

そこで外国語のPOPが貼って大々的に売られているものは、ときには日本人にはそこまで馴染みのないものだったりもする。その代表格とも言えるのが『ロイヒつぼ膏』である。

続きを全部読む

【ホント?】代官山駅前がまるで廃墟のようだと聞いたので実際に行ってみた結果…複雑な気持ちになった

90年代後半、若者達の憧れスポットだった代官山。

オシャレなセレクトショップにカフェ、有名ブランドの路面店などが立ち並び、ファッション雑誌では代官山特集がしょっちゅう組まれていた。

マガジンハウスの雑誌・Olive(オリーブ)の熱心な読者だった私にとっても、代官山はまさに憧れの街……。その代官山がまるで廃墟のようになっているとSNSやwebニュースで話題になっている。代官山はもうオワコンの街だ、みたいな言い草までされている。

あの代官山が、廃墟に……!? 朽ち果てたセレクトショップやカフェを想像し、衝撃を受けた私はオリーブ少女魂を引っさげて、代官山へとすっとんで行ったのだが……。

続きを全部読む

【祝25周年コラム】「甘栗むいちゃいました」がたった300円程度で買えるのは異常なんじゃないか

クラシエフーズが発売する『甘栗むいちゃいました』は2023年で発売から25周年を迎えた。

甘栗な素朴な甘さを売りにした、自然派のポケットフーズ「甘栗むいちゃいました」。

生栗から栗の皮を剥いてみてからというもの「甘栗むいちゃいました」がこんなに安くで買えるということに驚きを禁じ得ない。

冷静に考えてみて「甘栗むいちゃいました」は異常なお菓子だと思うのだ。

続きを全部読む

【気になるカルディ】人気の台湾グルメ「葱抓餅(チョンジュアピン)」は粉モノ好きにたまらんB級グルメ

新旧含めて膨大な食料品が並ぶカルディ。珍しい商品ばかりが並ぶので「何か欲しいけど、いったい何を買えばいいのか分からない」状態になることもしばしば……。

というわけで、片っ端からカルディの製品を試してみよう……というのが本企画「気になるカルディ」である。目指せカルディマスター!

第4回で取り上げるのは台湾グルメの「葱抓餅(チョンジュアピン)」(税込368円)である。台湾の夜市などで人気のスナックフード、葱餅。日本だと扱ってる店が少ないので、これが買えるのは嬉しいぞ……!

続きを全部読む

【地獄】ネットにある「栗の皮剥きを簡単にする方法」を全部試してみた(後編)ついに神アイテムを発見!

秋の味覚と言えば栗だが、あなたは栗を皮がついた生の状態から調理したことがあるだろうか?

栗の皮剥きは一言で言って苦行。ネットには「簡単に栗の皮が剥ける方法」の情報がたくさんある。

この企画はそれらを試してみて、栗の皮がもっとも簡単に剥ける方法を決めるというマゾ企画である。

前編では道具を使わない方法を試して地獄を見たが、今回は栗剥き器などの道具を使った後編である。

続きを全部読む

【気になるカルディ】魅惑の「アップルパイバター」を食べたら懐かしい「アレ」を思い出した…

新旧含めて膨大な食料品が並ぶカルディ。珍しい商品ばかりが並ぶので「何か欲しいけど、いったい何を買えばいいのか分からない」状態になることもしばしば……。

というわけで、片っ端からカルディの製品を試してみよう……というのが本企画「気になるカルディ」である。目指せカルディマスター!

第3回で取り上げるのは「アップルパイバター」(税込429円)である。前々回「モンブランバター」でちょっと痛い目にあったのに、また〇〇バター。今度はリベンジなるか?

続きを全部読む

【注意喚起】10月1日の東京は混雑注意! 「都民の日」で一部の美術館や動物園が無料だぞ

異常だった暑さもようやく落ち着き、行楽シーズンを迎えた2023年10月1日。

休日だし、久しぶりに美術館や動物園にお出かけしようか……と考えている人も多いと思うが、行き先をしっかり考えたほうがいい

答えは簡単。10月1日は「都民の日」だから。東京都の一部の公園や動物園、美術館に無料で入れるのだ……!

続きを全部読む

【どゆこと?】入浴剤バブの新作「あふれるのはきっとお湯だけじゃない」がエモすぎてよくわからない

2020年代を代表する形容詞はなんといっても「エモい」だろう。

80年代が「ナウい」、2000年代が「ヤバい」なら、2020年代は「エモい」である。心が揺さぶられてなんとも言えない気持ちになるもの……それが「エモい」らしい。

最近はエモさを売りにした商品が出始めているのだが、ついにその「エモい」の波が入浴剤にまで進出してきた。

2023年9月30日、花王の「バブ」から「バブ あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」なる新商品が発売されたのだ。

続きを全部読む

【季節の変わり目に】耳を温めるお灸「Relax Q ほっとイヤリング」を極寒のオフィスで試してみたら…

2023年9月25日ごろから、急転直下で秋になった。グラデーション皆無のいきなりの秋っぷり。

夏の終りから秋にかけての余韻に、センチメンタルに浸る暇もなく、猛暑からの秋。

情緒のなさもさることながら、しんどいのが季節の変わり目の不調である。いきなり気温が10度近く変わったので、体がついていけない。中年女子は季節の変わり目に弱いのだ。

さて、そんなときに見かけたのが「耳専用のお灸」である。耳たぶを温めるといいみたいな話は最近よく聞くけど、果たして……。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. ...
  11. 29