佐藤英典 (Hidenori Satou)

ライター

自称コストパフォーマー。時々さとっしー。元ブラスバンド(トランペット)でバンドマン(ベース)だったのに、自分でも呆れるほどのリズムオンチ。尊敬する人、ザキヤマさん。

「佐藤英典」担当の記事 (115ページ目)

イチロー引退を「とんだ茶番」とつづったダンカンさんが謝罪「言葉が足らなかったことは申し訳ありませんでした」

イチロー選手の引退発表会見は試合終了後の深夜に始まったにもかかわらず、多くの人がその放送を見守っていた。テレビ局各社の視聴率は軒並みアップしたと報じられている。そんななか、ダンカンさんのブログでの発言が物議をかもした。

ダンカンさんは2019年3月21日に「とんだ茶番のイチロー」と題したブログを投稿。翌22日にその真意を説明すると共に、謝罪の言葉をつづっている。

続きを全部読む

【コラム】イチローと同じ年に生まれて

昨日2019年3月21日、突然の発表に日本中の誰もが衝撃を受けたに違いない。長年活躍を続けたイチロー選手が、現役を退くこととなった。その日は東京ドームで、所属するシアトル・マリナーズとオークランド・アスレチックスの開幕戦2日目。イチロー選手も先発で出場していた。まさかそんなタイミングで引退を発表し、記者会見を行うことになるとは……。

ところで、45歳まで現役を続けてきた彼と、私(佐藤)は同い年。1973年に生まれた彼が一線を退くことについて、いろいろな思いが心の奥底から湧き上がってくる。若いころは、彼の活躍を見るのがイヤだった。

続きを全部読む

日本初! 日本茶ミルクティー専門店「OCHABA」が新宿にオープン!! 行列1時間待ちの間に聞こえてきた話が切なかった……

全国的にタピオカミルクティのお店が続々と誕生している。台湾発とか韓国発の新店がバンバン日本に進出しており、コーヒーショップを駆逐するような勢い。とはいえ、いずれブームは去ると思うのだが……。そんななか、日本で初めてとなる「日本茶ミルクティー」の専門店が新宿ルミネエストにオープンした。

待つことを覚悟してお店に行ってみると、予想通り1時間15分も行列に並ぶ結果となった。それはまあ良いとして、待っている間に耳に入ってきた女子大学生の話が切なかった……

続きを全部読む

35.691213139.701106

日本初上陸! 韓国発の『ボンボン』専門店「カフェ ド パリ」に行くなら平日昼間が狙い目だぞ~ッ!!

2019年2月1日、東京・六本木ヒルズのハリウッドプラザB2Fに『フルーツボンボン』のお店が期間限定でオープンした。その人気はすさまじく、私(佐藤)はなかなか食べることが出来なかった。しかし久しぶりにお店を訪ねると……あれ? 空いてる。平日昼は割と空いているぞ~!

続きを全部読む

35.660448139.729233

フリマアプリ「メルカリ」の写真検索機能でオッサンを撮影するとどうなるのか? たしかめてみた!!

フリマアプリの大手「メルカリ」は2019年3月18日、新しい商品検索機能を実装した。その機能とは、商品を撮影して検索することができる「写真検索」である。商品名やブランド名などがわからない場合に、商品を探してそれに近い出品を探すことのできる機能だ。

これが思った以上に優秀で、「あれ、なんだっけ? 名前が出てこない」って時にサッと撮影して使うことができる。この優秀な機能でオッサンを撮影するとどうなるのか? 近しいオッサンが出てくるのか? たしかめてみた!

続きを全部読む

【無謀】クロちゃん、Twitterのアンケートで「安田大サーカス総選挙」を実施してしまう……

人は誰しも余計なことを知りたくなってしまうものだ。それがたとえ、自分に好ましくない結果を招くとしても、「知りたい」というその欲求を抑えるのは難しい。たとえば自分は人気者なのか? 学校や会社内でどれほど支持されているか知りたくなってしまう。しかし、『知らぬが仏』という言葉があるように、自分が不人気であったとしても、それを知らなければ傷つくこともないのである。

そんな人気投票という名の「パンドラの箱」を開けてしまった人物がいる。芸人のクロちゃんだ。やめておけばいいのに、「安田大サーカス総選挙2020」と銘打って、Twitterでアンケートを始めたのである。

続きを全部読む

キユーピーが100周年記念のカフェを期間限定でオープン! マヨネーズが入ったプリンが激ウマで泣きそうになった

『キユーピー』といえば、マヨネーズでお馴染み食品メーカーだ。よく間違えるが、「キ “ュ” ーピー」ではなく、「キ “ユ” ーピー」である。さて、そんなキユーピー株式会社は今年創業100年。それを記念して、東京・六本木に期間限定カフェをオープンしている。

そのお店のコンセプトは「サラダとタマゴの魅力を発信するカフェ」。実際に行ってみると、なんとプリンがあるじゃないか! マヨネーズが入ったプリンだと!? それ、うまいんじゃないの!?

続きを全部読む

35.660448139.729233

総重量2キロ!「洋食屋あじゅーる」のデカ盛りスパゲティがすごい!! 若手芸人と挑戦したら意外なご褒美が!

東京・調布市で開催していた「第5回デカ盛りウォークラリー」。その全店制覇を目指して、私(佐藤)と若手芸人の2人は、『そば処 若松屋』で総重量3.3キロのデカ盛り丼に挑戦。見事に完食した。続いて狙いを定めたのが、2キロのスパゲッティを提供する『洋食屋あじゅーる』だ。

次もしっかり完食してやる! 気合い十分でお店を訪ねたところ、思わぬ事実発覚! そして、芸人2人は意外なご褒美を得ることになったのである

続きを全部読む

35.655972139.529652

【検証】秋葉原で売ってた「999円のハンディビデオカメラ」で撮影したら、ノスタルジックな気持ちになって涙が出そうになった……

昔の東京・秋葉原は「ジャンク」という言葉がふさわしい場所だった。どこで仕入れたのか分からないようなゾクゾクするような品々であふれ返っていたのに、最近はいろいろ厳しいからか、以前に比べてそういうモノを見かける機会が少なくなったなあ~……。

しかし、まだあるぞ! たとえば私(佐藤)は最近、びっくりするような値段のハンディビデオカメラを秋葉原で発見した。なんと1000円で釣りがくる! 999円、新品のビデオカメラだ。しかも地味に多機能ときている。これ、本当に使えるのか!?

続きを全部読む

松居一代さん、突然YouTuberとしての活動を再開! 舞台はニューヨークへ / さわやかすぎて逆に心配……

2017年、世間を騒がせた人物の1人に松居一代さんがいる。元夫、船越英一郎さんとの泥沼離婚騒動が明るみになり、彼女はブログやYouTubeを使って、さまざまな告白を繰り返していた。のちに船越さんに名誉毀損で刑事告訴されるに至るが、結局不起訴処分となっている。

ブログの更新は以前と変わらず続けていたのだが、それらの問題が収束するとYouTubeチャンネルは放置された状態になっていた……。ところが! 約1週間前の2019年3月4日に、次のタイトルで動画を更新。新シリーズが始まったらしい! 舞台は花の都ニューヨーク、これまでの暗い動画から一転、めっちゃさわやかで逆に心配になってしまう……。

続きを全部読む

【検証】会社でいきなり「豚大学(大学院)」してみた!

私(佐藤)が初めて豚大学したのは、今から7年の前のことだ。2012年6月当時、豚大学はまだ東京・新橋にしかなかった。総重量1キロのメニューを攻略しているので、その頃からだいぶ胃袋は鍛えられていたのかもしれない。

それから月日は流れて、最近になって新宿校舎ができたと知った。しかも、デリバリーしているというじゃないか! これは会社で豚大学するしかないということで、さっそく大学院を頼んでみたぞ!

続きを全部読む

横浜・アソビルに究極の料理が存在した! その名も「 “神の食べ物” 丼」/ 食べてみたら天国が見えそうになった

極端な褒め言葉のひとつに「神」がある。存在そのものがあまりにも神々しく、崇めるような気持ちからそう評するのではないだろうか。食事でも「この○○は、神」という表現は成り立つが、食べ物を神と崇めるのは何だかしっくり来ない部分もある。

それよりもふさわしい表現があることを発見した。神奈川・横浜にオープンしたアソビルのフードエリアに、びっくりするような名前の丼が存在したのである。そのメニューは「神の食べ物丼」という。これを超える名前の料理が、この世に存在するのか?

続きを全部読む

35.464146139.622019

ギャツビーがサイトリニューアルで不具合発生 /「詫び石(御影石)」を1名に配布する事態に

通常「詫び石」といえば、ソーシャルゲームで不具合や障害が発生した時に、お詫びの意味で配布されるゲーム内通貨(またアイテム)のことを指す。物理的には実在しないもののはずなのだが……。

なぜか男性用化粧品ブランドの「ギャツビー」が詫び石を出す事態となったようだ。一体何があった?

続きを全部読む

隅から隅までうんこ一色! 横浜に期間限定オープンした「うんこミュージアム」がうんこ過ぎた!!

小学生低学年以下の子どもたちに、絶大な支持を得ているものがある。それは「うんこ」だ。楽天ブックスの2017年上半期の売り上げランキングの1~3位を、うんこ漢字ドリル(小学生1~3年)が独占したのは記憶に新しい。さて、そんなうんこを存分に堪能できるミュージアムが神奈川・横浜市にオープンした。

その名もズバリ! 「うんこミュージアム」である。オープン初日の2019年3月15日に会場に行ってみると……、まさかの最後尾40分待ち! みんなうんこ好きすぎだろッ!!

続きを全部読む

35.463483139.622137

RIZAPで「ダイエットした菊地亜美さん」のCM動画に対する、小島瑠璃子さんのツッコミが的確すぎる!

「結果にコミット」でお馴染みのRIZAP(ライザップ)。テレビCMのインパクトは絶大で、ダイエット前後の身体の変化を分かりやすく表現している。昨年放送されていた、女優・佐藤仁美さんのCMを覚えている人も多いはず。佐藤さんは3カ月で12.2キロ減量、くびれくっきりの美ボディをよみがえらせることに成功している。

次は誰がライザップするのか? と思っていたら、ライザップの公式Twitterがタレントの菊地亜美さんの動画を公開した。それを見た小島瑠璃子さんが、とても的確なツッコミを入れている。言われるとたしかにそうだ。

続きを全部読む

【照れ屋さん】Twitter休止宣言をしたZOZO前澤社長、こっそり更新していた! そんなとこを更新するとはッ!?

ZOZOの前澤友作社長は2019年2月7日、突然Twitterの休止を宣言した。そうは言いながらも、「スーパーカープロジェクト」というInstagram・Twitterは適度に更新を続けている。「本業に集中します」って言ってたのに……。とはいえ、ご自身のTwitter(@yousuck2020)の更新はあの日以来止まったままだ。

だが、前澤社長を「アニキ」と慕う私(佐藤)は気づいてしまった。前澤社長がこっそり更新していたことを。タイムラインを見ると、最後の投稿は2019年2月7日だ。しかし、あの部分をこっそり更新していた! まさかそんなとこを更新する!? 照れ屋さんかよッ!!

続きを全部読む

ピエール瀧の逮捕を受けてSEGAが『JUDGE EYES:死神の遺言』の販売自粛を発表 / 今後については対応を検討

ミュージシャン・俳優として活躍するピエール瀧容疑者が、麻薬取締法違反で逮捕された。それにより、現在放送中のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』をはじめ、各方面に多大な影響が出ている。

瀧容疑者はこのほか数多くの映画・ドラマ・アニメ作品(声優)に出演しているのだが、最近では木村拓哉さん主演のゲーム作品『JUDGE EYES:死神の遺言』にもヤクザ役で出演していた。発売元のSEGAは今回の逮捕を受けて、以下のように発表している。

続きを全部読む

「カプセルトイの自販機」のカプセルトイがスゴイ! 精巧すぎてマジで感動するレベル!!

街中でよく見かけるカプセルトイの自販機。最近は外国人観光客が空港などで余った硬貨を使うのに、一役買っているそうだ。ありとあらゆるものが販売しているなかで、もはやこれ以上新しいモノは生まれないだろう……と思ったら、見事な発想の転換で今までにない商品の販売を行っている自販機を見つけた! 

それはバンダイの商品「1/12カプセルステーションⅥ」だ。これは「カプセルトイの自販機」のカプセルトイである。ややこしいが、自販機をカプセルトイにしてしまったのである。しかも超精巧に! 造りが細かすぎてビビる。マジで感動した!!

続きを全部読む

【震災から8年】2019年3月11日14時46分の新宿アルタ前の様子 / 数年ぶりに追悼式典の中継復帰

2011年3月11日、東北を中心に未曽有の被害を引き起こした東日本大震災。あの日から8年が経過した。震災以降、毎年新宿アルタ前の大型ビジョンには、発生時刻の14時46分にメッセージが掲げられている。

今年もここ数年と同じく、株式会社スタジオアルタからのメッセージが表示されるのかと思ったら、数年ぶりに追悼式典の生中継が表示されていた。

続きを全部読む

【数量限定】都営線の駅の壁・天井・床をモチーフにしたチョコレートを買いに行ったら、法則発動で神様にイラッとした

2019年3月11日から17日までの期間限定で、東京交通局は超絶マニアックなチョコレートの販売を行っている。そのチョコレートとは、都営線の駅の壁や天井、床などをモチーフにした12個入りのブロックチョコだ。

電車やレールをモチーフにするならまだしも、壁? 天上? 床? なぜそんなものをチョコにしたのか。発売開始時刻の11時頃に販売場所にたどり着いたのだが、私(佐藤)お決まりの法則が発動してしまった。神様、もうそういうのマジでいいから……

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 112
  4. 113
  5. 114
  6. 115
  7. 116
  8. 117
  9. 118
  10. ...
  11. 340