あひるねこ (Ahiruneko)

ライター

北海道出身。しかし寒さに弱い。グルメ記事多めでコスパ重視。マンガ、洋楽インディー、安い飲み屋が好き。名前に特に理由はない。

「あひるねこ」担当の記事 (58ページ目)

提供:アークレイ

【は?】歯医者で言われるがまま10秒間、口をすすいだ結果 → いきなり「唾液の酸性度が異様に高い」と測定された話

人生100年と言われる超高齢化の時代。生涯を健康な歯で過ごすためには、自分で歯磨きをしているだけでは不十分らしい。歯科医院で定期的に検査してもらうことが、予防歯科の観点からも大事になってくるそうだ。

というわけで、さっそく歯医者さんに行ってきた私(あひるねこ)。診察台に座ると、洗口用水なる液体を手渡された。なんでもこれで10秒間、口をすすげという。ホワイ? と思いつつ、言われた通りお口をクチュクチュ。その5分後……

いきなり唾液の酸性度が異様に高いとの測定結果が。

……は?

続きを全部読む

【朗報】丸亀製麺、大事なことにようやく気付く! 謎の「もう1杯無料」を止めて「並から大への増量無料」開催へ!! 12月11日から5日間!

諸君、朗報だ……! 丸亀製麺がようやく……ようやく気付いたんだ!! これまで定期的に開催してきた「うどんを頼んだらその場で同じうどんが付いてくる」キャンペーンが、よく考えたら意味が分からないってようやく気付いたんだ! 遅せーよッ!!

その代わりに2019年12月11日から開催されるのは、好きなうどんの「並」サイズを注文すると、「大」サイズへの麺増量が無料になるというもの。真っ当……! なんだかめちゃくちゃ真っ当に見えるではないか。もう最初からこれでよかったんや!!

続きを全部読む

【衝撃】「高菜食べてしまったんですか!?」で有名なラーメン屋、カップ麺になっていた

あなたは覚えているだろうか? 今から10年以上前、インターネット上で「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」というフレーズが大流行したことを。これは福岡に実在するラーメン屋における、店員とのやり取りを切り取ったものだ。

厳しいルールがあることでも有名だった同店。そこでラーメンより先に高菜を食べるというタブーを犯してしまい、それが原因で浴びせられた言葉が伝説的コピペとなったのである。歴戦のネット民たちにとっては、もはや常識中の常識のはずだが……。

なんと先日、このフレーズで有名なラーメン屋「博多元気一杯!!」が、カップ麺になって発売されたというのだ! な、何だってェェェェエエエエ!?

続きを全部読む

なにこれスゴすぎ!「Spotify」にボーカル音量を調整できる『シンガロング』機能が搭載ッ!! 原曲でのカラオケが可能に → でも試そうと思ったら…

音楽ストリーミングサービスの世界最大手「Spotify(スポティファイ)」が本日2019年11月26日、国内 iOSユーザー向けに新サービスの提供を開始した。すんげぇ~機能なので「Spotify」ユーザーは要注目だぞ。

新たに搭載された『シンガロング』という機能。これを使うと、なんと再生中の曲のボーカル音量をワンタップで調整できるのだ。つまりボーカル音量を下げれば、いつでもどこでも原曲でのカラオケが可能になるってわけ! マジかよスゴすぎんだろォォォオオ!!

続きを全部読む

【悲報】日本人、ついにカップ麺を作るのすら面倒になる → 水をセットするだけで自動調理してくれる専用メーカー『まかせ亭』爆誕!

お湯を注いで3分待つだけで食べられるカップ麺は、日本が世界に誇る発明品の一つだ。慣れれば子供だって簡単に作れてしまう。ある意味、究極の手抜き食品と言えるだろう。だがしかし……どうやら日本人は、カップ麺を作るのすら面倒になってしまったらしい。

サンコー株式会社が2019年11月25日より発売を開始した自動カップ麺メーカー『まかせ亭』。その名の通り、カップラーメンを自動で調理することが出来る夢のサーバーである。ぶっちゃけアホ寄りなアイデアながら、個人的には「ついにここまで来たか……」という謎の感慨を禁じ得なかった。

続きを全部読む

【悲報】先週の土曜日、「勤労感謝の日」だった / なぜ今日を休みにしてくれないのか?

束の間の休息だった週末が終わり、本日2019年11月25日は憂鬱な憂鬱な月曜日である。あ~あ、休み明けの月曜が一番だるいんだよなぁ。今日も休みだったらよかったのになぁ。ふとカレンダーを見てみると……な、何ィィィィィィイイイ!?

そうか、すっかり忘れていた! 先週の土曜日、つまり11月23日は「勤労感謝の日」だったのだ!! いやこれ国民の祝日じゃねーか! なんで今日が振替休日になってねーんだよォォォォオオオオ!!

続きを全部読む

【ネタバレなし】話題すぎる映画『すみっコぐらし』を観に行った正直な感想 → できれば二度と観たくない

先日、日本のあるアニメ映画がネットで大きな話題になった。『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』だ。その人気はとどまることを知らず、興行通信社による2019年11月16、17日の映画観客動員ランキングでは『ターミネーター』の新作に次いで、なんと2位を記録している。

ヴィジュアルからも分かる通り、基本的には子供向けの内容となっている本作。しかしネットでは、大人たちからの大袈裟とも思える絶賛が相次いでいるのだ。個人的に『すみっコぐらし』のキャラクターはカワイイから好きだけど……そこまでか? ってくらいの熱狂ぶりである。

一体、この映画の何が彼らに刺さったのか? 気になったので、実際に観に行ってみることにした。

続きを全部読む

居酒屋チェーン「鳥良商店」の限定ランチ『パワフルチキ・チキ丼』が凶悪すぎて心を折られた! 唐揚げ8個&チキンカツ1枚による揚げ物の暴力

デカ盛りや大食い系のネタを取り上げることが多い当サイト。当然、私(あひるねこ)もそういった店に出向くことは多々あるのだが、今回ばかりはマジでキツかった。というか、チェーン店だからってナメてたわ。予想以上だったぞ。

鶏料理を中心に扱う人気居酒屋チェーン「鳥良商店」が先日から、期間限定でとんでもないランチメニューを始めている。『パワフルチキ・チキ丼』というコミカルな名前ながら、その内容は凶悪そのものだ。軽い気持ちで注文した結果、私は完全に心を折られちまった。

続きを全部読む

【悲報】『キャプテン翼』、試合中にいきなり打ち切られた感じで終了する

日本だけでなく世界でも人気のサッカー漫画『キャプテン翼』。その最新作『キャプテン翼 ライジングサン』が現在「グランドジャンプ」にて連載中……なのだが、今週号でとんでもない事件が起きてしまった。

2019年11月20日発売の「グランドジャンプ」24号に掲載された第102話では、日本 vs ドイツによる緊迫した試合が続いている。これは熱い展開だ! 興奮して最後のページをめくると……え? な、何だってェェェェェエエエ!?

続きを全部読む

【保存版】松屋のとんかつ業態「松のや」には『定食のライス・みそ汁おかわり無料』の店舗がある!? その全国リストを特別に大公開ッッ!!

松屋には、定食のライスおかわりが無料の店舗がある──。という驚きの情報を先日お伝えしたばかりだが、今回はさらなるアメージングなインフォメーションをテルユーするつもりなので覚悟されたし。

松屋のとんかつ業態「松のや」をご存知だろうか? 松屋本体を凌ぐコスパを誇りながら、それでいてしっかり味も良いという財布に優しい優良チェーンである。実は「松のや」にて店舗限定で実施されているサービスが、これまた松屋を凌駕するレベルで最強極まりないのだッ。以下、永久保存推奨也。

続きを全部読む

35.732085139.713862

【朗報?】銀だこが3日間限定で「感謝祭」を開催! たこ焼き1舟390円に ← むしろこれが定価でいいのではないか?

みんな大好き「築地銀だこ」のたこ焼き。ご馳走ってほどでもないが、行くと無性にテンションが上がってしまうのは私(あひるねこ)だけではないだろう。そんな銀だこが、3日間限定で「感謝祭」を開催するらしい。

「銀だこ」によると2019年12月4日から6日までの間、『ぜったいうまい!! たこ焼(ソース・8個入り)』がなんと税抜390円で提供されるという。感謝を込めたサンキュー価格! 奇跡の激安カーニバルキターーーーッ!!

続きを全部読む

【悪夢】将棋のルールを「知ってるヤツ」と「知らないヤツ」が対局したら地獄絵図になった / 本日11月17日は『将棋の日』

本日11月17日は「将棋の日」らしい。そんな記念すべきハレの日に、このような悪夢の如き記事をお届けするのは大変心苦しいのだが、私(あひるねこ)の胸の内に留めておくのも限界なのでどうかお付き合い願いたい。

今から約2年前、将棋のルールを知っている人と知らない人が対局したらどうなるのか? という趣旨の記事が公開された。詳細は該当の記事をご覧いただくまでもなくゴミなので別に読まなくて結構だが、まことに残念なことに、あの悪夢が再び繰り返されようとしているのだ。

当然ながら本稿もアルティメットゴミのため、以下は暇すぎて死にそうな人だけ読んでくれ。約束だぞ。

続きを全部読む

【朗報】ケンタッキーの『ギフト付きオリジナル年賀はがき』が素晴らしすぎる件 / 通常の「お年玉」に加え〇〇が無料でもらえるぞ!

年賀状を送る、という習慣が消え去って何年経つだろう。思えば中学生くらいまでは友人たちと送り合っていた気がするが、携帯電話を持ってからは挨拶はほぼメールで済ませるようになった。今後も自分から送ることはないだろうし、特に欲しいとも思わない。

しかし、そんな私(あひるねこ)でも「マジかよ、クッソ欲しいんだが……!」と悶えてしまうような年賀はがきが登場してしまった。ケンタッキーが発売する『ギフト付きオリジナル年賀はがき』だ。こ、これ……めっちゃ送って欲しい!!

続きを全部読む

【注意喚起】11月16日(土)は山手線の約3分の1が運休になるウェイ!「高輪ゲートウェイ駅」のための線路工事があるんだウェ~~~イ!!

みんなーーー! 大事な話があるから聞いてウェイ!! 来たる2019年11月16日、JR山手線と京浜東北線の一部区間が運休になっちゃうんだウェイ。それも2~3駅の話ではなく、約3分の1の区間で運休しちゃうみたいウェイよ。これは大変だウェ~~~イ。

JR東日本によると今回の運休は、駅改良・新駅開業に向けた品川駅の線路切替工事によって実施されるようだウェイ。みんなは来年の春に開業する新駅の名前を覚えてるウェイ? そう、「高輪ゲートウェイ駅」だウェイ! 相変わらず りんかい線みたいな名前ウェイね。ウェウェウェウェ~~~(笑)。

続きを全部読む

【衝撃】伝説の『ペヤング激辛やきそばEND』がなぜかフライドポテトになって登場! 食べたらウマすぎてマジでENDしかけた

去年発売された『ペヤング激辛やきそばEND』。ペヤング史上最強の激辛というだけあって、あれはマジで辛かった。台風が首都圏を直撃した際、店からほとんどの食品が消えたにもかかわらず、このペヤングだけは大量に残っていたと話題になるくらい辛いのだ。

そんな伝説級の辛さを誇る『ペヤング激辛やきそばEND』が、なんと今回フライドポテトになって発売されるという。な、何だってェェェェェエエエ!? 

続きを全部読む

【アカン】箱根温泉が「エヴァ」とコラボした結果 →『セカンドインパクトの湯』爆誕! まさに血の池地獄…!!

気付けば2019年もあと1カ月半。どうりで寒いわけだよなぁ……。こうなると温泉が恋しくなってくるわけだが、箱根にある温泉アミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」がこの度、なにやら面白そうな企画を発表したぞ。

なんとあの「エヴァンゲリオン」とコラボして、館内をジャックしてしまおうというのだ。これは気になる! ところが、2020年1月10日から3月31日までの期間限定で登場する温泉が、誰がどう見ても狂っているのである。その名も『セカンドインパクトの湯』……いやアカンてッ! 助けてミサトさぁぁぁぁぁん!!

続きを全部読む

【話題】少年ジャンプは「少年」が読む漫画ではない? そんなバカな! でも当時を思い返してみると…

日本を代表する漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。なんだかんだ言ってやはりジャンプこそが少年漫画の究極であり、多くの少年たちはジャンプと共に成長してきたはずだ。ところが先日、少年ジャンプに関する “あるツイート” が話題になった。

なんでも小学6年生の女の子が「少年ジャンプは大人が読む漫画」と言ったらしいのだ。な、何だって? 少年ジャンプが……大人の漫画だと? おいおい、ちょっと待ちなお嬢ちゃん。こちとらジャンプで育った元少年だがね、そんなバカな話があるわけ……ホンマや。

続きを全部読む

【衝撃】かつやの新メニュー『出汁あんかけカツ丼』を食べに行ったら、それどころじゃない事態に遭遇してしまった話

予想外としか言いようがない。2019年11月8日より期間限定で発売されている「かつや」の新メニュー『出汁あんかけカツ丼』を食べに行ってきたのだが、そこで思いもよらぬ事態に遭遇してしまったのだ。

当初、私(あひるねこ)の気持ちは当然の如く『出汁あんかけカツ丼』に向いていた。ところが、いざ席に着いてメニューを手に取ると……な、何だってェェェェェエエエ!? マジかよ……! あんかけ食ってる場合じゃねえッ!!

続きを全部読む

【事件】セブン、紅ショウガの入れすぎで「冷凍たこ焼き」を自主回収へ! 回収される前に食べてみた感想 → これ以上減らす気か?

セブン&アイ・ホールディングスは本日2019年11月8日、冷凍食品の「セブンプレミアム とろ~り食感たこ焼」約235万食分を自主回収すると発表した。朝日新聞によると、製造工場で紅ショウガを入れすぎた可能性があるという。

紅ショウガの入れすぎで自主回収って……どんだけ入れたんだよ。気になった私(あひるねこ)は、たこ焼きが回収される前に近所のセブンイレブンへ猛ダッシュ。実際に食べてみることにした。その結果、驚きの事実が明らかになる。

続きを全部読む

【意味不明】いきなりステーキさん、ガシャポンになる意思を固めてしまう / 本物のステーキを3Dスキャンするという謎のこだわり

ステーキチェーンとしてはおそらく日本でトップクラスの知名度を誇る「いきなり! ステーキ」。ところが最近は業績低迷を報じられたりと、なかなか苦戦しているご様子。今後が心配なファンも多いのではないか。

個人的にはぜひとも頑張ってもらいたいので、新たなサービスの創出・改善など打開策を期待したいところだ。しかし、何を思ったか「いきなり! ステーキ」さん、ガシャポンになる意思を固めたようである。なんでやねん。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 55
  4. 56
  5. 57
  6. 58
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. ...
  11. 129