あひるねこ (Ahiruneko)

ライター

北海道出身。しかし寒さに弱い。グルメ記事多めでコスパ重視。マンガ、洋楽インディー、安い飲み屋が好き。名前に特に理由はない。

「あひるねこ」担当の記事 (55ページ目)

【報告】アマゾンから「置き配」実証実験の案内メールが届きました / 1月27日より順次スタートとのこと

2020年1月23日、メールをチェックしていたら差出人に「Amazon.jp」と書いてあるのを見つけた。あれ? アマゾンで何か買ったっけな? と一瞬思ったが、よく見ると件名には「アマゾンの商品に関する『置き配』実証実験のご案内」とある。

何だこれは。まさかアマゾンを装った新手の迷惑メールか? リンクを踏んだら妙なサイトに飛ばされるかも? よし、とりあえず開いてみよう。

続きを全部読む

糖質を極限までカットした日本酒「月桂冠 糖質ゼロ」を飲んでみた / 声優・石川界人さんにもぜひ教えてあげたい

人気声優・石川界人さんが先日、ラジオでの不適切な発言を理由に日本酒キャラクタープロジェクト『神酒ノ尊 -ミキノミコト- 』の越乃寒梅役を降板し話題になった。具体的な内容は報じられていないが、ネットでは「糖質制限をしているから日本酒は飲めない」という旨の発言が原因と噂されている。

もちろん噂レベルの話なので真偽は不明だが、米から作られる日本酒の糖質が他のお酒と比べて高いのは事実だ。そういった意見があるのは十分理解できる。ただ、石川さんは知っていただろうか? 日本酒には糖質を極限までカットした「糖質ゼロ」が存在するということを。

続きを全部読む

【タダ飯速報】幸楽苑がメニュー10品を「無料で食べてくれる人」を募集してるぞ! 味に喝を入れるだけの簡単なお仕事!! 500名限定だーーーッ!

コスパだの安いだのお得だの、そんなヌルいことばっか言ってんじゃねーぞ! 最強は0円に決まってるだろうが! いい加減にしろ!! くらいの勢いで、中華チェーン「幸楽苑」が超強力なキャンペーンを実施中である。よ~く聞いてくれ。

なんと本日2020年1月23日より、幸楽苑の主力メニュー10品を無料で食べてくれる人を募集しているのだ。何だよそのオフィシャル食い逃げみたいな仕事! 今すぐ転職あるのみ!! ただし、応募には条件がある。幸楽苑に “喝” が入れられるかどうか……だ!

続きを全部読む

【え?】明治が市販のアイスクリームに「賞味期限」を表示すると発表! 逆に今まで書いてなかったのかよ!!

大手食品メーカー「明治」が昨日2020年1月22日、『明治 エッセル スーパーカップ』などの市販アイスクリームに賞味期限を表示すると発表した。2020年6月より順次展開し、2021年4月を目途にすべてのアイスクリームに記載する予定だそうだ。

このニュースを聞いた私(あひるねこ)の率直な感想はこうである。いや、逆に今まで書いてなかったのかよ!? 食品の管理に賞味期限の確認は必要不可欠。買い物の際、その都度チェックする人は多いはずだ。それがアイスには表示されてなかったとか……けっこう衝撃なんすけど。

続きを全部読む

【ネットの闇】気付いたら知らないところで「犯罪者」にされていた話 / 写真の無断使用、そして捻じ曲げられた真実について

インターネットの恐ろしさを久々に味わった気分だ。というか、こうも大々的に被害に遭うのは今回が初めてかもしれない。結論から言うと、私(あひるねこ)の顔写真が勝手に使用され、知らないところで犯罪者に仕立て上げられていたのである。

突然の事態で私も戸惑っているのだが、まずはこれが事実無根であることだけはハッキリ申し上げておきたい。以下で経緯をご説明しよう。

続きを全部読む

【朗報?】いきなりステーキが店舗限定で「ステーキ食べ放題」を開始するも、元を取るハードルが微妙に高い件

個人的に、ここ最近の「いきなり! ステーキ」は叩いてもいいみたいな風潮は少々気の毒な感じがしなくもない。現場レベルでは一生懸命がんばっている店員さんも多いはずだ。だからこう……え~い! なにかポジティブな話題はないものか!!

とそこへ、すこぶるグッドな情報が飛び込んできた。なななんと「いきなり! ステーキ」が店舗限定で、ステーキ食べ放題を始めたというのだ! マジかよ、めっちゃええやんそれ!! 気になりすぎる詳細は以下をチェック!

続きを全部読む

【速報】ゲストが豪華すぎると話題のロックバンド「Suchmos」全国ツアー、東京公演にミスチル決定でさらなるカオスへ!

先日、日本の6人組ロックバンド「Suchmos(サチモス)」がネットで大きな話題になった。3月から4月にかけて開催される全国ツアー『The Blow Your Mind TOUR 2020』に参加するゲスト陣が、あまりにも豪華すぎるというのがその理由だ。

いくつか挙げてみると、浅井健一、The Birthday、cero、松任谷由実(!)などなど、たしかに凄まじいメンツが揃っている。だがしかし、まだまだ止まる気配のないサチモスさん。本日2020年1月20日の発表ではついに、ミスチルの降臨が明らかになったのです。ラ、ラスボス来たァァァァアアア!

続きを全部読む

【カオス】伝説のラーメン屋「なんでんかんでん」、待望の復活を果たすも約1年で閉店! 今度は渋谷へ → 行ってみたらラスボスみたいのが出てきた

かつて東京に空前のとんこつラーメンブームを巻き起こした「なんでんかんでん」。社長の川原ひろし氏は深夜番組『マネーの虎』などに出演し人気を博すも、その後「なんでんかんでん」は全店舗が閉店。伝説もそこでついえたかと思われた。だがしかし……。

2018年9月3日、東京・高円寺に6年ぶりとなる「なんでんかんでん」の復活店がオープンしたのだ! マジかよォォォオオ!! ……ここまでは当時の記事のコピペである。最近、たまたま高円寺店の前を通りがかったら、「なんでんかんでん」が閉店していた。

続きを全部読む

35.661112139.698544

【朗報】PayPayが飲食チェーンで「40%戻ってくる」キャンペーンを開催決定! 松屋、吉野家も対象だぞォォォォオオオ!!

気付くと会社から外へ買い物に出る際、ほとんど財布を持たないようになった。なぜか。スマホで支払うからだ。キャッシュレス決済だからだ。「ピッ」で終わるからだ。現金を使うのは、もはや最終手段みたいになってしまった。

さて、今日はそんなキャッシュレスガチ恋勢の皆さんに朗報があるぞ。あの「PayPay」が久々に、何やら熱いキャンペーンを実施しようとしているのだ。対象となるのは全国6500店舗以上の有名飲食チェーンで、PayPayボーナスがなんと40%戻ってくるとのこと! よっしゃキターーーーーー!!

続きを全部読む

【そう来たか】ロッテリア、てりやきバーガーを超えた『超てりやきバーガー』を発表するも超え方が予想外 / まさかの〇〇増量だった

超サイヤ人を超えた超サイヤ人がいるように、てりやきバーガーを超えたてりやきバーガーもまた存在するらしい。ロッテリアが2020年2月13日より期間限定で発売する、その名も『超てりやきバーガー』だ。うむ、かなりそのまんまな名前である。

では一体どこがどう超えているのか? 普通だったらパティの質や量が上がったんじゃないかと想像するところだが、この『超てりやきバーガー』に関してはなかなかトリッキーな動きを見せているので注意が必要だろう。まさか、〇〇が増えるとは……。

続きを全部読む

【悲報】丸亀製麺、やはり同じ過ちを繰り返す…!「かけうどん(並)」がなぜか “もう1杯無料” でついてくる謎キャンペーン、復活へ!!

丸亀製麺よ、一体どうしたというのだ? 去年の12月、ようやく気付いたんじゃなかったのか? それまで定期的に開催していた「うどんを頼んだらその場で同じうどんが付いてくる」キャンペーンが、よく考えたら意味不明すぎるって気付いたんじゃなかったのかよ!?

なのに年が明けた途端、何事もなかったようにキャンペーン復活とか記憶力どうなっとんねん。そう、2020年1月21日から24日までの4日間、丸亀製麺で「かけうどん」を注文すると、やはりその場で「かけうどん(並)」が無料でついてきてしまうのである。またかよ……!

続きを全部読む

【魔剤】カプセル状エナジードリンク「PUSH+」のルックスが完全に『AKIRA』の世界観で笑った! モーターのコイルも秒速であったまるレベル

エンナァジイイイィィィッッ! みんなエナってるか? 久しぶりだな。エナジードリンクをこよなく愛する男、エナジーマンだ!! ところでみんな、前回紹介した未来型エナジードリンク『PUSH+』のことを覚えてるか? エナドリをカプセル状にしたっていう、アレだ。

1錠当たりのカフェイン量が200mgとなかなかにキマった成分を誇る『PUSH+』だが、実はあの後、販売元から俺宛てに実物が届いたんだぜ。で、なんの気なし中身を見てみたところ、ルックスまでキマりまくっていて笑っちまった。これ、完全にアレだろ!

続きを全部読む

【きわどい】セブンの新作レンジ麺『一風堂監修 博多とんこつラーメン』を食べてみた正直な感想 → スープと具だけ売って欲しい

日進月歩で進化を続けるコンビニグルメ。中でも去年リニューアルしたセブンイレブンの「レンジ麺」は、合計で約6000万食(2019年12月末時点)を売り上げているらしい。もはや定番シリーズと言っていいだろう。

「すみれ」や「中華蕎麦とみ田」など有名店が監修した商品がすでに発売されているが、2020年1月15日より新たに『一風堂監修 博多とんこつラーメン(税込496円)』が仲間に加わったということで さっそく食べてみた。実は私(あひるねこ)、初レンジ麺である。

続きを全部読む

【衝撃】アニメ『名探偵コナン』がYouTubeにて無料配信スタート → 何気なく第1話を見ていたらストーリーよりも〇〇にビビった話

もはや国民的アニメと言ってもいい『名探偵コナン』シリーズ。去年公開された映画『紺青の拳』は93億円を超える興行収入を叩き出しており、その人気はいまだ止まることを知らない。

また、2020年1月14日には公式YouTubeチャンネル『【アニメ】名探偵コナン公式』が新たに開設され、テレビアニメ第1話から218話までが順次、無料配信されている。そこで何気なく1話を見てみたところ……ストーリーよりも作中に登場する “ある物” に衝撃を受けてしまったのでお伝えしたい。

続きを全部読む

【マジかよ】半数以上の人が「2020年は3つの祝日の日付が変更になっている」ことを知らない模様 → 気付いたら10月が砂漠状態に…

3連休が終わったばかりだが、早くも次の連休の日程が気になってしまう今日この頃。直近だと「天皇誕生日」を含む2月22~24日に3連休が予定されているぞ。そう、いきなり去年と様子が異なるのだ。

実は2020年の「国民の祝日」は少々特殊なことになっていて、中には今年に限り日付が変更になっている祝日も存在するのである。ご存じだったかな? この件に関し、旅行サイト「エアトリ」が興味深い調査結果を発表したためお伝えしよう。

続きを全部読む

【懐かしい】北海道の小中学校で行われる「スキー学習」あるある44連発! 本日1月12日は『スキーの日』

本日1月12日は「スキーの日」らしい。北海道の一部の小中学校では冬になると、「スキー学習」という特殊な授業が実施されるのだがご存じかな? 社会科見学みたいにバスに乗って、他のクラスと合同でスキー場まで行くのだ。元道民の私(あひるねこ)にとっては、なんとも懐かしいイベントである。

そこで今回は、懐かしきスキー学習についての “あるある” をお送りしようと思う! と言っても、おそらく地域によって違うだろうし、なんせ20年以上前の話だ。記憶に多少の齟齬(そご)があるかもしれないが、どうか暖かい目でご覧いただきたい。それでは、行くぜ!

続きを全部読む

【朗報】ほっともっと、総力戦みたいな丼をワンコインで新発売! 主力級が集結した『デラックス得丼』のコスパ&カロリーがヤバイ!!

今日の朝、テレビで弁当チェーン「ほっともっと」のCMが流れていた。なんでもハンバーグ弁当のお得なキャンペーンを実施するとかしないとか。おいおい、ほっともっとさんよ……。そこじゃあねーだろ。アンタら、もっとヤバイ商品を出すんじゃないのかい?

というわけで、ほっともっとに代わって私(あひるねこ)がご紹介したいと思う。本日2020年1月10日より発売となった『デラックス得丼』は、ワンコインながら総力戦のような内容になっているのだ! おまけにとんだカロリーモンスターでもあるぞ。必見ッ!!

続きを全部読む

【超展開】今週のヤングジャンプで『GANTZ』作者による新連載がスタート → 時代劇かと思いきやまさかの結末へ

本日2020年1月9日発売の週刊ヤングジャンプ6・7合併特大号にて、注目の大型新連載がスタートした。原作を担当するのは、実写映画化もされたヒット作『GANTZ(ガンツ)』作者の奥浩哉先生だ。

この新連載に関しては以前より広く告知されており、奥先生による初の時代劇が始まると話題になっていた。ただ、それ以外の情報は一切公開されていなかったため、どのような内容になるかは今日まで不明だったのだが……まさかあんな超展開を迎えるとは思わなかったぞ。

続きを全部読む

【困惑】てんや、マクドナルドみたいな新商品を発売してしまう / チーズをなぜかポークで挟んだ『ダブルチーズポーク天丼』さん、登場

ハイパーエクストリーム天丼チェーンこと俺たちの「てんや」が繰り出す新年一発目の新商品は、正月休みで なまった感性に喝を入れるかのような過激なものとなった。というか、もはや天丼ではないナニカと表現した方が正しいかもしれない。

簡単にご説明しよう。2枚のポークの間にチーズを挟んで揚げたという、その名も『ダブルチーズポーク天丼』! てんやよ、一つだけ言わせてくれ。それマックや。マクドナルドにありそうなヤツや。通称ダブチや。さすが俺たちのてんや、新年早々やってくれる……。

続きを全部読む

【悲報】日本人、歯を磨く時間すらない → 倍速で磨ける電動歯ブラシ『デュアルクリーン』爆誕へ! 歯の表裏を同時に磨けるってよ!!

朝起きて会社や学校へ行く支度をする。一日でもっとも慌ただしい瞬間だろう。分刻み、いや秒刻みの行動を求められる我々日本人には、歯をゆっくり磨く時間すら与えられないのである。

ではどうすればいいのか? 倍速で磨けばいいじゃない! という少々アホな発想から生まれたのが、これからご紹介する電動歯ブラシ『デュアルクリーン』だ。日本人よ、とうとう歯の表裏を同時に攻略する時代がやってきたぞ……!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 52
  4. 53
  5. 54
  6. 55
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. ...
  11. 130