「天下一品」の記事まとめ

天下一品の「あっさり天津飯」を2日連続で食べることになった理由

5.16(ゴーテンイチロク)天一ショックといえば、天下一品(以下、天一)のファンであればピンと来るであろう。あの天一が首都圏店舗を大量に閉店予定であると報じられ、SNSで話題になったのである。

高校生の頃から天一に通っていた私もショックを受け、ここ最近は別れを惜しむかのように天一に通いまくっている。

身の程知らずなことを言うと「天一を救いたい」的な気持ちがあるのだが、それより何より忖度なくお伝えするのが使命……だからこそ「あっさり系天津飯」を紹介するのは気が重かった。

続きを全部読む

【独自調査】天下一品が首都圏で閉店しまくる理由は何なのか? 事情を探るために店の周辺を調査したら…これは!?

「天下一品(以下、天一)が首都圏で閉店ラッシュ」というニュースは、私にとってあまりにもショッキングだった。そのせいで、ここ最近は毎日7時間くらいしか眠れていない。

日中は日中でYouTubeを見ていないと心が落ち着かないから、とりあえず閉店予定の店舗まで行ってみることに。すると……あるものを発見したことにより納得したので報告したい。

続きを全部読む

【何コレ!?】天下一品が首都圏で閉店ラッシュと聞き慌てて店舗に向かったら…「え?」となるスイーツを発見して寂しさが吹き飛んだ

天下一品(以下、天一)が首都圏で閉店ラッシュ! 

──SNSから流れてきたニュースを見てビビったのは私だけではないだろう。あの天一が閉店? しかも「ラッシュ」だと!?

もし自分の周りから天一が無くなってしまったらマジで困る! 身の程知らずなことを言わせてもらうと、天一を救いたい!!

……そんな気持ちで店舗へ向かったところ、あるスイーツを発見し安堵したので報告したい。

続きを全部読む

【今そんな感じ!?】天下一品の「塩ラーメン」を食べに行ったけど…価格を知って味どころじゃなかった

天下一品といえばこってり、こってりと言えば天下一品である。それほど、こってりは天下一品(以下、天一)の代名詞。だが、最近はそのイメージが崩れつつあるような気がする。

こってり系のラーメンを出すラーメンチェーンは以前よりも増えたし、天一自体も「あっさり」系のラーメンを出すようになったからだ。

その極めつけともいうべきなのが、昨年2024年11月から全国発売された「塩ラーメン」だろう。あの天一が塩ラーメンを出すようになるだなんて……!!

続きを全部読む

【チェーンのチャーハン行脚】第17回:天下一品のチャーハンが劇的な進化を遂げた! 以前のと比べてみると…

当連載『チェーンのチャーハン行脚』の第1回目は、天下一品のチャーハンだった。まあ、美味しかった。しかし “天下一品感” があるかと言われたら60〜70%だったのではないか。

ところが……。

少し前の話になるが、昨年2024年11月9日。ポールダンスの練習後に、ポールの先生でもある佐藤パイセンと一緒に天下一品に行った際、神からの啓示とも言えるポスターを目にしたのであった。

なんとそこには……

続きを全部読む

【中毒注意】天下一品の福袋はビギナーにオススメしたい『こってり洗脳セット』だった / 2025年福袋特集

私は京都発祥のラーメンチェーン『天下一品』を愛している。多い時は週5で通っているし、総本店で こってりラーメン を食べるためだけに京都へ向かったこともある。とにかく愛している。

ちなみに、いつかは浴槽サイズの こってりスープ に浸かることが夢だ。もう天一がない生活なんて絶対にありえない! NO こってり NO ライフ!

そんな、こってり狂である私が『天下一品』の福袋を開封してみたので正直にレビューをしていこう。

続きを全部読む

【チェーンのチャーハン行脚】第1回:天下一品の「チャーハン」(610円)は、食べて「なるほど」な完成度

チャーハンが好きだ。有名店は、かなり攻めた。海外(特に中国)のチャーハンも山ほど食べた。“チャーハン偏差値” は高い方だと自負している。

だが。

逆に私は知らなかった。いわゆる「チェーンのチャーハン」を、あまり食べてこなかったことに気づいたのだ。「木を見て森を見ず」状態である。

そんな時だ。こってりラーメンで有名な『天下一品』でも……

続きを全部読む

ローソンから「天下一品」コラボの “冷しこってりラーメン” が発売されたので食べてみた / 激戦極まる冷しラーメン業界

ここ一ヶ月、冷しラーメン業界が揺れに揺れている。セブンイレブンが「冷し醬油ラーメン」を発売し、ファミリーマートが「元祖冷しラーメン店」監修の商品を繰り出し、日清食品が「冷しラ王」を誕生させ、そしてこのたび、とうとうローソンが名乗りが上げた。

激震である。もはやこれは奇妙な偶然でもなければ、宇宙から「冷しラーメン波」のようなものが降ってきて、各企業がそれを受信した結果などでもない。流行りそうで流行らない冷しラーメンという開拓地の覇者、それを決する闘争の火ぶたが切って落とされたのである。

2024年7月30日、新たにローソンから参戦した商品の名は「天下一品監修 冷しこってりラーメン」。文字通り、あの有名チェーン店との「コラボ冷しラーメン」である。

続きを全部読む

ついにローソンから「天下一品」のレンジ麺が登場したので食べてみた / ある「天一」ファンによる忌憚のないレビュー

一時期、有名ラーメンチェーン「天下一品」の「赤い円に白い一文字が引かれたロゴマーク」が、車の運転支援システムに「一時停止マーク」に誤認されるというニュースがネット上で話題になった。

確かに似ている。が、しかしこのマーク、車にとっては接近を阻む記号であっても、「天一」ファンにしてみれば極上の蜜のごとき抗いがたい吸引力を有するものにほかならない。

そういうわけで、筆者はローソンのレンジ麺のコーナーにこのマークがずらりと並んでいるのを目撃した時、思わず商品棚に身体ごと突っ込みそうになった。ついに、とうとう発売されたのである。「天一」のレンジ麺が。

続きを全部読む

ピザハット×天下一品「こってり風ラーメンピザ」が、あまりにも想像を超えてきた / まさかこれほどとは…

2024年1月22日から、ピザハットが信じがたいピザの販売を開始した。その名も「こってり風ラーメンピザ」。

まさかの天下一品とのコラボ。公式HPの写真を見た感じだと、本当にラーメンの麺が乗ったピザとなっている。

まだ1月なのに、エイプリルフールみたいなノリだ。これは絶妙に、美味そうとも不味そうとも予想をつけがたいライン。実際に試してみることに。

続きを全部読む

『天下一品の鍋つゆ』が登場! 天一好きにはたまらない完成度 / 「家麺」スープとも比較してみた

こってりに対して並々ならぬこだわりを見せる天下一品。最近では「こってりMAX」なんて商品も販売された。

このたびラーメンだけでは飽き足らず、ついに鍋にまでこってりの風を吹かせようとしているらしい。食品メーカー・ダイショーが手がける「名店監修鍋スープ」に、天一監修の鍋つゆが登場したのだ。

続きを全部読む

【本日先行発売】天下一品史上、最強の「こってりMAX」を食べた率直な感想

京都発祥のラーメンチェーン「天下一品」は、2023年6月12日より天一史上最強の「こってりMAX」の販売を開始する。それに先立って、1日より一部店舗で先行発売が始まっているのだ。先行店舗の1つ、東京・高円寺店に行き、実際に食べてみた率直な感想をお伝えしたいと思う。

続きを全部読む

天下一品の店舗限定「こってりカレー」を食いに行ったら、それよりも意外な “こってり” 商品が存在しててビビった!

ラーメンチェーンの天下一品といえば「こってり」である。逆に「こってり」といえば、天一のことを指すといっても過言ではないだろう。そのくらい「こってり」という言葉は、天一のブランドイメージを象徴している。

そんな天一がこってりスープを再現したレトルト商品「こってりカレー」を販売している。それに合わせて、2023年3月22日から店舗限定で「こってりカレー定食」の提供を開始した。

食べに行ってみたところ、それよりも驚くような商品があったのだが、コレは……

続きを全部読む

天下一品の納豆ラーメンがウマかったので、いろんなラーメンに納豆を入れてみた結果…

天下一品のこってりラーメンは無性に食べたくなる中毒性を持っている。先日、急に「こってり」の波が押し寄せてしまった私はすぐさま天下一品へ。早くっ……早くこってりをくれっ……と1分1秒を争っていたのだが、ふとメニューにある納豆ラーメンが目に入った。

天一の納豆ラーメン──。そういえば以前に当サイトのあひるねこ記者が記事で「革命的にウマい」と評価しており、一度は食べてみたいと思っていたんだった。店舗限定メニューでせっかくの機会である。ここはこってりねっとりやってみるか!

続きを全部読む

天下一品「こってりスープ」をかけた天津飯を発売開始! それは暴挙か? それとも必然なのか?

やりやがった、天下一品がやりやがった! こってりスープを天津飯の上にかけちまったんだよ~ッ!! これは「暴挙」と呼ぶべきか? それともなるべくしてなった「必然」か!? 食ってみるまでわかんねえ。

暴挙か必然かは食うまでわかんねえけどよ~! 決まってるんだ……。美味いに決まってんだよ~!!

続きを全部読む

天下一品のリニューアル新メニュー「こってり唐揚げ」を食べてみた / こってりスープ配合、2種類の調味料、5通りの食べ方

グルメ記事を書いていると、ごくたまに、ある種の無力感に襲われることがある。どう考えても美味しいとわかりきっているものを前にした時、「余計な言葉を並べる必要があるのか」と思ってしまう。言葉を並べるのが仕事なのだが、なかなか感情は制御しがたい。

例えば今回取り上げる、有名ラーメンチェーン「天下一品」の新商品、「こってり唐揚げ」についてもそうだ。この商品は従来の唐揚げメニューがリニューアルされたもので、なんと同店の代名詞である「こってりスープ」が配合されているらしい。

ネタバレすると、美味しかった。グルメ記事で早々にネタバレをかます人間は稀かもしれないが、少し考えればわかる通り、絶品だった。

続きを全部読む

【超ヘヴィ】天下一品がこっそり販売開始していた「チーズパンラーメン」が激烈に重い……

40代も後半になると、脂っこいものが食えなくなってくる。若かりし頃は肉さえ食ってれば幸せだったのに、今では「サラダ最高!」とかいってる始末。イカン! このままでは老人街道まっしぐらだ(この表現さえも古臭い)。

そんな私(佐藤)を試すかのごとく、ラーメンの「天下一品」がすげえ商品をこっそりと販売していた。それが「チーズパンラーメン」である。ただでさえこってりスープなのに、それにチーズパンを添えるとは……。食ったらめちゃくちゃ重かった

続きを全部読む

【言い訳】天下一品の店舗限定「700円得飲みセット」が絶妙すぎたので会計が3倍以上になった

本記事で述べる内容は一般的に「言い訳」と呼ばれるものかもしれないが、私に言わせると「失敗の原因と分析」である。

それは実に巧妙であった……。と言われても何の話か分からないだろうから、起こったことをありのままに話そう。

続きを全部読む

【まさか】「LUNA SEA」のSUGIZOさん、自動販売機になる / 天下一品のラーメンが24時間いつでも買える『こってり自販機』爆誕!

人気ロックバンド「LUNA SEA」のギタリスト・SUGIZOさんと言えば先日、音楽アプリ『EXTASY VISUAL SHOCK』に登場し大きな話題になりましたが、時を同じくして自動販売機にもなっていたことが当サイトの調べで明らかになりました。繰り返しますが、自動販売機です。

これは人気ラーメンチェーン「天下一品」が全国4店舗に新たに設置したもので、調べに対しSUGIZOさんは、東京・中野店にて24時間365日いつでも『こってりラーメン』が購入できる『こってり自販機』として活動中などと意味不明な供述をしており、動機の解明が急がれます。

以下、現場から中継です。

続きを全部読む

【驚きの濃さ】天下一品が1日5食限定『超こってり』を本日販売スタート! 2時間並んで食べてみた結果…!!

諸君! ついにこの日がやって来たぞ。「天下一品」が本日2022年2月1日、“こってり” を超えた “こってり”『超こってり』の販売を全国の天一店舗にて開始したのだ。1日先着5名しか食べられないことでも話題になった、狂気の激レアメニューである。

前回の記事で私(あひるねこ)は先行販売を実施していた東京・中野店に突撃するも、まさかの開店前完売によって『超こってり』を体験することは叶わず。深い絶望を味わったのだが……今日こそは、必ず食べてみせる! 激闘の模様は以下をご覧いただきたい。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3