先日久しぶりにIKEAに行った。IKEAの店内って家具をモデルルーム風に展示してくれているから、使用中のイメージが湧きやすいんだな。購買意欲掻き立てられまくったぜ。
そんなショッピングの最中、通路の真ん中にドドーンと置かれたカゴの中に気になる物を発見した。北欧のチーズスナック菓子『Cheez doodles(チーズ・ドゥードゥル)』なのだが、どこかで見たことある形をしているな。
……お前、もしかしてカール? カールなのか!?!?
先日久しぶりにIKEAに行った。IKEAの店内って家具をモデルルーム風に展示してくれているから、使用中のイメージが湧きやすいんだな。購買意欲掻き立てられまくったぜ。
そんなショッピングの最中、通路の真ん中にドドーンと置かれたカゴの中に気になる物を発見した。北欧のチーズスナック菓子『Cheez doodles(チーズ・ドゥードゥル)』なのだが、どこかで見たことある形をしているな。
……お前、もしかしてカール? カールなのか!?!?
つい先日、パーマをかけた。「ふんわりヘア」に憧れているからだ。しかし極度の猫っ毛な私のヘアは、昔からパーマがかかりにくく、油断するとフォーク世代のようなジットリ系の長髪になってしまうのである。せっかくパーマをかけたのに!
指でクルクルさせながらドライヤーを当てると良いと聞けばすぐに試し、自然乾燥でフンワリすると聞けば速攻で試した。今のところ自然乾燥が良い感じかな……と思っているのだが、それよりも簡単にフワフワになるアイテムの入手に成功した!!
男女ではコミュニケーションの仕方が大きく異なる。時に「女は金星人で男は火星人」だと言われるぐらいなので、お互いを理解するのはナカナカ難しいものだ。
そして現在、海外ネット民の間で「女性は一発で分かるけど男性にはチンプンカンプンなツイート」が話題となっている。読者の皆様は、その投稿が意味するところをお分かりになるだろうか!?
熱心な信者ならば当然お気付きだろうが、2017年8月いっぱいで……つまりあと3日で明治の大定番スナック菓子・カールの製造が終了となる。滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県以西では継続して販売されるが、日本の約半分のエリアではカールが手に入らなくなるのだ。
いつもそこにあったカール。いつまでもあると思い込んでいたカール。部屋とYシャツとカール……。泣いても笑ってもカールの製造はあと3日足らずで終わってしまう。どうか該当エリアにお住まいの方は後悔なさらぬよう、最後のカールをご賞味いただきたい。
販売エリアの縮小が発表された、それにつけてもおやつはカール。2017年8月の生産分をもって「チーズ」と「うすしお」の2商品は中部地域以東での販売を終了、つまり9月以降は東京でカールの購入は出来なくなる。
予想通りというべきか、それに伴い一部の転売ヤーたちによる盛大な『カール転売祭り』が各種ネットオークションで始まった。中には1袋を15万円に設定する強気な出品者もいるから驚き……というか呆れてしまう。
超定番スナック菓子『カール』が、一部地域で購入出来なくなることが判明した。明治の発表によれば「チーズ」と「うすしお」の2商品が、2017年8月の生産分をもって中部地域以東での販売を終了。それ以降は、滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県以西でのみ販売するという。つまり、東京でカールは購入できなくなるのだ。
この報を受けネット上は悲しみの声であふれているが、少しだけ引っかかることがある……その悲しんでいるヤツらは定期的にカールを食べているのか? ぶっちゃけかなり怪しい……。
来る2016年1月16日・17日には、何が行われるか、ご存じだろうか? 大学受験の登竜門とも言えるビッグイベント、そう「センター試験」の日である! 今年は何でも50万人以上もの人が受験をするらしい。
家族や友人、恋人など、周りの多くの人が受験生を応援してくれるハズだが、応援しているのは何も、周囲の人だけではない。そう、お菓子メーカーも、会社を挙げて応援しているのだ! というわけで、身近で手に入る「受験必勝祈願お菓子」をまとめて紹介するぞ~!!
ロケットニュース24では、先日湿気ったスナック菓子をサックサクに戻すライフハック」をお伝えした。この記事では『カール』を復活させようとしていたが、ひとこと言いたい。カールは湿気らせた方がウマイだろ……と!
大事なことなのでもう一度言います。『カール』は湿気を含んでからの方が断然ウマイ。「モフッ」としたしっとりしていながらもエアリーな独特の食感、そして噛んだ瞬間、中から水分と共にブワヮ~ッと濃厚なカール味がほとばしる至高の食べ物。これ、知らなかったら人生チョット損してるよ!!
「覆水盆に返らず」とはよく言ったもので、一度変化してしまった関係や状態はなかなか元には戻らない。例えば友達と喧嘩してしまった場合、仲直りできたとしても浴びせられた歯に衣着せぬ言葉を事あるごとに思い出し「こいつはああいうことを言う奴だ……」と、心にイチモツ持ち続けてしまうのはよくあることだ。
元に戻ったように見えたとしても、厳密には変わっている。そう、“元通り” は相当難易度の高いミッションなのだ。ミッション・インポッシブルと言ってもいいだろう。しかし、不可能と言われればチャレンジしてみたくなるのが男の性(さが)。不肖、中澤。かの映画の主人公イーサン・ハントばりに不可能を可能としてみせよう。今回の指令は「しけったスナック菓子を元に戻す」だ。
どうも、佐藤です。たまに企業の公式ページを見ていると、意外なことを発見することがある。たとえば、大塚製薬HPを見ると、ポカリスエットを凍らせてはいけないと書いてある。マジかよ! 小学校の夏休みに凍らせまくってたわ。いまさら知っても、あの過去を取り返せないというのに……。
そんな感じで、企業のHPには大事な情報が載ってるわけですよ。最近菓子メーカー明治の「カール」のページを見ていたところ……。キャラカールっていうのがあることに気がついた。普通のカールに混じって、カールおじさん型のカールが入ってるって。ウッソ! 全然知らなかったぞ!!