「乗り物」カテゴリーの記事 (17ページ目)

切符を正規価格より安く買える『格安切符自販機』は店舗と値段が違うのか? 自販機で買うメリットは?

まずはこちらの記事を読んでいただきたい。中澤記者が、『格安切符自販機』の存在を初めて知り、買ったり、その存在そのものについてJRに問い合わせたりしたものだ。実は筆者がこの手の自販機の存在を知ったのも、つい数か月前のこと。

3月後半に用事があって横浜駅を訪れた際に、駅と繋がっている商業施設内にて初めて見たのだ。店舗型の金券ショップの存在そのものは子供の頃から知っていたが、自販機なんてあったのか……と。

興味を持ったので、何が売られているのだろうとチェックしてみると、一目見てわかる新幹線の切符や図書カードなどの他に、「〇〇株」とのみ書かれたものが。株ってなんだろう? 株主とかの株だろうか? いやしかし……

続きを全部読む

【愛車遍歴】ケニアのタクシー運転手になってから私が乗ってきたトヨタ車たち / カンバ通信:第85回

ジャンボ〜。ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手やっとりますチャオスです。今回もリクエストボックスに、オレの大好きな自動車に関する質問が届いていたので答えちゃおうかな。田中さんからの質問で、内容は……

「(前略)チャオスさんの車遍歴など教えて欲しいです」

よし、答えよう。結論から言うと、いま乗ってる車が3台目。1台目も2台目も、そして今の車も、すべてタクシー家業のための車だよ。どの車のことも、よ〜く覚えている。ちなみにすべてトヨタ車だ。

続きを全部読む

質問「ケニアで走る自動車の寿命はどのくらい?」に対するナイロビのタクシー運転手の回答は「40年以上」 カンバ通信:第83回

ジャンボ〜! チャオスです。ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手をやっとりますチャオスです。嬉しいねぇ。オレの大好きな自動車に関する質問が届いたんだ。keijiさん、ありがとう! んで、質問の内容は……

「(前略)ケニアで稼働している自動車の寿命について教えて頂きたいと思い、リクエストを送りました。

日本では2年おきに厳密な車検制度があり、例外はありますが、多くの車は10年落ちか、もしくは10万キロを走行すれば解体処分されることが多いです。

(中略)一般的に、ケニアでの自動車の寿命はどれくらいでしょうか?」

なるほどね。よし答えよう。長文で書くから、日本のゴー(羽鳥)、しっかり翻訳してくれよ。ではいくぞ!

続きを全部読む

【ベンツ飯】メルセデス・ベンツで「金太郎メンチカツカレー」を食べてきた / メルセデスミーベンツ羽田エアポート

羽田空港のベンツがリニューアルして、そばやカレーが食べられるようになったらしい。「羽田のベンツ」といえば、第2ターミナルの吹き抜けエスカレーター横の一角。ド派手な最新車両が展示されているエリアだ。あそこで “ベンツ飯” が食べられるという。

うーむ「ベンツそば」も「ベンツカレー」も気になるな。てことで、オープン直後の『メルセデスミーベンツ羽田エアポート』へ。今回は高級車の代名詞的存在であるメルセデス・ベンツで、庶民のご馳走……カレーを食べてきましたァァアアアアアア

続きを全部読む

横浜 桜木町駅前のロープウェイ『YOKOHAMA AIR CABIN』に乗ってみた正直な感想

でも片道1000円でしょ? しかも、たった5分だし……。オープンしたニュースが出た時、各種SNSのネット民からは、この様な反応が少なからず出ていたように記憶している。

通称「横浜のロープウェイ」や「みなとみらいのロープウェイ」こと『YOKOHAMA AIR CABIN』だ。しかし、乗ってみたいという肯定的な意見もそれなりに上がっていたように思う。実際にはどのような感じなのか気になったので、試しに乗ってみたぞ!

続きを全部読む

小田急「ロマンスカーミュージアム」の楽しみ方! 意外と小ネタが盛りだくさんで大人も子供も満喫できるぞ!

2021年4月にオープンした「ロマンスカーミュージアム」といえば、歴代の特急ロマンスカーや小田急線開業当時の車両が展示されているほか、沿線の魅力が詰まった巨大ジオラマや運転シミュレーターなど……多彩なコンテンツが楽しめる複合型ミュージアムだ。

本来であればオープン直後に行きたかったが、我慢して「限定うまい棒(チーズ味27本)」を購入したのは以前の記事でお伝えしたとおり。しかし今回は……念願叶って現地に行くことができたので、ミュージアムを楽しむためのポイントを紹介したいっ!

続きを全部読む

【LUUP】電動キックボードのシェアサービスを利用してみた! ヘルメット無しで公道走行OKって超便利かも!

先日、仕事帰りに新宿で「電動キックボード」とすれ違った。さすが21世紀の東京……振り返ると、20代とおぼしき女性が長い髪をなびかせながら夜闇の奥へスーッと吸い込まれていく。まるでゲームや映画で見たような幻想的な光景であった。

帰宅後「あれは何だったんだ?」ということでググったところ、最近都内で電動キックボードのシェアサービスが始まったことを知る。なんでも政府の特例措置のもと、実証実験という形でヘルメット着用も任意なのだとか。ほほー面白そうだな……ってことで、利用してみたぞ。

続きを全部読む

【衝撃】水着で乗車できる「日サロバス」爆誕! 海に行く前に日焼けできるってマジかよ!

もう海で日焼けをするのは時代遅れ……かもしれない。今年の夏は海に行く前に、いや、海に向かう道中で日焼けをするのがトレンドとなるだろう。つまり、海に到着した頃には “出来上がっている” のが最先端なのだ。たぶん。

いきなり何でそんな話をしているのかというと……この度なんと「日サロバス」が誕生したのであるっ! 聞くところによると、東京駅を出発して江ノ島に到着するまでの間にガンガン日焼けできるらしい。おいマジかよ。ってことで、同企画の担当者に詳しく話を聞いてみた。

続きを全部読む

【ドライバー御用達】貝汁が有名な『ドライブインみちしお』は「ホルモンうどん」も激ウマ! パワーがみなぎるガッツ飯!

以前「お気に入りのYouTubeチャンネル」を紹介する……という企画で、私はおじちゃんトラック運転手の日常が純度100%で描かれている『おじとらチャンネル』を取り上げた。現役トラック運転手が大衆食堂でガツガツ飯を食う姿にハマってしまったからだ。

チャンネルをご覧になった方は、最も再生回数の多い『ドライブインみちしお』の回で紹介された「ホルモンうどん」を食べたいと思ったはず。かくいう私もいつか必ず……と思っていたのだが、この前、というか、だいぶ前に実際に食べてきたので報告したい!

続きを全部読む

【100均検証】ベタベタになったマットブラック(つや消し黒)のヘルメットを100円の「クエン酸ウェットシート」で拭いたら奇跡が起きた!

映画『マッドマックス』が大好きなもんで、バイク用のヘルメットはマットブラック(つや消し黒)と決めている。だが、時が経つにつれ、メットの表面はベッタベッタ。ネットで調べてみると、どうも「加水分解」という反応によるものらしいのだが、詳しくないので割愛したい。

ともかくこの記事で言いたいのは、なんの狙いもなく、ただただ「キレイになればいいな」くらいのノリで、そのへんにあった100円の『クエン酸ウェットシート』でメットをフキフキしたらスゴイことになった……という話である。

続きを全部読む

【空弁】羽田空港『空弁工房』で新千歳空港名物「いくら石狩鮨」を購入! 絶品北海道グルメをオフィスで堪能したでござる

鉄旅のお供が「駅弁」なら、空旅のお供は「空弁」だ。駅弁同様、各地の特産品をコンパクトに詰めた弁当から老舗料亭がプロデュースした超本格的弁当まで、バリエーションはかなり豊か。箱を開けた瞬間に “現地の風” を感じることができる。

とくに利用客の多い羽田空港の品揃えは見事。約150種類の空弁がスタンバっている第2ターミナル2階の「空弁工房」に行けば、否が応でも旅行気分が高まるだろう。てことで今回は、人気弁当を購入してオフィスで空旅気分を堪能することにした。

続きを全部読む

【東名高速】港北PAの「朝のだし茶漬け」が感動的にウマい! 6時から11時までの限定メニューはお腹にも心にも優しい味!

東名高速道路の人気休憩スポットといえば、国内最大級の利用者数を誇る「海老名サービスエリア」や「足柄サービスエリア」が思い浮かぶだろう。たしかに限定グルメやお土産も多く “わざわざ行きたいSA” ではあるのだが、常に混雑しているのが難点だったりする。

そんなわけで先日、あえて海老名SAの十数キロ手前(東京寄り)にある「港北パーキングエリア(下り)」に寄ってみたところ……フードコートで注文した朝限定メニューが驚くほど優秀だったので報告したい。渋滞にはまる前に腹ごしらえしたい方は要チェックだっ!

続きを全部読む

銚子電鉄アンテナショップで「銚電マンシールガチャガチャ」をやってみた → アイスキャンディが主食の金欠鬼が登場…

経営難に陥っている千葉県銚子市のローカル線「銚子電気鉄道」といえば、最近、東京駅で「線路の石」を缶詰販売して話題を呼んだ。しかも石を採取したのは社長本人らしく、取材を担当した佐藤記者は「驚きと遊び心が詰まっている」と感動していた……どんな展開だよ。

と思いつつも、銚子電鉄としては、とにかく経営難を乗り越えるために知恵を振り絞っているはず。東京駅に行く機会があれば売店コーナーをのぞいてみよう……と思っていたら、意外と早く機会が巡ってきてしまった。よし、せっかくだから何か買うかっ!

続きを全部読む

【数量限定】ロマンスカーミュージアム開業記念商品「オリジナルうまい棒缶」は新宿駅でも買える! 歴代ロマンスカーとうまい棒のコラボは見逃し厳禁!

2021年4月19日、小田急線海老名駅近くに「ロマンスカーミュージアム」がオープンした。ミュージアム内には小田原急行鉄道開業当時の車両「モハ1」や、初代ロマンスカー「SE(3000形)」をはじめとする歴代5車種が展示されている。さらに……

7000形LSE(Luxury Super Express)の運転シミュレーターや、沿線の景色を再現したジオラマパークもあり見所は盛りだくさん。これは仕事をサボってでも行きたいし限定グッズも欲しい……けど、今回は我慢して新宿駅まで記念グッズを買いに行きました。仕事中に。

続きを全部読む

【船の御朱印】日本全国の船や港で「御船印」を集めて船長になろうぜ! 御船印めぐりプロジェクト始まる!

船が好きだ。電車もバスも飛行機も好きだが、船は特別感があって良い。乗船前日に「明日の今頃は船の上か~」と考えるだけでテンションが上がる。しかも、そこまで料金が高いわけではない。むしろ安いくらい。なので、時間に余裕のある時は第一希望が「船」なのだ。

──と、なぜいきなり船の話を始めたのかというと「御船印めぐりプロジェクト」が始まったからである。神社やお寺で参拝した証の「御朱印」の船バージョンといえば伝わるだろうか。さっそく公式船印帳 & 1発目の御船印をゲットしてきたので報告したい!

続きを全部読む

【東名高速】海老名サービスエリアのトイレで「やや疲れている」と判定されました / 疲労度測定トイレ初体験!

自覚症状のない “疲れ” はけっこう危険らしい。どんなに疲れていないと思っていても、みんなそれなりに疲れているのだ。たとえばカーナビを使って長距離ドライブをしていると、だいたい2時間おきに「そろそろ休憩しませんか?」なんてアナウンスが入る。

なぜなら運転時間が長くなると、あまり自覚症状がないまま集中力が低下するうえに、同じ姿勢でいることで身体に疲労がたまり、眠気を催すという症状が出てくるという。とにかく本当に危ないぞ……ということを、先日「海老名サービスエリアのトイレ」で知った。

続きを全部読む

車に乗っているみんな、タイヤのバランスチェックしているか? オレはやったぞ、5年ぶりに / カンバ通信:第71回

ジャンボ〜! チャオスだよ。ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手やってるチャオスだよ。どうだい日本のコロナの状況は。ケニアは「第三波」が来たって話題で、あんまり良くない感じだよ。

さて、良くないと言えば、オレの愛車の調子も良くなかった。まっすぐ走っているつもりが、なぜかジグザグ走行になっちゃったり……。つーことで、タイヤのバランスチェックをしてきたんだ。

続きを全部読む

新幹線名物「スジャータアイス」を取り寄せてみた! あのカチコチっぷりは健在か、確かめたぞっ…!!

ここ1年ほど、新幹線に乗っていない。新幹線に乗ってビール飲みながら駅弁食べて、窓の外の景色を眺めてダラつきたい。そしてシメに、スジャータのカチコチアイスを食べたい。

しかしながら、今の世の中ではおいそれと新幹線にも乗れず。なんだかなあと思っていたところ、手軽に旅気分を堪能できるアイテムを発見。そう……あのスジャータアイスである!!

続きを全部読む

【東京発直通河口湖行き】中央線で最も寝過ごしNGな電車で終点へ / 「大月行き」を超える、禁断の隠しボス「河口湖行き」

中央線ユーザーにとって、一番寝過ごしたらヤバい電車といえば、やはり大月行きの最終列車ではないだろうか。今や定番ネタだ。昔から時折ネット民によって「終電寝過ごして大月駅に来てしまった」的な趣旨のスレッドが某掲示板などに立てられていたように思う。

昨今ではメディアやYouTuberによる「実地検証」も多く行われており、大月駅で一晩明かすことがどのようなものか、比較的明らかになった感がある。が、知り合いの鉄道ファンによると、どうやら中央線には大月行きを超える、絶対に寝過ごしたらマズい電車があるらしい

続きを全部読む

アフリカで一番有名な日本語が「ETCカードが挿入されていません」というのは本当か? ケニアのタクシー運転手に聞いてみた! カンバ通信:第66回

ジャンボ! 今回はリクエストボックスに届いた読者様からの質問に答えたいと思う。質問主は「かっきー1995」さんで、その内容は……

「チャオスさんへの質問です。以下のツイッターの話が本当か聞いていただきたいのですが。」

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. ...
  11. 43