養鶏がさかんな鹿児島県では、新鮮な鶏肉を『鳥刺し』として刺身で食べる文化がある。町の精肉店で鳥刺しが売っていることも多く、家庭でもごく普通に食べられているのだ。鹿児島に行ったらぜひ鳥刺しを味わいたいものだが、鹿児島空港のすぐ近くにも絶品の鳥刺しがなんとワンコインの500円で食べられるお店が存在する。
「グルメ」カテゴリーの記事 (863ページ目)
「12個だからダースです♪」でおなじみの森永のチョコレート『ダース』。パロディニュースサイト『虚構新聞』でそのダースチョコが144個入ったメガ級商品『グロス』を発売するというパロディ記事が紹介されたが、本当に『グロス』が発売されることが決まったという。
しかしッ! 『グロス』は、本日7月10日18時よりダイバーシティ東京プラザで限定12セットのみの販売のみ!! じ、12セットだけ!? 「これは行列は必至!」と、記者もダッシュで現場で向かった!
『ナターシャ通信』は、ウクライナに住むウクライナ人女子・ナターシャがお届けするコラムです。ユニークな日本語はナターシャの個性としてご理解いただければ幸いです。それではどうぞ。
こんにちは、ナターシャです。皆さん、マクドナルドに行くときにどのぐらい並んでいますか? 座れる席がありますか? 実はですね、ウクライナにあるマクドナルドにはかなり並ばなければなりません。いつも席がほぼありません。どうしてかというとキエフ中央駅にあるマクドは、世界中に2番目ににぎやかなマクドナルドだからです。このマックへ友達と食べに行きましたよ。
皆さんは『王将』という店名を聞いてどんな店をイメージするだろうか? 多くの人が、美味しくてリーズナブルな中華料理チェーン店『餃子の王将』を思い浮かべるだろう。京都に本社がある人気の店である。
・鹿児島県内の出店を一任する
実は、鹿児島県の店舗だけ『餃子の王将 ~鹿児島王将~』という名称で営業している。それはどうしてなのか? 実は『餃子の王将』と「鹿児島県内の出店を一任する」という協定を結んだ別の会社が経営しているお店だからである。
この世には2種類の人間がいる。中華料理店などでチャーハンを食べる時、おまけ的に付いてくるスープを「チョイチョイとチャーハンに入れて食べる人」と「断固として別に食べる人」の2種類だ。あなたはどっちだろうか。
入れる派、入れない派の意見は真っ二つに分かれている。スープを入れることを「貧乏臭い」などと否定する人も数多い。だが、私(筆者)は声を大にして宣言したい。スープを入れるとマジ美味い、と。
手軽においしいうどんを食べられるお店として、親しまれている『丸亀製麺』。頻繁に利用するという人も多いかもしれないのだが、同チェーンに「メガ盛り」というにふさわしいメニューがあるのをご存じだろうか?
・風呂桶かと思うほどデカい桶
そのメニューとは「家族うどん」だ。このメニューは通常の釜揚げうどん用の桶(おけ)よりも、はるかにデカい桶で提供される。実際にオーダーしてみると、何この桶? 風呂桶だろ(笑)と、笑いが出てしまうほどデカいのだ!
鹿児島県のスイーツといえば、鹿児島市にある「天文館むじゃき」のかき氷『白熊』がずば抜けて有名だ。
だが、それに負けないぐらい絶品のプリンを提供するお店『かじはら』が、鹿児島のあまりにも微妙な場所にあるのをご存じだろうか?
熊本県発、日本一有名なゆるキャラといっても過言ではないキャラクターといえば、『くまモン』だ。熊本県に行くとどこもかしこもくまモンだらけでハンパじゃないことになっているが、九州自動車道「宮原サービスエリア」では、パッケージがかわいいくまモンの顔をしたハンバーガーが売られていた。
『ナターシャ通信』は、ウクライナに住むウクライナ人女子・ナターシャがお届けするコラムです。ユニークな日本語はナターシャの個性としてご理解いただければ幸いです。それではどうぞ。
こんにちは、ナターシャです。正直いうとウクライナ人がかわいそうだと思います。どうしてかというと、本当の寿司を食べたことがないからです。普通のウクライナ人が知っている寿司の味は、マヨネーズと変なチーズの味のロールです。
日本全国のコンビニで見かける、フルーツやアズキが入った練乳味のかき氷といえば、『白熊』だ。
あのミルキーな甘さがたまらないかき氷は一度食べるとヤミツキになってしまうが、その白熊の元祖が鹿児島県にあるのをご存じだろうか?
今、最もアツい県・熊本。熊本は、たとえば菊池市七条町のメロンや大琳寺の激ウマピッツェリア『イルフォルノドーロ』など、ひとつの市だけでもたくさんの美味しいものがあふれているグルメな県なのだ。
そんなグルメエリアの熊本県にも、県民たちが一度は食べたことがあるというソウルフードがいくつか存在する。今回ご紹介するのは、熊本県の弁当チェーン「おべんとうのヒライ」で販売されている、『ちくわサラダ』だ。
『ナターシャ通信』は、ウクライナに住むウクライナ人女子・ナターシャがお届けするコラムです。ユニークな日本語はナターシャの個性としてご理解いただければ幸いです。それではどうぞ。
・女性は耳で恋する
こんにちは、ナターシャです。ウクライナでは「女性は耳で恋する。男性は胃で恋する」といわれています。皆さん、意味がわかりますか? つまり、女性の心を捕まいたかったら、たくさんの褒め言葉を言ったほうがよいです。
福岡・博多といえば、とんこつラーメンで有名。ガイドブックにもインターネットにも美味しい店の情報が掲載されているので、参考にして食べ歩きしている人もいるはずだ。記者(私)が博多区の祇園町でタクシーを拾うと、ドライバーは「東京からですか?」と尋ねてきた。
・博多に来たらうどんを食え
ドライバーは「博多はラーメンと思われているかもしれないですけど、うどんもとても美味しいんですよ」とすすめてきた。「空港近くにおいしいうどん屋があるんです」というので、直行してもらうことにした。
そぎゃん云うたっちゃ、おるがとけにカフェがなかつじゃなかけんね。そん『コメダ珈琲』がなかつたい。記者(おる)もいっちょん知らんかったつばってん、名古屋ん人たちゃ「あるが良かつだけんいっぺんきゃー行きなっせ」て言わすもんだけん、さしより行くごつしたつたい。ばってんどぎゃん店だろかね?
タレントの伊集院光さんがスカイマークの飛行機に乗った際、保冷剤入りのプリンを膝の上に置いたままフライトして話題になっている。保冷剤入りの荷物は上部の収納ボックスに入れることが禁じられているらしい。しかも伊集院さんのが座った席が最前列で、足元に置くスペースもなかった。客室乗務員に「どうしたらいいですか?」と聞くと「ずっと持っててください」と言われたという。
・運賃18000円を支払う必要がある
空いている横の席に置いてもいいか聞くと、その分の運賃18000円を支払う必要があると言われたらしい。仕方なく、自身の膝(太もも?)の上に置いて2時間近くのフライトをすごしたようだ。保冷剤入りだし、かなり厳しい状態になるのでは? 実際にどんな状態になるのだろうか? どれだけ苦痛なのか実際にやってみた。
日本全国のご当地焼き鳥を提供する「全や連総本店 東京」が、この夏とんでもないメニューを提供すると発表した。そのメニューとは、全長1メートルの世界最長級の焼き鳥である。マジかよ! 焼き鳥を「つまむ」ってレベルじゃねえぞッ!
みなさんはシーザーサラダがどこで誕生したかご存知だろうか。イタリアだと思っている人も多いが、実はメキシコなのである。もっと詳しく言うと、メキシコの「シーザーズ・プレイス」(Caesar’s Place)というホテルのレストランで誕生した。
現在もこのレストランは存在し、多くのシーザーファンが訪れる、ひとつの観光スポットとなっている。その元祖シーザーサラダのレシピを入手したので、ご紹介したい。本場のシーザーサラダがいつでも食べられるぞ!
ケンタッキーフライドチキンは2012年に行った「オリジナルチキン食べ放題」を、2013年7月3・4日の二日間限定で実施した。制限時間は45分、はたしてどれだけの数のチキンを食べることができるのだろうか? 実際にチャレンジしてみたぞ!