中澤星児 (Seiji Nakazawa)

ライター

立ち食いそば屋300店以上を食べ歩いた立ち食いそばマニア。また、年間100回以上スシローに行くスシローマニアとしてテレビ出演経験あり。しかしてその実態はギタリストにして作詞家。イギリスツアーや、アイドルへの作詞提供など、楽しく活動することが信条

「中澤星児」担当の記事 (83ページ目)

4人中3人が間違ってる「確信犯」の本来の意味をあなたは知っているか?

これは確信犯ですね。

刑事もののドラマなどでよく使われるこの言葉。TwitterなどのSNSでもよく見かけるワードだが、実は本来の意味で使われる方が少ない言葉でもある。さて、あなたは「確信犯」の本当の意味を知っているだろうか

続きを全部読む

【缶詰マニア】最強の「さんま蒲焼缶詰」はこれだ! 缶詰の品揃え日本一の酒屋店主がオススメする『大人の蒲焼』

吹き抜ける風がサラサラと涼しくなり始めている今日この頃。誠に秋である。これすなわち、さんまのシーズンだ。脂の乗ったさんまはただ焼くだけでも激ウマ。まさにこの季節の主役と言えるだろう。

ところで、秋以外でもさんまが主役を張っている業界がある。それが缶詰界。「さんま蒲焼」は「さばの味噌煮」と並んで2トップだ。そんな「さんま蒲焼」の中でNo.1はどれなのか? 缶詰の品揃え日本一の酒屋店主に聞いてみた。

続きを全部読む

【コラム】2019年秋アニメのラインナップにアニメオタクが震えあがった理由

できることなら働きたくない。だが、生活のためには働かないといけない。20代前半の頃、私(中澤)はジレンマの中で携帯販売をしていた。そんな時に、隣にあったJ:comのモニターに映し出されたのが『とある科学の超電磁砲』の御坂美琴である

なんて可愛いんだ……! 御坂美琴に一目ぼれした私は、それ以降、暇さえあればアニメを見るようになった。アニメを見ている時間だけは現実から解放されるような気がしていたのである。そんな私を周りはこう呼んだ。「オタク」と。

新しいクールが始まる直前、私には必ずやることがある。それは新クールに始まるアニメの事前チェック。だが、2019年秋アニメのラインナップをチェックしている時、私は思わず震えあがってしまう事実に気づいた

続きを全部読む

【コラム】イギリスのスーパーで1ポンド(約130円)で売ってたチョコ『ミルカ』が激ウマすぎた! ゴディバの代わりに置いてほしいレベル

お菓子の本場ヨーロッパ。私(中澤)がイギリスを旅した時、そんな本場のオーラを感じたのは、高級菓子店などではなくスーパーだった。カラフルなホールケーキみたいなのが普通に並んでいるし、何種類もマフィンがあったりする。庶民レベルでもスイーツの充実度が日本の比ではないのだ。

とは言え、パーティーをする気はないため、私が購入したのは1ポンド(約130円)で売っていた板チョコ。日本で言う「明治」みたいなポジションかと思われるが……これがマジでウマかったのである。ほぼ毎日食べてた

続きを全部読む

【みんな知ってるあたりまえ知識】自転車の鍵なくした! って時に無料で開錠してもらう方法

みんな知ってるあたりまえ知識。でも100人いたら1人くらいは知らない人がいるかもしれません。今回は「自転車の鍵をなくした時に無料で開錠してもらう」方法です。

もちろん、安全ピンや傘のボタンを駆使して開けるとか、思いっきり蹴ったら開くとか、そういったグレーな方法ではありません。あの人に頼むだけで無料で開けてもらえる場合があるのです。

続きを全部読む

イギリスで本格派と話題のラーメン屋がオススメする「みそラーメン」を食べたら空前絶後のマズさだった / ロンドン「TONKOTSU」

ラーメン二郎、家系、煮干しラーメンと、日本独自の進化を遂げているラーメン。海外にもそのオリジナリティーは轟いており、ラーメンを食べるために来日する人もいるのだとか

そんなブームの影響か、イギリスにもラーメン屋を発見。しかも、結構繁盛しているじゃないか! これだけ客がいるということはある程度はウマイに違いない。そこで、オススメメニューを注文してみた結果……

続きを全部読む

51.543184-0.010357

英語のできない俺がイギリスの『キングケバブ』で適当に注文したらクレイジーなブツが出てきやがった

俺は英語ができない。中学まではそこそこの点数を取っていた気もするけど、高校のテストは赤点の常連だった。英語で話しかけられようものなら頭は真っ白。知っている単語でも意味不明に響く。

しかし2019年夏、俺はイギリスの地に立っていた。飛び交うなめらかな言葉、丸みを帯びた文字の群れ。やれやれ。全く意味が分からない。そんな俺がイギリスの『キングケバブ』で適当に注文したところ、出てきたのはとんでもないブツだった

続きを全部読む

55.580414-1.654805

【缶詰マニア】「さんま蒲焼」缶詰食べ比べ第2回! マルハ vs ちょうした / あるいはプロ格闘家とケンカ殺法の殴り合い

缶詰が好きだ。安いしウマイし保存がきく。貧乏1人暮らしが長かった私(中澤)は、何度命を救われたことか知れない。缶詰を愛している。

中でも、コンビニやスーパーに必ず並んでいるのがさんま蒲焼だ。複数の会社が出しており、いずれも安定のウマさを誇るこの缶詰。はたして、一番ウマイのはどれなのか? 「マルハ」と「ちょうした」を食べ比べてみたぞ!

続きを全部読む

「立ち食い王将」のかき揚げラーメンが激ウマだったので興奮に任せて取材していたら衝撃の結末に……

うおおおおおおお! キターーーーーーー!! スゴイ店キタァァァアアア! ラーメンをすすりながら私(中澤)は湧き上がる興奮を抑えることができなかった

椅子もないカウンターのみの店内はさながら立ち食いそば屋。だがしかし、メニューはラーメン、餃子に生ビール! 言わば立ち食い中華とも呼ぶべきこの店は実は王将の新業態「立ち食い王将」とか激アツすぎんだろォォォオオオ!!

続きを全部読む

【缶詰マニア】缶詰の品揃え日本一の酒屋の店主がオススメする「サバ缶」がこれだ! 1年で最も脂が乗った鯖を水揚げされたその日に調理する『高木商店』

缶詰が好きだ。安いしウマイし保存がきく。貧乏1人暮らしが長かった私(中澤)は、何度缶詰に命を救われたことか知れない。缶詰を愛している。特に「サバ缶」は、誰もが一度は通る道

そんなサバ缶で最もウマイものとは? 缶詰の品揃え日本一の酒屋の店主に聞いてみたところ迷わず1つの缶詰をオススメされた

続きを全部読む

35.73064139.791241

英語のできない俺がイギリスの『バーガーキング』で適当に注文したらとんでもないものが出てきた

俺は英語ができない。中学まではそこそこの点数を取っていた気もするけど、高校のテストは赤点の常連だった。

英語で話しかけられようものなら頭は真っ白。知っている単語でも意味が分からなくなってしまう。これはそんな俺がイギリスに行った時の話だ

続きを全部読む

「オレオのヨーグルト」をイギリスで発見したので食べてみた → ぜひ日本でも発売して欲しい

サクッとしたクッキーと甘いクリーム。オレオがあるだけで笑顔になれる。辛い時も悲しい時も、いつもそばにいてくれたのはお前だった。オレオは友達

でも、オレオにとって私(中澤)は友達じゃなかったのかもしれない。というのも、ある日、イギリスのスーパーを歩いていたところ、見たことがない顔をしたオレオに出会ったのである。

続きを全部読む

【衝撃】富士そばの「かつ丼」がウマイ / 立ち食いそば放浪記:第177回 赤坂見附

マジかよ……! これマジかよ……!! とんかつを口に運びながら、私(中澤)は心の中で何度もそうつぶやいていた。富士そばがこんなにウマイかつ丼を隠していたなんて

富士そばのかつ丼と言えば、あくまでコスパ重視だったはずだ。薄いとんかつも税込490円だから許す。では、目の前のコレは何だ!? 富士そばのかつ丼と思えねェェェエエエ

続きを全部読む

35.676617139.736644

舌がん発覚から5カ月、声優の小笠原早紀さんが復帰を発表! ファンから「お帰りなさい」の大合唱

2019年4月初旬に発覚した舌がんの治療のため休業することを発表していた声優・小笠原早紀さん。病気と休業を公表した5月20日のツイートによると、がんの進行度はステージ1。「幸い早期発見でしたので治療に専念し、1日でも早く皆様に声を届けられるよう努めます」と投稿していた。

とは言え、声が命の声優業。不安は大きいに違いない。そんな小笠原早紀さんが、早くも回復と復帰を発表したためお伝えしたい。

続きを全部読む

【実話】フライト直前に空港が停電! そのおかげで助かった話 / あるいは無宗教の私が神様に感謝した日

ひょっとしたら神はいるかもしれない。典型的な無宗教の日本人である私(中澤)が、神様に感謝した日の話をしよう。

イギリスの空港という完全アウェーで絶対絶命の状況に陥った時連発した奇跡。いまだに私には信じられないのだ。あの時のことが──。

続きを全部読む

【もはや寿司ではない】イギリス発の回転寿司チェーン『YO! Sushi』に行ってみたらオリジナリティーがヤバすぎた

かつて、自分探しの旅が流行った時代があった。本当の自分を見つけたい。自分だけの花を咲かせたい。でも、オリジナリティーってそんなに良いものか

他人よりウマくできることもオリジナリティーなら、できないこともオリジナリティーだ。旅に出るのはマイナスの個性を認めたくないからではないだろうか。

……と、突然オリジナリティーについて考えてしまったのは、イギリスで入った回転寿司屋が原因。この寿司屋は絶対自分探しの旅には出ないだろう

続きを全部読む

51.503687-0.113416

【缶詰マニア】「タコライスの缶詰」を発見! 肉はともかくご飯とかチーズどうなってんの? ドキドキしながら開けてみたら……

牛ひき肉、トマト、チーズ、野菜などを白ご飯と和えるタコライス。そのスパイシーな味に暑い地方の風を感じる沖縄県の郷土料理である

ある日、酒屋に行ったところ、そんなタコライスの缶詰が置いてあった。えっ、タコライスって缶詰にできるの? 肉はともかくご飯とかチーズどうなってんの? 中身が気になって仕方なかったので購入してみた。

続きを全部読む

富士そば「カレーかつ丼」に豚肉までぶち込んだ! 下北沢店の「よくばりコンボ」が中学生が考えたようなオールスターっぷり / 立ち食いそば放浪記:第176回

うまいものプラスうまいものは、めっちゃうまいものォォォオオオ! カレーうどんだってカツカレーだってウマイんだから、かつ丼にカレーかけたらウマイに決まってるじゃん!!

そんなテンションで考えられてそうな富士そばの「カレーかつ丼」。実際ウマイんだけど、組み合わせというより、味の暴力という感じだ。しかし、下北沢店にはもっと暴力的なメニューがある。なんと、この「カレーかつ丼」にさらに豚肉がぶち込まれているのだ! これ考えたヤツ中学生だろ!!

続きを全部読む

35.661133139.667533

イギリスの喫煙マナーがヒドすぎる! 歩きタバコにポイ捨て当たり前!! でも日本もこうなるかもしれないと思う理由

どんどん喫煙者の肩身が狭くなっている日本。喫煙所や喫煙室は次々と姿を消し、もはや外ではほぼ吸えない状況だ。もちろん、歩きタバコ、ポイ捨てなどはもってのほか。マナーの悪い1人から、ネットが「喫煙者は全員死すべし」の大合唱となることもある

なんでも、ヨーロッパはもっと禁煙化が進んでいるらしい。日本は禁煙後進国とまで言われているのだとか。でも、本当にそうか? 私(中澤)が実際イギリスで見た光景は全然違ったんだけど

続きを全部読む

ドミノピザの裏メニュー『ツンデレピザ』を食べてみたら最高にツンデレで拳を突き上げた

諸君、私(中澤)はツンデレが好きだ。恥ずかしがる女性がツンツンした時など心がおどる。「嫌われてるのかな?」と思いきや唐突にデレる様など感動すら覚える。金切り声を上げる幼馴染にばたばたとなぎ倒されるのも最高だ。君達は一体何を望んでいる?

──「ツンデレ! ツンデレ! ツンデレ!

よろしい、ならばツンデレだ。我々は満身の力をこめて今まさに注文しよう。『ツンデレピザ』を

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 80
  4. 81
  5. 82
  6. 83
  7. 84
  8. 85
  9. 86
  10. ...
  11. 177